kazu914 の回答履歴

全85件中41~60件表示
  • 定款に書いて良いこと、悪いこと

    1円創業に関心があります。 会社定款に書かれていない事業はできないならば、「将来の多角化を考えて、何でも書いてしまおう」と単純に思うのですが、定款に書いて良い範囲、悪い範囲、というのはありますでしょうか? (たとえば何年以内に定款に書かれた事業内容が完全に成立していなければならない、等の制限はありますでしょうか?) 事業内容が増える度に、いちいち定款変更しなければならない負担を最初に減らしておこう、という趣旨なのですが。。。

  • コムスン

    在宅介護が中心だそうですが 男性ヘルパーは活躍の場がないようにおもうのですが・・・・ いかがなものでしょうか

  • 背泳:屋外でまっすぐ進むには?

    屋外でコースロープもない。上はただ空があるだけ。田舎のほとんど貸しきり状態の50メートルプールがあります。人を気にせずに背泳ぎの練習ができるいい環境なのですが、目標がないのでまっすぐに泳げません。どうすればきれいにまっすぐ進めますか?教えて下さい。ある程度の泳力はあります。また屋内では天上の模様などを見ながらまっすぐ進めます。アドバイスお願いします。

  • 医療事務と介護福祉事務について

    医療事務の資格を持っていれば介護福祉事務の仕事もできるのでしょうか? どちらの資格を持ってる方が有利ですか?教えてください。

  • 子供がアクシデントで他人の衣類を汚した場合の責任

    レストランで食事中、子供がソースを取ろうと(上部を持って取ろうとしたが、キャップがしっかりはまっていなかった)したら 床に落ち、隣の席の人にソースがかかってしまった。 すぐに、娘も私も謝りました。お店の人と一緒に慌てて拭きました。クリーニング代を保証させていただく、落ちない場合は洋服代をとお話しました。(子供の入っている保険での賠償責任に関しては、問い合わせ済み。回答は休日明けしかもらえない。旨は電話にて報告済み。) 相手の方は、服が昨日買ったばかりでまた貴重な商品であり、明日遠方に帰宅される。 お店の方は。通常ののケースではソースは落ちる為、クリーニング代を店で持つと話している。 相手の方は、お店は関係ないと。 衣料品購入代金を希望されている様子で、怒りも収まらないようです。 謝罪は再度電話にて行いましたが。子供はショックでご飯も食べれず泣くばかりです。 こちらの対処の方法を教えて下さい。

  • 東北自動車道近沿線のお勧めキャンプ場、教えてください!

    お盆に岩手から東京までの東北自動車道の沿線、 特に宮城・福島あたりにてキャンプをしたいのですが、さすがたくさんあって選べません~。 そこで、家族4人(子供は小学生)+ワンコ同伴が可能な おすすめキャンプ場をご存知でしたら教えてくださいませ♪  キャンプ経験回数はまだ2回です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東北自動車道近沿線のお勧めキャンプ場、教えてください!

    お盆に岩手から東京までの東北自動車道の沿線、 特に宮城・福島あたりにてキャンプをしたいのですが、さすがたくさんあって選べません~。 そこで、家族4人(子供は小学生)+ワンコ同伴が可能な おすすめキャンプ場をご存知でしたら教えてくださいませ♪  キャンプ経験回数はまだ2回です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会津若松駅近くに美味しいそば屋さんありますか?

    今月、会津若松の温泉に行きます。 お昼頃に駅に着く予定です。 駅近くに美味しいそば屋さんはありますか? 地理に詳しい方、教えてください。

  • 結婚した後の両親の老後が心配。

    私は女の一人っ子なのですが、私が結婚することに なったら当然家を出て行くことも十分考えられますし、 もしかしたらずっと遠いところの人と結婚する 可能性もなくはありません。 両親がまだ元気で体を動かせるうちなら あまり心配もありませんが、体もあまり 動かせないような状況になったら どうすればいいんだろう・・・と思います。 体の不自由な老人をひきとって、毎日 世話してくれるような老人ホームなどは あるのでしょうか?ちなみに私の両親は 生まれたところで死にたいといっています。 よければご回答お願い致します。

