ume-boshi の回答履歴

全760件中261~280件表示
  • 妊婦服はどこで買っていますか?

    いつもご意見ありがとうございますm(__)m現在、妊娠19週の初マタです。 もうそろそろ、妊婦服、下着などをそろえていこうと思っているのですが、みなさんは、どこで購入していますか?また西松屋が近くにあるのですが、妹の話によると、洗濯したらペラペラになりやすいと話していました。 2人目も考えているので、その時のためにもとっておけるようにしようかなとも思っています。 オススメのお店、通販などあれば教えて下さい。どのようにいいのかも教えていただければ参考になります。

  • 曲名がわかりません。

    今ソフトバンクのCMで流れている洋楽、 なんて曲か教えてください。

  • 市役所に行きたいけど行けない・・・

    最近引っ越してきました。 転出、転入届や車の車検証の住所変更やらで色々しないといけないのですが、 仕事が土日休みなんで役所に行けない状態が続いております。 引っ越して1ヶ月経ちますが自分はアルバイトでまだ働き始めて間もないので 休みを取れるような立場ではありません。 どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150545
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • アナスイってダサくないですか?

    アナスイってダサくないですか? アナスイの帽子を数個持っているのですが、 かぶろうと取り出したら、形やデザインが、 購入した当初と違い、あまりにもダサくて使えません。 かぶるとレベルが落ちる帽子なんて、始めて見ました。 そちらの帽子職人の方はこんなものを作っていて 恥ずかしくないのでしょうか? アナスイってダサくないですか? (ちなみに、帽子だけで40個弱持っていますが、皆形などが 買った当初と違いダサくなってしまっていて、 使えるものがほとんどなくなっています。 アニエスベーの帽子も無くなってしまっているし、 「20万円を弁償してください!」と言いたいです。)

  • 夜遅くまで開いているチェーン店を探しています

    仕事は夜遅めに終わるのですが、帰りに食事をしたいと思っています。 居酒屋以外で夜10時以降も開いているチェーン店を教えてください。 出来ましたら、予算ががお手頃なところでお願いします。(1000円前後までで) ちなみに住まいは関東です。

  • ガスファンヒーターと加湿器について。

    ガスファンヒーター使ってる部屋で、洗濯物干してるのに のどが痛いから加湿器をつけるのはどうなんでしょう?

  • 西葛原から海老名駅のバス料金を教えてチョ。

    西葛原(にしくずはら)から海老名駅まではいくらでしょうか?

  • 金沢市でウェディングドレス販売店を探しています

    石川県金沢市でウェディングドレスやカラードレスをレンタルではなく販売している店を探しています。 レンタルはあるのですがネットでも探せなく、ここにいきつきました… どなたか教えてください!

  • 妊娠から出産までの費用

    妊娠発覚から出産までだいたいどのくらいの病院代など、どれくらい費用がかかりますか?

  • 急に味覚が変わった??

    私は鮭フレークが大好きなんです。 最近2,3ヶ月ほど食べない時期がありました。 スーパーで買い物してた時に鮭フレークが2個セットでちょっとお得だったので 買いました。 さっそくその日の晩に食べたのですが・・・『あれ・・?』 なんか美味しくないんです。。 蓋開けて匂いを嗅いだだけで食べる気がしないんです。 別に普通の鮭フレークなんですけどね。 2個も買って現在困っている最中です。 1人暮らしなのでなかなか減らす事が出来ません。 ご飯にただ乗せる・・以外の活用法あれば教えてください。 試してみようと思います。

  • チャイルドシートに乗せると横幅がきつそう。

    4ヵ月9キロの息子がいます。アップリカのベッティーのを使用していますが、横幅のあるベビーなのでとってもきつそうで、乗せると両腕がきちんと乗せれず、寝転んだキョンシーのような状態になります…。 そしてベルトをすると苦しいのかはわかりませんが、うーうーうなります(;_:)ですので今はベルトなしでチャイルドシートの意味をなしていません。 ですので、買い替えようと思っていますが価格を考えるともったいないような…でも安全面や快適性を考えると…どうしようか迷っています。 また、アップリカの販売員さんは「フラットじゃないと酸素飽和度の低下につながるので角度のついたチャイルドシートは危ないですよ!」と言われました。 買い替える方向だとしたら、どのメーカーが一番安全で、快適性があるのでしょうか?「通せんぼ」しないチャイルドシートを探していますが、どれがどうなのかが全くわかりません。 現在検討中のチャイルドシートは『リーマン ピピデブーフラウ』『タカタ ピッコロN』『タカタ 04ネオ』 です。 ご意見下さい。(辛口はご遠慮願います。)

  • 友達の言葉にショックを受けました…。

    私が社会人になって働き出した職場で出会った女友達がいます。 彼女は私のひとつ年下です。 今はお互い違う職場で働いているのですが先日その子から電話がありました。 内容は当時の職場の方を集めてご飯を食べに行こうという誘いでした。 ですがその日は仕事だった為、断ると「まぁ、あんたは影が薄かったから来なくてもいいけど。てか来ない方がいいかも。浮くわ」と言われてしまいました。 当時から彼女には良くからかわれたりしていましたが、ちょっとその言葉には正直ショックでした。 「多分みんなもあんたのこと覚えてないし、今度ふたりでご飯食べよ。その時は迎えにきて」と言われて、じゃあねと電話を切りました。 何かすごい落ち込みます。 電話中は終始、元気に振る舞っていましたが切ってから疲れました。 私自身、友達にそんなことを言ったことは無いので彼女の言動にはいつも驚かされます。 私と彼女は性格も外見も全くの正反対です。 私は地味なタイプですが彼女はすごく可愛くておしゃれ(ギャルに近いのかな)です。 彼女のようなタイプとはどう付き合っていけば良いのでしょうか。 長文申し訳ありません。

