ochamango の回答履歴

全214件中81~100件表示
  • 恋だったのかなあ?(「緊張病」の少女)

     17年くらい前かな、病院で緊張型統合失調症と診断されていた女の子と出会ったんですが、「緊張病」でも古典的ヒステリーだったような可能性もあったと思うのですが、実のところどうだったのかな。  ホームページで小説にまとめて発表しているんですが、出会いとか以下のような感じでした。  観察室にいた若い女は入院から数日が過ぎて一般の病室に移ったようだ。  僕は北海道の寂代(さびしろ)市の病院の精神神経科病棟で療養をしている。  普段着を着ている人が多いが、女は昼も部屋着でホールなどにたまに出てくるようになる。薄クリーム色にライトブルーの部分が少しあるパジャマのような服だ。いたいけな若い女性、死と闘う病状がせつなさを感じさせる。  病院は寂代市にしては立派な造りでライトグリーン系の内装もモダンな感じがしたが、全体的に澱みのような印象が付きまとっていた。面会室など、各種の細かい部屋がある。  僕が談話室で十冊ほどの本を少しずつ読み進めていると女が憔悴したような沈痛な面持ちで部屋に入ってくる。ステレオはチャイコフスキーの交響曲第四番の第一楽章が流れている。ブランケンブルクの『自明性の喪失』を再読している。旧西ドイツの病院での精神分裂病の各亜種の統計数字。僕はページ数を暗記して本を山の中村雄二郎の『共通感覚論』の上におく。 「こんにちは」僕は言う。 「こん……」女が返事をする。  女はやや肩を狭めたような雰囲気で所在なさげにか細く僕の前のソファに座る。女は少し目を落としてから僕を茫洋と見つめる。 「有村(ありむら)さんていうんだよね?」僕は病棟からナースステーションの壁に貼ってあった病室配置表を見ていた。 「うん」有村茜(あかね)は少ししんどそうに答える。彼女の視線は何かを問いかけるように僕の眼鏡を捉えている。  なにか喋りたい風でもあるが、彼女は喋らない。  僕は美しい女性に見つめられて少しどぎまぎする。  しばらく様子をみるが、彼女は陶酔したかのように懐かしげに僕を見つめる。彼女の印象を一言で言うとやつれていた。 「コーヒー飲む?」僕は尋ねる。  彼女は少し手元を見るがまた視線が茫洋となる。ゆっくりと目を上げる。  僕は流し台からありあわせのカップを持ち帰りタッパーウェアから粉をついで水を汲みに行く。氷無しのアイスコーヒーを作り戻って彼女の前のテーブルに置く。  有村茜はやや目を伏せながら少しずつコーヒーを飲む。やはり憔悴したようで、動作はスローモーだ。僕は彼女がコーヒーを飲んでくれたので嬉しい。  カップにコーヒーを少し残してテーブルに置き、ゆっくり目を上げてまた何かを問いかけるように僕を見つめる。 「もう一杯飲む?」僕は自分のコーヒーを飲みながら尋ねる。  よくわからないが、もういいようだ。  また僕はどぎまぎするが、痩身の彼女は僕の目を見つめるようだ。  彼女の顔は各パーツが大きめかなという感じだが、美人に見える。化粧はしていない。髪はセミロングで繊細な感じ。肌は白く、まだ少女と言ってもおかしくないように見える。鼻筋が通っており、目は何かを問いかけるように無垢で純粋だ。  どんなカップルでも、親しくなれば黙って見つめあうくらいのことはある。