ochamango の回答履歴

全214件中201~214件表示
  • 統合失調 嫉妬妄想型の夫について

    統合失調の夫について何度か質問させていただいてる者です。本人を診ていただいた訳ではありませんが専門家の方に相談したところ統合失調の嫉妬妄想で間違いなさそうです。 今、夫は自分で気持ちの折り合いをつけ離婚を決心しているようです。私にたいする執着もすでに無く家を出ていってる状態です。 この様な状態でも病院に行き治療を受ければ夫の心が戻ってくる可能性はあるのでしょうか? 夫の幻聴で私と男の声が入っているボイスレコーダーを声紋鑑定に出し幻聴である事がわかれば病気を認め病院に行くと言っていたのに対しても、もはや無気力です。 諦めて私が無実の罪を背負ったまま離婚に応じる方が良いのかと思う事があります。他に全く鬱などの症状がないからです。 別れた後、夫の病気は進行し別の障害が出てくる可能性はありますか? 子供のためにも本当は別れたくありません。嫉妬妄想以外の症状が全くない夫を私の言い分だけで病院にいかせることは困難に感じます。 このまま夫が去っていくのを黙って見ているしかないのでしょうか?仲の良い幸せな家族だったのに悲しすぎてやりきれません・・。

  • 統合失調 嫉妬妄想型の夫について

    統合失調の夫について何度か質問させていただいてる者です。本人を診ていただいた訳ではありませんが専門家の方に相談したところ統合失調の嫉妬妄想で間違いなさそうです。 今、夫は自分で気持ちの折り合いをつけ離婚を決心しているようです。私にたいする執着もすでに無く家を出ていってる状態です。 この様な状態でも病院に行き治療を受ければ夫の心が戻ってくる可能性はあるのでしょうか? 夫の幻聴で私と男の声が入っているボイスレコーダーを声紋鑑定に出し幻聴である事がわかれば病気を認め病院に行くと言っていたのに対しても、もはや無気力です。 諦めて私が無実の罪を背負ったまま離婚に応じる方が良いのかと思う事があります。他に全く鬱などの症状がないからです。 別れた後、夫の病気は進行し別の障害が出てくる可能性はありますか? 子供のためにも本当は別れたくありません。嫉妬妄想以外の症状が全くない夫を私の言い分だけで病院にいかせることは困難に感じます。 このまま夫が去っていくのを黙って見ているしかないのでしょうか?仲の良い幸せな家族だったのに悲しすぎてやりきれません・・。

  • 統合失調 嫉妬妄想型の夫について

    統合失調の夫について何度か質問させていただいてる者です。本人を診ていただいた訳ではありませんが専門家の方に相談したところ統合失調の嫉妬妄想で間違いなさそうです。 今、夫は自分で気持ちの折り合いをつけ離婚を決心しているようです。私にたいする執着もすでに無く家を出ていってる状態です。 この様な状態でも病院に行き治療を受ければ夫の心が戻ってくる可能性はあるのでしょうか? 夫の幻聴で私と男の声が入っているボイスレコーダーを声紋鑑定に出し幻聴である事がわかれば病気を認め病院に行くと言っていたのに対しても、もはや無気力です。 諦めて私が無実の罪を背負ったまま離婚に応じる方が良いのかと思う事があります。他に全く鬱などの症状がないからです。 別れた後、夫の病気は進行し別の障害が出てくる可能性はありますか? 子供のためにも本当は別れたくありません。嫉妬妄想以外の症状が全くない夫を私の言い分だけで病院にいかせることは困難に感じます。 このまま夫が去っていくのを黙って見ているしかないのでしょうか?仲の良い幸せな家族だったのに悲しすぎてやりきれません・・。

  • 統合失調 嫉妬妄想型の夫について

    統合失調の夫について何度か質問させていただいてる者です。本人を診ていただいた訳ではありませんが専門家の方に相談したところ統合失調の嫉妬妄想で間違いなさそうです。 今、夫は自分で気持ちの折り合いをつけ離婚を決心しているようです。私にたいする執着もすでに無く家を出ていってる状態です。 この様な状態でも病院に行き治療を受ければ夫の心が戻ってくる可能性はあるのでしょうか? 夫の幻聴で私と男の声が入っているボイスレコーダーを声紋鑑定に出し幻聴である事がわかれば病気を認め病院に行くと言っていたのに対しても、もはや無気力です。 諦めて私が無実の罪を背負ったまま離婚に応じる方が良いのかと思う事があります。他に全く鬱などの症状がないからです。 別れた後、夫の病気は進行し別の障害が出てくる可能性はありますか? 子供のためにも本当は別れたくありません。嫉妬妄想以外の症状が全くない夫を私の言い分だけで病院にいかせることは困難に感じます。 このまま夫が去っていくのを黙って見ているしかないのでしょうか?仲の良い幸せな家族だったのに悲しすぎてやりきれません・・。

