ume-boshi の回答履歴

全760件中221~240件表示
  • 結婚の内祝いについて

    私達は年始に婚姻届を提出し、入籍しました。先に入籍だけをすませ、結婚式はこれから考えていくところです。ですので、結婚式をするかしないかも未定な状況です。しかし、先日、親戚・会社の方々から結婚祝いをいただきました。お返しをしたいのですが、内祝いというのは「めでたいことのおすそ分け」ということで結婚式が終わってから贈るものだそうです。結婚式をするかしないかも未定の今の状況で内祝いはいつ頃に贈るのが礼儀なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 子宮外妊娠か流産かおしえてください

    生理がだいたい20日~24日周期で、30日目を過ぎてもこないので、妊娠検査薬を試したところ、くっきりと陽性反応。 その頃から、夜中にだけ下腹部痛がおこり、目が覚めるほどの痛さですが15分ほど我慢するとスーッと痛みが消えます。下剤を飲んだときのような吐き気がしそうなくらいの腹痛です。 尿も近く、胸も張って乳首が痛く、腰痛も出てきたので、昨日産婦人科を受診しました。 4週5日で、胎嚢は確認できず、卵巣の腫れはないが子宮内膜が厚くなってる部分があるとのことで、一週間後にまた来てほしいとのことでした。 尿検査も血液検査もなく、エコーだけでした。 検査では痛みも出血もありませんでしたが、帰りに三回下痢をしました。 今朝は、起きた瞬間体がだるく、一日中体が冷えて、チクチクするような腹痛、腰痛もひどくなって、まるで生理のときのようでした。 夕方には出血までしてしまいました。いきなり鮮血がポタポタと。 今は生理2日目のような腹痛があります。出血は落ち着いてナプキンに付く程度です。 とにかく腰が痛く、お尻の穴まで痛くなります。 一週間後までだまって待っているのが不安です。ある程度覚悟もして行きたいので…流産なんでしょうか?子宮外妊娠なんでしょうか? しかもパートですが、肉体労働をしているので、仕事しないほうがいいのか、こんなときどう過ごしたらいいのか… どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • returep
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 外で泣いたりぐずったりしなくなるのはいつから?

    生後5カ月になる子供がいますが、出かけても突然泣きだすことがあり、他人の目が気になって肩身の狭い思いをすることもあります。 そこで、題名通りの質問なのですが、子供が、外で泣いたりぐずったりしなくなる&遊びに行くと楽しそうにはしゃいだりするのは、大体いつ頃からでしょうか? 家族で楽しく出かける日が待ち遠しいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#125342
    • 育児
    • 回答数4
  • 娘がコミュニテイサイトで出会った人と会う約束をした

    コミュニテイサイトの出会いについて質問です。実は、16歳の娘が、コミュニテイサイトで最近知り合った人と、メールの取り交わしや電話で、会う約束をしたようなのですが、私(母)が気づき相手に電話をし、もう連絡をしないようお願いをしたのですが、私のしたことは正しかったのでしょうか。娘は、憤慨し口をききません。相手の方は22歳とのことでした。娘は真面目で、これまで男の人と付き合ったことがないので、実際に友達になりたいという感覚でいるようなんですが、親としては、とっても心配です。どう対処したらいいでしょうか。

  • パティシエを千葉で雇うにはどうすればいいですか?

    スイーツ(主にロールケーキ)の製造・販売を検討していますが、力のあるパティシエを千葉で雇うにはどこに頼むと失敗がないでしょうか。よろしくお願いします。

  • これって妊娠?

    初めて質問させていただきます。 数日前から、朝は35度台、夜になると38度ほどになる、 という症状が続いています。 昨日は朝に39度出ました。 現在も、38度弱ほどの熱があります。 熱以外の症状はほぼなくて、一度解熱剤を飲んだ数時間後から胃がもたれたような感覚があります。 生理の予定日は一週間も先なのですが…こんな症状初めてなので不安です。 きちんとコンドームで避妊はしていますが… 100パーセントではないと聞きました。 少し熱の出方が違うかなぁ、とも思うのですが、 まだ学生で子どもを産むことはできませんので不安です。 ぜひ、わかる方いらっしゃいましたら、答えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 堕胎は1年間で何回可能ですか?