それが唐突に少し早く来ただけだと思う。僕は美しい恋人に酔うように彼女の瞳を優しく見つめる。  彼女は思いついて席を離れてホールであちこち行ってもしばらくしてまた戻ってきて悲しみにも近いような目線でまた僕を見つめる。  僕は彼女が僕を特別に思ってくれているように感じて嬉しい。  何度か僕の前に戻ってきて、部屋に戻って横になる。  夕暮れが近付いている。  次の日もまた二人でコーヒーを飲む。僕は少し彼女に話しかけるが、あまり返事は期待しない。沈黙に耐えられる関係は恋の成熟を示すと思っているが、思わぬところでそういう女性を得たと感じる。僕は彼女を愛おしく感じる。  ブラームスのヴァイオリンソナタを聴いたりする。  彼女が戻ってくると僕は本を置いて彼女のまなざしに答える。性的カタルシスの予兆というよりはもう少し悲痛なようにも僕らは見つめあう。優しい気持ちがわきあがる。  そんな不思議な日々が三日続く。 (『暁』犬儒、本格的「当事者」雑誌、2010)  そのあと元気になった彼女に逆ナンパされて交際を始めたんですが、幻覚も妄想も無くて、ただ、こんな事書くのもなんなんですが、手で2分で激しく逝っちゃうくらいの敏感な女の子で、それが古典的ヒステリー(性的欲求不満で動けなくなる。フロイトなどが報告)を疑っている理由なんですが、若い女の子の性欲と他者を希求する気持ちがないまぜになった「恋」とか、ビビッドで感じちゃいますよね。  病気の知り合いが多いんですが、不細工な女性とか、二人の愛の世界とか全然希求しないで自己完結的なんですよね。  彼女もかけもちを始めて他の男と結婚しちゃってからもう11年経ちますけど、新しい恋人が出来ないです。  病気はさておき、自己完結的で太ってる女の子とか、さっぱり話にならないです。  「有村茜」のこと、凄い大事に思ってたんですけど、他人で大勢の中の一人だったので、もっと喋って好意を伝えなければ駄目だったかなあ。  奇妙なシチュエーションではあったけど、あれは彼女のマジ恋だったと回想します。  4年後、またこんな事書くのもなんなんですけど、妊娠する可能性があったので、一応というか彼女の部屋でプロポーズしたら、彼女断れなくて、懐かしげに切なげに僕の瞳を見つめて黙っちゃって、20分間くらい見つめあってたです。  女の子も「モーテル行こう」くらいは言うのかもしれないけど、優柔不断かもしれないから、結婚とかは強引に押し付けるくらいでも良かったんですかね。  マジ恋、4年くらいは続いていたのかなあ、懐いちゃって可愛かったですけど、再現性ないくらいの恋だったと思うんで、こっちで結婚とか決めちゃった方が良かったんですかね。  最近、生活が老人の暇つぶし?風で寂しいです。  14歳年下の19歳の少女でしたが、5回目のあとくらいで、「私たち、付き合ってないよね」とか言われちゃったんですけど、「愛人」、みたいな認識だったみたい。「愛欲に溺れて年上の男性と情事を重ねるいたいけでいけない少女」みたいな自己認識だったみたい。  女の子って、愛人と恋人とか区別しちゃって割りきっちゃうのかなあ。なんか未だに良くわからないです。  なんというか女性心理がわからないです。彼女は本気だったのかな、それともビョーキだったんでしょうか?

