komattematyo の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • Dell500m画面異常…通常画面の左上4分の1が切り取られて表示されている状態です

    Inspironの500mを使っています。 デスクトップが、通常の左上4分の1くらいしか表示されません。 タスクパーやスタートボタンも表示されません。 しかし、見えていないだけで、見えている画面のはるか下の方には存在するようです。 この辺りかと目星を付けてクリックするとたまに当たります。 要するに、通常のデスクトップの左上4分の位置が切り取られて表示されている様な状態です。 どうやったら直るのでしょう。 OSを新規インストールしても直りません。全く変わりません。

  • いたずら電話について

    いたずら電話について。最近、夜数回かかってくるいたずら電話に困っています。ナンバーディスプレイやいたずら対策対応の電話機ではありません。相手を特定する方法はありますでしょうか。メモ書きでいたずら電話の履歴はかきとめています。

  • ネットをするためには

    既出でしたら申し訳ありません。 一応プロバイダで検索をしましたが 当てはまるものがなかったので質問させていただきます。 私は4月から大学生として東京で一人暮らしをするのですが インターネットができるようにしたいと考えています。 ネットをするには業者との契約をしなくてはいけないというのはわかっているのですが、 (1)どういった業者と契約するのかがよくわかりません。 回線業者とプロバイダと契約をしなくてはならないと思うのですが、 本当にそうなのかよくわかりません。 (2)回線業者はNTTしかないのでしょうか? (3)もしNTT以外にもあるとしたら 私の借りる部屋のパンフレット?のようなものには 光ファイバー対応としか書いてありませんが、 どの業者でも大丈夫なのでしょうか? (4)回線業者とプロバイダと契約する場合は毎月いくらくらいかかりますか? (5)申し込みはいつ頃、どのようにすれば良いのでしょうか? いくつも質問があり申し訳ありません。 知っている質問のみでかまいません。 どうぞよろしくおねがいいたしますm(__)m

  • 消したい表示!

    前回質問したかたちとそっくりな質問なのですが、 インターネットの最中 タイトルが「メッセンジャ サービス」で 「Lokal SystemからUserへメッセージ(2008/02/18 22:43:08) CRITICAL ERROR MESSAGE! - REGISTRY DAMAGED AND CORRUPTED. To FIX this problem: Open Inaternet Explorer ane type: www.registrycleanerxp.com Once you load the web page,close this message window After you install the cleaner program you will not receive any more reminders or pop-ups like thisVISITwww.registrycleanerxp.com IMMEDIATELY!」 という表示がされて困っています。 「OK」をクリックすれば普通に出来るのですが、 たまにこういった表示がされるので嫌になります。 この表示をされなくなるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 解決方法をご存知の方は教えてください。 ※URLは無視してください。

  • Mac Mini に適したハードディスクは?

    Mac Mini/CoreDuo1.66GHzを手に入れたのですが、これを会社MacとWinで使いたいと思っております。 使うソフトはMacではフォトショップ、イラストレーター、インデザイン、そして、Winでもやはりフォトショップ、イラストレーター、インデザインとエクセルを使う予定です。 メモリーは2GBに増設するよていなのですが、ハードディスクをどうしようか悩んでおります。 内蔵が80GBです。これではちょっと少ないかなぁとおもったのでショップで同時に大容量のものに交換しようとおもいました。 ただ、外付けでもいいのかなぁと思ったりもしています。 いま、考えているのが250GBのものを交換するかそれとも外付けでいいのか?ということです。 もし、250GBのものに交換した場合に発熱の問題等で故障にならないかという不安もあります。 みなさんの意見はいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chairs23
    • Mac
    • 回答数2
  • プロバイダ乗り換えで申し込んだんですが

    先日、パソコンを買い換えたときに、プロバイダをヤフーBBに乗り 換えて申し込んだんですが、そのときの説明で「スターターパック が届いてから、いまのプロバイダの解約の連絡を入れてください」 っていう風に聞いた記憶があります。しかし1週間以上たってもス ターターパックが届きません。 もしかして、説明聞いたのとは逆で、先に解約の連絡を入れてから、 ヤフーに連絡しなきゃいけなかったですか?そうしないと開通日が 決定せず、スターターパックも届かないということでしょうか?

  • OSの入っている内臓HDDを外付けでデータだけ取りたい

    DELLのパソコンなのですが、突然起動しなくなってしまい困っています。早急に中のデータを他のパソコンに移したいのですが、OSの入っている内臓HDDのデータを別のパソコンに外付けとして繋いでデータを吸い出す事はできますか?その場合どのような部品が必要になりますか?すいませんがよろしくお願いします!

