ohkinu1972 の回答履歴

全1732件中101~120件表示
  • 投資は負ける人がいるから勝つひとがいる

    タイトルそのまんなだけど投資って言っても ギャンブルと同じで負ける人のお金をゲットじゃね?

  • デビットカードの不思議

    「VISA使えます」って書いてある店でVISAのクレジットカードを出せば問題なく決済出来るのに、どうしてVISAデビットカードだと決済出来ない可能性があるのですか? 残高も十分入ってて、同じVISAなのに弾かれる理由がよくわからないのですが…。

  • こうした心理を何と言うのか?

    心理学に於いて、子供の頃から学校の勉強が出来ず、教師や親から怒られたり周囲から貶されて過ごして来た人が、その反動で「自分は万能で完璧な人間なんだ。」等と誇大感や万能感を抱く心理を何と言うのですか?

  • 車の税金について

    平成27年4月1日以降に新車登録する車は10800円 平成27年3月31日以前に新車新規登録済みの車は7200円 となってるんですが 新しい方が高くて古い方が安いってどうしてでしょうか?

  • ビットコインのマイニングの税金について

    ビットコインのマイニングの税金についてお聞きしたいのですが、マイニングの税金はマイニングによって仮想通貨を取得した時点での時価で計算されるらしいのですが、例えば4月12日に(1)50万円×1BTC=50万円のマイニングがありその日で(2)1BTCを50万円のレートで売って50万円にBTCを円に換えた場合は(1)と(2)の両方に税金(100万円分の税金)がかかるのでしょうか?

  • 会社の社会保険料について教えてください。

    ややこしい質問になってしまいますが、悩んでしまったので質問しました。 主人が4/1~転職します。 職人なのですが、お給料の面で不安があります。 今勤めている会社は社会保険が付いています。厚生年金、住民税、源泉所得税、雇用保険料が天引きされており、土建国保は講座からの引き落としになってます。 合わせて97000円くらい引かれています。 新しい会社がよく分からなくて、手取りで35万は欲しいとの約束で契約しました。 会社側が言うには、「会社の社会保険に加入すると、会社側も保険料を半分負担すると、35万はちょっと厳しい。まるまる手取りで45万払うから、年金や保険は個人で支払ってくれ」と言われたのですが。 会社側はそんなに負担になるのですか? 手取りで35万もらって、残りの10万で我が家は年金やらを払う事になりそうですが、逆に会社側が支払う額多くないですか? そうしてでも社会保険に入れないメリットが会社側にあるのでしょうか? 拙い文章で分かりづらかったら補足しますので、どうぞ詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#242734
    • 厚生年金
    • 回答数4
  • 低額不動産の譲渡所得税と贈与税について

    (1) 25万円で取得し5年超所有した土地を50万円で売却した場合、差額の25万円について短期譲渡所得税が約5万円かかるところ、この土地を贈与し(贈与税の計算における評価額は110万円以下)、後日相手から50万円の贈与を受けた場合は、他に贈与が無く、あっても計110万円以下ならば、不動産取得税は別として、譲渡所得税や贈与税はかからないと考えて良いのでしょうか? (2) (1)の例において、45万円で売却した場合、他に所得が無ければ、給与や年金等以外の所得が20万円以下なので、譲渡所得税はかからず申告も不要であるという理解で良いでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • OKWAVE独自の仮想通貨

    近々、OKWAVEの企業理念でもある、感謝経済圏で仮想通貨が流通しようとしてます 簡単に説明すると、QAの回答のありがとうを仮想通貨(トークン)にしようという試み どの様に思われるますか? 出来れば、仮想通貨に対して懐疑的な方の意見を是非、聞いてみたいです 宜しくお願いします

  • 贈与申告を済ませた後に完了の通知とか来ますか?

