ume-boshi の回答履歴

全760件中141~160件表示
  • 悪露(至急)

    1ヶ月前男の子を自然分娩で出産しました。 悪露の色が変わり段々減ってきたときに 真っ赤な鮮血が一週間くらい続いてます。 量は結構おおくて、たまに1センチくらいの血の塊が何個かついてます。 悪露と続いて生理くることあるんですか?量が多いので心配です 病院は明日いきますが 不安でたまらないのでよろしくお願いします

  • パンダとふれあうことできますか?

    パンダとふれあうことできますか? パンダを飼育したりするのが夢です。 短期間でもいいのですけど

  • 関東電力の補償問題

    私は、関東電力が今回の一切の保証をすべしと考えています。 ところが、いや政府が悪いから税金で補償すべきだと言う人がいました。 関東電力が安全を怠った結果です。政府は最低これ以上の基準しか出せません。その最低しか守 らなかったからこうなったと考えています。 各企業は独自に社会に貢献するために安全に注意しなければならないのです、義務です。 関東電力がお金がないから政府から借りて、金利を付けて返すなら政府は協力しても良いでしょう。 血税を何で一企業の失敗に使うのですか。 他の中小企業には1円も出していないのに。 さて皆さんは、補償は政府独自でしょうか、企業独自でしょうか。折半はなしにしてください。

  • 定期健診の費用

    質問させて下さい。 上尾市にある木下産婦人科クリニックの、定期健診の費用を教えて下さい。

  • 披露宴入場BGMを探しています。

    今年挙式予定です。 披露宴入場時のBGMを探しています。 初入場は新郎新婦和装(洋髪)入場でスタートからお色直し退場までは明るい雰囲気作りをして皆さんに楽しんで頂きたいです。 再入場は父とウエディングドレスでバージンロード風に入場する予定です。 Minnie RipertonのLOVIN’ YOUを使い入場、夜景が楽しめる時間になっていると思うので、その後はしっとり大人のムードがある洋楽のBGMにするつもりです。 そこで質問なのですが、初入場時のBGMで悩んでいます。 和な音楽を好まない彼なのですが…和装でも合う曲で尚且つなれない着物でゆったり歩き入場ができるようなでも楽しい雰囲気の洋楽でおすすめございましたらお願いします。 注文が多くて申し訳ありませんが、アドバイスください。

  • 高温期でも陰性反応?

    妊娠希望者で、基礎体温をつけています。 今月は先月(高温期・低温期がクッキリ)と違い、低温期の最後の日がわからず生理予定日を迎えた昨日もどんどん体温が上がっていってます。 昨日おとといから熱ではないのですが、体や顔がポッポポッポしてきます。でも胸の張りなどはないです。毎朝うきうきしており、まだ早いと思いながらも、1年前に購入した残りの検査薬で今朝、検査したところ、陰性反応でした。 よく見る「妊娠時の基礎体温表」のようなグラフ状況でも反応が出ないこともありますか?それとも妊娠の可能性は低いこともありえますか? 今日は31日目です。 2・3日後に(まだ生理が来なければ)また検査薬を買って調べたいとは思っています。 ただ、今、若干落ち込んでしまい、知識が欲しくて、また他の方の体験をお聞きしたくて質問させていただきました。 ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 送別用のプレゼントについて(女性・妊娠退職)

    お世話になっております。 送別用のプレゼントについて(女性・妊娠退職)について ご相談させてください。 今月末で女性の先輩(30代後半)の方が妊娠退職されます。 初めての妊娠です。 そこでグループのメンバーで送別用のプレゼントをしようと 考えております。 プレゼント予算4000~5000円 花束・紅茶セット・アロマディフューザー・商品券以外で ボディショップの詰め合わせセットを考えていたのですが、 妊娠中はにおいの強いものを避けたほうがよいと聞きました。 何か良いアイディアがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式はあげないけどパーティしたい。

