ochamango の回答履歴

全214件中161~180件表示
  • 生命保険

    生命保険 うつ病などメンタル系の病気で通院・服薬されている方、生命保険はどうしてますか? 特に、障害者手帳をお持ちの方、障害年金を受けられてる方にお伺いしたいです。

  • 自分の外見が嫌で泣いてしまう

    いつも大変お世話になっております。 下らない悩みですが、聞いて戴けると幸いです。 私(もう高2なのですが)は、男であるにも関わらず自分の外見が大嫌いで死にたくなります。幼い頃は何も感じなかったのですが、2~3年前から悩み始め、ここ数ヶ月はかなり酷いです。 私は幼い頃から、とても美人な母親にたっぷりと愛情を注がれて育ちました。(父親はいないわけではないですが、物心ついた頃から家族とは家庭内別居状態で、実質私と弟と母親の3人家族です。) 母親は小学校の教師をしており、とても子供に理解のある素晴らしい人です。母は私のお手本であり、幼いときから母に愛され褒められるることこそが最上の歓びでした。 しかし、そんな母ですが、一緒にいてとても苦しくなる瞬間があります。 母は、自分が美人であることもあってか、人の容姿に凄く敏感です。街を歩いていてもテレビを見ていても、可愛い人やイケメンは宝石のような言葉で大絶賛する反面、不細工な人には「視界に入るだけで不快だ」「よく生きてて恥ずかしくないな」などと、人格ごと否定しにかかります。 そんな母を見る度に、私は自分の容姿に幻滅し、生きる希望すら見失いそうになります。 私は自分をとても不細工だと思っております。数ヶ月前から鏡を正面から見られなくなりました。写真は貰ったら即捨てます。美男美女を見る度憂鬱になるため、人間が被写体になるテレビは見られません(絵画は何故か平気)。顔を隠す為になるべく帽子を深く被り、マスクがあるととても落ち着きます。 自分の身長(170?)に対する劣等感が強く、人と並んで歩くことができません。 できれば外に出たくないのですが、引きこもりには死んでもなりたくないから、勇気を振り絞って敢えて出かけまくります。 しかし、夕方になり家に帰ると、一気に悲しい気持が込み上げてきて自分の部屋で泣いてしまうのが情けないです。 友達は私をかっこいいと言います。「○○(私)って、大学生になったら絶対モテるよね~。」と言った人もいます(今は男子校なので)。ですが、私には彼らの言っていることが理解できません。社交辞令にしか聞こえないのです。慰めてくれてるんだな、と考えて余計悲しくなります。 本当に毎日辛いです。男のくせにこんなことで悩むのはみっともないし、まして来年は受験なのに……。 どうかアドバイス戴けませんでしょうか?