  • 恋だったのかなあ?(「緊張病」の少女)

     17年くらい前かな、病院で緊張型統合失調症と診断されていた女の子と出会ったんですが、「緊張病」でも古典的ヒステリーだったような可能性もあったと思うのですが、実のところどうだったのかな。  ホームページで小説にまとめて発表しているんですが、出会いとか以下のような感じでした。  観察室にいた若い女は入院から数日が過ぎて一般の病室に移ったようだ。  僕は北海道の寂代(さびしろ)市の病院の精神神経科病棟で療養をしている。  普段着を着ている人が多いが、女は昼も部屋着でホールなどにたまに出てくるようになる。薄クリーム色にライトブルーの部分が少しあるパジャマのような服だ。いたいけな若い女性、死と闘う病状がせつなさを感じさせる。  病院は寂代市にしては立派な造りでライトグリーン系の内装もモダンな感じがしたが、全体的に澱みのような印象が付きまとっていた。面会室など、各種の細かい部屋がある。  僕が談話室で十冊ほどの本を少しずつ読み進めていると女が憔悴したような沈痛な面持ちで部屋に入ってくる。ステレオはチャイコフスキーの交響曲第四番の第一楽章が流れている。ブランケンブルクの『自明性の喪失』を再読している。旧西ドイツの病院での精神分裂病の各亜種の統計数字。僕はページ数を暗記して本を山の中村雄二郎の『共通感覚論』の上におく。 「こんにちは」僕は言う。 「こん……」女が返事をする。  女はやや肩を狭めたような雰囲気で所在なさげにか細く僕の前のソファに座る。女は少し目を落としてから僕を茫洋と見つめる。 「有村(ありむら)さんていうんだよね?」僕は病棟からナースステーションの壁に貼ってあった病室配置表を見ていた。 「うん」有村茜(あかね)は少ししんどそうに答える。彼女の視線は何かを問いかけるように僕の眼鏡を捉えている。  なにか喋りたい風でもあるが、彼女は喋らない。  僕は美しい女性に見つめられて少しどぎまぎする。  しばらく様子をみるが、彼女は陶酔したかのように懐かしげに僕を見つめる。彼女の印象を一言で言うとやつれていた。 「コーヒー飲む?」僕は尋ねる。  彼女は少し手元を見るがまた視線が茫洋となる。ゆっくりと目を上げる。  僕は流し台からありあわせのカップを持ち帰りタッパーウェアから粉をついで水を汲みに行く。氷無しのアイスコーヒーを作り戻って彼女の前のテーブルに置く。  有村茜はやや目を伏せながら少しずつコーヒーを飲む。やはり憔悴したようで、動作はスローモーだ。僕は彼女がコーヒーを飲んでくれたので嬉しい。  カップにコーヒーを少し残してテーブルに置き、ゆっくり目を上げてまた何かを問いかけるように僕を見つめる。 「もう一杯飲む?」僕は自分のコーヒーを飲みながら尋ねる。  よくわからないが、もういいようだ。  また僕はどぎまぎするが、痩身の彼女は僕の目を見つめるようだ。  彼女の顔は各パーツが大きめかなという感じだが、美人に見える。化粧はしていない。髪はセミロングで繊細な感じ。肌は白く、まだ少女と言ってもおかしくないように見える。鼻筋が通っており、目は何かを問いかけるように無垢で純粋だ。  どんなカップルでも、親しくなれば黙って見つめあうくらいのことはある。それが唐突に少し早く来ただけだと思う。僕は美しい恋人に酔うように彼女の瞳を優しく見つめる。  彼女は思いついて席を離れてホールであちこち行ってもしばらくしてまた戻ってきて悲しみにも近いような目線でまた僕を見つめる。  僕は彼女が僕を特別に思ってくれているように感じて嬉しい。  何度か僕の前に戻ってきて、部屋に戻って横になる。  夕暮れが近付いている。  次の日もまた二人でコーヒーを飲む。僕は少し彼女に話しかけるが、あまり返事は期待しない。沈黙に耐えられる関係は恋の成熟を示すと思っているが、思わぬところでそういう女性を得たと感じる。僕は彼女を愛おしく感じる。  ブラームスのヴァイオリンソナタを聴いたりする。  彼女が戻ってくると僕は本を置いて彼女のまなざしに答える。性的カタルシスの予兆というよりはもう少し悲痛なようにも僕らは見つめあう。優しい気持ちがわきあがる。  そんな不思議な日々が三日続く。 (『暁』犬儒、本格的「当事者」雑誌、2010)  そのあと元気になった彼女に逆ナンパされて交際を始めたんですが、幻覚も妄想も無くて、ただ、こんな事書くのもなんなんですが、手で2分で激しく逝っちゃうくらいの敏感な女の子で、それが古典的ヒステリー(性的欲求不満で動けなくなる。フロイトなどが報告)を疑っている理由なんですが、若い女の子の性欲と他者を希求する気持ちがないまぜになった「恋」とか、ビビッドで感じちゃいますよね。  病気の知り合いが多いんですが、不細工な女性とか、二人の愛の世界とか全然希求しないで自己完結的なんですよね。  彼女もかけもちを始めて他の男と結婚しちゃってからもう11年経ちますけど、新しい恋人が出来ないです。  病気はさておき、自己完結的で太ってる女の子とか、さっぱり話にならないです。  「有村茜」のこと、凄い大事に思ってたんですけど、他人で大勢の中の一人だったので、もっと喋って好意を伝えなければ駄目だったかなあ。  奇妙なシチュエーションではあったけど、あれは彼女のマジ恋だったと回想します。  4年後、またこんな事書くのもなんなんですけど、妊娠する可能性があったので、一応というか彼女の部屋でプロポーズしたら、彼女断れなくて、懐かしげに切なげに僕の瞳を見つめて黙っちゃって、20分間くらい見つめあってたです。  女の子も「モーテル行こう」くらいは言うのかもしれないけど、優柔不断かもしれないから、結婚とかは強引に押し付けるくらいでも良かったんですかね。  マジ恋、4年くらいは続いていたのかなあ、懐いちゃって可愛かったですけど、再現性ないくらいの恋だったと思うんで、こっちで結婚とか決めちゃった方が良かったんですかね。  最近、生活が老人の暇つぶし?風で寂しいです。  14歳年下の19歳の少女でしたが、5回目のあとくらいで、「私たち、付き合ってないよね」とか言われちゃったんですけど、「愛人」、みたいな認識だったみたい。「愛欲に溺れて年上の男性と情事を重ねるいたいけでいけない少女」みたいな自己認識だったみたい。  女の子って、愛人と恋人とか区別しちゃって割りきっちゃうのかなあ。なんか未だに良くわからないです。  なんというか女性心理がわからないです。彼女は本気だったのかな、それともビョーキだったんでしょうか?