  • HDD動画の再生がスムーズにいかない

    先日、デスクトップPCを購入し、撮りためた動画が入った外付HDD(120G)を接続し再生したところ、位置バーというやつでしょうか、これを動かす(例:0分30秒から5分のところに動かす)と一瞬止まるのです。今までノートPCにこのHDDを接続して同様操作するときは止まることなく、その場所からすぐに再生を始めるのですが、これはどうすれば一瞬でも止まることなく再生ができるようになるのでしょうか。どなたかお教えください。 ウインドウズのメディアプレイヤーVER.11です。

  • PC2台でインターネットに接続する方法、教えてください。

    2代目PCのノートPC(NEC LaVie LL550/H{vista搭載})を購入しました。 無線LAN内蔵ということでブロードバンドルータ(WARPSTAR)も購入しました。そして、らくらく無線なんとかでノートPCは、無線でインターネットにつなげました。 しかし、1代目デスクトップPC(NEC VALUESTAR VL550/5{xp})のほうが、インターネットにつなげなくなってしまいました。有線です。 どのように設定?をすれば、両方ともつなぐことができますか?教えてください。

  • 新しいパソコンがほしいんですが

    現在、P4 2.6GHz メモリ 1G ハードディスク IDE 200G のパソコンを2年間ぐらい使用しています。ところが、いつも買っているパソコンショップでCore2Duo E6750 メモリ 2G ハードディスク 250GB 7200rpm Serial-ATA II のパソコンが格安で販売されているのを見てどうしてもほしくなっています。現在のパソコンはハードディスクがIDE なのでエクスプローラを開くとずいぶん時間がかかってしまいます。Core2Duo は省電力ということですし、、、。買い替えしてもあまり性能が変わらなければ、またの機会にしたいのですが、どうなんでしょう? 詳しい方、よろしかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 自殺を止める方法

    今、自殺を考えています。でも、実行してはいけないことは承知しているので、代打としてリスカしています。 自分の体を切り刻むことにより、血が流れ出てくることで安心感を得ています。 ここ半年間、主人が病気になり入院もし、一生懸命看病に努めてきました。しかし、主人をはじめ、主人の親、兄弟から感謝されることなく、逆に、悪者扱いされます。間違った認識で私を見て、悪意を抱いて、言葉で心が傷つくような発言をいっぱいされました。 正直、看病で、心身ともに疲れ果てているのに、さらに、親族から言葉の暴力を受けとてもショックです。私は、彼らに、看病の助けを求めたこともないし、迷惑もかけていませんが、なぜか、悪者扱いで、やってもいないことも、私のせいにしているようです。(例えば、深夜のいたずら電話など…) 生きていくのに疲れました。 主人の治療のために自分のお金を使い果たしました。主人は、自分のお金を一切使いません。主人は、自分のお金を狙っているだろうと勘違いした認識をして、私に一銭も渡しません。入院費用等すべて、私の貯金からまかないました。主人は、それが当たり前だと思っているようで感謝の言葉もありません。 退院してからは、病院の生活に準じるよう、時間通りに食事の支度などをしなければなりません。少しでも、遅れるとものすごく怒られます。 自分の自由な時間などありません。主人の自宅での介護で時間を取られ、買い物ですら急いで走りまわって帰ってこないと叱られます。 疲れました。死にたいです。 感謝されず、言葉のDVばかりを受け、心も傷つき疲れきってます。 1日の睡眠時間は、2,3時間です。週に1回は徹夜で過ごすこともあります。床に就いても睡眠がとれません。とりあえず、体力が持たなくなるのは避けるために、眠れなくても、体を横にして休息しています。 不眠状態になって3か月以上たちます。 最近では、頭の中で考えることは、完璧に失敗なく自殺を実行することのみになりつつあります。命がある限り、主人をはじめ、親族から罵られるのかと思うとつらいです。 こういう場合は、専門の病院へ行くべきでしょうが、主人のために、お金を使い果たし、普段も自由な時間が介護のため取れません。 家出をして、死に場所を探しに行きたいです。辛いです。 自殺を止める方法はありますでしょうか?