  • 精神安定剤について

    はじめまして、私は5年前からうつ病に悩んでいます。 最初になった原因は、両親の離婚、それが理由でバレリーナを目指し留学していたのを諦めたことによる自分の将来への不安でした。 彼氏と付き合ってからは、うつ病の症状はほとんど出ていなかったのですが、最近症状が出てきました。 その原因は、 彼にいつも「さみしい、なんで、週末しか家に来てくれないの。うちから仕事に通えばいいじゃないか!」 と言われ、新宿の彼の家から藤沢市の会社に通うのはとても面倒で、 なんで、私だけが不便な思いをしなければいけないのかということで 週末だけ彼の家で過ごしていたことで何度もケンカしたこと。 私は家族と一緒に住んでいるの。あなたみたいに一人で住んでて、好き勝手に出かけて、お泊りしててって出来ない。といいましたが、 理解してもらうことは出来ず、ケンカになったこと。 しかし、お互いにずっと一緒にいられたら良いのにと思うことが多くなり、家族の反対を押し切って家を出ました。 彼は、外国人でアパートを借りるのに両親が保証人になれないこと、 一緒に住むために私の職場と近い場所へ仕事を変えたことで 勤続年数が短く契約できず、私が契約をし、 お金を持っていなかった彼のために私がすべてお金を出しました。 (すべて返してもらいましたけど) それは、彼のためで、私も留学経験がありましたから、 家族と離れ一人外国で生活することがどれだけ寂しく、 不安なことか理解できたからで、彼にもう寂しい思いをしてほしくないと思ったからです。 最初、母に二度と家には戻ってこないでと言われたことで、 私は家族に会うことが出来ず、彼が友達と遊びに行くたびに 私は家で一人夜中までひたすら彼の帰りを待つだけでした。 家族ともう会えないということが、私には精神的に大きなダメージで、 ふたたびうつ病の症状が出始めました。 私が、彼のために家族を捨ててまで彼と一緒にいることを選んだのになんで、一人にするの!? 私が精神的に落ち着くまで週末も一緒にいてほしいと言っても 迷惑がられるだけでした。 一緒に住んでから、ケンカが絶えず、ほぼ毎日ケンカです。。 今では、家族も私と会うことを許してくれて 彼が友達と遊びに行くときには実家に帰るようにしていますが、 週末彼がつまらない、つまらないと言うので、明日はどこに行こう! と言うと出かける気分じゃないといい。 私も彼も出かけたいけど、とくに行きたい場所もないとなると、 さっさと友達に電話し、私だって出かけたいのに!と言っても 自分1人で出かけて夜遅くまで帰ってきません。 そいうことが原因で精神的に不安定になっていると説明しても 全く理解してもらえません。 精神科に行って、精神安定剤をもらえば彼が外出して、 遅くまで帰ってこなくても待っていられるようになるのでしょうか。。 先月は、彼とのケンカが原因で、というか、被害妄想だったのでしょう。彼のすることが私に対する嫌がらせと思い、ケンカになり、 頭痛薬を多く飲んでしまいました。 もう、自分でもやめたいのですが、うつ状態で落ちているときには 死にたいとしか思いません。 死にたいというより、死んでやるっ!後悔させてやる! っていう気持ちになります。 彼にも迷惑かけたくないので、薬を飲むようにしたいと言うと、 絶対にダメだと言われました。 君は頭がおかしいわけじゃない!体に悪い!絶対に薬は飲むな! と言います。 ですが、私はもう毎週、毎週こんな辛い思いをするのは 耐えられません。 本当に精神安定剤は体に悪影響を与えるのですか?? どなたか、薬を飲んだことで症状がよくなった方や、 薬の影響をご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 精神安定剤について

