mil の回答履歴

全2386件中2281~2300件表示
  • 披露宴でのドレス

    10月に披露宴に招かれました。 ただ、その時期は転職のため引っ越すことになり いろいろとお金がかかります。 披露宴用のドレスは2着しかもってなく ここ1年に同じグループでの結婚ラッシュが続いたため さすがに着る気がしません。 振袖はもっていません。 友人にも借りたくありません(高価なドレスを汚すといけないので) 女の子は華やかにするのが礼儀だとききます。 でも、今は年に一度着るか着ないかのドレスを買うよりも 仕事のためのスーツを買いたいと思っています。 仕事用のスーツを、たとえばインナーを華やかにするなどして 披露宴で着てみたいと思うのですが やはり場違いでしょうか。 男のひとはスーツでよくて女は駄目なんでしょうか。

  • サービス業がいやになるとき

    サービス業にて働いています。今日こんなことが・・・・お客さまがひどく怒るんです。怒っている内容はまったく私には身に覚えのないことでして、ある商品がある。と電話で私が言ったと。(電話には私しか出ません)その商品はうちの店には初めから置いていないものでして、電話の問い合わせを受けたにしても「ある」とは絶対言わない物なんです。実際店にいらしたので「ありません」と言ったら怒り出したのです。「あちこち問い合わせてここにあると言うからわざわざ来たのにどうしてくれる。」と。あちこち、と言うのが気になりましたが(もしかして店間違えてないかな?)言った言わないでよけいに激怒されてもいけないので 「私の説明が解りにくくてご迷惑をおかけしました。」と誤りました。 が先方の怒りはおさまらないので、それに替わる商品を提供しようとしたところそんなものはいらない」と。「ではその商品を今から私が探します。」といいましたところ、「今さらいらない」 と。よせばいいのに電話での問い合わせはいつ頂きましたか?と訪ねたら「私を疑うのか!」 と万事このような調子でしたので、 ただ、ひたすら頭を下げていましたら、「だまってないでなんとか言え」ときました。しかも夫婦で来ていて交互に同じことを繰り返し繰り返し言われ 「どうすればいいのかよく考えて明日電話くれ」と言い残してお帰りになりました。疲れました。「こちらが身に覚えのないことなのにひたすら謝り対応策を提示しているのに拒否しやがって、それじゃどうせいっちゅーんじゃ!」と言ってやりたかったです、ほんと。 その夫婦の雰囲気はここに来る途中喧嘩でもした感じで、私はもしかしてハケ口になったのかとさえ思いました。 明日、電話しろと言われても,今日言ったことを繰り返し言うくらいしか思いつきません。お客さまだと言うだけで理不尽な怒りを黙って飲み込まないといけないのでしょうか・・・・

  • ひとり暮らしは応募させない会社って・・・。

    カテゴリーが違うかもしれませんが、 5年位前に、転職しようと面接に行った会社で、社長との面接だったのですが、 いきなり「ひとり暮らし?ウチはひとり暮らしは応募させないから、その点大丈夫ですね?」と念をおされたことがあります。 私は該当者ではなかったのですが、とても不愉快に感じました。 こういう制限をつけても良いのでしょうか。 結局、私は違った理由で、「面接始まって早々に履歴書返します。」と言われ 切り上げられてしまいましたが・・・・。  その日は、台風直撃の日で、たいへんな思いをして行ったので、 交通費かえせ!って感じでしたが。 その後、働いた中でひとり暮らしの方が多かったので、ふと思い出してしまいます。 そんな彼らが転職するから面接に行く!なんて聞くと、「こういう不愉快なことに遭いませんように」、と祈らずにはいられません。 

  • 社会保険、出たり入ったりはしても良い事なのですか?