  • InternetExplorerを立ち上げると変なのが現れる

    インターネットエクスプローラーを立ち上げると必ず下記のURLが出て来るようになりました、どうしても消えてくれません。 これはこのままインストールしても善いのでしょうか、それとも悪のソフトでしょうか?その場合はどうすれば消去できますか、詳しく教えてください。 http://ahomepcsafety.***/ 宜しくお願いします。

  • 壊れたパソコンの中の画像ファイルを新しいパソコンで見たい

    これまで使っていたパソコンが画面が真っ暗になって壊れてしまい、買い換えました。以前のパソコンの画像ファイルを、新しいパソコンの画面で見たりすることができると聞いたのですが、どのようにすればよいのかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • HDD動画の再生がスムーズにいかない

    先日、デスクトップPCを購入し、撮りためた動画が入った外付HDD(120G)を接続し再生したところ、位置バーというやつでしょうか、これを動かす(例:0分30秒から5分のところに動かす)と一瞬止まるのです。今までノートPCにこのHDDを接続して同様操作するときは止まることなく、その場所からすぐに再生を始めるのですが、これはどうすれば一瞬でも止まることなく再生ができるようになるのでしょうか。どなたかお教えください。 ウインドウズのメディアプレイヤーVER.11です。

  • PC2台でインターネットに接続する方法、教えてください。

    2代目PCのノートPC(NEC LaVie LL550/H{vista搭載})を購入しました。 無線LAN内蔵ということでブロードバンドルータ(WARPSTAR)も購入しました。そして、らくらく無線なんとかでノートPCは、無線でインターネットにつなげました。 しかし、1代目デスクトップPC(NEC VALUESTAR VL550/5{xp})のほうが、インターネットにつなげなくなってしまいました。有線です。 どのように設定?をすれば、両方ともつなぐことができますか?教えてください。

  • HDD動画の再生がスムーズにいかない

    先日、デスクトップPCを購入し、撮りためた動画が入った外付HDD(120G)を接続し再生したところ、位置バーというやつでしょうか、これを動かす(例:0分30秒から5分のところに動かす)と一瞬止まるのです。今までノートPCにこのHDDを接続して同様操作するときは止まることなく、その場所からすぐに再生を始めるのですが、これはどうすれば一瞬でも止まることなく再生ができるようになるのでしょうか。どなたかお教えください。 ウインドウズのメディアプレイヤーVER.11です。

  • PC2台でインターネットに接続する方法、教えてください。

    2代目PCのノートPC(NEC LaVie LL550/H{vista搭載})を購入しました。 無線LAN内蔵ということでブロードバンドルータ(WARPSTAR)も購入しました。そして、らくらく無線なんとかでノートPCは、無線でインターネットにつなげました。 しかし、1代目デスクトップPC(NEC VALUESTAR VL550/5{xp})のほうが、インターネットにつなげなくなってしまいました。有線です。 どのように設定?をすれば、両方ともつなぐことができますか?教えてください。

  • ブルースクリーンになって再起動されます

    1月2日に、普通に音楽とか聞いていたら、突然ブルースクリーンが出てからすぐに再起動されました! そのあと4回くらい勝手に再起動されてから、 使いすぎかな?と思い、電源を消して 今日(1月3日)また普通に付けてさっきまでは良かったんですけど、また勝手に再起動が始まってしまいました。 ブルースクリーンには stop:0x000000d1(0x00000000,0x00000002,0x00000000,0x89212994) b57nd60x.sys と出ていて色々調べてみたら、デバイス(?)が原因みたいで b57nd60x.sysをパソコン内で調べたら ネットワークアダプタのBroadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet というとこにたどりつきました! なので、これが原因かなと思うんですが、ここからどうすればいいのかがさっぱりわかりません(>_<) こういうのは修理に出さないと治らないものなんですかね? もしよければアドバイスください! ちなみに、頻繁に落ちるわけでなく、 こう、忘れたときにフッと落ちてしまいます。 よろしくお願いしますm(__)m(文章能力なくてスイマセン;

  • CドライブとDドライブのHDを共有したい

    SONYのVAIOを友人から譲り受けたのですが、CドライブのHDの容量が5GB、DドライブのHDの容量が50GBでした。Windowsの更新プログラムなどをインストールしたいのですが、Cドライブにプログラムファイルがあるため容量が足りずインストールできません。 また、Cドライブから「Document & Setting」や「Program Files」のfolderをDドライブのHDに移動しようとしたのですが、移動できませんでした。 DドライブのHDにCドライブのファイルを移したり、またそもそもCドライブのHDの容量をDドライブのHDで代替することはできないのでしょうか。 ご教示の程、お願い致します。

  • メールを外付けHDDに保存する方法を教えて!

    Outlook Expressを外付けHDDにコピーしてバックアップを取っていきたいと思っています。 ネットでやり方手順などを調べたのですが、頭が混乱がして上手くいきませんでした。どなたか、分かりやすくバックアップ方法が説明されているサイトをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします!