komattematyo の回答履歴

全130件中121~130件表示
  • rarのダウンロードが……

    RARのファイルをダウンロードしようとしたら、文字だらけのページに飛ぶだけでファイルのダウンロードが出来ません。 解凍等の方法は分かっているのですが、解凍するファイル自体がダウンロード出来ず困っています。 それとも文字だらけのページが表示されるので正しいのでしょうか? また、それで正しい場合、表示した後にどうすれば良いのでしょうか? 自力で検索してみましたが、それでも原因が分からなかったので、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 また、パソコンはMacのOSXです。

  • FFFTPにアップロードしたファイルについて

    FFFTPの右側の画面にファイルをアップロードしたのですが、その後そのファイルが必要になりました。 そこで、右側の画面にある必要とするファイルを右クリックしてコピーをしようとしたのですが、右クリックメニューにはコピーがありません。 一度アップロードしてしまったファイルは、コピーして取り出すことは出来ないのでしょうか? どうしても必要なファイルなのですが、アップロードした後、削除してしまったので、非常に困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • FFFTPにアップロードしたファイルについて

    FFFTPの右側の画面にファイルをアップロードしたのですが、その後そのファイルが必要になりました。 そこで、右側の画面にある必要とするファイルを右クリックしてコピーをしようとしたのですが、右クリックメニューにはコピーがありません。 一度アップロードしてしまったファイルは、コピーして取り出すことは出来ないのでしょうか? どうしても必要なファイルなのですが、アップロードした後、削除してしまったので、非常に困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • webサイト構築、必要な技術と知識は?

    先の事を考えず勢いで退職してしまった22歳です。 やってみたいことも特になく何も考えず就職、1度転職をしてしまったのですが、初めてやりたいと思い、webサイトを構築する仕事に興味を持ち働きたいのですが、まったくの未経験で知識や技術がないので独学で少しでも勉強して、そこから転職できればと思っています。 1からスタートする者が、webサイト構築関係の仕事に通じるには、手始めにどのようなことを勉強、覚えていけばよいのでしょうか? 何かプログラミング言語を学習して行くのか..または、基本情報技術者の資格などを目指し基礎的な知識を勉強して行くべきなのか。 そちら関係で就業されている方、されていた方、何かアドバイスお願い致します。

  • どのウィルスソフトが良いでしょうか

    ウィルスバスター2006の期限がもうすぐ切れます、更新しようと思ったら 2006は12月でサポートが終了と言われてしまいましたが2007はとても重いと聞きます、PCはNECのノートPCでLL7004Dですメモリーは1Gに増設予定です候補としてはこのまま2007にするノートンにするカスペルスキーにするかですこの中でどれが一番良いでしょうか?ファイヤーウォールやスパイウェアー機能も付いているのが良いです、又この他にもっといい物が有るようでしたら教えて下さい。

  • タスクバーを右クリックしても「言語バー」の表示がありません

    知人のパソコンに言語バーが表示されていなかったため、 タスクバーを右クリック→ツールバー としてみたのですが、 その中に「言語バー」という項目がありませんでした。 以前から無かったのか、あったのかは定かではないようです。   WindowsXP HomeEdition   Office2003 です。 何か原因がお分かりになる方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97259
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ウィルスでしょうか?

    夕方、子供がPCで無料のアニメ動画を見ていたら、『アダルトサイトへ入会ありがとうございます』という画面が出てきて、請求が4万円 入会日が本日1月31日となっているのですが、日付と時間がカウントダウンされています。 PCの電源を落としても、何をしてもこの画面が消えないのですが ウィルスかなんかにやられているのでしょうか・・・ アニメの動画も、お気に入りに登録しているので、ほかのどこかを クリックしてしまったとかそういうことはありません。 どうしたらこの画面を削除できるでしょうか?教えてください<(_ _)>

  • 突然エラーが発生してしまう(ファイルシステム FAT32)

    最近パソコンが突然エラーを起こしてしまい困っています。 ネットを使っていたり動画を見ていると突然強制的にシャットダウンされ再起動し青い画面になって Checking file system . The type of the file system is FAT32. One of your disk need to be checked for consistency. と表示されます。 そしてwindosが立ち上がると深刻なエラーが修正されましたと報告され、エラーの報告内容をみるとC¥document¥ファイル名¥Local¥temp¥ER.......... と出てます。 Temporary internet file に問題がありそうなんですがどうなんでしょう? とりあえずネットの履歴とCookieの削除をしてみましたが改善がみられません。   どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • フォルダ内のデータをウェブで公開したい

    マイドキュメントのフォルダ内にあるデータを、ウェブで公開したいのですが、簡単な公開の仕方はありますでしょうか?? MSNコミュニティ以外で、リンク付きのデータが見れる簡易ファイルみたいなもので十分です。 どなたか回答できる方、教えて下さい。

  • WEBサーバーの構築

    自宅に、WEBサーバーを構築したいと考えているのですが、初心者が1から構築するのに参考に出来るわかりやすいWEBページ、書籍がありましたら教えてください。