ochamango の回答履歴

全214件中101~120件表示
  • リバウンドがこわいです。

    私は身長145cm 体重約36kg 体脂肪率約25% 中3女子です。 ピーク時の体重は42kgで 一番軽かった時の体重は 33kgでした。 とにかく体重が増えるのが こわくて仕方ありません。 他には ・100g食べたら100g体重が増える。 (カロリーより量) ・食べ物を計ってからたべる。 ・体重計に1日約20回のる。 ・寝ているとき以外は 体重のことしか頭にない。 ・三食ちゃんとした量で 食べれない。 ・学校で給食を食べてるとき 周りの目を気にする。 ・食べた後の罪悪感。 ・吐きたいけど吐けない。 ・週1で便秘薬か下剤を飲む。 ・お腹だけデブで気になっている。 などです…。 もう頭が破裂しそうな くらい悩んで苦しんでます。 1年半くらいこういったのが 続いています… 昨日、勇気を振り絞って おばあちゃんに言いました。 そして、きょう おばあちゃんの息子の嫁、 私にとってはおばさんに 話したみたいなのですが 病院に行くほどじゃないと 言われました。 今度話し合おうと言われました。 私的には話し合って治る ものじゃないと思っています。 もうどうしたらいいのかわからないんです。 そのせいで学校を 休んでしまいます。 親にはなぜか 言えないでいます。 なんで学校行かないの? と、聞かれても だるいからと言っています。 どうしたらいいでしょうか? 自分で頑張って努力は してみました。 けど、体重が増えたら また減量してしまいます。 回答お願いします!

  • 只今ダイエット中なんですけど。

    朝ごはんと昼ごはんはしっかり食べて、間食も我慢したりしていますが、仕事の関係で晩御飯の時間がどうしても20時以降になってしまいどうすればいいか悩んでいます。 テレビなどでは18時から19時までの間に晩御飯を食べたほうがいいとか聞いたことがありますが、どうしてもその時間までに晩御飯が取れない場合はどうしたらいいでしょうか、何か良いアドバイスを下さい。

  • アダルトチルドレン

    最近医師にそう診断されました。 父親は酒乱、母親には虐待をうけていました。 自覚はあったのですが、今回言われて確信しました。 私は普段の生活ではあまり支障はなく、 職場でも和気あいあいとやれてるし、友達も多い方です。 しかし、恋愛になると疑心暗鬼になり、 自分に自信が持てなくなり「いつか離れていかれる」という思いから、 最初は追いかけてもらえて、付き合えても 気がつくと私が一人追いかけてて、 恐らく相手がうっとおしくなり別れを告げられます。 恋愛依存といった感じです。 医師には克服しないと、まともな恋愛は難しいねと言われましたが、 同じような方いらっしゃったら、どう向き合っているか またはカウンセリングなどうけた方が良いのか、 アドバイスいただきたいです。

  • 病院を変えたいです。

    私は解離性障害を患っている今年24になる者です。 診療所の主治医が3月いっぱいで移動になるので、今度、他の先生になるか他の病院になるか相談する予定ですが、不安です。 診療所がアットホームなのは良いですが、デイケアに少々、不満があり、病院を変えたいです。 通っているデイケアだけ、他のデイケアと違い、全国でも珍しい午後だけプログラムで、午前はフリータイムでお喋り時間で、 去年の5月に外出プログラムで倒れてパニックになって以降、私が悪かったですが、人混みになれる為の外出プログラムも制限されたままで、人混みにもなれたいのに不満なので変えたいです。 しかし、診療所は家から車で30分で着くので近く、両親は出来れば病院を変えたくないみたいです。 どうしたら良いですか? 支離滅裂ですみません。