  • 悪口の強迫観念

    時々なんですが、仲のいい人に対して、無意識に頭の中でその人に対してひどい言葉で中傷してしまっている自分がいます。本当にその人に対して悪い感情は持っていないのです。 なのでどうして頭の中でこのようなネガティブな観念がわきあがるのか自分でもわかりません。強迫観念の状態です。頭の中で中傷してしまった後は、そのような観念持ってしまったことで、ひどい自己嫌悪に襲われます。 このような観念を抱くのを止めたいのですが、なぜか止められません。精神科に行けば治せるでしょうか。わかりにくい文章かも知れませんがアドバイスもらえたら助かります。

  • 30代男性のダイエットについて質問です

    30代前半の独身です。 身長166センチ 体重70.0kg 体脂肪率20.0%前後 タバコ吸います 酒飲みます(タバコは辞めたことない、酒はあります) 見た目、筋肉質です。ウェイトトレーニング歴2年があり(現在はたまにやる程度)当時は一般体質ではない体つきをしてました。サプリメント、プロテイン等を上司愛飲。食事には気を使ってました。 ある時、ウェイトトレーニングと離れ、急激には太りませんでしたが序々に下腹部に皮下脂肪が目に見えてついてきました。 現在彼女がいなく、今年は彼女を作りたくて締まった身体を作り上げたいと思いました。 トレーニングによる筋肉は体質上すぐに付いてしまう(=体重がすぐ増える)のですが体脂肪を落とすのは苦手分野でしていい方法はないかと思っています。 ウェイトの後(カタボリック状態)での有酸素運動がもっとも効率的なのは分かっているのですが取り敢えず食事制限で5kgダウン、それ以上は有酸素を取り入れていきたいと思っています。 トレーニングを辞めても体重はあまり変わらず筋肉が脂肪に変わっているだけのような気がしてきましたので脂肪だけをなるべく落とすやり方の最もいい効率を探しています。 何かいい方法などありませんでしょうか? なるべく短期間で効果が見られるものがいいです。 よろしくお願いします!

  • 161cm46kg 頑張って痩せましたけど…

    BMIは17.7で低体重、体脂肪率は19%で標準のうち低めという判定でしたが、自分では全く痩せている体型とは思えません!!! ピーク時は61kgで、その頃と比べれば痩せましたけど…。 彼氏に「その体重じゃあまだデブだ」と言われたこと、たった15kgを落とすのに半年もかかってしまったことが情けないです。 「痩せている」といえる体型にするには、あと何kg落とす必要があるのでしょうか???

  • 30代男性のダイエットについて質問です

    30代前半の独身です。 身長166センチ 体重70.0kg 体脂肪率20.0%前後 タバコ吸います 酒飲みます(タバコは辞めたことない、酒はあります) 見た目、筋肉質です。ウェイトトレーニング歴2年があり(現在はたまにやる程度)当時は一般体質ではない体つきをしてました。サプリメント、プロテイン等を上司愛飲。食事には気を使ってました。 ある時、ウェイトトレーニングと離れ、急激には太りませんでしたが序々に下腹部に皮下脂肪が目に見えてついてきました。 現在彼女がいなく、今年は彼女を作りたくて締まった身体を作り上げたいと思いました。 トレーニングによる筋肉は体質上すぐに付いてしまう(=体重がすぐ増える)のですが体脂肪を落とすのは苦手分野でしていい方法はないかと思っています。 ウェイトの後(カタボリック状態)での有酸素運動がもっとも効率的なのは分かっているのですが取り敢えず食事制限で5kgダウン、それ以上は有酸素を取り入れていきたいと思っています。 トレーニングを辞めても体重はあまり変わらず筋肉が脂肪に変わっているだけのような気がしてきましたので脂肪だけをなるべく落とすやり方の最もいい効率を探しています。 何かいい方法などありませんでしょうか? なるべく短期間で効果が見られるものがいいです。 よろしくお願いします!

  • ダイエットDVD

    今ダイエットを始めて1週間経ちます。 大幅な食事制限はしていないですが、食事の前に豆腐やこんにゃくなど食べてから普通の食事をするようにして。そしてなるべく腹八分を心がけています。 あとは夜1時間程度の運動をしてます。 トレーシーとカーヴィーダンスをしてるのですが、単調な動きでいかにも筋トレといった感じのトレーシーは4日程度しか続きませんでした。 今はカーヴィーと、トレーシーの腹筋のみをしています。 わたしは飽き性で、そろそろカーヴィーにも飽きてきそうです(>_<) なので、新たにダイエットDVDを探しているのですが、どれが良いのかイマイチ分からず… 今のとこの候補は、ヤーナリズムかチョンダヨンです。 運動音痴でダンスも苦手なので、カーヴィーも先生の通りきちんと踊れてはないんですが(笑) ダンスの要素が強い楽しく出来て効果があるDVDが良いなって思ってます。 どちらの方が向いてますかね? また2つ以外にもオススメがあったら教えてほしいです(^-^) よろしくお願いします!

