cham_poo の回答履歴

全299件中281~299件表示
  • 残り物料理

    最近買い物ばかりしているので買い物はしたくありません。 しかし、今冷蔵庫にある材料で今日の夕飯のおかずとなったら、なんだか思いつかず困ってます。同じような材料でしばらく作り続けてしまったので、思いつかないんです。 どなたか手助けして頂けませんでしょうか? (大人二人暮らしです) ちなみに今家にあるもの… 〔肉類〕 鶏モモ肉200gくらい 豚スライス200gくらい 冷凍ほっけ1匹 冷凍イカ(味付き・お弁当用) 〔野菜〕 白菜1/2個 ごぼう1本 人参2本 玉葱1個 ジャガイモいっぱい 舞茸1/2個 キャベツ1/4個 ほうれん草1束 長ネギ3本 〔その他〕 豆腐 納豆 ヨーグルト(味調整もの) チーズ 牛乳 ウーロン茶 ショウガ ニンニク マヨネーズ 乾燥わかめ ミックスベジタブル 注: 和食の基本調味料はありますが、他はあんまり無いです。シチュールーが半分と、コンソメくらいですね。 補足はしますので、是非力を貸してください!御願いします!

  • あなたならどうしますか!?

    気になる彼にメールでお誘い、5日返事なし。 「届いてますか!?返事がないのが返事はちょっと辛いので、無理そうなら無理でいいので返事くださいね。こちらもごたごたし始めたのでもう誘わないので大丈夫ですよ(って何が大丈夫?って、そこはどうかつっこまないでください^^;」とメール(向こうは私と会うのに乗り気じゃないと思い、あきらめますって感じでメールしちゃいました) 即効で返事あり。 返信が遅れたことについて謝り(忘れていたようです)と、今後2週間の土日のスケジュールを事細かに説明、それと平日の木曜日は毎週空いていますとのこと。締めくくりが、と言っても今更遅いですよね、ごめんなさい。とのこと。 忘れられていたことに怒り(気持ちがないことに怒りというより、返信をほっておかれたこと)がおさまりまらないのと、でも彼と会いたいし・・・ 今回リマインド的にメールして返事がきたので、乗り気じゃない、義務感だけで彼は会うのか・・・と考えたり。 でも会いたいような・・・ 葛藤しています。みなさんが私の立場ならどうしますか?

  • トイレットペーパー「1ロール」の消費日数

    皆さんはトイレットペーパー「1ロール」の消費日数はどれ位ですか? 我が家は主人と二人暮しですが、殆ど私のみ消費しています。 1ロールが一人で2~2.5日で無くなります。 主人が一人暮らしの時は1ロールで2週間だったそうです。 男性なので当然なのかもしれませんが、 地球に優しくをモットーとする主人に 「お金の問題じゃない、使いすぎだ」と言われてしまい、少々肩身が狭いです・・・。 家族構成など差はあると思いますが、大体の目安で結構です。 回答者さまの消費日数を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#153101
    • アンケート
    • 回答数16
  • 海豚はイルカ。川豚は???

    海豚でイルカ。川豚は?何でしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待状文面について

    11月に結婚をします。 都内ホテルで挙式・披露宴をするのですが、招待状は自分で作成しています。(節約のため・・・) 文章を作成したのですが、下記のような文面で大丈夫なのか気になり質問しました・・・。 『謹啓 爽やかな秋晴れの日が続いております  皆様には 益々御清祥の御事とお慶び申し上 げます    さてこのたび   ○○ ○○ 次男 ○○              ○○ ○○ 長女 ○○ の婚約が相整いまして結婚式を挙げる運びと なりました    つきましては 幾久しく御指導御懇情を賜り ますよう お願いかたがた披露の小宴を催し たいと存じますので ご多用の折柄  誠に恐縮でございますが何卒ご臨席の栄を賜 りますよう ご案内申し上げます。 なお 挙式にもご参列をお願いいたしたく  ご案内申し上げます。 敬具 2005年9月吉日 』 『          記 日 時  2005年11月○○日(土曜日)    挙 式  午後3時30分より    披露宴  午後4時30分より     場 所  ○○ホテル        東京都・・・・・      電 話・・・・・・ (同封の地図をご参照ください)』 てな感じの文章にしました・・・ 失礼がないのか心配です。 しかも、もうすぐ2ケ月前をきってしまうので、 すぐに印刷しなければ・・・ どなたか、経験者・お詳しい方、ご意見頂けないでしょうか?? 宜しくお願い致します!!!