  • 高3の女です。助けてください。

    少々長いですが、読んでいただきたいです。 中学三年のころから自律神経失調症でしたが、放置していました。 高校に入ると症状が酷くなって、部活を辞めざるおえなくなり、 朝起きれなく遅刻や欠席を繰り返すようになりました。 無気力で、起き上がることが出来ません。 だんだん夜も眠れなくなり、暑かったり寒かったりですぐに目が覚めてしまいます。 ほとんど眠れません。 自分自身は、精神病と自分はなんの関係もないだろう、次元の違う話だろうと思っていました。 実際、気分には波があり、毎日うつうつとしていたわけではありませんでした。 調子のいい時もあり、学校も楽しかったです。 授業はサボることが多かったですが、クラスや行事には積極的に参加していました。 友達も何人かいて、はぶられたりしたことはありませんでした。 ただ友達を信用したり、自分の悩みを話したりすることは出来ませんでした。 あくまで他人としか見られなかったように思います。 親はわたしに全く理解がなく、学校に行かないことについて、 わたしの言い分も聞かず一方的に叱られました。 また、洗濯や炊事、片付けなどの家事分担に厳しく、 そういったことでもよく叱られました。 家にいることが苦痛で、親に怒られたあとは 特にパニックになりやすかったように思います。 高校3年になり、自傷行為をするようになりました。 さすがに自分でもやばい、と思い、精神科にかかりましたが、 あまり合っている病院とはいえず、薬も合わなかったので すぐに行かなくなってしまいました。 具体的には診察時間が極端に短い、診察が流れ作業、 カウンセリングがいい加減などです。 薬もあまり調整してもらえていなかったような気がします。 ほとんどわたしの言葉を聞き取ってもらえませんでした。 薬は、ジプレキサ、ソラナックス、ジェイゾロフトをもらいました。 せめて半年は続けて、といわれたので5ヶ月飲み続けましたが、 翌日の眠気がすさまじくて、学校生活に支障が出るほどだったので、 気分が落ち込んだ時だけ飲んでいました。 昨年8月以来行っていないですが、症状や体調にはあまり変化ありません。 自傷行為は悪化しつつあります。気分の起伏が激しいです。 自殺未遂も二度あります。ODもしました。 医者にはパニック障害だと言われましたが、 自分自身は躁鬱病ではないかと疑っています。 病院には通った方がいいですか。 もし東京で思春期のメンタルヘルスに向いている病院があれば教えてください。 質問してくだされば症状や自分のことも答えます。 どうかお願いします。

  • 痩せたいです!

    学生(今高3)です。 身長158cm 体重55kg です。 中学のころは、陸上部で長距離をやっていたのですが(あまり速くない) 高校に入って部活をやらなくなってから、 太りました。 中学のときは 身長はあまり変わらないのに、体重が46kgでした。 ずっと痩せたいと思っていて、 お菓子を食べるのをやめよう!とか 走るのは好きなので、 走って痩せよう!とか いろいろ試してみているのですが いつも挫折してしまいます・・・。 痩せたい!と思っていても、 やっぱりいいや!となってしまって、 お菓子とか食べてしまいます。 でも、今回は本当に頑張りたいです!! お菓子を食べるのをやめることは、 やりたいと思っています。 運動もしたいと思っています。 でも、走るといっても、住んでるところが雪国なので・・・ なにか、良い方法はありますか? できれば、続けて、中学の時の46kgにもどりたいです。 あと、挫折しないために、 やる気の出る言葉とか きびしいことをかいていただけると嬉しいです。 回答お願いします。

  • 超回復

    筋トレやって超回復3日目ですがまだ筋肉痛が続いてるのですがもうトレーニングしてもいいのでしょうか? それとも筋肉痛が治ってからトレーニングした方がいいのでしょうか?

  • 筋肉の維持に必要なトレーニングの頻度について

    1年前から週2日程度筋トレ(腕立て、腹筋など)を行っていましたが、筋肉もついてきて、これ以上筋肉をつけず、維持したいと思っています。まったく、筋トレをやめてしまえば、筋肉は落ちてしまうと思うのですが、どのくらいの頻度で行うのが筋肉の維持にはいいのでしょうか?

  • 変なやつだと思われると思いますが…

    私は、歯医者に行こうと思っていますが、仕事が忙しく残業の毎日で、休みも用事があったり、動く気にならなかったり…で、歯医者に行けません。 正直、先送りにしている部分はあります。 今回、行こうと思ったのだって、かなりの決心です。 なので、もう、行くのは絶対なんですが、 優先順位を後にしてしまう自分や、時間や体に余裕がないことにパニックとまでは言いませんが、時折、早く行かなければと強迫観念で苦しくなり、生活に支障が出てしまいます。 とりあえず、この強迫観念を和らげたいです。 なにかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 食べ過ぎ!!!??

