tanuchi の回答履歴

全1741件中121~140件表示
  • 映画『バイオハザード3』のアリスの口笛?

    映画『バイオハザード3』のアリスの口笛? 劇場版『バイオハザード3』にて、 主人公のアリスがゾンビ達に向けて口笛を吹くシーンがございますが、 この口笛をどのように吹くのかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 具体的には映画開始から65分25秒付近にて当該シーンがございますが、 この口笛は口のみで吹いているにも関わらず、 まるで指笛のような音色を奏でており、 当方が知っているおちょぼ口の形で吹く口笛とは明らかに異なっておりました。 音色を合成しているのであれば仕方ありませんが、 実際に吹いているのであれば当方自身も吹いてみたいと思い、 ネットで情報を色々探しておりますが、 特に指笛に関する情報が多くヒットしてしまいまして、 中々該当する情報を発見する事が出来ず難儀しておる次第でございます。 そこで当サイトならばご存知の方がいらっしゃるのではと考え、 今回ご質問の投稿をさせて頂きました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 どんな些細な情報でも構いませんので、 ご助言頂けましたら幸いと存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。 尚、余談ではございますが同じようなものに映画『ワイルドスピードX2』にて、 主人公ブライアンが旧友のピアースに向けて似たような口笛を吹くシーンがございますが、 こちらは口の形が若干異なっているようです。

    • ベストアンサー
    • R34GT-R
    • 洋画
    • 回答数1
  • 巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。

    巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。 今回初めてうちのガレージにツバメが巣を作ったのですが、 7月上旬に孵化したヒナ3羽が昨日巣立ちました。 その際、1羽が巣から落ちていたため、家族が素手で巣に戻しました。 その後2羽は親鳥とどこかへ行ってしまったようなのですが、 1羽だけガレージ前の電線にとまったり、夜には巣に戻ってきてしまいます。 私は仕事で日中家を空けているのですが、母が言うには警戒のためか親鳥を呼ぶためか 頻繁に鳴いているそうです。 今日のお昼には親鳥?が2羽近くまで来ていたそうなのですが、ヒナには近寄りませんでした。 我が家では残っている1羽は最初に落ちていたヒナだと決め込んでいるのですが、 その場合1羽だけ置いていかれたのは人間が素手で触ってしまったためでしょうか? 実は孵化して間もなく巣ごとヒナが落ちてしまい、ゴム手袋で拾って巣に戻したことがあるのですが その時は親鳥もすぐ餌をやりにやってきていました。 今回は単純に飛ぶ能力がないとみなされたのでしょうか? 巣の周囲から離れようとしないためよくわかりませんが、短距離の飛行はできています。 この2日間、とても不安そうにしている(ように見える)ヒナを見ていると心配でなりません。 この場合人間になにかできることはあるでしょうか。 自然のままに任せた方がいいのでしょうか。 鳥を飼ったこともない、まったくの素人の質問で恐縮ですが どなたか詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。

    巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。 今回初めてうちのガレージにツバメが巣を作ったのですが、 7月上旬に孵化したヒナ3羽が昨日巣立ちました。 その際、1羽が巣から落ちていたため、家族が素手で巣に戻しました。 その後2羽は親鳥とどこかへ行ってしまったようなのですが、 1羽だけガレージ前の電線にとまったり、夜には巣に戻ってきてしまいます。 私は仕事で日中家を空けているのですが、母が言うには警戒のためか親鳥を呼ぶためか 頻繁に鳴いているそうです。 今日のお昼には親鳥?が2羽近くまで来ていたそうなのですが、ヒナには近寄りませんでした。 我が家では残っている1羽は最初に落ちていたヒナだと決め込んでいるのですが、 その場合1羽だけ置いていかれたのは人間が素手で触ってしまったためでしょうか? 実は孵化して間もなく巣ごとヒナが落ちてしまい、ゴム手袋で拾って巣に戻したことがあるのですが その時は親鳥もすぐ餌をやりにやってきていました。 今回は単純に飛ぶ能力がないとみなされたのでしょうか? 巣の周囲から離れようとしないためよくわかりませんが、短距離の飛行はできています。 この2日間、とても不安そうにしている(ように見える)ヒナを見ていると心配でなりません。 この場合人間になにかできることはあるでしょうか。 自然のままに任せた方がいいのでしょうか。 鳥を飼ったこともない、まったくの素人の質問で恐縮ですが どなたか詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • クロネコメール便について 先日クロネコメール便を出しに直接持ち込みをし

    クロネコメール便について 先日クロネコメール便を出しに直接持ち込みをしました。 一応発送してもらえましたが、 「メール便はポストに出してください。持ち込む必要はありませんよ?」 と言われましたが、意味がわかりません。 自分でも調べてみましたが、クロネコ専用のポストなど無いようですし… 自宅のポストのことだとしても、取りに来てもらうよう電話しなければなりませんよね? どう発送するべきなのでしょうか…?

