flouring の回答履歴

全93件中61~80件表示
  • 友達がほしい

    友達がいないのでインターネット使ってチャットとかメル友とか本当の近所の友達なんかほしいんですけどそういうサイトないですか無料で。僕 男なんで異性の知り合いほしいです

    • 締切済み
    • noname#80089
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 違法なブログを見つけた場合

    ある事を調べていて偶然、「これは薬事法違反にあたるのではないか?」というブログを見つけてしまいました。 その方はブログの中で定期的にショップを開いており、精油などやアロマグッズを販売しているのですが、今回ご自身がブレンドした精油を販売していて、(精油は日本では雑貨扱いなので)その事自体は問題ないのですがその商品ごとの説明の中で「〇〇(病名)の症状を緩和する」等の薬効を述べています。 これは薬事法に触れる事になるのでは?と思ったのですがどうなのでしょうか? それから使用方法に「お風呂に2~3滴垂らして使う」と載せてあり、これは薬事法の中の『化粧品』についての法律に触れるとある弁の先生のサイトで調べました。 このようなブログを見つけてしまった場合、どこに通報したら良いのでしょうか? ちなみにこの方は医師免許も薬剤師の資格もお持ちではないようです。 何か良い対処法をご存知の方がみえましたらお教え頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 腹式呼吸ができているかいないか。

    こんにちは。 腹式呼吸をマスターしようといろいろなサイトをみたりして実践しているのですが、はたして自分が腹式呼吸をできているのかいないのかよくわかりません。 息を吸うとおなかが膨らみ吐くとへこみます。 それだけでできているっていうことになりますか? ほかになにか分かりやすい確かめ方があれば教えてください。お願いします。

  • 消しゴムを返してくれない

    質問タイトルが思いつかなかったので 変なタイトルですが、小学1年の息子が3年の女の子に 消しゴムを貸したそうです。 既に10日が過ぎました。 消しゴムと言っても 消しゴムに付いていたキャップのようなもので コロコロとローラーを転がすと、消しカスを集めてくれる物です。 100円ショップで購入したのですが、なぜか流行っていて 何人かが持っているようです。 その消しゴムではなく、消しカスを集める物だけを貸したのです。 毎日、昼休みに3年の教室まで1人で行って 返してほしいと願っても、適当に返事をされてます。 帰りのバスで返すとか、学童に行かない日に返すなど・・・・ 本日は「また、言いに来た!」と悪者扱いされたようです。 よく泣かずに頑張ったものだと、親の私が泣きたくなりました。 「もしも、無くしてしまったのなら、許してあげようね」 と言ったら、許してあげると言っています。 小さい物なので、無くしてしまったと思います。 それなら「ゴメンね」の一言でもいいのに・・・・ 小さな物で、大げさだと言われそうで、 息子と2人でモヤモヤしています。 先生に報告すべきか、親へ連絡しようかと電話番号を控えてみたり しましたが、思い留まっています。 新しく買い与えて、忘れてしまった方がいいのですかね・・・?

  • 死にたくないと泣く息子

    どうしたらいいのか、こんなこと言うのはうちの子だけなのか・・ わからないので質問させて頂きます(><) 息子は7才です。 時々、寝る前(ベッドに入って寝る寸前)に 「死にたくない・・」 「死ぬのが怖い・・」 と言ってポロポロと泣きます・・・。 あたしは「まだまだ死なないよ」 とか慰めの言葉を 言って落ち着かせて寝かせるのですが・・ 7歳児でこんなこと思うのでしょうか? あたし自身は小さい時、そんなこと思いもしたことないので・・ 生活自体は何事もなく楽しく過ごしています。 「死ぬ恐怖」 今だけなのでしょうかね・・・。 1~2年前から言うようになりました・・。 大丈夫なのか? と不安になったので・・・。

  • なぜでしょうか?

    初めて質問します。 私には理解できないことがあります。 どうしてまじめな人は嫌われやすいのでしょうか? 私の塾では新しい塾長に代わりました いままでの塾長はわりと軽い人でみんな彼が大好きでした しかし、今の塾長はおとなしくまじめなひとでした その塾長になると私のクラスは元は8人いたのですが 4人もやめ今では4人となりました やめた4人は表では部活を理由にやめましたが 本当は新塾長を嫌ってやめていきました そのうちの1人は2コマある授業で塾長の授業のみを1回来たっきり全休しやめていきました(そのことを塾長は気にしているようでしたが辞めた本人は悪いことをしたという思いは無いようでした) 今の4人(私はその1人です)でも 私以外の3人は塾長のことを嫌っていてそのうち1人は態度を出しまくっています ものすごい塾長が気の毒でなりません 本人はがんばって私たちに近づこうとしているのに 他の人はどんなことをしてもそっぽ向いています 私も同じくまじめといわれる人種なのですが 彼ほどではないとはいえ 私と別の人では態度が全然違ったりしてとても悲しいです でも私の環境では 自分がやられたらどうか考える ということは誰もしません 私としては悪いことをした覚えはまったく無く むしろ距離を縮めようとそれなりに努力しているのですが まったく報われません どうしてまじめだというだけで相手は嫌うのでしょうか そちらに害になるようなことはしてないのに・・・ ものすごい長文ですみません お願いします

  • この国旗は?