    16歳の女子です。 身長155、5cm 体重49kg BMI21!? 今日学校休んじゃって 家でゴロゴロしてます(-o-;) そんな中 やはり家にいてわ 食べ過ぎてしまいます……。 朝から ご飯一杯に 野菜スープ 卵と小松菜の炒めもの サツマイモプリン そっから ゴロゴロ 昼に ご飯ちょっと 野菜スープ ひじき きんぴらゴボウ少々 サバの味噌煮一匹 食べちゃいました… 今日運動してないので 基礎代謝も 低いし 最悪ですよね…? 休んだから家から出ちゃいけないし… ただのデブですよね(TωT) 夜 普通に食べても 大丈夫ですかね?! 後、夜どんなメニューがいいですか? 回答お願いします。

  • 筋肉の維持に必要なトレーニングの頻度について

    1年前から週2日程度筋トレ(腕立て、腹筋など)を行っていましたが、筋肉もついてきて、これ以上筋肉をつけず、維持したいと思っています。まったく、筋トレをやめてしまえば、筋肉は落ちてしまうと思うのですが、どのくらいの頻度で行うのが筋肉の維持にはいいのでしょうか?

  • 痩せない!!!!

    私ゎ中3で、もぅすぐ受験なのですが… ダイエットをやっても痩せないんです!!!!!! だから全然勉強をする気にならなくて… 朝→グレープフルーツ&豆乳 昼→給食 夜→グレープフルーツ&豆乳&おかず 間食→なし 運動→カービーダンス、なわとび、体育、腹筋…など どーして痩せないんでしょうか???? 教えてください。

  • 運動後に元気になる人と疲れる人の差は?

    一生懸命運動したあと、やたら元気になる人と、疲れてその日はぐったりしてる人いますよね?あの差は何でしょうね?単に体力の差でしょうか?

  • どうすればよいのか?

    私は中立派を貫いていたのですが、数年前に会社の内紛(派閥争い)に巻き込まれ、非主流派になってしまいリストラ要員になってしまい会社を去りました。 当時会社で婚約目前と言う相手もいましたが、会社の内紛、そしてリストラによって婚約も無かったことになりました。 それが原因でうつ病になってしまい通院していますが、やっと1年前から新たな職場で社会復帰しています。 以前の様にバリバリ仕事も出来なくなりうつ病の症状に左右される毎日で、結婚は夢のまた夢の話の状態です。 仕事も昔みたいに正確さを欠いてミスをしょっちゅう起こしてしまう始末です。 休日はバリバリに仕事をしていた以前の職場での思い出や、婚約して結婚していたらなど考えてばかりです。 こんな私ですが復活できることは可能でしょうか?

  • どうすればよいのか?

    私は中立派を貫いていたのですが、数年前に会社の内紛(派閥争い)に巻き込まれ、非主流派になってしまいリストラ要員になってしまい会社を去りました。 当時会社で婚約目前と言う相手もいましたが、会社の内紛、そしてリストラによって婚約も無かったことになりました。 それが原因でうつ病になってしまい通院していますが、やっと1年前から新たな職場で社会復帰しています。 以前の様にバリバリ仕事も出来なくなりうつ病の症状に左右される毎日で、結婚は夢のまた夢の話の状態です。 仕事も昔みたいに正確さを欠いてミスをしょっちゅう起こしてしまう始末です。 休日はバリバリに仕事をしていた以前の職場での思い出や、婚約して結婚していたらなど考えてばかりです。 こんな私ですが復活できることは可能でしょうか?

  • どうすればよいのか?

    私は中立派を貫いていたのですが、数年前に会社の内紛(派閥争い)に巻き込まれ、非主流派になってしまいリストラ要員になってしまい会社を去りました。 当時会社で婚約目前と言う相手もいましたが、会社の内紛、そしてリストラによって婚約も無かったことになりました。 それが原因でうつ病になってしまい通院していますが、やっと1年前から新たな職場で社会復帰しています。 以前の様にバリバリ仕事も出来なくなりうつ病の症状に左右される毎日で、結婚は夢のまた夢の話の状態です。 仕事も昔みたいに正確さを欠いてミスをしょっちゅう起こしてしまう始末です。 休日はバリバリに仕事をしていた以前の職場での思い出や、婚約して結婚していたらなど考えてばかりです。 こんな私ですが復活できることは可能でしょうか?