    本日、確定申告会場に朝行ってきて、先日必要と言われた書類の写しと共に、提出窓口に直接行って提出を済ませてきました。 今回提出した資料に不備などがあるとか、問題がなかったかどうかなどの通知というのは税務署から来たりしますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 確定申告について、自分で行なった場合行政にばれます

    確定申告について、自分で行なった場合行政にばれますか? 私は以前、a.b.c三箇所で勤めていました。全部で180万ほとです。 そこで、70万円分のaのみの源泉収入を持って確定申告をしに役場へいくと「3箇所分お願いします」と言われました。 役場ではバレていたようです。 金額はまだ知られていないと思うのでe-taxなどで自分で70万円分のみの申告をしようと思います。 これは、マイナンバー等で行政にバレるのでしょうか?

  • 贈与税申告に必要な資料と申請書

    住宅取得の援助金として妻が父親から贈与税がかからない700万円を援助してもらいました。 贈与税がかからないとは言え申告は必要ですよね?申告書に添付する必要書類等を教えてください。 申告書は贈与税の申告書と確定申告書のBでいいんでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • ”建物の登記事項証明書”は贈与申告でも必要?

    昨年から住宅ローンや親からの協力を得て購入した住宅に住んでいます。 親から贈与を受けたので、確定申告で申告の準備をしています。 「贈与申告の”住宅用の家屋の新築又は取得」に関する事項にて 7・8・9の項目 1、住宅用の家屋に関する登記事項証明書 この証明書は、既に還付申告は済ませたのですが、その際に法務局から取り寄せた”建物の登記事項証明書の原本”と同様の書類のことでしょうか? もう一度法務局から取り寄せる必要がありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • ”建設住宅性能評価申請書”という書類が手元にない

    昨年から住宅ローンや親からの協力を得て購入した住宅に住んでいます。 親から贈与を受けたので、確定申告で申告の準備をしています。 贈与申告時の添付書類等で、 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/zoyo/tebiki2018/pdf/012.pdf No. 7・8・9の(3)の項目の ”(3)次に掲げるいずれかの申請書等の写し(住宅用の家屋の耐震改修を行うことにつき申請をしたことを証する書類)及びその申請書等に応じた証明書等(取得した家屋が、チェックシートAー1の「9」の(4)に該当する場合のみ必要となります。)” このような文章の後にa,b,c,dの申請書&証明書の提出の選択肢が書かれています。 その選択肢の中で、自分は”c”の項目の ”建設住宅性能評価書の写し” という証明書のみは手元にあることを確認したので、用意できることは確認できたのですが、”建設住宅性能評価申請書(仮申請書)”という書類が手元に見つからず困っています。 この証明書はあるが、申請書がない場合はどのようにしたら良いかご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • パートの源泉徴収について

    自営業ですがパートの既婚者女性が14万円の給料になりました。 時給でお支払いしていますが保険等はありません。 この場合源泉徴収は女性から徴収すればいいのでしょうか? それとも女性が申告して払うものなのでしょうか? https://e-kyu.com/muryou/zeikin.html こちらで計算すると2680円になりました。 こちらを徴収して私が国に納めればいいのでしょうか? ちょっと夏場に体を壊してしまい2カ月ほど店を切り盛りしてもらいこのようなことになりました。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 購入した住宅が”省エネ等住宅”に該当するか調べたい

    昨年から、住宅の購入のために住宅ローン(フラット35)を借りることになったため、今年の1月の末の時期に還付申告を行いました。 ただ、私は住宅を購入する際に、資金として、 ・住宅ローン ・自分の資金 ・父からの贈与(非課税内) ・知人(母からの借金) この4点で購入資金を集めたため、”父からの贈与”を確定申告で贈与申告したいと思っています。 マイホーム購入で住宅取得資金贈与を受けた場合は確定申告を!その必要書類とは? https://journal.anabuki-style.com/gift-tax 贈与申告に関してググって上記のサイトを見つけて参照していた所、購入した住宅が”省エネ等住宅”の対象であれば、贈与の非課税額の上限が1200万円(対象外であれば700万円)となるとのことですが、 この”省エネ等住宅”であるかどうかを証明してくれる資料は購入メーカーからの資料では何という資料で確認できますでしょうか? 現在、住宅メーカーからの資料として ・建設住宅性能評価書 ・設計住宅性能評価書 この2点が、これに関連する資料ではないかと思われる資料が見つかったのですが、この資料で購入した住宅が”省エネ等住宅”であることを証明できますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 申告したら去年より還付金が減りました。おかしいです