  • 瓜ってお漬け物は見たこと有りますが、他に料理方有ったら教えて下さい。

    瓜ってお漬け物は見たこと有りますが、他に料理方有ったら教えて下さい。

  • 北海道、

    北海道、 道東の方面で犬のブリーダー知りませんか? 現在家に既に犬がいまして、もう一頭飼いたいのは山々なんですが諸事情でできません。 たくさんの犬と触れ合いたいと考えてるのですが…。 ムツゴロウ王国も閉鎖し、札幌市のわんにゃんふれあいパークもやめちゃったみたいで触れ合い施設がないので、ブリーダーさんのとこへ見学したいなぁと考えてます。 飼う気がないのに見学するのは失礼でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#129680
    • 回答数2
  • なんで挨拶しないといけないのでしょうか?

    なんで挨拶しないといけないのでしょうか? 僕は塾の講師をやっているのですが、出社時も退社時も挨拶とかしないで打刻して黙って返ります。 生徒から挨拶されても、無視無視。シカトです。 2チャンネルで僕のことが書かれていて、たたかれています。 でも、僕は自分が信念を持っていて、すごくかっこいいと思います。 挨拶するなんてかっこ悪いことだと思うのですが、みなさんはどう思う?

  • 年配女性の幼児への反応

    年配女性の幼児への反応 4歳を頭に3男児の母です。 今日近所のスーパーのATMに並んでいたら、うちの息子2人がその場に設置してあるベンチの上を歩いていました。 その時私は通帳をバッグから出したりしていたのですが、 私の後ろに立っていた年配女性が私の前に立っていた知り合いと思しき女性に、 「靴のままで汚いねぇ」と言っているのを耳にし、その時我が子の行動に気が付きました。 私は普段この手の子供の行動を結構口うるさく注意しています。 状況的に目が行き届かない事もありますが、気付いたら注意しています。 仮に子供の行動が原因で第三者に私もしくは子供が注意された場合には「すみません、気を付けます」ときちんと謝っています。 ただ、今日は直接私(子供)に注意を促す事無く、こちらに聞こえるように文句を言われたのでむっと来ました。 その後子供たちが再度ベンチの上に上がろうとしたので注意したのですが、 気が立っていた私はかなり大きな声で「靴のままで上がったら駄目でしょ!さっきここの人に怒られたよ!」と言っていました。 いつもはこんな風に「悪い事をしたらこのおばちゃんに怒られるよ!」的な事を言っている親を軽蔑していたのに…。 その後歩いて帰る道すがら、何だかよく分からない情けなさやら悔しさで涙が止まりませんでした。 きちんと子供の行動を注意出来ていなかった私に非があるのは自覚しています。 けれど、直接言わずに敢えてこちらに聞こえるように言うという行動も解せません。 聞こえて来た会話から推測するに、彼女たちはもう子育ても一通り終えた「母親の先輩世代」だと思います。 子供のいない(子供に免疫の無い)方なら分からなくもありませんが、彼女たちにしてみたら一言こちらに注意するのはそう難しい事でもないと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか? また「本人に聞こえるように言う」というのも感じが悪いとは思わないのでしょうか?

  • タウンワークネットに載ってあるこれ↓ってどういう事ですか???

    タウンワークネットに載ってあるこれ↓ってどういう事ですか??? 仕事情報のところに 勤務地:派遣先: 〇〇町、事業内容:一般労働者派遣業 とあったんですがこの仕事自体はプラスチックの組み立て作業なんですが事業内容がこういう風に書かれてるってことは派遣ってことですか?てことは〇〇町の仕事が一段落するとじゃあ次はあっちの職場に行ってくださいってことですよね? 変な質問ですいません。

  • 先週の13日の火曜日に郵便局のアルバイトの面接に行きました。20日まで

    先週の13日の火曜日に郵便局のアルバイトの面接に行きました。20日までに連絡をするといわれましたが、郵便の方は配達されましたが採用・不採用の通知はまだきていません。郵便局は電話なので連絡することはあるのですか?ちなみに大勢の方が面接に来ていましたので、一人、一人に連絡をすることはないと思うのですが・・・。採用だと連絡が早い気がするのですが。これだけ待ってこないとあきらめた方がいいのでしょうか。過ぎても採用ということはあり得るのでしょうか?