  • 結婚式の招待状文面について

    11月に結婚をします。 都内ホテルで挙式・披露宴をするのですが、招待状は自分で作成しています。(節約のため・・・) 文章を作成したのですが、下記のような文面で大丈夫なのか気になり質問しました・・・。 『謹啓 爽やかな秋晴れの日が続いております  皆様には 益々御清祥の御事とお慶び申し上 げます    さてこのたび   ○○ ○○ 次男 ○○              ○○ ○○ 長女 ○○ の婚約が相整いまして結婚式を挙げる運びと なりました    つきましては 幾久しく御指導御懇情を賜り ますよう お願いかたがた披露の小宴を催し たいと存じますので ご多用の折柄  誠に恐縮でございますが何卒ご臨席の栄を賜 りますよう ご案内申し上げます。 なお 挙式にもご参列をお願いいたしたく  ご案内申し上げます。 敬具 2005年9月吉日 』 『          記 日 時  2005年11月○○日(土曜日)    挙 式  午後3時30分より    披露宴  午後4時30分より     場 所  ○○ホテル        東京都・・・・・      電 話・・・・・・ (同封の地図をご参照ください)』 てな感じの文章にしました・・・ 失礼がないのか心配です。 しかも、もうすぐ2ケ月前をきってしまうので、 すぐに印刷しなければ・・・ どなたか、経験者・お詳しい方、ご意見頂けないでしょうか?? 宜しくお願い致します!!!

  • Excelにて、右クリックメニューが表示されない

    先日から、Excelを使用している際、右クリックをしても、メニューが表示されなくなりました。セルをWクリックして、セル内にカーソルが入れば、右クリックは表示されます。再インストールしても状況が変わらないので、どなたか解決方法をご存知でしたら、お教えいただきたいと思っております。

  • Excelにて、右クリックメニューが表示されない

    先日から、Excelを使用している際、右クリックをしても、メニューが表示されなくなりました。セルをWクリックして、セル内にカーソルが入れば、右クリックは表示されます。再インストールしても状況が変わらないので、どなたか解決方法をご存知でしたら、お教えいただきたいと思っております。

  • フォルダの淡い黄色

    XPのフォルダを見ると、通常黄色のフォルダだったものが、子供が何かしたため淡いやや透明がかった色のフォルダになっておりました。この淡い色のものは何を意味しているのでしょうか。

  • タバコが理由で退職

    新しい会社に勤めました。 別に理由もあって(残業が出ない、人間関係が悪いなど) 辞めようかと少し考え始めていますが、その前に自分で 出来ることはやってみようと思います。 先の理由もあるのですが、タバコの煙が嫌で困っています。 8畳ほどの休憩室に4,5人ほどいっぺんに吸うのです。 10分の間に一人2,3本吸っているようですので、 そんな狭いスペースで相手の顔が見えないほど白くなります。 お昼ご飯の時もかまわずやられます。 どうにかそのスペースには居たくないのですが、 交代制で急な用もあるため、そこで休憩するように言われています。 でも吸わないのは準職員の3名だけです。 何かいい方法はないでしょうか。 またこの理由で辞めた時、私はこの会社に対して何か要求することは出来るでしょうか。

  • プレゼントって一緒に見て回っても大丈夫?

    男ですが、ボーナスが入ったので最近生まれて初めて付き合っている人に何か買ってあげたいのですが、女の子がほしいものはさっぱりわかりません。。 こういう場合、何が欲しい?とかきいて、一緒に歩き廻って買うのでもいいのでしょうか? 参考までに教えてもらいたいのですが、女の子としては、どんな物をどんな感じで買ってくれるのが嬉しいのでしょうか?

  • 肩こりが治らなくなりました。

    以前から肩こりはあったのですが、軽く、もみ返しの来ない程度にもんでもらうと治っていました。 ところが最近は、肩こりだけでなく、首から後頭部にかけて痛くなり、こめかみのあたり(肩こりのあるほうだけ)も痛くなります。暖めればラクになるので肩こりからきてる頭痛だとは思います。 そして、以前といちばん違うのは、もんでもらうと自覚症状(痛みとか気分の悪さとか)は消えてラクにはなるのですが、それでも重いというかだるいというかそういった感じが残ります。 以前は痛くない(こってない)時にもんでもらうと、くすぐったくて仕方なかったのですが、今は痛くないときでも、もんでもらうと気持ちよかったりします。 これって、よく聞く「慢性の肩こり」ってやつですか? 慢性化したらもう治らないのですか? 一度病院に行ったほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#22443
    • 病気
    • 回答数4
  • 教えてくださいm(_ _)m