    私は、50代の小学校の教師です。 私の周りに、とても常識では信じられない事が起こっています。 同僚で家も近所と言う事で、毎日顔を合わせる人なのですが、 今年、2月から始まって12月で7度の中絶をしました。(2,3,5,7,9,11,12月) 毎度毎度、まさか、まさかの連続です。  その人の特徴は、小柄でスタイルの良いとても40代後半には見えません。 子供も、大学浪人2年生、高校1年生と言う男の子2人居ますが、 とてもそのようには見えません。  それはもう何年も前からで、昨年、1昨年前は連続ではなかったのですが 今年は、途切れることなく、キッチリ6~7週で堕胎を繰り返しています。 そのパターンは崩さず、キッチリ守られていて、お腹の膨らみ、胸の張り等 気付いていない人には殆ど知られる事は無いようです。  しかし、そのパターンを知ったら、非常に分かりやすく5週目辺りから、お腹と胸の張りが 見られます。又妊娠すると太るようで、全てがムッチリとした体つきになるのが特徴です。  そして、中絶に日は、決まって連休の前日を選ぶようです。ですから金曜日が多いです。 身体がそれに備わったのか、中絶の翌日は何も無かったように具合悪そうな事無く、教壇 に立っています。  最初は、とても信じられない事ばかりで、ネットを頼りにいろいろ調べました。 人がんの身体は、人それぞれで可能な人は可能なのだと分かりました。  でも、今でも半信半疑です。 あとは、その人の中絶に対する認識、モラル、罪悪感、とても常識では考えられない  ので、誰か教えてください。 先生と言う立場、繰り返し中絶は本当に何回一年に可能なのか?と言う事を。  もう今年で、私の知る限り十数年続けています。

  • バイト先の店長の葬式について。

    バイト先の店長が、結構前に入院してあと数ヶ月しか生きられないみたいです。あまり良くない話ですが、葬式も近いという話を耳にしました。 私は他にも仕事をしている為、葬式に行けるか分かりません。 店長には1年くらいお世話になりました。(私は毎週1回バイトに入っていました。) まだ早い話ですが、葬式には参加した方が良いでしょうか?私自身も他の仕事がかなり忙しく、休めませんし、葬式に少し顔を出すくらいならできるかもしれませんが、葬式に長時間いたりすることはできません。 他の仕事を休むとかなり支障が出るため絶対休めません。(家族の葬式があるくらいじゃないと絶対休めません) この場合どうしたら良いでしょうか? 1日休んで絶対参加した方が良いか、仕事は休まずちょっと顔を出すくらいした方が良いでしょうか。

  • 堕胎は1年間で何回可能ですか?

    私は、50代の小学校の教師です。 私の周りに、とても常識では信じられない事が起こっています。 同僚で家も近所と言う事で、毎日顔を合わせる人なのですが、 今年、2月から始まって12月で7度の中絶をしました。(2,3,5,7,9,11,12月) 毎度毎度、まさか、まさかの連続です。  その人の特徴は、小柄でスタイルの良いとても40代後半には見えません。 子供も、大学浪人2年生、高校1年生と言う男の子2人居ますが、 とてもそのようには見えません。  それはもう何年も前からで、昨年、1昨年前は連続ではなかったのですが 今年は、途切れることなく、キッチリ6~7週で堕胎を繰り返しています。 そのパターンは崩さず、キッチリ守られていて、お腹の膨らみ、胸の張り等 気付いていない人には殆ど知られる事は無いようです。  しかし、そのパターンを知ったら、非常に分かりやすく5週目辺りから、お腹と胸の張りが 見られます。又妊娠すると太るようで、全てがムッチリとした体つきになるのが特徴です。  そして、中絶に日は、決まって連休の前日を選ぶようです。ですから金曜日が多いです。 身体がそれに備わったのか、中絶の翌日は何も無かったように具合悪そうな事無く、教壇 に立っています。  最初は、とても信じられない事ばかりで、ネットを頼りにいろいろ調べました。 人がんの身体は、人それぞれで可能な人は可能なのだと分かりました。  でも、今でも半信半疑です。 あとは、その人の中絶に対する認識、モラル、罪悪感、とても常識では考えられない  ので、誰か教えてください。 先生と言う立場、繰り返し中絶は本当に何回一年に可能なのか?と言う事を。  もう今年で、私の知る限り十数年続けています。

  • LC44と言う電池売ってる場所教えて!名古屋です

    子供の玩具買ったら使用電池の企画がLC44 家電・DIY・100均店 探しましたがありません 店員に聞いても扱ってませんで終わりです この企画の電池はなくなったのですか また これに代わる電池だと何と言う企画の品なんでしょうか 番号教えてください

  • 産後ガルガル期に関する資料

    5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後のホルモンの関係か、「赤ちゃんを守らなければ」「取られるのではないか」という気持ちが強過ぎて辛いです。インターネットで調べたところ、「ガルガル期」と呼ぶそうです。そのような症状を簡潔に説明している本やホームページがあれば教えて下さい。 また、ガルガル期を乗り越えた方の体験談もお聞きしたいです。

  • 出産一時金の差額請求

    今年の七月まで正社員で働き、そこで社会保険に入っていました(三菱健康保険組合) 七月末退社し、十月に出産しました。 出産一時金直接支払制度を使用しましたが、一万程度差額が残っており、頂きたいと思っています。 ただ、どこへどう請求したらいいのかわかりません。 また、社会保険から支払われたのか、国民保険(夫は国民保険)で支払われたのかもよくわかっていません。 ご存じの方お願いします。

  • みんなならクレーム入れる?