    はじめまして、私は5年前からうつ病に悩んでいます。 最初になった原因は、両親の離婚、それが理由でバレリーナを目指し留学していたのを諦めたことによる自分の将来への不安でした。 彼氏と付き合ってからは、うつ病の症状はほとんど出ていなかったのですが、最近症状が出てきました。 その原因は、 彼にいつも「さみしい、なんで、週末しか家に来てくれないの。うちから仕事に通えばいいじゃないか!」 と言われ、新宿の彼の家から藤沢市の会社に通うのはとても面倒で、 なんで、私だけが不便な思いをしなければいけないのかということで 週末だけ彼の家で過ごしていたことで何度もケンカしたこと。 私は家族と一緒に住んでいるの。あなたみたいに一人で住んでて、好き勝手に出かけて、お泊りしててって出来ない。といいましたが、 理解してもらうことは出来ず、ケンカになったこと。 しかし、お互いにずっと一緒にいられたら良いのにと思うことが多くなり、家族の反対を押し切って家を出ました。 彼は、外国人でアパートを借りるのに両親が保証人になれないこと、 一緒に住むために私の職場と近い場所へ仕事を変えたことで 勤続年数が短く契約できず、私が契約をし、 お金を持っていなかった彼のために私がすべてお金を出しました。 (すべて返してもらいましたけど) それは、彼のためで、私も留学経験がありましたから、 家族と離れ一人外国で生活することがどれだけ寂しく、 不安なことか理解できたからで、彼にもう寂しい思いをしてほしくないと思ったからです。 最初、母に二度と家には戻ってこないでと言われたことで、 私は家族に会うことが出来ず、彼が友達と遊びに行くたびに 私は家で一人夜中までひたすら彼の帰りを待つだけでした。 家族ともう会えないということが、私には精神的に大きなダメージで、 ふたたびうつ病の症状が出始めました。 私が、彼のために家族を捨ててまで彼と一緒にいることを選んだのになんで、一人にするの!? 私が精神的に落ち着くまで週末も一緒にいてほしいと言っても 迷惑がられるだけでした。 一緒に住んでから、ケンカが絶えず、ほぼ毎日ケンカです。。 今では、家族も私と会うことを許してくれて 彼が友達と遊びに行くときには実家に帰るようにしていますが、 週末彼がつまらない、つまらないと言うので、明日はどこに行こう! と言うと出かける気分じゃないといい。 私も彼も出かけたいけど、とくに行きたい場所もないとなると、 さっさと友達に電話し、私だって出かけたいのに!と言っても 自分1人で出かけて夜遅くまで帰ってきません。 そいうことが原因で精神的に不安定になっていると説明しても 全く理解してもらえません。 精神科に行って、精神安定剤をもらえば彼が外出して、 遅くまで帰ってこなくても待っていられるようになるのでしょうか。。 先月は、彼とのケンカが原因で、というか、被害妄想だったのでしょう。彼のすることが私に対する嫌がらせと思い、ケンカになり、 頭痛薬を多く飲んでしまいました。 もう、自分でもやめたいのですが、うつ状態で落ちているときには 死にたいとしか思いません。 死にたいというより、死んでやるっ!後悔させてやる! っていう気持ちになります。 彼にも迷惑かけたくないので、薬を飲むようにしたいと言うと、 絶対にダメだと言われました。 君は頭がおかしいわけじゃない!体に悪い!絶対に薬は飲むな! と言います。 ですが、私はもう毎週、毎週こんな辛い思いをするのは 耐えられません。 本当に精神安定剤は体に悪影響を与えるのですか?? どなたか、薬を飲んだことで症状がよくなった方や、 薬の影響をご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 統合失調症は死ぬべき存在でしょうか

    統合失調症は、死ぬべき存在でしょうか? 親族に迷惑をかけるので、自殺する訳にはいきませんが、 誰もが、無視して、私が死んだら、皆、助かるのだろうなぁと思います。 親戚にも、迷惑をかけるので、付き合えません。 助けてくれる友人もいますが、迷惑はかけられません。 夫は、私が冷たくされると、不安になるようで、 すぐ離婚したいと思うようです。 統合失調症の人が死ねば、世の中がきれいになって、 皆が助かると思います。 しかし、私が死ぬと、親族が困ります。 私も死にたくありません。 しかし、自分は具合も悪くないし、毎日服薬も励行しているし、 幻聴も、幻覚の経験もなく、普通に判断も行動もでき、 異常な状態になり、人に迷惑をかけることはないと思います。 それなのに、死ぬべきなのでしょうか? 皆、私が死ねば助かるだろうなとは思います。 どうして、こんな目に遭わなきゃならないのでしょうか。 来週、病院で相談しようと思いますが、 状況が変わるわけはないと思います。

  • 至急アドバイス下さい。パニック障害ですが電車に乗らなければいけません。

    至急アドバイス下さい。パニック障害ですが電車に乗らなければいけません。 1年ほど前に発作を起こしパニック障害と言われました。 ずっと薬で治療していましたが今は発作も起こす事はなくなったので頓服でたまに飲んでいます。 完治はしていないものの、薬を飲まなくてもここまで回復できた事に喜びを感じています。 一時期は予期不安が強すぎて外出も出来なかったので・・。 しかし、急に親戚が亡くなりお葬式に行かなければいけなくなりました。JRで4時間ほどかかります。 私が一番苦手なのは乗り物で、酔ったりもするしパニックもあるしでパニック障害になってからはずっと乗らずに避けてきました。 だけど今回どうしても行かなければいけません。(というか行きたいので諦めたくない) 現地に着いてしまえば帰りは車なので、難関は行きのJRです。しかも一人です。 どうやってうまく乗り越えれば良いか、アドバイス下さい。どうしても「具合悪くなったらどうしよう」と考えてしまって、今から緊張して動悸がしています。。

