microburst の回答履歴

全1086件中981~1000件表示
  • 小学校低学年の女の子に向いているプラモデル類は?

    小学1年生の娘がおります。今までに数回、誕生日やクリスマスの前になると「プラモデルが欲しいなぁ~(自分で作ってみたいなぁ)」と言われております。 本人にたずねると、何か具体的に欲しいキャラクター等がある訳ではなく、食玩などでよくある小さなプラモデル様のものを作ったのが楽しかったから、そういう「細かいパーツを自分でつなげて作る」モノでもう少し難易度の高いものをやってみたい、ということのようです。 こちらもそのたびにネットで検索もしてみるのですが、なかなか上手く発見できません。一般的なプラモデルは、まだまだ難しくて自分主体では出来ないのではないか、と思います。 そこで、できましたら、ご覧になった方のお知恵を拝借したいと思いこちらに投稿させていただきました。 ・小学校低学年の女の子に向いている、プラモデル(またはプラモデル様のもの)をご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。 ※本人は、ポケモンは数年前から好きです。時々カードゲームをやったりしています。 親の私としましては、プラモデルにこだわることが難しいようなら、少々枠を広げてドールハウス等のように、小さなパーツでコツコツ作るようなもの(抽象的ですみません)でもかまわないかな、と考えております。誕生日は4月ですので、さほど急ぎではありませんが、もし良い情報を教えていただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 周りの速度にあわせる?

    免許取りたて1ヶ月です。 教習所でも明確に教えてくれなかったので皆様にお聞きしたいのです。 制限速度50km/hの山道一般道で、制限速度ぴったし(前後5km/h誤差有)で走っていました。 周りは歩行者専用道路があって、その奥は森林。視界良好。 前に車はなし。後続車が大体4台程度。 1車線から追い越し車線が追加され、2車線になると、 次から次へと追い越していき、あっという間に見えなくなりました。 どうみても20km/hオーバーな気もするのですが・・・ 軽自動車におなじことされると、私が悪いことしてるみたいな感じです。 今回は、交通量が少ないのでまだいいかと思うのですが、 これがもし、後ろにズラーーーーと並ばれて、 同じようにバンバン追い抜かれたら・・・と考えてしまいました。 周りの速度に合わせて走ってたら確実にスピード違反なんですけど・・・追い抜き待避ポイントも事前に案内がないから、「あ、あった」と思った頃にはもう手遅れ・・・ +10km/hは大丈夫とかよく聞くけど、そんなのアクセルワークミスの許容範囲であって、60km/h出して良いって訳じゃないと思うのですが・・・。 車間距離が空いていたら安心なのですが、たまにバックミラーにボンネットとフロントガラスしか見えないくらいに寄せてくる車もいて、飛ばさざるを得ないことや、追い越し禁止でも追い抜いていく車をみると怖いです。 周りにあわせて、捕まらないスピードをださなきゃ迷惑なのですか? もう15年くらい前なのですが、福岡の某一桁国道では『制限50km/hのところを、みんな走行車線を80km/hで普通に走ってて制限速度では怖くて走れてない。』と先輩が言ってたのを思い出しました。 今はどうかは分からないのですが、もし、今も同じような状態で、私がそこにいったら「周りにあわせて80km/hださなければならない」のでしょうか? そもそも、周りの速度って誰が決めてる?先頭車両?地域性? なんか、1ヶ月運転して、まわりに感じたのは「制限速、みんなで超せば怖くない」なのかと・・・ とりあえず、今はなるべく国道を避けて車の少ない道選んでマイペース(制限速度)で走っています。 私の後ろに着いた人は不幸だと思いつつ・・・。 皆さんは急いでいるときに前の車が制限速度きっちりで走っていたら 迷惑だと思いますか? ついでに、雨の日や夜間等、視界不良の時に制限速度より遅い車の後ろを走っていたら、どう思いますか? 私はできることであればスピード落としたい(40km/hであれば35km/h、50km/hであれば40km/hくらい)と考えているのですが、迷惑の意見が大半であれば後ろに車が来たときだけ制限速度きっかりにしようかと思っています。イヤだけど・・・

