microburst の回答履歴

全1086件中1021~1040件表示
  • ETC

    ETCを自分で取り付けたいと思います。 オーディオの配線から分岐してACCと+Bを繋げようと思うのですが、 オートバックスに売ってある分岐コネクターに、 「0.3~0.5sqと0.85~1.25sq」と書いてある分岐タップを買ってきました。 中身は、「0.3~0.5sqが2個と、0.85~1.25sqが2個」の4個セットです。 ETC取り付けにはどちらを使えばいいのでしょうか? そもそも、このsqの違いはどこで判断すればいいのでしょうか? 乗ってる車種によって違う? 取り付けるETCの機種によって違う? 教えてください!!

  • エコカー補助金

    1997年3月に登録した自家用車を保有しています。エコカー補助金を利用してこれを廃車とし、新たにエコカーを買い換える場合、対象車両は13年を超えるという条件です。制度適用期日は来年3月までですが、この我が家のような場合には制度を適用できるのでしょうか?詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 減税と買い替え時期

    同じような質問があるかもしれませんが宜しくお願いします。 現在、車検を来月に控えた平成13年度製のキューブに乗っています。 10年落ちになると車検が1年になる事と、今年の10月に子供が生まれるので、平成23年度の3月に車を買い替えようと思っていました。 しかし今更なのですが、今の時期に買い替えれば減税等の値引きがあるので、今年車検を通さずに買い替えた方が良いのかも?と思い始めました。 平成23年度に買い替えを決めている場合、減税等の値引きがある今年に買い替えた方がお得なんでしょうか? ちなみに車を購入する際にはローンでは無く現金で購入予定。 買い替え予定車種はホンダフリード・日産セレナ・トヨタVOXYです。 不明な点があれば補足しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 駐車場で隣の車にドアをぶつけてしまいました

    ご意見を伺わせてください。 先日、車を駐車場に止め、降りるときに、強風にあおられて隣の車の助手席ドアにぶつけてしまい、えくぼくらいの凹みができました。(車に人はいませんでした) ヤバイと思い、一度逃げましたが、罪悪感で戻るとまだ車があったので、運転手が戻ってくるのを待って謝罪することにしました。 戻ってくる間に相手のドアを見てみると、自分がぶつけた傷のとなりにもう一つ傷ができていました(きっと、別の人も自分と同じようにぶつけたのだと思います) 運転手が戻って謝罪し、修理見積りをディーラーに出すので、後日連絡しますと。 連絡がくると、修理代に約6万円と言われました。 相手の車はフィットの水色です。 思っていたより、高かったので保険の代理店に連絡もし、保険適用にするとどうなるか見積りもしてもらいました。 保険見積りの場合、修理代(板金も直すため)に7万5千円・台車代に3万円でした。 正直高すぎると思いました。 保険の代理店は最初は、見積りしてから決めましょうと言い、とても対応が良かったのですが、保険見積り後に連絡が来たときは、「高いから保険で払いましょう。あなたが実費で払う必要はありませんよ」との言い方でした。 自分が悪いのは、わかっているのですが、他人がつけた傷まで直さないといけないのか・・・と思ってしまいます。 やっぱり保険で払ったほうが宜しいのでしょうか? また金額は妥当でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 車のタイヤ インチアップについて

    純正タイヤからインチアップし少し太いタイヤにすると燃費は落ちますか いまはレガシィで15インチ195ですが17インチ215の幅です よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#178827
    • 国産車
    • 回答数7
  • 車の任意保険の書き換えについて

    2000CCの車から1300CCの車に乗り換えます。 契約したばかりで、登録は まだです。 排気量が上がれば支払も上がる、排気量が下がれば支払も下がると聞きましたけど本当でしょうか? 1週間位前に保険会社にメールで問い合わせしたけれど いまだに返信ないです。 よろしくお願いします。

  • 車の任意保険の書き換えについて

    2000CCの車から1300CCの車に乗り換えます。 契約したばかりで、登録は まだです。 排気量が上がれば支払も上がる、排気量が下がれば支払も下がると聞きましたけど本当でしょうか? 1週間位前に保険会社にメールで問い合わせしたけれど いまだに返信ないです。 よろしくお願いします。

  • RCプロポの電波到達範囲。(2.4Gと72MHの場合)

    RCプロポの電波到達範囲。(2.4Gと72MHの場合) 最近、2.4GHzの4PKを購入したのですが、 電波の届く範囲が100m程度と書かれていました。 27Mなどのプロポの場合、1kmなどと書かれています。 これから、飛行機に2.4GHのプロポを使いたいのですが 100m程度なら、すぐに到達範囲を超えて飛んでいきます。 2.4GHのプロポって、こんなに到達距離が短いのでしょうか。 便利ではありますが、かえって使いにくいものと 思ったほうがいいでしょうか。

  • 障害福祉課

    統合失調症の兄がいます。 夜、寝てくれなく家族の者がまいってます。 そこで、障害福祉課へ相談しに行こうと思ってます。 どのように、説明をしたらいいのか、 何方か教えてください。

  • 口座開設に関するトラブル

    私は口座開設申込み時、いつも(登録済み、またはタイムアウトにより、お客様の入力情報は削除されました。)しかし口座開設申込みのことしなかったんです。どうすればいいですか?お願いします!