    今、主人の扶養家族となって専業主婦をしています。(子供無し) 以前から登録してあった派遣会社から初めて仕事の依頼があったのですが その時に「3~4ヶ月の仕事ですが、その間社会保険に加入してください」 と言われました。 その短期の仕事が終わったら、また主人の扶養になるということでしたが そんなに何度も出たり入ったりは面倒じゃないのかな?と思いました。 確か、国民年金もその間だけ払わねばならなかったと思います。 まだ正式に決まっていない仕事なのですが、今後またこの様事があるもしれないと 思い、こちらに相談してみました。 保険料、年金を主人と別に納めることによって、お給料が目減りしてしまう というのは、あまり重きを置いて考えていません。が、 こう、出たり入ったりするのは、迷惑(特に主人の会社)ではないのでしょうか? そういう方はよくいらっしゃるのでしょうか? 関係者の方のご意見お待ちしています。

  • 古傷の痛みを癒す方法を教えてください。

     ここのカテゴリーでよいか悩んだのですが、質問します。  私は小学校の時、足の骨が露出する大怪我を負って傷が治ってから、雨が降る4~5分前に傷口がすごく激痛が走ります。どうやら、急に気圧が下がるとカラダが反応するみたいです。  この質問を入力している今も雨が降るみたいで、とても痛いんです。(>_<)  その為、「雨降りがわかる男」として、友達と外出時に重宝がられているのですか、激痛が毎回来るので最近特にイヤになってきました。  医師曰く、「そういう方は結構居られますよ。」とのこと…。(-_-;)  この、サイトを見られている方で、私みたいな方はいらっしゃいますか?  また、どうやって痛みとか、不快感を和らげておられるか、体験している方、そういう知人を知っている方、アドバイスをお願いします。<m(__)m>  あっ…。雨が降って来た。

  • こんな人、どう思いますか?

    同じ部のある派遣事務の女性(20代後半/勤務歴1年半)のことです。 終日、常にネットで趣味の事柄を検索し、ときには小説を書き、電話が鳴っても無視(電話は基本的に 事務か新人が取ることになっている)。ネットで遊ぶのはともかく、その間、全く仕事をしない。 挙句に、事務用品の管理を怠ったためにプリンタのトナーが切れ、多大な迷惑を被る事に…。 また、注文した品物の配達指定日には休みを入れ、それらの仕事を全て私に任せる。 部内の人に「わんわん」「ねこさん」「はむちゃん」といったあだ名を付け、「お手」などをやらせる。 自分は最強だと思っており、提出物の期日を守らなかったりすると「殺す」などと悪態をつき、『殺す リスト』を作成し、自分の気に入らない人間のランキングをつけている。 嫌いな人の名前を公言しており、その人に対する態度は目に余る。(電話の取り次ぎが荒いなど) 他人宛ての荷物を勝手に開けたり、机に置いてある他人の携帯電話に勝手に出たりすることを、 事務として当然の仕事だと思っている。出社/帰宅時のあいさつをしない。 女性5人でお昼を食べているのだが、周りの空気を全く読まず、人の話を切っても、なお自分のことを 話し続ける。 しかも、やたらと理屈っぽい。(たいてい間違っているが)「○○?それは××が△△でね、○○が××に なるでしょ?だから△△で…でもね…」と早口で喋りまくる。 自分は相当頭が良いと思っているので、たちが悪い。 私は、彼女より2ヶ月遅く入った新卒社員(20代前半)です。私はSEなので、当然、事務の仕事はやる 義務はありません。格下として扱われているようです。 職種の違う仕事が回ってくるのは、はっきり言って不愉快です。 とは言え、その人に嫌われると、更に仕事がやりづらくなってしまいます。 波風が立たないように、この不快感を上手く解消できる方法はありませんか?

  • バイトをしてはいけない?

    私は今バイトがしてみたいんですが、父親がすごく反対するのです。 してみたいというのは興味があってというか楽しそうだから、 もちろん働くというのはとても大変だと思っていますが とにかくやってみたいのです。けれど親に反対されてしまいます… 18歳(高校生)にもなってやってだめなのかと思います。反対理由はとにかく ダメと言われます(どのバイトも)が、勉強をしろという理由ではありません。 お小遣いはあまるほどもらっています。多分親としては小遣いをやっているのに どうして、と思ってるのかもしれません。だけどバイトの話をすると怒鳴り 始めて話もできないまま怒られて終わってしまいます。どうしてしていけない のかがわかりません、どうすればいいのでしょうか…。 くだらない質問でごめんなさい

  • 別れた恋人とは友達に戻れるかな?