    結婚式は予算の関係であげることはできません。披露宴も。 ただ、友達を呼んで食事くらいはしたいと思ってます。ただ、赤字は貯金がゼロなので避けたいです。 (1)そういうことって可能なのでしょうか? また、そうすると20~30人来ると思うのですが、勿論貸し切りですよね。 (2)プランとか食事代は飲み放題にしたら多分5000~1万円くらいが相場だと思うのですが、会費をいくらもらえばいいでしょうか。食事飲食代のみ?それとも祝い金を貰えるかもしれないので無料にする?それとも祝い金をいらないといってちょっとだけ多く貰う?(5千円を7千円とか) (3)その場合、くる人はどういうつもりでくるでしょうか?食事代以外に祝い金を払うことを考えているのでしょうか? (祝い金を普通くれるなら、同時に親戚も呼ぶつもりです。後でいちいち家に回って回収はも大変なので) (4)パーティをする時、幹事をつけたり、司会とか、催し物をするべきですか??するつもりはないのですが、彼は普通するといっています。 経験あるかた教えてください。

  • 結婚式はあげないけどパーティしたい。

    結婚式は予算の関係であげることはできません。披露宴も。 ただ、友達を呼んで食事くらいはしたいと思ってます。ただ、赤字は貯金がゼロなので避けたいです。 (1)そういうことって可能なのでしょうか? また、そうすると20~30人来ると思うのですが、勿論貸し切りですよね。 (2)プランとか食事代は飲み放題にしたら多分5000~1万円くらいが相場だと思うのですが、会費をいくらもらえばいいでしょうか。食事飲食代のみ?それとも祝い金を貰えるかもしれないので無料にする?それとも祝い金をいらないといってちょっとだけ多く貰う?(5千円を7千円とか) (3)その場合、くる人はどういうつもりでくるでしょうか?食事代以外に祝い金を払うことを考えているのでしょうか? (祝い金を普通くれるなら、同時に親戚も呼ぶつもりです。後でいちいち家に回って回収はも大変なので) (4)パーティをする時、幹事をつけたり、司会とか、催し物をするべきですか??するつもりはないのですが、彼は普通するといっています。 経験あるかた教えてください。

  • 結婚式のご祝儀

    友人の結婚式に ご祝儀を渡さず 代わりに ご祝儀代(2万~3万程度の)プレゼントを渡すのって非常識でしょうか? 私の彼に聞くと 会社の人の結婚式に参加した際に 1人1人がご祝儀を包まず 10人くらいでダイゾンの扇風機を 割り勘して送ったと 言っていました. 私も彼と2人でそうしようかなと 思ってるのですが.. 回答や意見お願いします(>_<)

  • エルゴベビーキャリアについて教えてください

    今臨月のものです。 エルゴのベビーキャリアとインファントインサートも購入済みなのですが、 雑誌でも 近所のショッピングモールでもエルゴを使ってる方をみかけたのですが、 ちょうど、あかちゃんを抱っこしている横の部分のひもに布を巻いてあったのですが、 赤ちゃんの顔をこすってしまうからですか?また、市販のものですか?手作りのものですか? できれば作るか、買うかしておきたいなとおもっています。 だれか、使用されてる方お教えください よろしくお願いします

  • 結婚と同時に新築一戸建てを買う。

    私の彼は今は 貯金70万しかありません(交際当初ゼロで、一年で70万貯金です。ちなみに月収手取りで20くらいです。昇給はあまりないので、30年後に25万くらいになるていどです) そこで、新築を買おうとしています。2500万程度(ローン月5まん前後) 同じような感じで購入したかた、どうでしたか?いけてます? ※私の給料はないものとして(月5万貯金できますが)、という前提です。 ちなみに、結納金や親からの援助はなし。披露宴や式はあげません

  • 輪番停電のグループ

    自分の地域は2or4グループに属しているらしいのですが、 2グループは午前、午後の2回停電があり、 4グループは1回あります。 最悪一日9時間停電になるってことですか? それとも所属グループはどちらかで 2グループの場合、最大6時間、 4グループの場合は3時間停電ということでしょうか? そもそも、第1グループ、第2グループはなぜ2回停電があるのですか? 質問ばかりですいません。

