flouring の回答履歴

全93件中41~60件表示
  • 女性へ迷惑をかけてしまった場合のお詫びにつきまして

    この度私の不注意で、とある若い女性に大変な迷惑をかけ、かつ大変に傷つけててしまいました。その子は私より幾分年下でまだ17歳と聞いています。 その方とは電話でもお話したのですが、それだけだと私はどうしても心の整理がつかず後日改めてお詫びさせていただける機会に恵まれました。 そこで何かお詫びの品を一緒にと思っているのですが、この場合どのような物が良いのでしょうか。何かお菓子等、迷惑にならない程度に消費できるものが良いと思っているのですが、年頃の女の子が喜ぶものというのが判りかねます。どうかお知恵を貸してください。

  • 英語のアニメの理解したい

    こんにちは。私は高校生で、英語は得意な方です。 日本の英語教育は訳読に偏っていて、リスニングとスピーキングに弱いと言われていますよね。 さて、↓のアニメですが、ネーティブの幼児でも理解できる程度の簡単な英語のはずなんですが、セリフが半分しか理解できません。学校の教科書の英語よりも内容的には易しいはずです。学校でやっている英語をいくら頑張っても理解度がさほど上がるとは思いません。そこで、差し当りは このアニメのセリフを完全に理解できることを目標に英語のレベルアップを図りたいですが、どのような学習をするのが一番近道でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#97496
    • 英語
    • 回答数9
  • ファミマのバイトについて

    友人がファミマでバイトしたいって言ってて 何をアピールしたらいいか分からないらしいんです・・・ どなたか良いアピール法を教えていただけませんか?

  • なんでツンデレはツインテールなのでしょうか

    どうしてツンデレはツインテールなんですか?

  • 英語の大学受験対策

    今年受験に失敗し、1年間浪人しようと考えています。 私は本当に英語が苦手で、単語力(語彙力)も少なく、 イディオムも全くできません。 長文などでは知らない単語だらけで推測ばかりで読んでいます。 私の今の実力ではセンター試験で120点程度がやっとのくらいですが、 毎日英語の勉強をする覚悟で、なんとか1年間で 180点台までは持って行き、 二次試験(長文読解・英作文)でも英語を得意科目にするくらいになりたいと思っています。 そこでオススメの勉強方法や参考書、またその使い方なども 詳しく教えて頂けたら幸いです。 ちなみに単語には『システム英単語』を使用しています。

  • 私の言い方悪い?

    付き合って1年半の33才の彼氏がいます。さっき彼氏からメールで「何か仕事ないかな(涙)」と来ました。私は「辞めたいの?仕事ガイドで探してみたら?何かあるかも」と返事したら。彼氏から「他人事だな↓わかった↓」と返事がきました。私は何か気に障るような返事をしたでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#195593
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 服のロゴが気になるんですが・・・

    1歳10か月の娘がいる母親です。 同じマンションのママ友から、サイズを間違えて買ってしまったから良かったら着ない?と子供服(トレーナー)をもらいました。 家に帰ってから気づいたのですが、ロゴが「SPOILT CHILD」となっています。 正直いって、英語には弱いんですが、これってあまりいい意味ではないような気がするんですが、どうでしょうか。 「SPOIL」ってダメにするとか甘やかすとかいう意味ですよね? なんでこんなロゴをつけるんでしょう・・・お値段400円程度(!)の遊び着とはいえ、不思議です。それとも「CHILD」がつくと意味が変わるんでしょうか? 皆さんなら、着せますか? くだらない質問で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

  • 女性に質問です。男性のファッションのバリエーションが少ないと恋愛対象になりませんか?