    真ん中の星っぽい国旗はどこの国のですか?

  • 違法なブログを見つけた場合

    ある事を調べていて偶然、「これは薬事法違反にあたるのではないか?」というブログを見つけてしまいました。 その方はブログの中で定期的にショップを開いており、精油などやアロマグッズを販売しているのですが、今回ご自身がブレンドした精油を販売していて、(精油は日本では雑貨扱いなので)その事自体は問題ないのですがその商品ごとの説明の中で「〇〇(病名)の症状を緩和する」等の薬効を述べています。 これは薬事法に触れる事になるのでは?と思ったのですがどうなのでしょうか? それから使用方法に「お風呂に2~3滴垂らして使う」と載せてあり、これは薬事法の中の『化粧品』についての法律に触れるとある弁の先生のサイトで調べました。 このようなブログを見つけてしまった場合、どこに通報したら良いのでしょうか? ちなみにこの方は医師免許も薬剤師の資格もお持ちではないようです。 何か良い対処法をご存知の方がみえましたらお教え頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 「実行の反対は何?」について教えてください

    反対語を、検索しても、わかりませんでした。どなたか、教えてください

  • 習い事の先生が子供の名前を覚えてくれない

    習い事(グループレッスン7人)を子供にさせています.6歳です. 2年目になりますが,同名の名前の子がいていつも呼び名を間違えられます. そちらのお子さんは間違えられないのですが,うちは度々間違えられてしまい, 子供は先生が大好きなのですが親が「もういくらなんでも..」と 考え込んでしまいます. トドメが卒園するメッセージをメールで頂いたのですが, そちらのお子さんは「to」うちは「Bcc」で ”○○ちゃんへ” 名前を一括りにされて,メッセージが届きました. これは親として,我慢すべきなのでしょうか? 複雑です.また進級して春からまたこの先生なのですが.. 先生を変えると,今まで一緒にいた友達と離れるので 変えたくないようです. どうしたらよいと思いますか? 本当は言ったほうがいいと思うのですが,(言った事はあるのですが) 効き目がないようです..

  • カレー

    いつもお世話になってます。 2日前にカレーを作りました。昨日は、私の体調不良で、カレーを食べなかったんです。そして、温め直してもいないんです。 昨日、温め直していなくても食べられますか? 臭わなければ大丈夫ですか? くだらない質問ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 英訳をお願いいたします。「友達からでも、名前を間違えられるのは嫌だ」

    友達が、自分の名前を他の人と間違えてよんだときに 「友達からさえも、私の名前を他の人と間違われるのは、嫌だ」 英訳の仕方がわかりません。 友達からさえも,はeven friendになるかもしれないのですが、 位置を間違えると、「他の人(私と呼び間違えた相手)」と「あなた」の関係が「友だちでも」、という意味になりそうなので悩んでいます。

  • 「ある」の使い方について

    「ある」の使い方について教えてください。 例)その村には運河の水際にたくさん家があります。 この文章の「ある」は「物が存在する」を意味するので文章として間違いではないと思うのですが、どうなのでしょか? 「ある」よりも「建っています」の方が正しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネットカフェのシステム

    ある事情があり、会社へ内部告発を考えています。 そこでネットカフェを使って、メールをしようと思っているのですが、 正直、匿名で身分を明かすつもりはありません。 卑怯と思う方もいらっしゃると思いますが、冒頭にも書きましたように「ある事情」があり、それは出来ません。 しかし、ネットカフェは利用した事がなく、システムなどもわかりません・・・ 会員証や身分を明かさないと利用は出来ないのでしょうか? また監視カメラなどついているのでしょうか? 事情を察していただき、アドバイスをお願いいたします。

  • Duoか単語王か

    新1浪です。一応予備校は河合の予定です。 早稲田人科と同志社が第一志望群です。 他教科はいいのですが、英語の偏差値が50前半とかなり足を引っ張っています。 春のうちに単語力を強化しておきたいのですが Duoと単語王フラッシュ・カードのどちらかで迷っています。「まとまった」時間は4月上旬までなら1日3時間前後まで割けます。 (基礎の穴埋めのためにやっている安河地の英文法と必修英文精構と並行してやる予定なので) 参考書を選ぶ際は読みやすさ・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ シンプルにポイントがまとまっている・使用者の評価が高い事を基準としています。 (不安性なのでハッキリ「これでOK!」といった感じで太鼓判を押していただけたほうがありがたいです) あまりに凝った使い方は苦手ですが、体験談や攻略法も教えていただけると嬉しいです。 もし単語以外にもオススメの英語参考書・英語勉強法があれば教えてください。

  • 数学が出来ないのはセンスがないから?

