tanuchi の回答履歴

全1741件中61~80件表示
  • ゴキブリが飛ぶ時ってブーンっていいますか?

    ゴキブリが飛ぶ時ってブーンっていいますか? さきほど唐突に台所の方でブーンというかなり大きめの音(スズメバチが飛んでいるくらいの大きな音)がしてぎょっとしたら、一瞬黒い大きめの虫が飛んで壁にぶつかり落下するのを見ました。落下地点を正確に特定できなかったので、台所方面に一切近づけず往生しています。 ちなみに、ワンルームで台所方面に行けないとトイレにも洗面所にも行けないんです。 ゴキブリって飛ぶ時にブーンって音はしますか?ちなみに自宅に入ってきそうな大きめの虫で飛ぶ時にうるさいものってどういうのがあるでしょう?すでに5分くらい沈黙しているんですが、怖くてたまりません。 動転していてまとまりませんが、よろしくお願いします。

  • 求人の職種の内容が、はっきり記載されていない場合、企業にどのようなお仕

    求人の職種の内容が、はっきり記載されていない場合、企業にどのようなお仕事なのかメールで聞くことは問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hoto345
    • 転職
    • 回答数1
  •  薬の飲み合わせについて

     薬の飲み合わせについて 胃炎と百日咳で下記の薬を処方されました。 セフタック細粒 10% ラソプランOD 15mg ブレシン 25mg レボフロキサシン100mg フスコデ カフコデ 濃厚ブロチンコデイン配合シロップ 生理痛でイブA錠を飲みたいのですが、大丈夫でしょうか?

  • 敏感肌でも問題なく使えるスキンケアのオススメを教えて下さい。

    敏感肌でも問題なく使えるスキンケアのオススメを教えて下さい。 3千円以下で毛穴の黒ずみに効果のある物。 スキンケアであれば石鹸・化粧水など問いません。 スキンケアはきちんとしているつもりですが毛穴が綺麗にならなくて困っています。 敏感肌で合わないものが多く買って無駄にしてしまった事も多いです。 使用してみてよかった商品名・値段・感想など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ネコの放し飼いは悪いこと??

    ネコの放し飼いは悪いこと?? ネコを18年飼っています。今の地域で住みだして、16年目になります。 家は持ち家で大きい道路は200M先くらいにあり、田舎ですが野生の動物が出てくるほどでは ありません。 向かいのおじさんもうちのネコをずっと可愛がってくれ、 我が家とおじさん宅を毎日行き来しています。(外でも寝ますが、基本ご飯はうちで、寝るのはうちかおじさん宅、あとは外で遊びます) 近所付合いも長いので、周りの方も、お宅のネコちゃん駐車場にいたわよと、話しかけてくれたりします。 ネコがあまり好きでない近所の方に、 「うちのネコ、迷惑掛けてませんか?」 と聞くと 「全然、花壇も荒さんし、塀を通るだけで中には入ってこない、いい子だね。」 といってもらえました。 幸い、うちのネコは爪とぎとうんこやおしっこは決まった所でしかしないので、 人様の庭にうんこしたりという事はないようです。 ネットを見ていると、完全室内飼いは常識だとか、人様の庭をあらすとか多種多様。 外の世界を知らなければ外に出たいなんて思わないから初めから一切出さなければネコもストレスにならない。 万が一ネコがいなくなった場合、、猫を外に出す方がおかしい、何が起きてもいいから外にだしたんでしょ。 という意見が多いようです。 私としては、18年自由に出入りさせていたし、今更室内飼いは無理です。 迷惑かけるかどうかは マンションや、近隣の方、住宅環境・ネコ自体の性格にもよるのでしょうが、 迷惑がかからないのであれば、自由にいきたいとこに行かせて、気ままに過ごしてほしいです。 これは飼い主として責任感がうすいのでしょうか。 放し飼いはそんなに悪いことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145087
    • 回答数7
  • 象の餌

    象の餌 象がバナナを食べるのをよくテレビで見ますが、バナナ以外に何を食べるのでしょうか。

  • 7歳の弟が元気なのに発熱が続きます。

    7歳の弟が元気なのに発熱が続きます。 金曜日の夜から8度5分の熱がでました。 日頃からもどしやすい体質で、熱の出始めだけ少し吐き気がありました。 土曜日、1日休ませした。 日曜日、土曜の夜ごろから熱もなくなり、朝にはすっかり元気になったこともあったので、夜に弟が楽しみにしていたお祭りに家族でいきました。お祭りでは焼き鳥などもよく食べていました。 するとその次の日、月曜の夜にまた8度ほど熱がでてしまいました。 その時も食欲はほとんどないようで、夕飯もほんの少ししか食べられませんでした。 次の日(=今日)もまだ7度5分くらいまで熱が続いています。 朝はやっぱり少し吐き気があったのですが、昼と夜には食欲がありました。 今もまだ微熱が続くのですが、本人的にはとても元気そうなので対応に困っています。 下の双子の弟たち(2歳9カ月)も土曜に同じような症状になったのですが、二人はぶり返すことなくすっかり元気に遊んでいます。 上の弟はセミとりが好きでよく遊びに行くので、最初は熱中症かとも思ったのですが…。 なにより熱があるのに元気そうなので、どうすればよいか困っています。