  • レコーディングダイエット

    今、Karada Managerというサイトを 使っています。 ・カロリー検索できる食品が多い ・検索からの入力だけでなく  自分でカロリーを入力できる ・1日の摂取カロリー合計が表示される というところが気に入っています。 しかし、 私はauからSoftBankへのりかえて iPhoneを買いたいんです… Karada Managerは iPhoneでは使えないようです。 体重の記録・グラフや、 運動消費カロリーの計算 などの機能は なくても大丈夫です。 iPhoneで、 Karada Managerに似たアプリや そのようなサイトは あるのでしょうか? 教えてください。

  • 強迫性障害でしょうか?心労絶えません・・・

    こんばんは。 タイトルの通りなのですが、最近になってそれと思しき症状が顕著になってきたので 是非、有識者や経験者様のご回答を頂きたいと思います。 具体的な症状は ・何度も何度も手を洗う。 ・自分以外の人間が触ったものを異常に避ける。触れてしまった場合はその都度手を洗う。 ・同じ物を何度も洗濯することがある。 ・除菌ウェットティッシュの消費量が異常。(ひどい時で1日100枚) ・外出の際、周りの目が異常に気になる。(自分の容子や歩き方などがおかしくないか等) ・人から見られると、カチンと来ることがある。 ・入浴のたびに新しい石鹸がほぼなくなる ・運転の際など、加害事故を恐れて安全確認を執拗にする。(他車がそれを怠ってるのを見るとイライラしてしまう) ・他人から貰った物を捨てるとき、罪悪感がある。 ・何事でも「揃って」ないと気が済まない。(信号などで必ず停止線で止まる等) ・こういった症状が改善されてしまったら、適当な人間になってしまうのではと思うと怖い 以上は自覚できてる症状や家族の指摘があった症状です。 これ以外にもあるかもしれません。 人前では出来る限り普通に振舞っていますが、それ自体かなりなストレスで心労が絶えません。 近いうちに心療内科を受診しようと思ってますが 皆様からのご意見も聞きたいです。 治療にはSSRIなどという薬を使用するようですが 症状の改善は期待できるのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • この嫌悪感、苦痛の原因は何なんでしょうか?

    宜しくお願い致します。 首に少しでも何かがあたると息苦しくなり、苦痛で耐えられません。 気がついたのは学生時代マフラーをした時でした。 言いようのない息苦しさ、圧迫感、苦痛。 マフラーだけではありません。 例えば、 ・パーカーのチャックが触れるだけでも同様 ・タートルの洋服も同様 ・アクセサリーも同様 ・マフラーも同様 私は幼稚園の時から高校生まで、両方の親から暴力、暴言、無視 の虐待を受けてきました。 ただ、その間の記憶がスッポリと抜けています。 親とは絶縁状態ですし、本人達は虐待をしたという意識は全くありません。 私は精神科で治療を受けています。 上記の『首に触れることを受けつけない』 のは、何を意味しているのでしょうか? 記憶が無いだけで、首を締められた事があった為の拒否反応 なのでしょうか? 長文、乱文 失礼致しました。 宜しくお願い致します。

  • 欝病が酷くなる、入社一ヶ月で佐川急便を辞めたい

    前職をうつ病等の理由で11月に辞めて、去年の12月末から佐川急便に契約社員として働いているものです。 学生の頃に郵便局でアルバイトをしていたこともあり、多分やれるんじゃないかということで 勤め始めたのですが、 9時から18時までで一時間休憩という契約なのに毎日2時間近い残業(まあ残業はいいんですけど) 途中その一時間の休憩すら取れない、常に街中を小走り以上のスピードで走りっぱなし。(台車で荷物を配送しています) 休憩は取れることは取れるけど、こっそりコンビニに入っておにぎりを買ってすばやくすます程度。 集配スタッフなのに営業もしなくてはいけない。 上司を含め、周りの人たちの口が汚い。怖い。 40にもなる同じく契約社員の人が20代の主任に口汚く罵られる現状を見てて、辛く悲しくなります。 私は絵を描いたり粘土で立体造形を作ることだけが心のよりどころだったのに、 帰ってきたらヘトヘトにばててそれどころではないです。 こんな生活を続けていたら、せっかく治りかけてたうつ病がまたひどくなりそうです。 どうすれば円滑に佐川を退職できるでしょうか。 ちなみに退職といってもアルバイトなりパートなりの仕事が見つかり次第辞めるつもりです。

  • 躁状態とはどういう状態ですか?

