tanuchi の回答履歴

全1741件中141~160件表示
  • 受付の方に叱られました。

    受付の方に叱られました。 自動車学校で受付で記入するものがあったのでその紙はどこにあるのか 受付の方に聞いたのですが(実際は目の前にありました…) 「自分で探しなさい!」 と言われてしまいました…。 確かに目の前にありましたが聞かれたらそれを教えるのも受付の方の仕事の内だと 思うのですがなぜ命令口調でキツく言われなきゃいけないのか納得できませんでした。 他にもインターホンで受付の方と話していて聞き取れなかったので 聞き返したら一方的に切られてしまったり…。 教官が厳しくなるのは分かるのですが 自動車学校の受付の方もどこもこんな感じなのでしょうか?

  • ・コンビニにいらっしゃるお客様について です

    ・コンビニにいらっしゃるお客様について です 初めて質問させていただきます。長文ですが、よろしくお願いいたします。 私は、2年ほどコンビニにアルバイトとして働いています。 最近、よくタバコを買いに来られる年配の男性のお客様なのですが、 ?ケントのマイルド?と、仰ったので、ショートかロングか尋ねたところ、?ロングだよ!?と怒鳴られてしまいました。 私が、聞いていなかったのかもしれない、と思い反省し、?申し訳ありません?と謝りました。 しかし、問題はこの後です。 ?バカじゃねーのか!?客が何買うか、わかれよ!何度来てやってると思ってるんだ、ブス!?などと、罵声を浴びせられ、すごくショックでした。 元々、斜視持ちで、顔に付いてはコンプレックスがあり、?ブス?なんてのは自分自身よくわかっていましたが、初対面の方にハッキリ言われると、腹が立つよりも、すごく悲しくなりました。 そのお客様は、その数日後にもいらっしゃいました。 そして、またケントのマイルドを注文したので、ロングを持っていくと、?今日はショートなんだよ!?と怒鳴られてしまいました。私が、今度は、確認をとらなかったのがいけなかった、と思い、謝りながらショートを持っていくと、?ロング!?とカウンターを叩きつけられました。 それからまた、前日と似たような罵声を浴びせられました。 色んな感情で頭が一杯になり、それから、何も考えられなくなるくらい真っ白になったので、何を言われたかは覚えていません。 それ以降、そのお客様は、来るたび来るたびに、前日などのことに難癖をつけて、私に怒鳴ってきます。 私に落ち度があったのかもしれません。 ですが、今日まで、3か月程耐えてきましたが、あまりにも怒鳴られ続けていて、働いてる自分にも、人としての自分にもどんどん自信がなくなってきてしまいました。 店長やスーパーバイザーに相談してみても、?他の店員は何も言われていないから?と言われてしまい、それっきりです。 別のバイト先に移動するにも、辞める一月前には店長に報告するのがウチの店のルールらしいです。 なので、最低でもあと一月はあのお客様に怒鳴らるのに耐えなくてはなりません。 バイトのたびに頭痛がしたり、吐き気に教われたり、耳鳴りがしてしまいます。 怒鳴られるたびに泣きそうになりますが、ならんでいる次のお客様に申し訳なくなるので、頑張って笑顔を作っています。(この?作っています?という表現すら申し訳ないです…) 正直、周りの人にも、あのお客様に言われたように思われているのかもしれない、と人がたくさんいるところなども、いるだけですごく不安になってしまいます。 どうか、皆様、 どのようなことでも結構です。 私はどのような接客をすればよかったのか、また、どのような考え方をすれば気が紛れるか、 など、今後に活かすためのアドバイスがいただけたら、と思います。 まとまらぬ、長文、乱文、失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • noname#123841
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 都市伝説or本当?

    都市伝説or本当? こんな話を耳にしました気管支拡張剤の塩酸エフェドリンを 大量に飲んでいると、もし警察の簡易尿検査キットで 尿を検査すると覚せい剤反応が出て、覚せい剤取締法違反で 逮捕されるて本当ですか、それとも都市伝説ですか

  • 夢を覚える方法とかありますか?

    夢を覚える方法とかありますか? 友達が週に1回ぐらい夢の話をしてくれるんですけど、 私はもう何か月も夢の内容を覚えてないんです。 それで、なんか羨ましくなっちゃいまして。 夢の内容を覚えるにはどうしたらいいですか? お願いします!