  • 任意入院について

    友人が先月、お金のトラブルで友人のお母さんとケンカして警察沙汰となり、そのまま保護入院をし先週、退院をしたのですが・・・退院後、そのお母さんが勝手にその友人がかけていた生命保険を解約して解約金80万円を勝手に使ってしまい、それに対して怒った友人は家を出てしまったのですが・・・そのままそのお母さんに捜索願を出され、おとといから神戸の精神病院で任意入院をさせられてしまいました。そのおかあさんが色々と娘がおかしいとか病院へ言っているようで、その友人が退院請求をすると任意から保護入院に切り替えたら今月いっぱいで退院ができる、病院の言うことを聞かないと退院はできないと言われたそうなのですが、任意入院の場合は72時間は患者を拘束できますが、その友人は退院をしたいのに任意入院から保護入院に切り替える同意をしないといけないのでしょうか?任意入院で退院をできる方法を教えてください

  • 初めまして。17歳の時に精神科にかかりました。今37才です。この半年前

    初めまして。17歳の時に精神科にかかりました。今37才です。この半年前に転院をして、不安神経症から 社会不安障害になりました。障害基礎年金を需給したい苦思っていますが、初診日が高校生で・・どうしたら よいのか・・・必要書類や何かアドバイスあったらお願いします。初診日というのは20年前でカルテにない と思います。。

  • 生きていることの意味は何でしょうか。

    学生の時から、ずっとこの問題が頭にあります。(ちなみに私は36歳男性です。)本を読んだり、信仰を持ったりして、自分なりに一生懸命考えてきました。今のところ、「修行して人として成長していくこと」かなあと思っています。皆さんはどうお考えですか。生きている意味、人生の苦しみの意味、世の中に悪の存在する意味・・・・・について、思っていることを何でも教えてください。「意味なんかない!」という意見でもかまいません。自分の宗教では・・・とか、あの人はこの本でああ言ってたとか、何でも構いません。質問の性格上、面と向かってはなかなか話題にしづらく、この掲示板を使わせていただき、いろんな方の考えを聞きたいのです。

  • 服薬してても、統合失調症=犯罪を犯す のですか? とても信じられません。

    私は部下皆から嫌われる上司から、周りにわからないように、 強烈にストレスがたまることを、がんがんされてしまい、 仕事ができなくなり、病院に行き、現在まで服薬しています。 妄想や幻聴は経験しなかったのですが、統合失調症です。 服薬開始して機敏に動けない感じでしたが、 だいぶ良くなり、当初より薬も減りました。 要領が悪いところがありますが、やさしく、温和で、面倒見がいいと 思っているのですが、 具合が悪かったことを話すと、 長年の友人でも、立派な職業の人でも、ほぼ例外なく誰もが、 つきあってくれなくなります。 (一部、残って応援してくれる人もいます。) 私にはまったく、訳がわかりません。 行動基準が、まったく理解できません。 私が「自分が危害を加えることや、犯罪に走ることはないと思う。」と話しても、 納得できないようで、全員が、とにかく去ろうとします。 問1●私のように、服薬して、きちんと治療している統合失調症者でも、    人に危害を加え、犯罪を犯すのですか? 何がどうなったら、自分が、犯罪を犯すのか、わかりません。 これまでを見ても、現在を見ても、自分が人に危害を加えたり、 犯罪を犯すとも思えません。 問2●服薬している人が犯罪を犯す可能性は、    0%寄りではなく、100%寄りなのですか? 自分には、限りなく0%寄りだとしか、思えません。 問3●私は、何がどうなったら、犯罪を犯すのでしょうか?    または人に危害を加えるのでしょうか? 自分は犯罪を犯さないだろうと思うことを、友人に説明したいのですが、 友人は、ほぼ全員、私が何を言っても、かたくなに去ろうとします。 問4●自分が犯罪を犯す可能性が0に近いと、    私は、どんな風に説明できるでしょうか? 自分が犯罪を犯すとは、とても思えません。 私が、本当にこの先、犯罪を犯すのですか? または、人に危害を加えるのでしょうか? 問5●統合失調症者が犯罪を犯すのは、どういう理由でなのでしょうか? 問6●それについて情報が載ってる本などあれば、教えてください。 自分を見ていると、犯罪を犯すと言われても、信じられません。 または 問7●犯罪を犯さない可能性が高いと思われる、統合失調症者も、    いるのではないでしょうか? 問8●犯罪を犯さない可能性が高いと考えられる、統合失調症者は、    どういう条件なのでしょうか? お答えできる項目だけでも、答えていただけたら有難いです。 御願い致します。