    私は最近、9ヶ月ほど付き合った彼氏と別れました。 原因は、彼氏が仕事が忙しくて連絡もなかなか取れないし、会うのもなかなかな状態で、私にこれ以上辛い思い をさせたくないとのことでした。その時に、嫌いになった わけじゃないし、友達に戻りたいって言われました。で も、私はまだ彼氏のことが好きだし、友達に戻るのは辛い から断ったんです。 でもそれから色々考えて、やっぱりせっかく知り合ったん だし、嫌いになって別れたんじゃないから、今は友達に戻 ったら辛いけど、しばらくして私の気持ちが落ち着いて(未練がなくなったら)友達として付き合っていけるかな って思ったら、また連絡してみようかと考えてます。 男の人は何ヶ月か経って、いきなり別れた彼女から連絡が あったらどう思いますか? また、男女に質問なんですが、恋人と別れてからすぐには友達に戻れなくても、時間をおいてまた友達に戻ったって いう人いますか? 是非教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#3118
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 肌がピリピリします

    1ヶ月ほど前から、たまに、暑さや熱気を感じたとき、お湯に使っているときなどに、背中からお尻、太ももにかけてピリピリとした刺激と痛みを感じることがあります。鏡で見ても、後ろなのでよくわからないのですが、赤くなっているとか目だった外傷もないようなのですが、皮膚がざらざらしている(特にお尻太ももの辺り)ような気がします。ちなみに腕や足は夏なのにがさがさで、ところどころ粉をふいているところもあります。今26歳ですが、このように夏場に皮膚が乾燥してしまうのは初めてです。急なことなので心配です。肌が敏感になっているのでしょうか?ピリピリ感はとても不快です。同じような経験のある方もいらっしゃるのでしょうか。何かよい改善方法があれば教えてください!!

  • 夏の猪苗代湖って暑いですか?

    こんにちは。 いよいよ夏休み。今年はファミリーでキャンプを計画しています。 猪苗代湖あたりはどうかな、と思っているのですが、夏は暑いですか?なんせ東京の猛暑から脱出すべく考えているのですが、どうでしょうか?

  • 日本に帰りたい

    20代前半にしばらく海外に滞在していた時に知り合った彼と遠距離恋愛の末 昨年結婚し、現在その国に暮らしています。現在仕事を探していますが、言葉の問題やその国での職歴がないなどの理由で希望の仕事がなかなか見つからずとりあえず工場で働き始めました。  主人と私の収入にかなりの差があるのに主人が全てにおいて生活費を半分要求してくるので、今のところは自分の貯金から家賃など支払って補っています。以前は先に仕事から帰宅した方が食事を作ると言っていたのに自分だけ済ませて一度も私の分を用意してくれたことはありません。一方、私はいつもその約束を守っていますし家事全般は全て私がやらされています。  結婚する前から色々と苦労するという予想が出来なかったわけではありませんが、そのときはどうにかなると考えていました。私の不満を主人と話し合おうとすると、いつも寝に行ってしまいます。 外国で唯一頼れるのは主人だけなのですが実際は金銭面でも精神面でもサポートがありません。この国での私のステータスは移民で一年に半年間だけ他の国に出ることが認められるので半年近く日本の実家に帰ってお金を作るために働きました。  旅行者としてこの国にいた時はこの国が好きでしたが正直言ってこんな思いまでしてこの国で主人と結婚していたくありません。両親の反対をおしきって来たので親には「自分の選んだ道をまっとうしろ、離婚は許さない」と言われていますが 内心主人の方から離婚話を進めてくれないかと願っています。  私はお金を払って主人の側にいて面倒をみ、一応妻ですがルームメイトのように扱われているような気がしてならないのです。  主人が日本に住むことは考えられません。主人に対して愛情がなくなったのかもしれませんが、何故今自分はここでいるのだろう、と毎日考えてしまいます。 私がわがままなのでしょうか?

  • 茨城から仙台へ

     職員旅行で仙台へ行こうと思います。仙台名物や行って面白そうなところあったら教えてください。昼は年輩の人が喜ぶところで夜は若い人が喜ぶ繁華街!こんな都合の良いコースがあれば知りたいです。補足として途中の福島にも何かあれば聞きたいです!