  • チャイルドシートに乗せると横幅がきつそう。

    4ヵ月9キロの息子がいます。アップリカのベッティーのを使用していますが、横幅のあるベビーなのでとってもきつそうで、乗せると両腕がきちんと乗せれず、寝転んだキョンシーのような状態になります…。 そしてベルトをすると苦しいのかはわかりませんが、うーうーうなります(;_:)ですので今はベルトなしでチャイルドシートの意味をなしていません。 ですので、買い替えようと思っていますが価格を考えるともったいないような…でも安全面や快適性を考えると…どうしようか迷っています。 また、アップリカの販売員さんは「フラットじゃないと酸素飽和度の低下につながるので角度のついたチャイルドシートは危ないですよ!」と言われました。 買い替える方向だとしたら、どのメーカーが一番安全で、快適性があるのでしょうか?「通せんぼ」しないチャイルドシートを探していますが、どれがどうなのかが全くわかりません。 現在検討中のチャイルドシートは『リーマン ピピデブーフラウ』『タカタ ピッコロN』『タカタ 04ネオ』 です。 ご意見下さい。(辛口はご遠慮願います。)

  • 破水と尿もれ

    今妊娠39wです。今朝尿漏れのような感じがありました。 その後散歩している間も尿漏れはおさまりました。でも破水?!だったらどうしよう・・・と不安になってきました。いろいろ破水と尿漏れの違いを調べたのですが、チョロチョロとでる破水もあるようで、心配になってしまいました。 今おりものシートをあてているのですが、ちょっと濡れる程度です。ようく見ると少し黄色と白っぽいです。その周りににじむように少し濡れています。 臭いはありません。 腹痛もありません。 今パソコンをいじってる間は漏れていません。 破水したら、チョロチョロでも水が出続けるものなのでしょうか? 本当に見分け方が難しくて病院に行くのも尿漏れの度に行くのも大変だし・・・ でも感染する危険があるのなら行ったほうがいいし。 今の自分の症状は尿漏れのような気がするのですが、素人なので破水経験のある方にお聞きしたいと思いました。

  • マーボー豆腐のレトルトの名前

    4年前にマーボー豆腐のレトルトを400円で買いましたが、名前が思い出せなくて困っています。すごく辛くておいしかったです。花サンショウが入っていました。

  • 銀行の誘導係の方は、いわゆる総合職の方ですか?

    今日銀行に行ってきたんですが 入り口付近で整理券を発行したり記入用紙をくれたりと 誘導をしてくれる社員さんが何人かいました。 このような銀行の誘導係のような方は いわゆる総合職として入社された方なのでしょうか? 「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」などと 年配にも関わらずすごく腰の低い態度で頑張っておられたんですが、 もしかしたら、ポスト争いに敗れた方々かなと気になったので。 よろしければどなたかお願いします。

  • 幼児体型って??

    とても気になるので 教えてください。

  • 妊婦検診について

    回答よろしくおねがいします。 現在妊娠8カ月、来年2月末出産予定の者です。 正月中、体調がよければ片道3時間かかる実家(県内)に帰省する予定でいます。(出産は実家のほうではなくいま住んでる地域の病院です) 実家が遠方ということもあり少しでも長く実家にいたいと思ってるのですが、妊婦検診がいま2週間おきなので、できれば実家の産婦人科で来月中だけ妊婦検診をお願いしたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが帰省のためという理由で出産する病院以外で妊婦検診を受けるのは可能でしょうか?? 実家は今住んでる地域と同じ県内にあるため検診補助券は県内なら使えると書いてありました!

  • 婚姻届後に運転免許証変更等手続を済ませたい

    婚姻届後、その日に運転免許証や銀行の名義変更等手続きを済ませようと思っています。 彼はA市、私はB市在住です。 本籍はA市にします。 一緒に住むのはまだ先なので、私は婚姻時はB市民です。 そこで質問なのですが、 婚姻届をA市に提出、その日にB市で本籍&氏名が変更された住民票(住所はB市のまま)を受けとり、運転免許証の本籍・氏名を変更するのは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 当日スナップ撮影を外注するか悩んでいます

    来年3月に結婚式を予定しています。 あまり予算がない中で色々と工夫をしながら進めているのですが、 カメラマンを外注するかどうかとても悩んでいます。 先日前撮りをしたのですが、その際に式場を通さず自分たちで見つけた店にお願いしました。 式場を通さなかった理由は地元でお願いするより格安で、データがすべてもらえるというのが一番の理由でしたが、前撮り当日、天候のアクシデントがありながらも一生懸命スタッフさんが支えてくれ 本当に素敵な一日を過ごさせていただきました。 出来上がりの写真もとてもすばらしくさすがプロといった感じでした。 当日も同じカメラマンさんに・・・という思いがある一方、式場側に外注なら持ち込み料がかかることや挙式の様子の撮影箇所が制限されるといわれてしまっています。 ですが、式場関係の友達に式場カメラマンさんはプロからアマまでピンきりで、良い写真をとってもらえるかは出来上がってみないと分からない、という話を聞いたことがあります。 一生に一度のことなので妥協はできないです。 が挙式の様子が撮影できないのも何だか・・・。 カメラマンを外注するという話はあまり聞かないのですが外注した方や式場に頼んだ方などいろいろな方のご意見や経験談が聞きたいです。 みなさんが私の立場ならどうしますか? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。