  • 人づきあいで気が沈む

    タイトル通りです。本当悩んでます。今日も久々に知人に会ったのですが、話をするうちに相手が自分を嫌っている、見下しているという気持ちが強くなり、時間がたつうちに劣等感が非常に強くなり、気分がとても沈んでその場からいなくなってしまいたいという思いになります。ただ普通に話しをしているだけで、なぜかこのような感情に毎回襲われてしまいます。後で振り返ってみて、なぜそのようになってしまうのかと自分でも呆れてしまうのですが、実際に人と接しているとこのような思考に陥ってしまい苦痛を感じてしまい家に帰ってぐったりしてしまいます。これは性格の問題なのでしょうか。それとも何か他に原因があるのでしょうか。このような事が続くとまともに社会生活が送れません。本当に治したいです。わけのわからない悩みで申し訳ないのですがアドバイスもらえたら幸いです。

  • 統合失調症の自己開示など

    統合失調症の人が社会復帰する際、 「自分のことをどのように自己開示するか」 「あるいはしないでおくか」 つまり「自分のことをどのようにどこまで話すか」に関して、 知識がある人というのは、いらっしゃるのでしょうか? 資格を持ったカウンセラーの方は、 全員、そういうことを知っているのでしょうか? カウンセラーは1時間数千円かかるので、頼みにくいのですが、 他にご存じの方や、本などは、ないでしょうか? 自分のことを正直に話したら、長年の友人でも、 結構な人が付き合ってくれなくなってしまい、 (一部、残って応援してくださる方もいますが) 自分の行動がまずかったのだと思いますが、 どのように行動していいか、正直、自分一人ではわかりません。 自分としては、統合失調症は、おとなしく、うまく行動できないだけで、 危険性はないと認識しているのですが、 世の中では、かなり危険だと認識されているようで、 その考えなどを聞きたいのですが、友達には尋ねにくいです。 傷つけると思って言いにくいと思うのです。 なんでも聞ける存在である人は、 認知が苦手なため、社会的な常識が私以上にわからなかったり、 人づきあいが苦手で、客観的な見方を教えてもらえそうもなかったりします。 先生にご相談しますが、あまりピンと来ないようで、 こういうことには詳しくないのではないかと思います。 カウンセラーや訓練に参加したいとお話しましたが、 同病院のカウンセラーはお勧めできない、 訓練は私には簡単すぎる、というお話でした。 疑問点を尋ねて、どう行動すればいいのか、知りたいですが、 人にご相談できなくても、本などにそういう知識が書いてあれば 助かるのですが。 結局、健康な方とつきあうレベルにないということになるのかも しれませんが、 自分は人に危害を加えないし、 努力して、興味深い知識なども、得られると思うため、 割と、友人のお役に立つこともできると思うのです。 正直、なぜ、世の中の人が統合失調症を怖いと思うのか、よくわかりません。 自分は、幻聴や妄想といった経験をしませんでしたが、 そのような経験をしている人は、外部の事柄を認識するところで、 ずれが生じており、違うものとして認識されてしまっているのだろうと、 本で読み、思いました。 なので、つらかろうと思いますが、怖いと思えません。 確かに我を忘れているような人がいたら、 状況を認識して、判断し、どう行動するか決定できていなければ、 そういう人は、発作的に行動するので、怖いと思いますが。 しかし、入院している人以外の、世の中で生活している、 統合失調症の大部分の人は、そういう状態ではないと思うのは、 認識不足なのでしょうか? 私が、そういう感覚がわかってなかったり、 普通の人とちょっと違って、どこかのろい面を見ると、 この人はやっぱり、自分と違うんだと、おそらく震えてしまうんだと 思います。 だからと言って「危害を加える人だ」とは違うと思うのですが。 人のわずかな反応を見て、どういう点が 「普通とちょっと違う」と理解されるのか推察し、 「健康な人だと思われる行動」(健康な人とまったく同じ行動)が できるようにする以外には方法がない、ということになるでしょうか?