  • 絶望的な気持ち

    IT系のお仕事をしています。 出向先のプロジェクトがでたらめで、 5人居ても2ヶ月以上を要する作業を 2人で1ヶ月でやるようなスケジュールと 顧客との契約上なってしまい、 (なのに納期は変わらない) 2月は不眠不休を覚悟しなければならない、 絶望的な気持ちになっています・・ ここで「頑張るぞ」と思うべきかもしれませんが、 少し気持ちが折れてしまい、人生すらあまり 前向きに考えれていません。 自社にはスケジュールや状況を共有していますので、 なんらかの相談も考えています。 無理は無理、、で方々に正直に伝えることも必要でしょうか・・。

  • 生きるのが辛い

    辛いです。生きるのが。 統合失調症をわずらってます。45歳、一年前に離婚。仕事を失い、家族を失い、交通事故、借金、自己破産、今は家賃滞納、食べるのがやっと。元妻に米を恵んでもらう始末。 心療内科の医者は働かずに休みなさいと言う。 働かなければ、前には進めない。頭が悲鳴状態。 自殺したいけど怖くて出来ない。 こんな状態です。 支離滅裂ですが、どなたか教えて下さい。 どうしたらいいのか?

  • 嫌われている原因が分からない

    私はすべての人間から嫌われていると感じます。 家から一歩出て、外に出ると、人たちの視線を感じます。 街を歩いていてもみんなから「気持ち悪い」とか、女性とかだと「こっち見てる、キモい」とか、若い男性だと「あいつダっせェ」とか、言われているように感じてしまいます。 学校でも嫌われている気がします。 自分の過去の友達や、両親や肉親にさえ、嫌われているような気持ちになります。 私は生きている気持ちがしないときもあります。 みんな私に話しかけてくれる人、レジのおばちゃんとか、学校の友達とかは、本当は私のことは嫌いなのに、嫌々話している、仕方がないから話しかけているようにさえ感じます。 もう生きたくないです。

  • 高3の女です。助けてください。

    少々長いですが、読んでいただきたいです。 中学三年のころから自律神経失調症でしたが、放置していました。 高校に入ると症状が酷くなって、部活を辞めざるおえなくなり、 朝起きれなく遅刻や欠席を繰り返すようになりました。 無気力で、起き上がることが出来ません。 だんだん夜も眠れなくなり、暑かったり寒かったりですぐに目が覚めてしまいます。 ほとんど眠れません。 自分自身は、精神病と自分はなんの関係もないだろう、次元の違う話だろうと思っていました。 実際、気分には波があり、毎日うつうつとしていたわけではありませんでした。 調子のいい時もあり、学校も楽しかったです。 授業はサボることが多かったですが、クラスや行事には積極的に参加していました。 友達も何人かいて、はぶられたりしたことはありませんでした。 ただ友達を信用したり、自分の悩みを話したりすることは出来ませんでした。 あくまで他人としか見られなかったように思います。 親はわたしに全く理解がなく、学校に行かないことについて、 わたしの言い分も聞かず一方的に叱られました。 また、洗濯や炊事、片付けなどの家事分担に厳しく、 そういったことでもよく叱られました。 家にいることが苦痛で、親に怒られたあとは 特にパニックになりやすかったように思います。 高校3年になり、自傷行為をするようになりました。 さすがに自分でもやばい、と思い、精神科にかかりましたが、 あまり合っている病院とはいえず、薬も合わなかったので すぐに行かなくなってしまいました。 具体的には診察時間が極端に短い、診察が流れ作業、 カウンセリングがいい加減などです。 薬もあまり調整してもらえていなかったような気がします。 ほとんどわたしの言葉を聞き取ってもらえませんでした。 薬は、ジプレキサ、ソラナックス、ジェイゾロフトをもらいました。 せめて半年は続けて、といわれたので5ヶ月飲み続けましたが、 翌日の眠気がすさまじくて、学校生活に支障が出るほどだったので、 気分が落ち込んだ時だけ飲んでいました。 昨年8月以来行っていないですが、症状や体調にはあまり変化ありません。 自傷行為は悪化しつつあります。気分の起伏が激しいです。 自殺未遂も二度あります。ODもしました。 医者にはパニック障害だと言われましたが、 自分自身は躁鬱病ではないかと疑っています。 病院には通った方がいいですか。 もし東京で思春期のメンタルヘルスに向いている病院があれば教えてください。 質問してくだされば症状や自分のことも答えます。 どうかお願いします。