    抑鬱で診療内科にかかって1年になります。 一時期はひどい睡眠障害と食欲不振でフラフラになり、休職もしました。 でも今は薬を服用しながら仕事を頑張っています。 最近、仕事で大きなプロジェクトを丸投げされ、精神的にも肉体的にもハードな状況になっています。 睡眠障害はまだ続いており、たまに休職直前のような感情コントロール不能にもなるのですが、食欲もあるし笑えるし、(薬の処方はされていますが)もう抑鬱ではないと思います。 ただ最近、一人なんだか舞い上がっているというか、自分のテンションが妙に上がっているのを感じることがあります。 自分の仕事でいっぱいのくせに「私やります!」とか、 よく確認もしないで猛烈に入力して「私、できる!私、すごい!」とか。 …その入力が間違っていることが後で判明したりするのですが。 大人しく座っておられず、そわそわします。 頭で考える前に身体が動く感じなので、まとめてパソコンからコピーに打ち出しする等ができず、何度もパソコンとコピー機を往復したりするようにもなりました。 帰り道に何故か、「人生って素晴らしい!星空きれい!」と、嬉しいことがあった訳でもないし幸せな訳でもないのに、女優さんのような気分になって一人テンション高くなって歌ったりすることも。 仕事が大変で余裕もないし、泣きたい逃げたい辞めたい気分によくなっています。 でも その一方で自分でも違和感を感じるくらい、浮き足だっていたり、自分はできるし、世界は素晴らしいって感動して涙が出てきたり、大声でまくしたてるようにワーワーとめどなく話してしまったり。 なんだか気持ちが悪いです。 上記のような状態は躁状態だと思われますか? また、抑鬱の人が、大変な時になって急に躁が出てくることはあり得ることなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分の考え方を変える様に訓練する施設ありますか?

    最近病気で入院して、治ったのですが、ストレスで胃が悪く、胃薬や安定剤をのんでいて、病気になるのが怖く、野菜や魚などで肉をほとんど食べず、食事のせいか、薬のせいか、下痢気味で、それが腸の病気にならないかとか不安になり更にストレスが増します。 未来の病気を想像してしまい、不安感がものすごく、心療内科でもらった、安定剤のようなレキソタンを飲んで、気持ちを落ち着けています。 そこの心療内科では問診で話は聞いてくれましたが、あとは薬を処方するだけのようです。 世の中には、治療として、話をしてくれて、薬だけじゃなく、考え方や気持ちの持ち方を訓練するような所はあるんでしょうか…。 しかも効果はあるんでしょうか。 どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 親への恨み、アダルトチルドレン?

    24の男です。 両親は過保護、過干渉でして、小さい頃はあまりよくわかりませんでしたが子供を信用していないんです。 小学校の頃は妹とともにピアノを習わされていましたが、いやいややっていまして家で練習をサボるとものすごく怒られ、泣いていましたし教室に通う前はうつ状態でした。 宿題は毎日チェックで妹もそうですが間違いがあると怒り、正しい答えを書くまで見張りテストもいい点をとった時だけ少し褒められ、親に褒められるため、怒られないためにテストを頑張っていました。 子供のころは親が出かける時は火や包丁を使うなと言いましたし、部活も宿題の日記も何もかもいいなりでした。 気がつくと人の顔色を伺うのが得意になってしまい、今では人の意見を聞き何度も確認しないと行動できず、自分の考えに自信が持てないのです。 書き切れませんが、アダルトチルドレンでしょうか? もしかして両親もアダルトチルドレンでしょうか。 で、「父親は不器用で、人を心配するも考えずに言葉を発するから傷つけてしまう」ということを母から聞いていて、最近は「おれも父親と同じじゃないか。」似てしまったじゃないかと嫌になり、病気の家族や友人に声をかける時は「父親みたいなことするな」と意識しすぎて混乱します。 どうしたらいいのでしょうか? 精神科の主治医にも相談しますが、両親も仕事やいろいろ参っていますし、こんな悩み打ち明けたら混乱してキレるか泣くと思います。 そもそも、僕より人生の長い親世代の考えって治らないですですか? いま母はインフルエンザで寝込んていて、ちょうど日頃の親への不満や恨みが爆発したのと同時なので、看病しないといけないし、気の毒だし、でも親のせいでおれはずっと苦労してきたんだって、親不孝ですよね(笑) どうすればありのままの自分を愛し、自分にもっと自信が持てますか? 経験談やアドバイスお願いします。ちなみに事情がありすぐに家を出られませんし、出たあとも親の過保護、過干渉は治らないと思います。過保護って病気ですか? 習い出した空手の練習に行くことだけが息抜きで、家にいるとつねになにかしらあるので体調が悪いです。 アダルトチルドレンの人って意外に多いんでしょうか?