  • 車の運転の不安感

    こんにちは、ここのサイトで似たような質問を見かけたのですが、実際のところ良く分からなくなってしまい質問させて頂きます。  今まで地元を離れ暮していたので、運転する機会といえば、会社に主人を迎えに行くとき(時々)で済んだのですが、今回 地元に引っ越してきて、義母(免許を持っていません)と家が近くなったこともあり、買い物や、ドライブに連れて行って欲しいということを言われてしまいます。私自身運転の方は、主人を隣に乗せていれば、普通に出来る様なのですが、自分から運転したいとは、思えません。「運転=事故るのでは?事故にあったらどうしよう?等」と思ってしまい。手足がガタガタ震えて、血の気が引いてしまい。心臓もドキドキして凄く緊張してしまう?のです。もちろん運転中もその状態は、続くので運転が終わる頃には、へとへとになってその後何も出来ないくらいの疲労がたまります。だからなるべく運転をしたくないのですが、主人は、「買い物くらい連れていってやればいいじゃないか?」と言うので。自分の症状?を伝えたのですが、それは「根性がないからだ」と怒られてしまいます。 根性がないといわれればそうなんだと思うのですが、どうしたらよいものか良く分かりません。なんとか克服?する方法はないのでしょうか? ちなみに自分自身の事故歴はありませんが身内で1件と自分が助手席に乗っているときに2回追突(怪我は無かったのですが、すごく怖かった)されたことがあります。 文章が上手く書けているのかわからないので、よく分からない点があれば補足もさせていただくので。 どうぞよろしくおねがいします。

  • どう思いますか??

    私は保育士を目指す学生です。随分前から気になっている事なのですが・・・ 「できちゃった結婚」の「できちゃった」って、子どもにとっては大迷惑だと思いませんか? たとえ順番が違ったとしても、愛されて生まれてきた子なのは確かなのだから、子どもが可愛そう。 ・・・と思ってしまいます。 こんな私はおかしいですか?

  • 日本共産党で外で飲酒することを原則禁止とは?

    日本共産党がセクハラ議員辞職を受けて、外で飲酒することを原則禁止したそうです。これって筋違いのような気がするのですが、どうなんでしょうか?

  • おじに離婚を伏せた父の意図がわからない。

    先日20年ぶりくらいに田舎のおじ(父親の兄)宅を訪ねました。 そのときは私の子供と両親と一緒でした。 私は結婚する直前に行った以来です。 私は4年前に離婚をしています。 世間話の中で『だんなさんは元気かい?』と聞かれました。私は父がおじに私の離婚のことなど、どこまで話しているかわからなかったので、一瞬どう答えてよいかわからず、父の顔を見ました。 おじが続けて『まだ商売をやってるのかな?』と聞きました。 すると父が 『いや、もうやってない』と言いました。 それを聞いたおじは『じゃ、サラリーマンやってるのか?』と言い、その後父が『そうそう』と答えて会話は終わりました。 離婚のことを今伏せても、いずれ話の中でつじつまが合わなくなるんじゃないかなぁと私は思いました。 離婚が恥ずかしかったのかな、それともおじに余計な心配をさせないために嘘をついたのかな。 (おじさんのところの娘さんの一人も離婚をしています) どうして父はあんな風に返したのでしょうか? ご意見ください。

  • いじめについて。

    小学校1年生の息子がおります。 家庭訪問時「とても活発でクラスのリーダーです。」と言われておりました。 最近A君と遊ぶことが多くなりました。お家も近くなので気にしていなかったのですが、先日A君のお母さんが我が家にいらしゃいました。 A君がいじめに合っているとのこと。 叩く、蹴る、金銭の要求、遠い公園への置き去りなどです。A君は障害があり団体行動が苦手だったり、自宅への帰路を覚えられなかったりするそうです。 息子は習い事のために遊べない日があるのですが その日に限っていじめられるとのこと。そんなことが続きA君は「S君(息子)が居ないときは家にいる」と言っているそうです。A君のお母さんも「S君(息子)は遊んだ後に送って来てくれるので、安心ですが他のお子さんと遊ばせていても気が気でありません。」と言っていました。A君のお母さんと担任の先生との間で話し合いもしているそうですが、学校外のこともあるのでなかなか進展していないそうです。息子は担任の先生から「A君は出来ないことも多いから面倒を見てあげて」と言われているそうです。 小学校1年生の子供が金銭の要求などするものかと信じられないです。 ただ、私としては息子がA君とばかり遊んでいて他の子と遊ぶことが無くなった事に関して複雑な思いで居ます。 2人でばかり遊ぶのではなく、皆で仲良く遊ぶようになってくれればと思っています。 どの様にするのがいいのかと悩んでおります。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 仕事ができる女は可愛くないですか?