  • 人づきあいで気が沈む

    タイトル通りです。本当悩んでます。今日も久々に知人に会ったのですが、話をするうちに相手が自分を嫌っている、見下しているという気持ちが強くなり、時間がたつうちに劣等感が非常に強くなり、気分がとても沈んでその場からいなくなってしまいたいという思いになります。ただ普通に話しをしているだけで、なぜかこのような感情に毎回襲われてしまいます。後で振り返ってみて、なぜそのようになってしまうのかと自分でも呆れてしまうのですが、実際に人と接しているとこのような思考に陥ってしまい苦痛を感じてしまい家に帰ってぐったりしてしまいます。これは性格の問題なのでしょうか。それとも何か他に原因があるのでしょうか。このような事が続くとまともに社会生活が送れません。本当に治したいです。わけのわからない悩みで申し訳ないのですがアドバイスもらえたら幸いです。

  • 被害妄想が酷くて絶望しています。

    被害妄想が酷くて絶望しています。 例えば、自分の部屋に監視カメラが設置されているのではないか、誰かが自分を殺そうと計画を立てているのではないか、誰かが自分陥れようとしてるのではないかなど、ありえないことを考えてしまい、毎日不安になっています。 親にもこのことを訴えましたが、相手にしてもらえず、どうすればいいか悩んでいます。 もうこんなくだらないことを考えずに生活したいのですが、医者に行く以外に被害妄想を治す方法はないでしょうか? やはり医者に行くべきでしょうか? くだらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 「死にたい」と思います。

    「死にたい」と思います。 でも本当に死にたい意図があるわけじゃないのに、自然にわきあがってくる自動思考。 ぼーっとしてたら、ふと、思う。繰り返し。 そしてそれにとらわれてしまう。 で、仕事に集中できないし、身体もしんどくなってくる。 どうにか、この自動思考、直せないかなあと思うんですが、 お知恵をお貸しくださいm(__)m 医療機関に行きましょう、以外のご助言お待ちしています。

  • これは精神障害でしょうか・・・?

    少し長いのですが、聞いてください。 私は中学1年生の頃いじめにあいました。 何をされたかは、あまりよく思い出せないのですが、人格をかなり否定されるようなものでした。 当時の私はとても大人しい性格でゲームも大好き。 でも、先生からは「お前は周りに気配りが出来るいい奴だな」と褒められるような性格でした。 しかし、ゲームが好きなのはオタクっぽい、と両親は私をあまりよく思っていなかったようで、昔は両親からの冷たい視線にも耐えていました。 中学2年生の頃、私は変わりたい!と思い、自分をつくって、クラスの中心的なメンバーとつるむようになりました。 それからです。 少しでも自分の理想と違う会話が展開されたりすると、「このキャラはダメだ」と自分のキャラを使い捨てていくようになりました。 また、中学せいにありがちな「悪い方がカッコいい」という思想をとりいれたこともあり(私の親戚も悪ぶっている妹の事が大好き)、以前は出来ていた周りの気配りが出来なくなってしまいました。 そして、今高校3年生になって、気配りこそは気をつけてできるようにしているのですが、キャラを使い捨てるという癖が抜けなくなってしまいました。 自分の素が分かりません。 ある特定のキャラになりきっている間はすごく楽しくて、「これが本当の私なのでは!?」と思うのですが、1ヶ月くらいすると、「何か違う・・・」と他のキャラになろうとしてしまいます。 周りの友達からも「よく分からない」などといわれます。 また、このようによく分からない性格は、私のことをあまり知らない男子からは批判もあるようで、昔から陰口を言われることが多々ありました。 その事もあってか、男子が怖く、何も言われていないかもしれないけど、陰口を言われているような被害妄想をしてしまいます。 これは精神障害なのでしょうか・・・? また、医師に相談すべきですか…?