  • 仕事中以外は生きる屍のような生活です・・・

    いつもお世話になっています。 27才、中小企業で営業マンをしています。 最近気力、食欲がなく、仕事をしている時以外は生きる屍のような生活をしています。 休日も以前は外出したり呑みに行ったりしていましたが、布団から出ることさえ億劫でそれで休日が終わります。 彼女が欲しいと思っていた気持ちも「面倒くさい」という気持ちに変わって休みは人と会話がしたくありません。 食欲もなく、最近が朝昼がウイダーインゼリー、夜はパンかおにぎり1個という生活です。 プライベートで何かやろうと思ってもすぐ「やっぱいいや・・・」となって何もしないことが多いです。 仕事は無気力というわけにはいかないので、行く際は「今日も一日乗り切るぞ」という勢いで向かい、 精神的にクタクタになって帰って寝る、明朝会社に向かうという生活です(当たり前ですが) 何だか何をしても楽しめることが少なくなり、虚しい気持ちのままボーッとしていることが多いです。 おかしな話ですが、眠っている時が一番生きている心地がします。 金曜の夜に布団に入る時が至福の幸せです。 元々、営業の仕事を始めた当初から「これは長くもたないな」と薄々感づきながら続けてきて、 成長するという感覚よりも、いつか自分がなくなってしまうような感覚が強くて、 続ければ続けるほど、成長ではなく退化しているような感覚に陥ってはお酒で誤魔化す日々です。 今までは休日は楽しむ、と決めていたのですがそれすらできない、 食べることに対する欲も楽しもうと思う欲もない感じです。 しかし、仕事は立ち止まることができないので続けるしかない今の状況で人間らしく生きるには 普段の生活を人間の生活に戻す必要があると考えるのですが、それも億劫に感じてしまう自分が嫌です。 無気力状態から持ち直した体験談など教えて頂けると嬉しいです。

  • 妻がうつになってから、下腹部が異常に膨らんで困っています

    初めて質問させて頂きます。 私の妻が3年ほど、うつ病を患っているのですが、うつになってから、まるで妊婦さんのように下腹部が膨らむ症状に悩まされています。 (便秘とかでなるレベルではないのです) 本人は下腹部の膨らみがみっともない、恥ずかしいと言って外出も嫌がります。 既に二人の精神科のお医者様に相談したのですが、うつが直接原因かは分からないと取り合ってくれません。かといって内科にいくのもどうかという感じで困っています。 どなたか、うつ病にかかって同じような症状を経験している方、または過去にした方がいらっしゃたら教えて頂けませんでしょうか? また過去に経験した方で、「こうしたら良くなった」という例がありましたら教えて頂けませんでしょうか。 ちなみに薬はルボックス(75mg/日)を服用しており、腹筋運動も一日おきにやっています。 何卒よろしくお願いします。

  • 専門家か経験者どうかたすけてください

    統合失調症で今は比較的に落ち着いていて、働く意欲もわいてきました そこで先ずは病気を開示するか非開示にするか また実際に非開示で働いてる方いるなら、教えてください。 今どちらにしようか迷っています。 開示ならある程度病気の理解が得られるが収入も少なく、 障害者として生きていくので結婚や恋愛などができません。 非開示なら収入も多く将来も期待できますが、 病気を隠しとうさないといけません。 また昨今の雇用状態を考えると、開示して細々と生活する方が良い様な 感じもします。 どうするべきかアドバイスを下さい

  • 宗教やカリスマ、カルト団体関わる作品

    とくに新興宗教のかかわる作品やカリスマ的指導者の 登場する作品を探しています。 これまで読んだものでイメージに近い作品は カリスマもの A・クリスティ『カーテン』 永井泰宇『刑法第38条 カルト』 浦沢直樹『モンスター』『20世紀少年』 ジョン・D・マクドナルド 『夜の終り』 などです。 とくに新興宗教や、人の心をあやつる邪心をもった 人物『カーテン』『夜のおわり』のような作品を探しています。 カルト団体、過去の宗教戦争がかかわる ものでも結構です。 ジャンルはSF,時代物、ホラー、ミステリ、問いません。 また、小説、漫画だけでなく、ルポや学術論文に近いものでも かまいませんので、教えていただけると助かります。 また組織の指導者を扱った作品でも結構です。 お願いいたします。