  • いつもお世話になっております

    いつもお世話になっております 先ほど10歳(野良出身のため推定です)の雄猫とじゃれていたところ右後ろ足に1cmぐらいの“しこり”を見つけました。 触ってみたところプニプニと柔らかくつまんだりしても痛がるようなことはありません。 歩いている姿も普段のまったくかわらずです 保護してからは肝臓が悪いため半年に一度血液検査をしていて、先日行ったばかりですが血液検査上は特に以上はありませんでした。 こんなときに限ってかかりつけの獣医さんは水曜日はお休みなんですが、別の病院になってしまいますが一刻も早く病院に行った方がいいでしょうか? ちなみにどんな病気が考えられますか? よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • forest2153
    • 回答数2
  • 手書きにおいて漢字はカタカナに置き換えてもいいのでは?

    手書きにおいて漢字はカタカナに置き換えてもいいのでは? 漢字は画数が多く書くのが面倒なので、公式な文章はともかく、自分用のメモでは、 名詞 形容動詞の語幹 ほか、現在漢字で書くのが普通な文字でも、私はカタカナでかいてしまいます。 すごく早いし、漢字を思い出す手間も省けます。 しかも外国人は漢字を習得するのは大変です。 しかも私たちは音だけで十分日本語を理解できます。 慣れれば漢字をカタカナで置き換えても大丈夫なようなきがします。 全部ひらがなでは分かりにくいですが、カタカナをまぜれば理解は容易になります。 漢字をカタカナで置き換えてもいいという方向ができれば、より手書きで文章を書くのは楽になるとおもいます。 みなさんは、漢字をカタカナで置き換えるというこの考えをどう思いますか? ご意見お願いします。

  • 小学4年生の読書感想文に、「ああ無情」は不適当だと思いますか?

    小学4年生の読書感想文に、「ああ無情」は不適当だと思いますか? 娘は、大変興味深く読んでいて、いろいろ考えるところがあるようですが、 なにぶん、主人公のジャン・バルジャンの成人してからの社会の中での出来事が中心になっている物語なので、名作とはいえ感想文にするのに若干の不安があります。 主人公が、なるべく同世代の物語を選ぶのが良いと聞いたことがあります。 これから、新しく本を選び直して読んだほうが良いのでしょうか?

  • 生後3カ月の大暴れ子猫に、飼ってあげたすべてのおもちゃを破壊されました

    生後3カ月の大暴れ子猫に、飼ってあげたすべてのおもちゃを破壊されました。 たとえば釣竿型のものですと、先っちょがポッキリです。 ネズミのおもちゃは、外の毛を引きちぎられて無残な姿に。。。 何か、丈夫で良いおもちゃはありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#115951
    • 回答数2
  • 不法侵入を繰り返す隣人への対処法?