    よろしくお願いします。できれば男性の立場からのご意見をいただけると幸いです。 仕事の取引先の男性が気になります。私と彼の関係は、私の方が営業して仕事(お金)をもらっているという立場です。会話からすると私と彼は同じ年齢のようです。 最近一緒に組んでいたプロジェクト(半年間)が終了しました。そのプロジェクトは私と彼以外にも2人のスタッフが参加していました。そのスタッフの一人(彼の部下)から「○○さん(彼)は、あなたのことを優秀だといつも感心しているのですよ。」と教えていただき、早速次のプロジェクトも組むことが決まりました。今度のプロジェクトは私と彼の2人だけ。打ち合わせをしていると緊張してしまって、思ったように発言ができなかったりして、帰り道に落ち込んでしまうこともあります。 仕事上、メールもほとんど毎日やりとりをして、月に数回会うのですが、社内でも彼は仕事人間で通っています。世間話も5分くらいしてくれる程度でそっけないのですが、それでも彼に実力を認められたいので、これからも仕事を頑張るつもりです。 今回のプロジェクトは、彼が「dotdotさんにぜひこのプロジェクトに参加させたい。担当は僕だけで十分。」と自ら申し出てくださったという噂で、周りからは「あの彼に仕事でペアを組みたいと言わせるなんてスゴイね。」と言われました。でも結局それは私の仕事の実力でペアになりたいだけなんですよね。私としては仕事で認められて嬉しい反面、女性としては辛いものがあります。 確実に100%、私のことを女性として見ていないという感じの彼ですが、やはり仕事のパートナーで仕事ができる人は可愛いなんて思わないのでしょうか。 仕事だけの相手だと思っていて、ある時急に女性として見るようになった・・・という経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#4043
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 会社に上司が来ない・・・・・

    私の勤めてる会社の上司がいるのですが、(年齢40歳 主任)約3年一緒に働いて欠勤ばかりで困ったものです。理由は、朝起きれない、精神的な病気らしいです。なにしろこの3年間週休4-5日」は当たり前といった感じです。はっきりいって、その辺のクソガキのバイトよりも約に立たないような人間です。(クビにならないのもほんとに不思議?一応一部上場企業、社員数6000人、)朝起きれないから会社に来ないというなら私も毎朝来てません。まー長くなってしまいましたが、本当に朝起きれない精神的な病気というのは存在するのでしょうか? 私はその経験が無いのでサボってるとしか思えません。というか確信してる。

  • 恋愛から逃げてしまいます。

    私は20代後半の女性です。 ずっと彼氏がいません。 これまで、4人の素敵な人と出会いがあり、デートしてお互い好意を持ってというところまではあるのですが、 みんなことごとく転勤などで遠方へ行ってしまい、好きだったけど、続ける努力をしませんでした。 ここ数年は、私は恋愛できないんじゃないかと悩んでいます。 もてないと言うわけではないんです。ときどきチャンス?はありました。 「この年で彼氏がいないなんて寂しいことだ」と思い、 「次に私を好きだと言ってくれた人とつきあおう!」といつも決意します。 でも、「年下(上)すぎる」「無職」「ファッションの趣味が嫌」 などと、むりやり理由をつけて、この人とはだめだと思い、断ってしまいます。 たいていは趣味の場などで知り合った人で、話しも合うので、 ゆっくりつきあえば良い関係になれるかもしれないけど…… 断った時点で、大切な友達も失ったような悲しみもあります。 どうしても、告白された瞬間に、だめだ、と思ってしまいます。 最近も、年下の人を断ったら、傷つけてしまいました。 男性と深くつきあったことがないので、怖いのかな…… それとも男性嫌いなのかな。 私の性格に問題があるのかな。 わかりません。 1つ、解決策として、好きな人ができればいいと思いましたが、 なかなかできません。 最近1人、素敵だなと思った人がいましたが、かなり年下で、 だめだな……と思いました。 とりとめのない質問で申し訳ありません。 アドバイス、感想、くださるととても嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 誕生日プレゼントにあげたもの欲しいもの教えてください。

    25歳になる彼がいます。誕生日プレゼントを考えているんですが、今迷っています。 1~2万くらいで考えているのですが。 男性の方が欲しいもの、女性が過去にあげたものいろいろ教えてください♪ 腕時計も考えているんですが何かオススメはありますか?よろしくお願いします。

  • 会社の同僚へのお祝い金について

    友人の会社の同僚(♂・30歳)が8月に結婚されます。 披露宴は行わず、式は身内だけで北海道で挙げられるそうです。 そこで、事務所のみんなでお祝いを渡そうという事になったのですが、相場はどんなもんだろうと思いまして・・・。 その事務所は所長以外が7・8名いる営業所です。 所長はおひとりでご祝儀を出されるようなので それ以外の社員さんでまとめてご祝儀を出したいそうです。 新郎は遠慮深い方なので、「お祝い何が欲しい?」と聞いてもなかなか物品の要求をされないだろうから やはりお金が一番だと相談の結果、相成りました。 Q.ひとり当たりいくら集めれば良いでしょうか?相場は? みなさんのご意見、よろしくお願い致します。

  • 出張時のお小遣い

    東京→北海道へ2泊3日の出張をする場合、皆さんのお宅では交通費別・宿泊費別と考えて、どれぐらいもらいますか? 純粋に飲み食いする為だけのお小遣いです。 一般サラリーマンなので、そんなに大金は用意出来ないのですが、主人が恥をかかない程度に持たせてあげたいので、参考までに教えて下さい。