  • トヨタ車の修理、どこの車屋さんでもできますか?今頼んでる車屋さん対応が悪くて(泣)

    彼の車がトヨタ・エスティマなのですが、 原因不明の故障でエスティマを買った中古車屋さんで原因を突き止められずトヨタカローラさんに渡ったそうです。 が、そのカローラさんは対応が悪く修理の見積もりどころか故障の原因も見ていないのに 「予算はいくらくらい?」と聞かれたそうです。 しかもまだ車を渡したまま駐車場にある始末… エスティマはカローラさんで販売されているものと聞きました。 販売店が違うトヨペットや もしくはダイハツやスバルなどメーカーが違うところでも修理は頼むことができるのでしょうか? 「トヨタの車でもスバルを通して買える」 という話を聞いたことがあったので修理も?と思ったのですが…。

  • タイヤとアルミホイールの販売取り付け店

    車のタイヤとアルミホールの新品を購入したいと思っています。 車種はワゴンRソリオでタイヤのサイズは165 60R14です。 住まいが埼玉県の東松山市なので埼玉県内で激安でタイヤとアルミホイールを販売、取り付けをしてくれる店があったら教えてください。

  • 購入についてアドバイスお願いします

    来年の2月ごろに自動車を購入する予定です。 車種は トヨタのVOXY(ZS) 三菱のデリカD5(ローデストG-Power Package) 以上を検討しています。 両方ともネットでシュミレーション見積もりしたところオプションも含め340万円程度となりました。 そこで、値引きやアフターサービスがどちらのディーラーが良いのかと車自体の評価も教えていただきたいです。 ちなみに今まではインプレッサでスバル・RX8でマツダのディーラーにしかお世話になったことがありません。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • オススメのSUV車はなんでしょうか??

    中古車でSUV車の購入を考えています。候補としては予算的に「エクストレイル」「CR-V」です。 そこで皆様、「エクストレイル」か「CR-V」どちらがお勧めでしょうか??以前同じような車種で検討されたことのある方、またこの2車種に乗っていた方など、意見、アドバイスをよろしくお願い致します。 また年式は15年以降のもので考えているのですが2車種とも様々マイナーチェンジなどしていると思います。中古でお勧めの年式、またやめておいたほうがよい年式などあるのでしょうか? ちなみに街乗りが基本になりそうですのでオフロードの突破力はさほど重視しているわけではなくSUV車に乗りたいのです。 どうぞ皆様参考にさせていただきたいので意見をよろしくお願い致します。

  • 車を長くのりたい

    車をできるだけ長く乗りたいと思っています。 現在ホンダのエアウェイブという車に乗っています。三年目で走行距離は74000キロです。(年間平均24000キロ程度です) オイル交換は3000キロ毎に、エレメントはオイル交換2回に1回かえています。冷却水とタイヤの空気圧点検はたまに点検しています。あとはディーラーに法定12ヶ月点検をしているぐらいです。今回の点検のときにカタカタいう音が気になったので、整備士の方に聞くとバルブの周辺が少し減っているからだと言われました。 そこで最低15万キロは乗りたいと思っているのですが、どんなことに気をつけるといいでしょう?あとそれまでに交換しておいた方がいいという部品はありますか?

  • レクサスの世界的評価について

    レクサスのRX450の購入も視野に入れて検討中なんですが 周りのドイツ車ユーザー(BMW335カブリオレ)からは「ボディが弱いし世界からの評価は低い」と言っており、でも値段はそこそこお高いし、メルセデスベンツに対抗してレクサスを立ち上げたと聞いておりますし、それはないだろう・・と思っておりますが、実際のトコどうなんですか?