  • 授乳中の痔の薬について

    こんにちは! 二度目の投稿です。昔から痔で悩んでいて、出産してからひどくなり、特に排泄した後、違和感があります。 病院は二軒行きました。 二軒目で飲み薬も処方されたんですが…授乳中で怖くて…… もちろん、お医者さんには授乳中と伝えました。 でも沢山の意見を聞きたくて。 塗り薬は強力ポステリザン軟膏 飲み薬はラックビー微粒N、酸化マグネシウム、ヨーヤクール錠80です。 大丈夫だとは思うんですが、念のため…… どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 調乳について

    調乳の際、電気ポットが無いので、やかんでお湯を沸かすことになります。普段はそのやかんで麦茶を作ったりもします。麦茶を作るやかんでミルクを作るお湯を沸かすのは衛生的に良くないでしょうか?新しいやかんを買うべきでしょうか? ご回答おまちしております。

  • 妊婦健康検査受診券について

    これから妊婦健康検査が始まり、初めて受診券を使うことになります。使い方がよくわからないので質問させてください。 「妊婦健康検査受診券は、1度の検診に1枚のみ使用することが可能です。おつりを受け取ることはできません。」と記載されています。1度の検診に1枚使用はわかりますが、おつりを受け取れないとはどういうことでしょうか? 妊婦検査の流れは《病院で受診・医師の記入・会計》→《1年以内に市役所で清算》だと理解しているのですが、例えば初回1万2千円の受診券を使用した際に会計が1万3千円だったとしても、病院では1千円のおつりが受け取れず、市役所での精算時に1万3千円戻ってくるのでしょうか。(病院でおつりが受け取れない。) それとも病院ではきちんと1万3千円支払って1千円のおつりをもらえますが、市役所では「実際は1万3千円だったかもしれませんけど、市役所としては1万2千円しか負担しませんよ。差額の1千円は自費ですよ。」という意味でしょうか?(市役所でおつりが受け取れない。) 後者だとは思いますが、調べてもわからないのでお願いします。

  • 婚約指輪の渡し方

    よくドラマなどで「結婚しよう!」と言って婚約指輪を渡すシーンがありますが・・・ どうやって指輪のサイズとか調べているのでしょうか? 適当に買ってきても合わなかったら嫌だし普通に聞いたらばれちゃいそうで。 ちなみに仕事柄ペアリングなどは買ったことありません。

  • 立川駅周辺の輸入食材店

    立川駅周辺で輸入食材を扱っているお店を教えてください。ルミネ1F成城石井以外でお願いします。どんな国の食材でも構いません。

  • 経産婦&妊婦の方に質問です。

    私は現在妊娠3ヶ月です。 旦那は性欲が強く、妊娠発覚前は毎日仲良ししてました。 そして質問に入るんですが 経産婦の方は妊娠初期の旦那の性欲処理をどうしていましたか? 旦那はたまにこっそり1人でしてるみたいですが、曰くむなしいらしいです・・・ お口で処理してあげたいのですが、つわりがありますので 途中で気持ち悪くなって、妊娠前のように上手く出してあげる事が出来ません。 それに私だって我慢してるのに、旦那だけ気持ち良くなるのはずるい気がします。 なので、週2程度で今は頼まれると嫌々やっているような感じです。 皆さんはどうでしたか?どれ位の頻度ならば嫌々でも許せますか? どれ位の頻度なら自分からしてあげようと言う気持ちになれますか?

    • ベストアンサー
    • megtas
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 新生児服★

    初めまして★ 今年6月に子供が産まれるのですが、新生児サイズの着ぐるみ?みたいな物を探しています(>_<) 私も子供もウサギ年なので、出来ればウサギさんの着ぐるみを着せて写真を撮りたくて(*´∇`) お店やネットなどで探してるのですが、なかなか新生児サイズは無いみたいで↓↓ オススメのサイトなどありましたら教えて下さいm(__)m