  • フェイスマスク

    明日にでも御茶ノ水へフェイスマスクを買いに行こうと思います。 肌が弱くシミ・ソバカスを作りたくない為、 紫外線、日の光を出来るだけ浴びない様な、 なにかお勧めのフェイスマスクがあったら教えて欲しいです。 だったら、ゲレンデに行かないほうが良いという ツッコミは無しでお願いします。笑 この時期はかなり日差しが強い為、 不安です。 宜しくお願い致します。

  • 自分の名義でない自動車の自動車保険について

    自分の名義でない自動車保険の加入についてですが・・。 車が、別居の家族(母)の車を、私の保険で乗ろうと考えています。 前の車の保険の中断証明書があるため、等級を継承しようと思っているのですが、 三井ダイレクトでは保険の名義と車の名義が違う(別居の家族)場合は加入ができず、自分の名義に直せば34000ほどと言われました。 等級は引き継いで10等級です。 一方ソニー損保では名義が違っていても加入ができるのですが、 等級がさがり9等級の扱いになるそうです。 それで40000ちょっと。 JA等も検討しているんですが高い・・。 名義変更すべきなんでしょうか。 ちなみに母の車は、最近個人売買で私が購入したもので、 住所地の関係で母の名義を借りてしまいました。 (その時点で考えが浅かったんですね・・・。) 悩んでいます。 名義変更自分ですれば、ナンバープレート代、車庫証明考えても 一万円もかからないですもんね・・・。

  • ふぐ以外でひれ酒って作れますか?

    ふぐのひれ酒を飲んで、とてもおいしいと思ったのですが、なかなか手に入るものではありませんよね。 そこで、ほかの魚でも代用できないかと思ったのですが、ほかの人の質問で岩魚や鮎などの川魚でできることはわかりました。 もっと入手しやすい魚でおいしいひれ酒はできないでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 無料動画ダウンロードのリアルプレイヤーでインストールしてもワンクリックダウンロードできない!

    リアルプレイヤーをインストールしたのですが、 動画の右上に出るはずの「ワンクリックダウンロード」が出ない、 解決できる自信のある方! 助けて下さい!!!

  • HCR32ステアリングボス

    はじめまして。 R32タイプMの二年式を最近買いました。 社外のステアリングが買った時から付いていました。 質問内容なのですが、 ・しばらく走行するとハイキャスのLampが付きます。   ・後、ボスの辺りからキンキンと鍵同士がぶつかるような音がします。 調べた結果、社外ステアだと装着した時にノーマルの位地から蛇角センサーがズレて点灯するのがわかりました。 しかしノーマルステアが無く…センサーの位地が…。社外のボス(前期用)を買えばノーマルの位地が分かるのでしょうか? そして キンキンって音はなんでしょうか? 後 ウィンカーレバーなのですが・・曲がる時などウィンカーを使うとすぐにレバーが戻ってしまい、いつもレバーを押さえながら曲がっています。 これもステアの位地に関係しているのでしょうか? 詳しい方、または同じ症状があったかた、長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 女の子が乗ってるとカッコいい車!

    今回、車が壊れてしまって急遽車を購入しなくてはいけなくなってしまいました。。。 でもどれもピンとくるものがなく。。。 女の子なのにこんなゴツイの乗ってもいいのかな?とか 可愛くて燃費がいいほうが後々いいんじゃないかな?とか 色々悩んでたら結局何が欲しいのか分からなくなってしまいました。 テーマは女の子が乗ってるとカッコいい車!なんです(笑) ただ、ボードに行くので荷物が載る方がいいし 雪が降る地方に住んでいるので4WDがいいんです。。。 あとちょっと通勤距離が長いので(一日90kmは走ります)軽は考えていません。 予算はめちゃくちゃ頑張って200ぐらいです。。。←かなり精一杯です(涙) 候補としてはサーフとかもあったんですが現行って高いですよね。。。 何かこんな車カッコいいですよー!とか使い勝手いいですよー!とかのアドバイスあったら下さい!! お願いします!!

  • 渓流釣りスプーンについて

    私はスプーン専門で本流でヤマメ釣りをしています。皆さんにお聞きしたいのですがスプーンに直接糸を結んだ場合とヨリモドシを使った場合では動きが違うのでしょうか?釣果もかわりますか?それとヤマメはラインの色にも敏感なのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hand555
    • 釣り
    • 回答数5
  • 新型RX-8RSについて教えてください

    新型のRX-8RSを購入を考えています そこで質問です 街中の平均の燃費と 車人身の特性と RX-8の良いとこと悪いとこ MT車てどうでしょうか? 今ATのセミオートマチックついてる奴乗ってるんですが AT6速も魅力です(笑 後何かインプレとかありましたらできれば書いてください!! 回答宜しくお願いします 返信待ってます

  • まじへこんでます。

    車対原付の事故で車がおかまを掘られリヤバンパーが少し凹んだ場合、たぶんパテなどで修理が一般的だと思いますが絶対元のようには戻りませんよね?ですから私はバンパーごと交換を考えていますが、 原付の相手はバンパーごと直すまでもない!と怒ってます。そりゃ10:0で相手が悪いのですから、そのように言っているんだと思います。 このばあい、どうすればよいのでしょう?事故から10日ほどたち、疲れてきました。早く解決したいです。 でも妥協はしたくないのです。 たとえば大事な高級万年筆などを壊されてパテなんかでなおされたら嫌ですよね?

  • デアゴスティー二の蒸気機関車C62を作るの件で

    先日、父が亡くなり集めていた蒸気機関車C62を作るの 模型が全巻未開封のまま出てきました。処分するにも 困っています。 買取っていただける業者又は店舗をさがしております。 個人の方かマニアのかたなど探せたら幸いです。 どうか教えてください。