  • 虚言癖について教えてください。

    知人男性がもしかしたら虚言癖をもっているのではないかと、疑い始めています。 彼は、外からみれば何の不自由もない豊かな家庭に生まれ、世間的に十分によいとされる大学を出て、見た目も平均以上によく(どんな場に出ても、おそらく女性たちの目をひくような恵まれた容姿をしています)、人当たりもよいので、正直、嘘などつく必要のない生活をしているはずです。 ですが、話す内容に一部嘘が混ざっていることがわかってしまいました。すべてが嘘というわけではありません。ですが、いくつかは完全な嘘であるのが確かです。ちょっと事を大きくいうというようなレベルではなく、やっていないことをやったといい、しかも、ある程度事細かに話すのです(ただ、よく聞いているとあいまいにしている部分もあります)。聞いていないのに言ってくるパターンが多いです。 ふだんは全く人格的に問題のない人物で、むしろいい人なくらいなので、なぜわざわざ嘘をつかなければならないのか不思議でなりません。その嘘の内容は、やはり、自分をよくみせるためのものです。それがなくても十分に評価されているのに。 虚言癖をもった人はこのような感じなのでしょうか。また、彼のように恵まれた暮らしをしている人でも(暮らしが恵まれていることは確かです。ただ、愛情を受けたかどうかはわかりません。それが嘘かもしれませんので)、このように嘘をついてしまうことがあるのでしょうか。それはいったい、どのような心の状態からくるものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ただのダメ人間なのか、障害なのか

    26歳OLです。 自分が劣等人間であることにとても悩んでいます。 例えば、今仕事(経理事務)で困っていることとして (1)最後に自分のやった仕事の確認をしているにも関わらず、ほぼ毎日何かしらのケアレスミスをしている。作業中も確認作業中も、「あれやったかな」等余計なことを思い出し、気になって一つのことに集中出来ないことが多い。忘れないようにと付箋紙等を貼っても、付箋紙を貼ったこと自体忘れることも多々。 また、一度に3つ以上のことをチェックしようとすると何かが抜け、その抜けた何かに集中してチェックをすると他が抜ける。 (2)要領や段取りがかなり悪い。 (3)同じ話しを聞いても、人と認識が違ったり、自分だけが理解出来なかったり、はたまた「そんな話し聞いてない」と思うことがよくある。 (4)人間関係がうまくいかない(思春期くらいから)。 自覚はないが、変わってる人と言われることも多い。 (1)については、自分のペースが乱されるとよくミスをしていた為、ペースを乱されるとミスをするのだと思っていましたが、結局ゆっくり落ち着いてやってもケアレスミスを多発しています。注意多動性症候群も疑いましたが、内向的なことあり、子どもの頃から大人しく机に向かって勉強してました。 こんな劣等人間の自分が本当に嫌で、ここ一年半「早く死にたい」とか「生まれて来なければ良かった」と何度も何度も思いました。ただの逃避かもしれません。真面目だけが唯一のとりえだからとずっと頑張ってきましたが、精神的に辛いです。 上記の症状で、もしかしたらこういう障害かも、と心当たりがある方、また何科にならそれを診断してもらえるのか(ちなみにストレスで吐く・食べ物が食べられない、眠れないなどの症状はありません)教えてください。 ただの劣等人間なのか、軽度の障害があるのか、知りたいのです。