  • ゴルフGTX 225/45/17 タイヤ

    2005年式の ゴルフGTXを乗っています。そろそろタイヤ交換しようかと考えていまして、友人がBSショップで働いているのでBSタイヤを履こうと考えています。本来ならレグノポテンザが良いのでしょうが、値段が高くて難しい状況です。そこで、BSやその他のメーカーでゴルフGTXにあうタイヤを教えてください。宜しくお願いします。

  • エンジンオイル

    いままでエンジン保護のためにモチュール300Vの5Wー30か40を使ってきました。 今度から予算の都合でトラスト0Wー40かエルフ0Wー40にしようかと考えています。 町乗り、高速、たまに峠道をはしります。 3000キロ三ヶ月でオイル交換しています。 三ヶ月で交換していますが3000キロもはしりません。頑張って2500キロです。 車は初期型ヴィッツRSです。14万走ってます。 一応私的に調べたらトラスト0Wー40がよいかと…皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#97579
    • 国産車
    • 回答数9
  • エンジンオイル

    いままでエンジン保護のためにモチュール300Vの5Wー30か40を使ってきました。 今度から予算の都合でトラスト0Wー40かエルフ0Wー40にしようかと考えています。 町乗り、高速、たまに峠道をはしります。 3000キロ三ヶ月でオイル交換しています。 三ヶ月で交換していますが3000キロもはしりません。頑張って2500キロです。 車は初期型ヴィッツRSです。14万走ってます。 一応私的に調べたらトラスト0Wー40がよいかと…皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#97579
    • 国産車
    • 回答数9
  • 走る 曲がる 止まるが高水準なコンパクトカー

    「走る 曲がる 止まる」が高水準なコンパクトカーは何がありますか? フィット、ヴィッツ、スイフト、デミオの中ではどれが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数9
  • ブーストアップについて

    はじめまして。自分はER34GTtに乗っていますがこれからブーストアップをしたいと思っております。今の仕様ですが、社外マフラー、フロントパイプ、エアクリ、前置IC、スピードリミッターカット、車高調、程度のライトチューンなのですが、ブーストアップに関する必要事項を教えていただければと思います。ちなみにコンピュータ、タービン純正です。タービンが純正なので0.8~0.9くらいを考えております。素人なので良い回答お待ちしております。

  • ナビ選び

    どーもこんにちわ!ヴェルファイアをオーディオレスで購入しました。 ので、社外のナビを買うのですが、迷ってます。 予算はバックカメラ付きで25万以内で買えたらいいなぁーと思っています。 ナビのどのメーカーが性能高いのか、人気が高いのでしょうか? お勧めのものがありましたら是非教えてください! あれはやめたほうがいいよってのも教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!!!!!

  • 車の塗料について

    今日、車を洗車してじっくり観察してみると、 前のバンパーのところに5mmほどの傷がありました。 ペンタイプの塗料をインターネットで検索しても 見つけることができませんでした。 いいサイトがないか教えてほしく、投稿しました。 よろしくお願いします。 車は、マツダのアテンザスポーツ、 色はスパークリングブラックです。

  • エスティマ シートカバーについて

    現行エスティマ アエラス2.4 4WD7人乗りにシートカバーを着けようと思っています。CLAZZIO PUNCHING LEATHERと、 LUXURYと、 SUEDEで、迷っています。 つけている方いらっしゃいましたら、ムレ感や、すわり心地や、気になる事など教えてください。お願いします。

  • ライフとタント

    本当はワゴンRに乗りたかったのですが、手ごろな中古が無く、ライフに乗っています。今度は広々タントに興味が沸いてきたのですが、運転席もライフより少し前に有りますし、ホイールベース(前と後のタイヤの距離)がやたら長いのも気がかりです。運転初心者に向いていますか?

  • 太もも丈のメディキュットとスラットスッキリゲルマソックス

    この前、スラットスッキリゲルマソックスを買いました。引き締め感は良いのですが、丈が中途半端で、ヒザ上15cm位の、ここから足が太くなるよ~って所で終わってます。太もも丈のメディキュットの丈はヒザ上何センチくらいでしょう?そして、しっかり締め付けてくれますか?あと、それ履いて、ショートパンツとかで外出出来そうですか?ゲルマの方は、ミニ丈とは合わせられないでが、半ズボンのときは履いて出かけちゃいます。ちなみに私の身長は160cm、体重は48.5kgです。

  • 走る 曲がる 止まるが高水準なコンパクトカー

    「走る 曲がる 止まる」が高水準なコンパクトカーは何がありますか? フィット、ヴィッツ、スイフト、デミオの中ではどれが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数9
  • 車についてなんですが

    ワゴン車ってどんな形をした車なんですか? 詳しく教えてください