  • 山に散歩に行ったときに、前足を怪我してしまいました。

    山に散歩に行ったときに、前足を怪我してしまいました。 犬と一緒に、山の中で遊んでいたところ、急に足を引きずり始め、 確認したとこ、前足の肉球がべろんと(皮が?)剥けていました。 嫌がるのであまりきちんと確認できていませんが、血は出ていません。 ちょっとびっこを引きながらも歩くことは出来ます。 少し舐めたりもしてます。 この場合、お医者さんに連れて行ったほうがよいのでしょうか? それとも、家で何かするべきでしょうか?ほうっておいて大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • pecharin
    • 回答数2
  • 元職場への暑中見舞い

    元職場への暑中見舞い 元職場への暑中見舞いで悩んでいます。 退職の理由は妊娠です。体調不良もあり、2ヶ月の休職の後、そのまま退職となりました。職場全体と退職時に所属していたチームには、それぞれ菓子折りをお渡し、ご挨拶をしました。 職場には、所属していた2つのチーム以外にも一緒にお仕事をさせていただいた方々がたくさんおり、職場のほぼ全員を知っているような状況です。また自身が所属した2つチームの方々とは今後もお付き合いをしたいと思っています。 (1)職場宛に出し“皆さんによろしくお伝え下さい”と記載する (2)退職時に所属していたチームのみに出す (3)退職時に所属していたチーム、以前に所属していたチームに出す (4)職場全体、所属した2つのチーム、お世話になった数名の方それぞれに出す 以上4つが浮かんだのですが、(1)だと、退職時に所属していたチームの方に対して素っ気ないような気がしますし、(2)だと、以前に所属したチームの方に対して失礼かと思います。(4)だと、たくさんの方への報告になるので、出産祝いの催促のように思われそうです。またチーム以外でお世話になった方には個人宅宛に送ることになりますので、こちらも出産祝いの催促と捉えられないかとの懸念があります。 職場全体には出さず、2つのチームとお世話になった数名ということが妥当でしょうか? 当方としては、体調不良のままでの退職でしたので、ご心配をいただいた方へのその後の報告も含めての暑中見舞いにしたく思っています。 アドバイス、お願いします。ちなみに(1)だと回覧の可能性もあります。←ないかもしれません

  • 飲食店勤務の方教えて下さい。ご飯半分でとお願いしても、ご飯を半分以上よ

    飲食店勤務の方教えて下さい。ご飯半分でとお願いしても、ご飯を半分以上よそってくるのは何故ですか?食べきれないので本当に半分でよいのですが…結局残ってもったいないんです。