  • ダイエット中の空腹を紛らわす食べ物

    ダイエット中の空腹を紛らわすお勧めの食べ物があれば教えてください。 ダイエットを始めて2日目です。DHCプロテインダイエットを夕食代わりに 飲んで、ストレッチなどをしています。 それまで夜ご飯はがっちり食べていたので、すごーくおなかが減ります。 恥ずかしながら、お腹がすいて眠れなくて睡眠不足。日中ふらふらです。 甘いものが苦手なのでお腹がすいてもチョコレートなど食べたいとは思わ ないのですが、さすがに夜ねれないのが辛いので、ローカロリーで空腹を 紛らわすことのできる、お勧めの食べ物があれば教えてください。 自分で思いついたのは、もずく酢ぐらいです。。別に好きでもありませんが さっぱりしていて健康にもよさそうかな、、、と。 あまりダイエット経験が無く雑誌を読んでもピンときません。沢山のご意見 をお待ちしています。よろしくおねがいします。

  • 誤振込と錯誤

    原因関係を欠く振込でも、預金契約が成立するという平成8年の判例は知っているのですが、誤振込は、素直に見れば錯誤無効の問題だと思います。しかし誤振込と錯誤無効・預金契約との関係がよく分かりません。この判例は、送金人と受取人の関係にのみ言及し、送金契約自体の無効と関係には触れていません。そこで以下のような疑問が生じます。 Xは、インターネットオークションの代金支払いのため、銀行の自己の普通預金口座からP銀行のAの普通預金口座にM円送金すべきところ、P銀行のATM操作を誤り、P銀行のYの普通預金口座にM円送金してしまいました。Xは組戻手続をしましたが、Yは承諾しませんでした。 Q1 XがP銀行と締結した送金契約について、錯誤無効は成立しますか? ア:成立する イ:成立しない ウ:成立する場合としない場合がある(どのような場合に成立するかお答え下さい) Q2 送金契約について錯誤無効が成立した場合、Yの口座への入金は無効になりますか? Q3 送金契約が錯誤無効となった場合、Xは誰にM円返せと請求できますか? ア:P銀行のみ イ:Yのみ ウ:P銀行とYの両方に対して請求可能(但し、両方から満足を受けることはできない)

  • 就職氷河期に就職活動をされた方に質問です

    今就職活動をしているものです。 専門学校の2年生で3月から活動し始めました。 今まで5社程面接を受けましたが面接に慣れていなくて緊張してしまい印象良く受け答え出来なかったり、ようやく面接に慣れてきて印象良く出来でも企業が求める人物像とは違い(体育会系の女子が良いなど)不採用だったりと精神的にもへこたれてきました。 そして気づけばもう7月です。もしこのまま就職できなかったとしたら…との不安がいつも頭をよぎります。 そこで質問です。 ●就職氷河期に就職活動をされた方は何社ほど動きましたか?そしていつ頃内定が頂けたのでしょうか。 ●このまま就職できなかった場合卒業した後看護学校へ行く事も考えていますが、その場合看護師としての就職状況は厳しいのでしょうか?(年齢などの条件で引っかからないか) (看護が厳しい仕事で生半可な気持ちでは出来ない事は承知の上です) 女子の就職は厳しいと両親から聞いていましたが本当だなとかみ締めています…。

    • ベストアンサー
    • noname#144740
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • ひきこもりは心の病にならない

    というのは本当ですか?

  • ひきこもりは心の病にならない

    というのは本当ですか?

  • 統合失調症を友人に打ち明けるべきか悩んでいます。

    私は1年前に統合失調症と診断されました。 前から人がこわくて外に出られないこともあり、昔は病気と知らずに約束をキャンセルせざろうえないことが多くありました。 そのことで友人に怒られたこともあってまた行けないのではないかと約束に応じられずにいます。 誘われても嬉しくて行きたい反面、どうしても怖さで断ってしまいます。 ごまかすのにも限度がありますし、今後のためにも病気のことを友人に言うべきか悩んでいます。 でももし病気を知らせても理解してもらえるかわかりませんし嫌われたくもありません。 きっと友人に約束に応じられないことの言い訳をしたいこともあるのだと思います。 勝手だとは思うのですが、どうかご助言をよろしくお願い申し上げます。