  • 障害厚生年金2級を受けたいのですが・・・

    障害厚生年金2級を受けたいのですが・・・ お世話になります 私は、6年前にうつ病を発し、それにひどい伴い、睡眠障害 (中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。 現在うつ病の薬と睡眠薬を、心療内科の先生に処方していただき、 服用しています。 心療内科さんに来る前に2つほど クリニックを変えています。今の心療内科さんに来るようになってから10ヶ月がたちます はじめは休職していたのですが、傷病手当がもらえる期間が切れる、 1年半で会社から、会社都合による退職を命じられました。 その後しばらく、休養していたのですが、 失業保険もなくなり、貯金もなくなったため、 仕事に出ました。 しかし、長く勤まりません。 それは、ひどい疲労感と倦怠感やる気がでないことです。 肩、首のこりもあります。 現在は、ひどい睡眠障害に困っています。 AM0:00ごろ寝るのですが、 入眠は比較的悪くはないのですが、 必ず2:00から3:30ぐらいのあいだに 覚醒します。 すぐに寝付くのですが、2時間ぐらいするとまた目が覚めます 起床は6:30ですので、 だいたい2、3回くらい中途覚醒しています。 睡眠には全く満足していません。 そして、熟睡感が全くありません。 朝起きて「あーよく寝た」という感覚が全くなく、 布団から出られません。 だるく、ぐったりしています。 そして疲労感が全く取れていません。 朝から非常に疲れています。 だから思考力や集中力、注意力も鈍っています。 仕事に対する意欲も湧きません。 やる気も全くおきません。 こんな感じですから、お客さんのほうから、 すぐに契約を断られてしまいます。 それにともない、解雇という形で退職しています。 今も会社に在籍しながら、休養しています。 一日中布団に入っていて、朝食も昼食も食べれません。 夕食だけは、なんとか親に無理やり食べさせられています。 1日中どこにも出られず、今まで楽しかったこともする気になりません。 うつがまだ復職する状態に戻ってないのか、 ぶり返しているのか分からないですが、 まだ、休養していたほうがいいのかな?って思います。 正直、今の状態ではまともに仕事できる状態ではないと思います。 障害厚生年金2級を受けたいのですが、 どうするのが一番いいのでしょうか? やっぱりhttp://www.shougai-nenkin.info/ ようなプロに任せた方がいいのでしょうか? それともhttp://utu-shien.com/のような情報商材を買った方がいいのでしょうか 確実に2級を取りたいんです よろしくお願いします。 ちなみに障害年金を取るには、初診日が厚生年金だということと、 年金未払い期間が無いことは分かりますが 他に何が必要でしょうか? 障害年金について教えてください

  • 障害厚生年金2級を受けたいのですが・・・

    障害厚生年金2級を受けたいのですが・・・ お世話になります 私は、6年前にうつ病を発し、それにひどい伴い、睡眠障害 (中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。 現在うつ病の薬と睡眠薬を、心療内科の先生に処方していただき、 服用しています。 心療内科さんに来る前に2つほど クリニックを変えています。今の心療内科さんに来るようになってから10ヶ月がたちます はじめは休職していたのですが、傷病手当がもらえる期間が切れる、 1年半で会社から、会社都合による退職を命じられました。 その後しばらく、休養していたのですが、 失業保険もなくなり、貯金もなくなったため、 仕事に出ました。 しかし、長く勤まりません。 それは、ひどい疲労感と倦怠感やる気がでないことです。 肩、首のこりもあります。 現在は、ひどい睡眠障害に困っています。 AM0:00ごろ寝るのですが、 入眠は比較的悪くはないのですが、 必ず2:00から3:30ぐらいのあいだに 覚醒します。 すぐに寝付くのですが、2時間ぐらいするとまた目が覚めます 起床は6:30ですので、 だいたい2、3回くらい中途覚醒しています。 睡眠には全く満足していません。 そして、熟睡感が全くありません。 朝起きて「あーよく寝た」という感覚が全くなく、 布団から出られません。 だるく、ぐったりしています。 そして疲労感が全く取れていません。 朝から非常に疲れています。 だから思考力や集中力、注意力も鈍っています。 仕事に対する意欲も湧きません。 やる気も全くおきません。 こんな感じですから、お客さんのほうから、 すぐに契約を断られてしまいます。 それにともない、解雇という形で退職しています。 今も会社に在籍しながら、休養しています。 一日中布団に入っていて、朝食も昼食も食べれません。 夕食だけは、なんとか親に無理やり食べさせられています。 1日中どこにも出られず、今まで楽しかったこともする気になりません。 うつがまだ復職する状態に戻ってないのか、 ぶり返しているのか分からないですが、 まだ、休養していたほうがいいのかな?って思います。 正直、今の状態ではまともに仕事できる状態ではないと思います。 障害厚生年金2級を受けたいのですが、 どうするのが一番いいのでしょうか? やっぱりhttp://www.shougai-nenkin.info/ ようなプロに任せた方がいいのでしょうか? それともhttp://utu-shien.com/のような情報商材を買った方がいいのでしょうか 確実に2級を取りたいんです よろしくお願いします。 ちなみに障害年金を取るには、初診日が厚生年金だということと、 年金未払い期間が無いことは分かりますが 他に何が必要でしょうか? 障害年金について教えてください