    私はよく あなたは数学のセンスがないからできないんだよ と言われます。(中学2年生です) 言われてるとおり成績は悪いです。2です こんな私でも復習をすればできるようになるんでしょうか? 数学の問題を解くコツはあるんでしょうか? 出来るようになるコツはあるんでしょうか? 知っている方教えてください。 質問が多くてすみません

  • ネットカフェのシステム

    ある事情があり、会社へ内部告発を考えています。 そこでネットカフェを使って、メールをしようと思っているのですが、 正直、匿名で身分を明かすつもりはありません。 卑怯と思う方もいらっしゃると思いますが、冒頭にも書きましたように「ある事情」があり、それは出来ません。 しかし、ネットカフェは利用した事がなく、システムなどもわかりません・・・ 会員証や身分を明かさないと利用は出来ないのでしょうか? また監視カメラなどついているのでしょうか? 事情を察していただき、アドバイスをお願いいたします。

  • 要領のいい勉強の仕方ってなんですか?

    こんにちは 私は学生です。成績が悪くて困っています。 ですがけっして勉強をしていない訳ではないんです  そこで質問なんですが要領よく勉強するってなんでしょうか? よく聞くのが「あの子は要領がいいからね」とよく聞きます。それはなんでしょうか? 頑張れば才能のないものでもできるのでしょうか? 要領のいい勉強の仕方教えてください お願いします

  • 誰かに寄りかかりたい

    生活苦からの疲れでしょうが、話せる相手がいないのでこの場をお借りします。 私は20代後半で4歳の娘がいるシンママです。元旦那とは離婚以来全く連絡もせず、その後お付き合いした男性もいません。離婚直後は無職だったので実家に居候していましたが、私の父親の身勝手な言動に我慢ができず、1年前に引っ越しました。今は臨時の身分で仕事もしていますが、お給料と諸手当を含めてギリギリの生活です。 私の疲れの原因は、 仕事の契約期間があと数ヶ月で満了をむかえるのに、次の仕事が決まっていないこと。 ヘルパー、医療事務、介護事務等々の資格は取得したのですが、日祝日は子どもを預かってもらえないので、勤務時間が合わない求人ばかり。気持ちばかりが焦ってしまいます。 それから、実家に頼れないこと。 父親は、今は退職したのですが元公務員で、外面が良く見栄っ張り。家では気分屋で、機嫌が悪いとちょっとしたことでも怒鳴り散らし、手当たり次第に物を投げてきます。母親はそんな父親の言いなりで、私は小さな頃から父親の顔色を気にして暮らしてきました。娘にはそんな息苦しい生活はしてほしくなかったので、経済的な余裕はありませんでしたが実家を出ました。 最後に、正式名称はわかりませんが、PMSという、生理前にイライラしたりする症状が強いということ。 ひと月のうち半分はそれで、イライラして、疲れやすくて、血の巡りも悪くなるので肩こり、腰痛、あと持病の腱鞘炎もひどくなります。一人でいる分にはいいんですが、最近は娘に当たってしまいます。手は出しませんが、娘にあれやってこれやってと言われると、意味もなくイラッとして、ついキツい口調になってしまいます。娘はまだ4歳になったばかりなので、当然泣き出します。それでも私は自分のことで精一杯で、抱きしめてあげることすらしないのです。泣き疲れて眠る娘の顔を見て、後悔と申し訳ない気持ちで胸が張り裂けそうになります。泣きながら娘を抱きしめます。遅いですよね、寝ている娘には伝わらないのに。 これでは父親と同じです。娘が私を頼るように、私も誰かを頼って、寄りかかりたいです。少しでいいから、この不安とストレスから解放されて休みたい。そしてなによりも、娘には毎日笑顔で暮らしてほしい。こんな弱い自分は、母親失格です。 長々と、最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。

  • 【恋愛対象について】大卒以上の女性対象

    大卒以上の女性の方へ質問です。 恋愛対象となる人の学歴はどれくらい気にしますか? 例えば、専門学校卒以上じゃないと恋愛対象にはならない…など 大雑把で結構です。 もしくは、高校中退であっても学歴は全く気にしないなど。 出来れば、回答者は~代の方か大体の年齢もお願いします。