    ユーザーサポートのような専門職を目指そうと思ったら、経験しておくとイイ、また為になりそうなアルバイトなどはありますか?今ずばりユーザーサポートで探していますが、なかなか募集がないようです。求人がみつかるまでは、アルバイトで少しでもその仕事に自分が近づける努力をしたいと考えています。 一般事務はワード・エクセルなどのソフトを使いこなすスキルを身に付けられるし、パソコンショップの販売スタッフはお客様と接する中で自分もパソコンの知識を高められると思っているんですが。私としてはどちらも経験してみたいお仕事で困ってます。どんなご意見でもけっこうですのでよろしくお願い致します。

  • 指輪

    最近の女性は指輪を着ける時、 着ける指に意味をこめて着けているのでしょうか? それともファッションで着けていて意味など無いのでしょうか? 薬指 彼氏がいる時つけるとか昔はあったような気がします、 最近は関係無く着けているのでしょうか、 女性の考えお聞かせください。

  • 人間が(ほぼ)同じ物を複数個(同時にとは限らず)買うときって、どんなとき?

    あなたが(ほぼ)同じ物を複数個(同時にとは限らず)買うときって、どんなときですか? ささいな理由でもかまわないので、教えてください。 これがどう恋愛相談につながっているのかは、都合により説明できませんが、よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式・・複雑です

    同僚から呼び出され『結婚するので招待したい』と告げられました。 その時は、おめでとうと心から祝福できたのですが、 結婚式に出席しようかしまいか複雑な心境です。 理由は、結婚を告げられる半年前にある些細な事から喧嘩になり、 ここ何ヶ月も会っていませんでした。というか、彼女が私に 不愉快な思いをたくさんして来たので、私の方から○○ちゃんと お友達でいるか考えたいから距離を置きたいと言って連絡は しませんでした。それで、急に呼び出されたので何だろうと 思ったら、結婚式の報告でした。 彼女に『smile39とは、寿退社した後もお友達でいたい。 私はsmile39に酷い事をして来た、本当にごめん。 でも、これからも仲良くしていきたいの。許して』と言われました。 反省している様にも伺えたので、私の心は揺らぎました。 彼女との関係は、他の同僚も交えて3ヶ月に1度の割合で 食事するだけの付き合いです。彼女が結婚し寿退社した後は、 彼女と付き合いがあるか分かりません。 今、とても複雑な気持ちなのですが私はどうしたらよいでしょうか? 結婚式に出席するべきでしょうか?

  • 夫の事が信じられなくなってしまった。

    去年の秋に結婚して、子供も授かり今7ヶ月です。 夫の転勤があってから、態度の変化&浮気の疑いでかなり滅入っています。 子供が出来るのに会社の付き合い等で飲みやイベントが多く、今まで面倒だと言って返信もくれなかったメールを会社の女性と楽しげにしているのです。私がその方とのメールをいやがっているのに辞めるとは言ってくれず、そういう対象ではないし浮気もしていないと言います。今まで何をするにも一緒で隠し事もないと信じていたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです。精神的にも不安定な時期ですし、元々依存しやすい私はショックから抜け出す事が出来ません。このところ毎日話し合ったり「心配させてごめん」とは言ってくれますが信用する事が出来ません。お腹の赤ちゃんにも悪いと判っていてもそう思えば思うほど辛くなります。マイナス思考から抜け出せません。このまま信じられなければ夫も疲れてしまうだろうし行き着くところは離婚しかないのも判っています。信じようと思ってもすぐに「でももしかして・・・・」となってしまします。浮気してるんじゃないかと思うのは私の想像(妄想)でしかありませんが、何も手につかない状態です。ノイローゼにでもなてしまったんじゃないかと自分で思うほどです。どうか何でも良いです。補足もします。アドバイス(回答)宜しくお願いします。

  • ミルクホイップクリーマーのメーカーは?

    ミルクホイップクリーマーのメーカーは? 泡立ちコーヒーのミルクを造る道具です。以前インスタントコーヒーBlendyのオマケに付いてきて使わないまましまってあったのですが、最近使ってみたら牛乳だけで結構おいしい泡立ちコーヒーのミルクが作れることがわかりました。しかし、すぐ壊れそうな造りです。市販されている製品の商品名・メーカー名、あるいは取り扱い通販業者URLなどをご存知でしたらお教えください。 写真:http://plaza18.mbn.or.jp/~HappyLife/okiniiri.html

  • コーヒーに合う和食を教えて下さい。

    朝御飯はパンとバナナとコーヒーです。 パンをやめて和食にしたいのですが、 眠気覚ましの、コーヒーは外せません。 ごはんを食べながらコーヒーを飲んだら、全然合いません。 できたらコーヒーに合う和食を教えて下さい。