    セルフのガソリンスタンドで働いています。 うちのSSは2000円以上入れると 次回2円/L引き件が出てきます。 今日、お客様が1985円で止まったので 「失礼します」と言い少しお車を揺らし エアを抜き2000円ぴったり入るよう計らいました。 でもよく考えたら揺らすべきではなかったと思って クレームにならないか不安です。 みんながこのお客様の立場ならクレーム入れる?

  • 緊急です。避妊に失敗したかも知れません。

    緊急です。 避妊に失敗したかも知れません。 23日の早朝にセックスをしたのですがお互い酔っていたためコンドームをつけていたことは覚えているんですが射精後にすぐに抜いたかどうか記憶がなく、勃起がおさまってから抜くとひょっとしたら精液がこぼれたりして妊娠してしまうかもしれないと不安になってしまって質問しました。 彼女の生理は 12月12日~19日までで 月経周期は約28日です。 23日の昼過ぎに彼女がだるいと言っていたのですが妊娠と関係あるのでしょうか。 彼女と話したとき すぐではないけどずっと入れっぱなしでもなかったよ と言ってました。 回答よろしくお願いします。

  • ミルクなのに母親以外が与えると飲みが悪い

    こんにちは。 生後一ヵ月半の娘の母親です。 完全ミルクなのですが、 夫や私の母など、私以外の人が与えるとあまり飲みません。 あまりお腹が空いてなかったのかなぁと思いつつも、 私にバトンタッチすると全部飲んだりします。 私が特別なあげかたをしてるわけじゃないんですが、 ミルクでも与える人によって飲みが違ったりしますか? (そもそも、生後間もないのに、人の判別ってしてるんですかね) 出来れば、夫からぐらいは良く飲んでくれると助かるんですが・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#133360
    • 育児
    • 回答数5
  • 冬生まれのベビー服

    冬生まれのベビー服・・・ ベビー服の準備で、ベビードレスを購入したいのですが、冬用のがなく・・・ファミリアのベビードレスがあるのですが、薄手で冬用にしては寒いのではないかとおもいます。これに代用されてるものが、ツーウェイオールだと思いますが、これだけで大丈夫でしょうか?新生児の時は、ベビードレスの方 が、オムツの交換の時に楽だったように思います。 よろしく、アドバイスいただけたらと思います。

  • 出産一時金の差額請求

    今年の七月まで正社員で働き、そこで社会保険に入っていました(三菱健康保険組合) 七月末退社し、十月に出産しました。 出産一時金直接支払制度を使用しましたが、一万程度差額が残っており、頂きたいと思っています。 ただ、どこへどう請求したらいいのかわかりません。 また、社会保険から支払われたのか、国民保険(夫は国民保険)で支払われたのかもよくわかっていません。 ご存じの方お願いします。

  • 西多摩周辺でピルを処方している病院

    明日の朝一で産婦人科に行こうと思っているんですが、午後から仕事のため、もし行ってから処方していなかったら困るので質問させていただきました。 アフターピル・普通のピル(中用量というのでしょうか?)を処方している病院をご存知の方はぜひ教えてください。 できれば西多摩地区周辺だとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 10ヶ月のママです。離乳食とミルク 生活について。

    10ヶ月の息子がいます。離乳食とミルク 生活についてアドバイス下さい。 朝5時半から6時に起床 ミルク100 1人遊び後 8時半から朝寝 10時半起床し離乳食 全部で150g 散歩や外出後 2時頃 離乳食 3時頃からお昼寝 5時半起きておやつ 7時頃 主人と3人で食事 8時 お風呂 9時 ミルク200 9時半就寝 といった感じです。朝は起きたら 何としてでもミルクを飲まないと泣きつづけるので 飲ませますが 朝ご飯が遅いため昼寝も遅くなり おやつを食べさせるタイミングがありません。 夜はほぼ夜泣きせずに寝てくれます。 ミルクの量 食事の量 おやつ これで良いのか 何か改善点があれば教えて下さい。

  • 保育園の送り迎えの代行してほしい

    大阪市在住です。 ファミリーサポートは知ってますが、登録 や面通しなど日にちが掛かります。 私は急いでます。多少料金がかさんでもいい ので、即対応してくれるところは ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145525
    • 育児
    • 回答数3