  • パニック障害です。

    パニック障害です。 今日、ネットでイヤなニュースを目にしてしまい、 気分が一気に悪くなって、 処方されているワイパックスを倍飲みしてしまいました。 どんなニュースだったかも書きたくありません。 そのニュースのタイトルを見て、 過去遭った怖い出来事がフラッシュバックし、 吐き気もしました。 慌ててワイパックスを飲んで、 やっと気分が多少落ち着いて来ました。 以前はyahooの知恵袋をよく利用していたのですが、 最近は2cn化が激しく、 自分のような精神疾患持ちにはかなりきつい回答があったりするので、 こちらに逃げて来ました、 yahooの知恵袋はすごいと思いませんか? 何度ワイパックスを倍飲みしたか知れません。 ゆうべ、夏に、やくざと懇意だった為引退したお笑い芸人について質問したんですが、 ちょっと驚いたのは、こちらにもyahooの知恵袋のような回答者がいるんだ、 ということを知りまして、また心臓がバクバクして来てしまって、 結果、ワイパックスをそれでも倍飲みしました。 ネットは相手の顔が見えません、 顔を見ていては言えないひどいことも書き込んでしまえますよね。 ただ、こちらはyahooと違って、 書き込む内容に多少厳しい目の制限があることでしょうか。 それでこちらに移って来たんですが、 それでも八つ当たり?のような回答があって、 本当にびっくりしました。 パニック障害のような病気を持つニンゲンは、 こういうところに書き込むのが間違いなんですか? そんなバカなことってありますか? 中傷は止めて下さい。 ひとりのニンゲンとして、 こういう場を利用する権利、というものがあるでしょう。 腹が立つ、というのではなく、 ただひたすら呆れるし、 バカバカしくなるんです。 しかも病状に悪い影響が出ることすらある。 自分はワイパックスを飲むようなことになったら、 もう、その相手を訴えていい、 傷害罪だ、と考えています。 幸い、知恵袋にしろ、ここにしろ、 書き込んだら証拠が残ります。 サーバーにもログが残ります。 ちなみに大学は法学部です。 懸命に病気と闘いながら卒業しようとしています。 なぜ、病人を、病気と知って八つ当たり、いや、それ以上の仕打ちをするんですか? ニンゲンなんですか? 鬼畜としか思えません。 八つ当たりは家族にでもしたらいいと思います。 こんなところで八つ当たりしても、 警察に通報されるような事態になりかねない。 病人の質問には、 病気をよく知るヒトたちしか回答しないリテラシーがあっていいと思いませんか?

  • 今の筋トレ状況について

    まず初めに 自分は今現在、 マッチョになりたいが為に日々 筋力トレーニングに励む 者ですが、 自分のトレーニング内容は、皆さんから見て どうなのでしょうか? 自分は170*75*25で トレーニング内容は ダンベル(片手で20キロ)を使用して 上腕二頭筋や肩、二の腕等、それぞれの部位を15~20回 懸垂を15回 ベンチプレス(50キロ)で 30回 5~10キロのプレートを 手に持ち、手首を固定しての上下運動 その他、YouTubeで載っていた腹筋トレーニングを 行っています 自分はトレーニング 30~1時間前にザバスのホエイプロテインを400ccを一杯、粉末のBCAAを 1スコップを摂取 トレーニング中盤に 粉末BCAAを1スコップ トレーニング終了時、 30分以内に↑のプロテインを2杯と メチル1ーDを2錠、 メチルマスタードロルを 1錠、 フォーマドールを2錠 を摂取してます。 ちなみにメチルやマスタードロル、フォーマドールは朝も同じ量を飲みます トレーニングは週に 4回 1日のカロリー摂取は 2500~3000弱です 以上の内容は いかがなものでしょうか? これらを続けた場合、 目に見て分かるほどの 結果が表れますか? ちなみにメチルやフォーマドール等は 摂取してから1週間程が 経ちました。 フォーマドールはオフサイクル後も飲む予定です メチル関係は1ヶ月のみ の使用予定です

  • 朝ご飯

    ご飯茶碗一杯 納豆一パック(84) 普通サイズの唐揚げ二個 卵とえのきのお吸い物一杯 ほうれん草のおひたし チョコ一粒(26) (カロリー) これってダイエットや 健康的に悪かったですか!?

  • 統合失調症でファッションが楽しめないのは許せないね

    統合失調症の人が 「もちろん、とても良くしていただき感謝している一部の方はいても、 人生を奪われているのに、なぜ我々がダッセー洋服しか入手できず、 みっともない格好をしてあげないとならないんでしょうか? 健常者が恥ずかしい格好をすれば何の問題もないでしょう。 誰も貴様らの真似しませんよ。 しかも貴様らのために恥ずかしい洋服を日々身につけてやっているにも関わらず、 感謝が足りないだろ!って思っちゃいます。 人生を奪ったうえに!みじめな格好させてるんだから、 糖質が通る時は健常者全員、土下座して感謝しろよ! 電車の中とかでも、糖質に対する健常者の不遜な態度。 こっちが気がつかないふりして平気な顔してやってるのをありがたく思えよ! 糖質も人生を奪われて絶滅するだろうが、 何の罪もない人の人生を奪ったんだから、同じことが自分らにも起こるからな。 存在が恥ずかしいへどが出るカス人類が絶滅する日が楽しみだなーっ!」 と言ってるのを聞きましたが、 特に統合失調症の方は、こんな発言を聞いてどんな風に思われますか? 胸がすきますか? それとも、そういう気持ちには賛成できないですか? よろしくお願いします。