  • インスタントの辛いラーメンをより辛くしたい場合、

    インスタントの辛いラーメンをより辛くしたい場合、 何の調味料を入れたらよいのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#117060
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 炭酸飲料の節約、炭酸の維持

    炭酸飲料の節約、炭酸の維持 最近アルコールを控えるようになって、コーラなどの炭酸飲料にはまっています。 私は1日500mlくらいが限界で、1.5リットルを買う事ができれば圧倒的に安いのですが、3日に分けて飲んだとしても炭酸が抜けてしまいます。 色々調べて、容器をつぶしたり、空気を注入するグッズを使ったりしましたが、炭酸はいずれもかなり抜けてしまいます。 確実な方法として、 http://item.rakuten.co.jp/fields/c/0000000183 こういったソーダサイフォンがあれば、どれだけ炭酸が抜けても最初の状態に戻せるらしいのですが、あまりにも高すぎて、これでは新しいのを買ってきた方がマシです。 原理を考えると、開封直後のコーラを、500mlの別の密閉容器に移し保存すればいいのですが、どういった容器なら適切でしょうか。 圧力を保てる事と冷蔵庫に入れられる事が条件になるのですが、水筒などは、水やお茶以外は禁止となっていますし、破裂したら大変なので怖くて試していません。 空いた500mlのペットボトルも考えましたが、やはり一度ふたを開けてしまうと、炭酸が抜けてしまうと思いますし、何度も使うには耐久性や清潔さ(洗う前提で作られていないので)の点で気になります。 良い保存容器はないでしょうか? 近くの店の安売りの値段で、500mlのコーラが\90、1.5リットルは\140 この差は大きいです。

  • ヤモリって、本当に家の守り神なのでしょうか?

    ヤモリって、本当に家の守り神なのでしょうか? ここ最近庭でみかけるのですが、皆尻尾が切れて出血した姿で死んでいます。 何か災いでも起こる暗示なのでしょうか?

  • 猫砂…後悔の嵐…

    猫砂…後悔の嵐… ちゃんと固まってくれる猫砂を探していて、 トフカスKという猫砂が良さそうだったので、初めて購入しました。 購入者レビューには匂いが少し気になるとかかれていたけど、 実際は少しどころじゃありませんでした…! ずっと猫の部屋にいたら、むせかえるほどです…。 のども痛くなりました。 だけど、この砂をもう箱買いしちゃったので まだまだ沢山残ってるんです…。 この余った猫砂どうしたらいいでしょうか…。 この砂と混ぜればいいよとか、色々アドバイス頂けたら嬉しいです。 それともう一つ質問があるのですが、 冬場ワンルームでエアコンの暖房をいれたとき、 トイレの匂いって、もわ~っとして酷くなるのでしょうか? やっぱり猫のいる部屋はエアコン暖房じゃなくて ホットカーペットなんかのほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114968
    • 回答数5
  • 漢字の忘れが酷くて困ってます。何か良い方法はないでしょうか?

    漢字の忘れが酷くて困ってます。何か良い方法はないでしょうか? 現在、30歳なのですが、パソコンに頼ってるせいなのか、元々の学力が低いのか。(笑) 漢字が出てこなくて困るケースが多々あります。 難しい漢字は書けなくても困らないのですが、一般的な漢字さえ出てこないのでどうしようかなと、、、 覚えるというか、思い出すというか分かりませんが、何か良い方法は無いでしょうか? 小学生の時にやった、漢字ドリルとか?ですかね?

  • ボケて下さい。

    ボケて下さい。 ◯◯◯にセリフを入れ、ボケ回答をくださいな。 閣下「ブワっははは!!お前を蝋人形にしてやろうか!!怒るでしか~し!!」 あなた「◯◯◯◯◯」 閣下「ズコッww」 見事ボケて、最近のギャグ漫画でもあまり見かけないようなズッコケ方で、閣下をズッコケさせちゃって下さい。 文字数に限りはないですが、短くて分かりやすくて下らなければ下らない程いいです。 ミ◯キーは乳の味~♪  ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#115400
    • アンケート
    • 回答数6
  • 我慢する心が大事だと母親は言います。なぜ?

    我慢する心が大事だと母親は言います。なぜ? 子供のころはゲームを買いたいとせがんでも我慢するのが大事だからとゲームを買ってくれませんでした。 最近も、自転車が壊れたから買ってほしいと言ったところ、一週間後になったら買うと言ってきました。 なぜ我慢する心が大事なのか分かりません。なぜでしょうか?

  • 「憎いあんちくしょう」この映画タイトルはどういう意味でしょうか?

    「憎いあんちくしょう」この映画タイトルはどういう意味でしょうか?

  • 今さっき外でバスを待っていたら、虫がとんできて頭につきました。

    今さっき外でバスを待っていたら、虫がとんできて頭につきました。 頭をふるって、もうどっかに行ったかと手で頭を触ったら、くしゃっという音がして?はらったら真っ黒な虫が落ちました。 落ちてから動かなかったので死んだのかと思っていたら暫くして動きだしました。 そうしたら私に向かって歩いてきたのです。 避けてもこっちに向かって歩いてき?気持ち悪いので踏み潰したら?くしゃっと音がして死んだようです。 1cmか2cm位でした。 情報が少ないですが?何の虫かわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • 女湯に、男児を入れる母親の神経をどう感じますか? 先週、車で、娘とスー

    女湯に、男児を入れる母親の神経をどう感じますか? 先週、車で、娘とスーパー銭湯に行きました。 お風呂に入りビックリ! 驚いた事に女湯にも関わらず幼稚園くらいの男の子を連れている母親がいたのです。 男の子は、私の体をジロジロと見られているようで大変不愉快でした。 いくら子供と言えども、男湯には男の子だけ。女湯には女の子だけしか入れないのが常識ではないでしょうか? 子供と言えど、これはマナー違反ではないのでしょうか? 女性用トイレに、男が入ったら不愉快ですよね。近年の日本のマナーは著しく低下していると思います。

  • 「うなぎ」は好きですか?

    「うなぎ」は好きですか?

  • いかさしてもらう

    いかさしてもらう マンガを読んで、「兄ちゃんかまわずいかさしてもらう」という文を見付けましたが、その「いかさしてもらう」というのはどういう意味ですか。 「いかさす」という動詞は辞書にもインターネットにも出なかったから困ります。その動詞の意味によって、文の意味はどうになりますか。 よろしくお願いします

  • 「枠が埋まる」

    「枠が埋まる」 この表現はどういう意味ですか。 よろしくお願いします!

  • 「どうせえっちゅうねん」

    「どうせえっちゅうねん」 この関西弁の表現は、どういう意味ですか。 何方か教えていただけませんか。

  • とんぷく薬について伺います。

    とんぷく薬について伺います。 気管支炎でトクレススパンスール ビソルボン、ムコスタを毎食3回、パリエット、クラリチンを朝夕食後2回、ジスロマック朝食後1回飲んでいます。頓服薬は上記の薬と一緒に服用しても問題ありませんか? 5~6時間あけるのは頓服を再度飲む場合であっているでしょうか?

    • ベストアンサー
    • no1song
    • 病気
    • 回答数1
  • 喫茶店の店員の不誠実さについて。

    喫茶店の店員の不誠実さについて。 昨日、近所の喫茶店で、オレンジジュースを注文しました。 「娘は冷たいのが苦手だから、氷は入れないでね」と加えて言いました。 店員が持ってきたジュースは、コップ六分目に入れたオレンジジュースでした。氷は入っていません。 私が、「ケチケチしないでもっと入れて持ってきてよ」と言ったら、「氷を入れない適正な量がこちらなので、申し訳ございません。」と謝罪。 「お客様をもっと大切にしなさいよ?いいから量を増やして持ってきたらどうなの?そんな精神だと店潰れるよ?ここ二度と使わないよ?」と文句を言ったらようやく動きました。 結局、八分目にして持ってきてもらえました。「最初からもって来なさい」と言ったら謝罪してましたがね。 原価数円のものをチョット増やして持ってこない精神は異常です。 その店の入り口には「アルバイト募集 時給880円から」とありました。 もっと高い時給で人を集めなければ、バイトと言えども優秀な人材なんて集まるはずはありません。 世の中はうまくできているもので、お金を出せば、どんな嫌で辛い仕事でもいい人材があつまるようになっています。 もっと企業努力してほしいですね。アルバイトの彼はクビにして、もっといい人材を雇うべきです。 ごめんなさい。思い出してムカムカたので、話が逸れました。 昔はどんな会社も、「お客様は神様だ。お客様あってのわが社だ!」と言う思想の元で働いていたはずです。 今は「株主が神様」という思想が蔓延し、日本的な経営が壊れてしまった気がします。多分、某IT社長や某ファンドのせいでしょう。 お客様あってのお店です。 お客様は神様であると言う思想は崩壊したのでしょうか?それとも今は株主が神なのですか?