    不法侵入を繰り返す隣人への対処法?  今朝、朝食をしていると、我家に庭に大勢の子供達と母親達が無断侵入してきた。  思わず「他人の家に無断で侵入するな」と怒鳴ってしまった。  「すいません」の一言で済む話ではない。  2週間前は、お茶しながら、TVを観ていると、15センチほど開けたブラインドから見知らぬ子供が覗き込んでいた。我家の庭に無断侵入して、窓際に座り込んで覗いているのだ。  思わず「こら!!」と怒鳴ると、こそこそと出て行った。それから毎日、同じ時間にチェーンを外して進入してくるのだ。仕方ないので、その時間に和室のサッシを開いて注意を繰り返していた。  自己紹介をし合って、親しい間柄であれば、子供のすることで済むのだが、そういお付き合いもしたくないらしい。  ただ、自分の都合の良いことはご近所だから御免なさいというのは、如何なものでしょうか。(この家はケーブルTVの配線工事などを生業にしているようなので、ケーブルさんと呼んでいる。自己紹介が無いので、名前を知らないし、有線TVの工事が生業なのかも不明だ。とりあえず、呼び名が必要なので。)  非常に憤慨している。  まず、ケーブルさんは、他人の住居、敷地内に無断に侵入することは、刑法に抵触していることを知らないようだ。どなられて御免なさいと言っているのだから、良くないことだと薄々感じているようだ。現行犯だから逮捕されて当然だ。  ケーブルさんの奥さんまで一緒になって無断で侵入してくるのは困ります(このご自宅、庭にいろいろなものを建て増ししているので、敷地全体に隙間が無いのだ。だから、他人が法に侵入することが無い。しっかり自己防衛しているのだ。)。  自宅ですから、シャワーを浴びた後は素っ裸でいることがある。ブライバシーの侵害も甚だしいのだ。  このあたりのモラルを持ってもらいたい。子供達と遊びながらであれば、他人の家に侵入して問題無しということを聞いたことがない。  以前、セキュリティの向上の為と称して、柵を設けない頃は、隣のdogさん(苗字に犬が付くので、我家ではドックと呼んでいる。)は、我家の敷地を通路代わりにしていた。自分の狭い玄関に大きな自家用車を止めてしまうので、人が通れないのだ。それに深夜に帰ってきて我家の自転車を倒してそのままにしてある。見るに見かねて柵を設けた経緯がある。  そのdogさんは他家の子供が侵入するのが嫌だと言って、きっちり工事して、ご近所の子供達が進入しないようにしてある。それでいて自分とその家族は我家の敷地を無断で利用していた。(自分さえよければ、他人のことなどお構いなしという人柄が伺える。)  ケーブルさんとdogさんは隣人同士で行動が可也似ている。類は友を呼ぶ的なところでしょうか。  その後は、dogさんの息子が逃がしたカブトムシを捕まえると称して、お付き合いの無いケーブルさんの奥さんまでも、我家の敷地に侵入してくるのだ。(わざわざ、チェーを外しての侵入だ。いい加減にしろよ。子供だけならまだしも、母親までこうだと、どのように苦情を言えばいいのでしょうか。)  注意をする者が悪者ということになっているのでしょうか。  自分達が犯罪まがいの行為をしていることに気付かないのか?  私が、お宅らの家に不法に侵入したらどうなるのでしょうか。想像しただけでも身震いします。  ご近所でも礼儀があります。  一部の失礼な隣人によって、不快な思いをしているのだ。  親しい近所づきあいを望まないわけではない。ギブギブで、他人のプライバシーを平気で侵害してくるような隣人ほど迷惑なものは無い。

  • ミントの葉っぱが茶色くなってきた。

    ミントの葉っぱが茶色くなってきた。 ミントを育て始めました。 しかし、何故か葉っぱが茶色くなってきました。 (画像をご覧ください) これは何が原因でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • あなたのお気に入りのコーヒーを教えてください!(自宅・外どちらでも可)

    あなたのお気に入りのコーヒーを教えてください!(自宅・外どちらでも可) コーヒーが大好きで、1日に3杯~5杯は飲みます。 最近、ごく普通にドリップして飲んでいるコーヒーにいまひとつ 満足がいきません、もっと美味しいコーヒーにめぐり合いたい! そう思う気持ちが強くなってまいりました。 お店で飲んでいるこのコーヒーは最高に気に入っている!とか 自宅で飲んでる○○のコーヒーはおすすめですよ!などと ぜひ、教えてください、お願いします。 ちなみに、酸味が強いものは苦手ですが、苦味やコクは好きです。

  • ダイソーのカラフルペンギン(100円)を購入したいと思っています。

    ダイソーのカラフルペンギン(100円)を購入したいと思っています。 ご存知の方がいましたら、お店の住所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 目に寄生している虫にはどう対処するのでしょうか? 回答お願い致します。

    目に寄生している虫にはどう対処するのでしょうか? 回答お願い致します。

  • これ、1人で全部食べられますか?

    これ、1人で全部食べられますか? タイトルのまんまです。 上手く画像を貼れないかも知れないので、画像の説明をします。 メロンを半分に切って、その中心部分にソフトクリームが乗っているんですが…。 1人で全部食べられますか? http://www8.ocn.ne.jp/~popura/santa/santaUP.jpg

  • 『缶切り』使ってますか?

    『缶切り』使ってますか? 昨日、炊事をしていてふと前を見ると、台所用品をぶら下げるラックに缶切りがありました。 缶切りと栓抜きが一体になったものですが、もう何年も使ってないな~、と。 缶詰めもプル式の物ばかりで、缶切りを使うこともなくず~っとぶら下がってます。 昔は桃缶なんかを開けるのに、最初にプチプチと穴をあけてシロップを出してから、キコキコするのが嬉しいものでしたが(笑)年がバレますか。 皆さんのお宅に缶切りはありますか? また最近お使いになりましたか?

  • カラスの印象ってどうですか?

    カラスの印象ってどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#117632
    • アンケート
    • 回答数13
  • 小学校5年生の女子児童に恋をしてしまいました。僕はいま大学院生で塾講師

    小学校5年生の女子児童に恋をしてしまいました。僕はいま大学院生で塾講師をしています。 その塾の女子児童に恋をしてしまいました。 その子のことずっと考えています。告白したりしてはいけないと思いますか? 「すきだよ、僕と付き合おう(^0^)」といってみたいです。 いけないことですか?