  • 焼肉用に豚バラ肉ブロックをスライスしたいのですが(ブロックで買うほうが

    焼肉用に豚バラ肉ブロックをスライスしたいのですが(ブロックで買うほうが安いので)、家の包丁で切ると肉が圧力でグニャとしてうまく切れません。厚さが変な切肉になってしまいます。やはり上等の牛刀なんかで切らないとうまく切れないんでしょうか。業務用には専門のスラーサーなどで切っているののだろうと思いますが、家庭ではそんなもの買うわけにはいきません。なるだけ安くできるそんな道具(包丁?)や方法をおしえていただきたいのですが。どなたか知ってる方いらっしゃったら教えてください。お願いいたします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 交差点事故で相手ともめていて困っています。 10日ぐらい前に、交差点事故に遭いました。 大きな国道で、私は直進車で相手は右折車です。 私は青信号だったので走行しておりましたが、右折車(相手)が追突して来て、運転席後ろ(右側)ドア凹み・リアバンパーはがれと傷、アルミホイールもぶつかって大きな傷が出来ました。 相手の車は、フロントバンパー(運転席側なので右側です)の傷とプラスチックの部分が少しはがれているぐらいです。 それなのに相手は、私が赤信号で直進して来た。相手は右折の→信号が出ていたから進んで何が悪いのって言われました。 見通しの良い交差点です。 私は青信号でしたのでもちろん警察にも伝えました。 警察の方に後は保険会社同士でお話お願いしますと言われましたのですぐ保険会社に連絡しました。 後日、保険担当から連絡が入り事故の状況を話しました。 その数時間後に再度、保険担当から連絡が入り、相手側は私が全部悪いと言ってて車の修理を私の保険から直しなさいと言っていると伝えられました。 話を詳しく聞くと、相手側は一切悪くないからの一点張りだそうです。 相手の方は自分の保険会社の話も全く聞こうとしないそうです。 100:0が当たり前でしょ。と言っているらしいです。 もちろん相手側も保険会社を通して話をしてきてます。 警察からも目撃者も全く出てこないと思いますって言われました。 保険担当は、目撃者もいないし、証言できる物がない事には100:0は難しいですから。と言ってました。 私はもちろん自分も動いていましたし交差点事故でおまけに私は直進車(青信号)、で私が全部悪くて100:0というのは納得いきません。青信号の証言者もいないので確実な立証は出来ないのもわかっています。もちろん交差点で動いてましたし自分にも過失がある事は納得しています。 ただ最近になって相手が弁護士特約を使って100:0にすると言っているそうです。 私の保険担当も相手が弁護士を使って来たらこちらも弁護士を使う事も出来ますから。と言われました。 そんなにもめる事でしょうか? 私は精神的にあまり強くない性格なので色々心配でしょうがありません。 今も気にしすぎて食事があまり喉を通りません。おまけに最近、お腹をこわしたりしてます。 この際、私はもめないで5:5でもいいと思っております。 もめて弁護士・裁判などになったら精神がもちません。 通常この様な場合はどうなのるでしょうか? ご参考に、私の車の修理金額は20万円前後ぐらいです。 相手の車の修理金額は分かりません。 両車ともに普通に走行する事は可能です。(保険担当から聞きました) この前、相手側の保険会社アジャスターが車の損傷を確認しに来ました。 相手がどちらの保険会社の話も聞いてくれない状況なので何も話が進んでいないと保険会社から言われました。 まだ10日間ぐらいしか経っていないし、保険会社同士で話をしているのは分かってますが、心配でどうしたらいいか分かりません。 どなたかこの様な信号機の食い違いの場合はどうなのか教えて頂ければと思います。 人身事故ではありません。私も相手も身体は大丈夫です。物損事故です。 宜しくお願いいたします。 説明が下手で申し訳ありません。

  • なんで挨拶しないといけないのでしょうか?

    なんで挨拶しないといけないのでしょうか? 僕は塾の講師をやっているのですが、出社時も退社時も挨拶とかしないで打刻して黙って返ります。 生徒から挨拶されても、無視無視。シカトです。 2チャンネルで僕のことが書かれていて、たたかれています。 でも、僕は自分が信念を持っていて、すごくかっこいいと思います。 挨拶するなんてかっこ悪いことだと思うのですが、みなさんはどう思う?

  • 相当ややこしい国語選択問題ですが、

    相当ややこしい国語選択問題ですが、 結構迷っていますので、正解何番でしょうか。 不正解の理由も教えていただけませんか よろしくお願いします このノートパソコンが大きくてかばんに___。 A入らない B入れない C入られない D入れられない

  • 4月から3ヶ月間 介護士として働いていましたが 体調を崩して退職しまし

    4月から3ヶ月間 介護士として働いていましたが 体調を崩して退職しました。月末の給料日に賞与も支給されると思われおりましたが、自分には 賞与の支給はないでしょうか?

  • 老人ホーム選びに相談にのってくれるところってありますか?

    老人ホーム選びに相談にのってくれるところってありますか? 親が高齢です。 今はまだ自分で歩けますが、将来老人ホームにはいらないといけないような状態に なったらどうしよう?と悩んでいます。 多少費用がかかったとしても なるべく快適な施設にいれてあげたいと思います。 話が少し変わりますが一人暮らしの高齢者が施設に入るとき、 私物は事実上すべて捨てないといけないのでしょうか? 費用がかかって私物が置けるスペースがある老人ホームってあるのでしょうか? お年寄りが全て私物を捨てないといけない状態になったら人によっては 楽しみが一切なくなって生きる希望も失せて、うつ状態になると思います。

  • 付き合い始めた彼女が処女だと知ったら重く感じますか?

    付き合い始めた彼女が処女だと知ったら重く感じますか?