  • 既婚者と知らずに半年間つきあってしまった

    こんばんは、何度かここを拝見してましたが、まさか自分がこんなタイトルで質問するなんて思っても見ませんでした。半年間付き合った彼が実は妻子がいたことが先々週分かりました。先週最後に会って彼の真意を聞いたのですが、家族とは別で私のことが大好きだったけど、やはり家族が大事で、これ以上私を苦しめるから、と別れました。もちろん私は不倫なんて全然してるつもりはなく、本当に今でも信じられません。毎日の電話と毎週日曜日のデートの裏に彼のどんな嘘があったんだろうて。で、完全に遊んだって言わない彼が逆に腹立たしくて、次の日、私も一番卑劣で最低なことをしてしまいました。奥さんに電話で全てを話したのです。結婚してるのを知らなかったということ全て全部。途中で動揺して電話を切ってしまわれましたが、次の日彼から一言”家の中がぼろぼろになりました”と電話がありました。こういう場合って、やはり元さやになって、私は二人の共通の敵になるんでしょうか?そして、今回私のとった行動を辛らつな意見も含めて聞きたいです。 長文すみません、よろしくお願いします。

  • 高校生クイズの〆切 

    こんにちは。 私は明日、福島のとある高校代表で仙台で高校生クイズの東北大会に参加します。 こちらからメンバーの名前、住所等を書いて返送する紙とそれ用の封筒があります。 これを〆切日7月17日までに送らねばなりませんが、 応募事項をよく読む前に次のように係の方に電話で質問しました。 私「いつまで送ればいいですか?」 係の方「大会前までにお願いします」 といっていました。 こういうことがあり17日なのに18日に速達で19日に届くように送りました。 私たちは失格になってしまうのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 昔のコンタクトレンズ…

    コンタクトレンズを買い換えました。以前に使っていたコンタクトの処分に困っています。どうしたらいいでしょうか?

  • エンゲージに対してのお返し

    夏に結納を控えています。 先日、彼にエンゲージリングを買ってもらいました。 私も彼に何かお返しをしたいのですが、 スーツや時計は既に持っている物を大切に使っているため 彼は「特にお返しはいらないよ」と言います。 結婚記念品にスーツや時計以外のものを贈られた方がいましたら教えてください。

  • 離職理由を「事業主の都合」に変更できるでしょうか?

    はじめまして、。 今、離職理由について疑問があります。 6月の半ばに派遣社員の仕事を辞めたのですが、離職理由は労働者の都合だと派遣会社から言われました。派遣を辞めるきっかけとなったのは、派遣先の労働契約の続行中止によるものです。その後、派遣会社から次の仕事の紹介を受けましたが、私がこれを機に正社員につながる派遣を希望したところ、条件に合うのがなかったようなので、結果的に退社することになりました。 そこで、一番気になるのが次の点です。派遣先で同僚だった別の派遣会社から来ていた人たちは、同じ時期に派遣先の会社を同じ理由で辞めたのに、離職理由が「事業主の都合」となっていることです。 私も派遣会社、あるいはハローワークに相談すれば離職理由「事業主の都合」に変えることができるのでしょうか? あと、5月までは1ヶ月単位で契約していたのに6月は急に半月契約になりました。これも変更するための材料になるかわかりませんが参考に…。 失業は初めてで混乱しています。 どうか回答の方をよろしくお願いします。

  • パンティー

    男性です。やせているため女性用のパンティーをはいてます。(男性用はブカブカで。。。女性のパンティーだとぴったりなんです)女性のかた、Hするとき男性が女性用のパンティーはいているとひきますか?(もちろんこういう理由でですけど。。。)

  • あざができやすいし

    見覚えの無いあざがいくつもあります。 お酒を飲んだ次の日なんかはケンかをしたのかというぐらい無数にあざができてます。(酒乱ではないです) それと蚊に刺されるとその部分がシミになってしまいます。1年前の刺されたあとも未だに残っています。 何かが不足しているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回答しなきゃ良かったなと思った人

    回答者に回った私は、時々変な無力感を感じます。 とうてい、ネットの中での関係だから、それなりに答えていれば良いみたいな回答やお礼、質問があった場合・・・、 真剣に回答を投稿した自分自信が、馬鹿に思えた時って、ありませんか? 誰でも人間だから、精度の低い回答することはありますけど・・・。 現実の世界じゃないから、と考ている人もいるらしですが、質問したり回答を寄せているのは生きた人間ですから、それなりの心構えがあっても良いのでは、と愚考します。 私の思っていること、変ですか?