  • 死ぬ前の身辺整理。(スルーOKです。独り言かも。)

    皆様こんばんわ。2回目の書き込みです。(読んで貰えるだけでも嬉しいです) 前回は自分の置かれた状況などを書き込み、たくさんご回答と励ましを頂いて少し生きる勇気が出ました。 そしてお蔭様で今日もなんとか生きてココにやってくる事ができました。(ココが唯一の語れる場所になってます。) 私は現在31歳(女)引きこもり歴10年↑のニートです。 10年振りの社会復帰でつまづき、またまた母子家庭のため母親に生活を支えて貰う生活に舞い戻ってしまいました。 次の職を探してみても、このご時勢に10年引きこもりしていた人間に合うような仕事もあるはずがなく また、私自身にすら外に出て行く気力さえ無くなりつつあります。 この掲示板で励まして頂いて少し元気が出た・・・と思うのですが、やはり私の中で何か吹っ切れていなくて 私がこの世から居なくなった時、他人に見られたくない物や昔から好きで集めていた収集物など 今日も片っ端からゴミ袋へ詰め込んだり、読んでいた本などもいつでもゴミの日に出せるように整理しました。 死んだ後に私の物を整理する母を思い浮かべると「手間が掛かって悪いなぁ」と思う事から身辺整理を始めたのですが コレをやっていると・・・ますます虚しくなりました(笑) 好きで集めた物、読んでいた雑誌、その他もろもろ・・・コレ全部が母が私を支援してくれていたお金で買ったものなんだ・・・ と思うと申し訳ないのと、自分のしていた事が無意味であった事がよくわかり、気分がドン底に。 本当は母に働いてお金を返していきたいですが、仕事が無いだけでなく気力さえも薄れているので難しいですね。 よく自殺者が身辺整理をすると気分がリフレッシュされて気力を取り戻して考えが変わる!と言う文言を聞きますが 私の場合は逆効果だったかもしれません(苦笑) ゴミを分別して出さないといけないので、まだまだ片付かなくて死んじゃうのはもう少し先延ばしになりましたが 良いんだか悪いんだか・・・。 しかし持っていた物、大事にしていた物や部屋に飾っていた物。 未練を捨ててスッパリ捨て去ると、すごい部屋がきれいです。ある意味広くてますます寒いですが 死ぬのを思い留まれたら・・・片付いた部屋を見る限りではなんだか違う人間になれそうな気もしますね(笑) 死ぬ為の身辺整理の話は別として、捨てるに捨てられず溜め込んでいた物を処分するのは気持ち良くてイイ事かも知れません! 今の自分とは違う人間になりたい!と悩んでいる方がいたとしたら・・・身辺整理はオススメかも!? と思った自殺志願者でありました。

  • 殴られたことは統合失調症の原因になるか?

    統合失調症の人がいます。保育園や小学校のときときどき殴られたそうです。殴られたことは統合失調症の引き金になったのでしょうか? また直接関係してますか?教えてください。