    70歳女性。厚生年金と共済年金がそれぞれ110万と70万ちょっと合わせて年間180万受給しています。去年の確定申告で110万の方だけ申告して70万の共済の方は申告しませんでした。医療費が10万以上あり、息子の国民年金の支払いも11万以上ありそれも申告し還付金が3万いくらかになりました。 ところが今年はきちんと2つで180万の公的年金を申告し、去年と同様に医療費12万、息子の国民年金11万控除になると思い、申告したら還付金が数千円にしかなりませんでした。おかしいと思い2回も税務署の職員に間違いがないか確認お願したら、 「昨年は年金が110万に対し今年は180万なので収入が増え、還付金が減った。昨年の年金も申告の必要があるものですがそれについてはおいとくので今年はこれで間違いありません」 と職員に言われ、納得できず今年も70万の共済年金は申告しないから還付金を去年と同じにしてと頼んだのに聞き入れてくれませんでした。立腹して申告せず帰ってきましたが この後どうしたら良いでしょう?どうしたら去年と同じ金額の還付金がもらえるでしょうか? と言われたのですがこの70歳女性は共済年金の申告をしなくても申告漏れにはならないのですか?税務署に見つからずに昨年同様還付金受け取れるのですか? (ちなみに詐欺まがいのお手伝いはしたくありません)参考の為

  • 既に申告済みの還付申告で、漏れがないか確認したい

    昨年から、住宅の購入のために住宅ローン(フラット35)を借りることになったため、今年の1月の末の時期に還付申告を行いました。 私は住宅を購入する際に、資金として、 ・住宅ローン ・自分の資金 ・父からの贈与(非課税内) ・知人(母からの借金) この内容で購入しました。 今年1月の末に最寄りの税務署にて、e-taxサイトで作成した申告書を印刷した書類を提出しました。2週間程度前に自分の銀行アカウントに税務署からの還付金の入金を確認できました。 ただ、私の両親は自営業なのですが、母より税関係でお願いしている税理士さんから、父から受けている贈与分の申告がちゃんとできているかを確認してほしい、ということを言われたそうです。 この場合、私の方で税務署で申告した際に、写しとして持っている資料で、父からの非課税内の贈与を証明できる所として確認すべき内容というのはありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 消費税改定 保守費請求 

    みなさま いつもお世話になっております。 2019年10月に消費税改定に際し、請求額の計算について相談のため、質問いたしております。 現在、製品保守料金の見積書(2019年10月請求)を作成しております。 例えば、サービス提供期間が2019年8月から翌年8月の1年間の場合、 1年間の請求額を月割りし、2019年8月、9月分は消費税8%、10月~翌年8月分は10%と見積もるべきでしょうか。 もしくは、請求月が10月のため、サービス提供期間に関係なく、日割りせず、10%で請求すべきでしょうか。

  • 税金対策?の4月から6月給与について

    教えてください! 毎年4月から6月の給与が翌年?の税金引き落とし金額にかかわってきますよね? この4月から6月というのは・・ (1)4月から6月に働いた金額(つまり5月から7月に受け取る金額)でしょうか? それともそのまま (2)4月から6月もらう金額(つまり3月から5月に働く金額)でしょうか? (2)であれば単純に考えると来月から3か月残業控えたほうがよいってことですよね。。 教えてください★

  • A運送事業社が、急に消費税分を支払い始める

    15年まえから、A運送事業社の委託を受けて軽運送業を営んできました。 昨年の夏以降から、何の連絡も無く急に毎月の支払いの中に消費税分を加えて送金してくるようになりました。 調べてみると、行政指導があちこちで行われているようです。 取り交わした契約書をみてみましたが、日当金額が内税外税の表示はされていません。 そこで、この消費税分を何年かさかのぼって請求しようと思います。このようなことは、できるのでしょうか。