    自分に似合う服装のバリエーションが少なくて困っています。 着ていて落ち着き、かつ自分の趣味に合っている服装を選ぶと、バリエーションが少なく、いつも同じような格好になってしまって困っています。 しかも、職場は私服OKなので、なお更なのです。 基本のスタイルは、 「ジャケット+シャツ+パンツ」 の組み合わせが多いです。このパターンで色を変えたりとか、ネクタイやベルトや靴などの小物を組み合わせたりしています。 たまに、シャツの上にニットを着たりしてます。 仕事以外でもこんな感じです。 パンツは、ジーンズやスラックス、カーゴなど、いろいろ選べるのですが、トップスのバリエーションはかなり乏しいです。 毎朝、服を着るたびに「また、これか・・・」って思うことが多くなってしまって(笑) 小物や色などの組み合わせで、感じは変わっていても、基本的なスタイルがいつも一緒で服装のバリエーションが少ない男性は、恋愛対象とてはアウトですか? ジャケットだけでなくて、ブルゾンやパーカーを着たり、シャツだけじゃなくてカットソーも組み合わせたりとか、幅広い服装のキャパがないと、恥ずかしくて付き合えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別れた後に妊娠が発覚しました。

    初めまして。 私は28歳です。 バツイチで小学3年生の息子がいます。 9年間、母子家庭です。 先日、結婚を考えていた彼氏と別れました。 彼とは20歳のころ(離婚した後)に1年ほどお付き合いをしていました。一昨年、再会をして、お互いの両親にも会い、後は籍を入れるだけという感じでした。最初はうまくいってたのですが、彼が昔と変わっていないことがすごく初々しく感じていたのですが=成長していないということだと気づかされ、息子が思春期ということもあり、彼氏にとって確かに育てにくく大変だったと思います。基本、怒ると嫌われるから怒らない。と言って、全く怒りません。。一緒に同居を始めてからは、特に子育てに関する考え方の違い、子供に対してのヤキモチ、うまくは表現できませんが、子供を傷つけること等があり、別れるのではなく距離をおいてみようと話をしました。実際、私たちは再会し、うまくやっていけても、子供は当時0歳。今は9歳です。いきなりお父さんというのも難しいと判断したからです。彼は、「今まで自分も色々溜め込んできた。もう無理だ。」といい、身の回りの荷物をまとめて鍵を置いて、出て行きました。その時に色々な事も言われました。この時、私の中で、何かがキレたというか…なんか一気に彼に対する愛情が冷めました。簡単に捨てて出て行けるものだったのかと…。数日後に話すと、やはり突発的に出て行ったような感じで…。改めて疲れました。2人で生きていこうと、決めて、今月から仕事も昼夜しています。体はきついけどある意味、充実しています。そんな中で妊娠が分かりました。私は中絶しか考えられません。今、子供を産んでも9歳の息子とはうまくいかないまま、私との価値観も違うまま。すごく悩んで、やっと前に進み出せたのに、今になって妊娠とか…。母親に相談したら、絶対に産みなさいと…。片親でもいいから産みなさいと言います。元彼ももちろん産んでほしいと。中絶することは間違った選択なのでしょうか…。厳しいお言葉でも構いません。客観的にアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 「リ」 の付く言葉の意味

    リサイクル リダイヤル リサーチ リセット その他 これらの言葉は「リ」が付かなくとも言葉として成り立ちますよね? この「リ」はどういった意味ですか? またメールの返信にRe.ってありますが、これも同じ意味ですか?そして「Re」は何の略ですか?

  • イラストを描くことに苦しめられています

    私は現在高一で、趣味でイラストやマンガを描いています。 ですがなかなか自分の思うように描けず、周りには褒められたりするものの自分自身ではどうしても満足することができません。 そうやって上手くなるために必死になって描いているのですが、結局そういったことに苦しめられてイライラしたりしてしまいます。 やはり、みなさん上手くなるためにはこうやって苦しい道のりを歩いてきているのでしょうか。 私は将来漫画家や芸術家になる気は全くなく、本当にただの趣味として描いていきたいのですが、それでもやっぱりやるからには極めたいんです。 それとも私には向いていないのでしょうか。 私にはイラストを描きたいという気持ちが一番大切で、たかが趣味ですが私にとっては命でもあります。 もちろん、イラストを描くのは苦しいことばかりじゃありません。それでもやっぱり悩みばかりが増えてしまいます。 自分の目指す場所に辿り着くにはまだ経験が足りないのでしょうか。それとも、私の内面的な部分がいけないのでしょうか。 どうせ描くなら楽しんで描きなさいと親に言われましたが、どう努力しても自分の目標と現実との差に落胆してしまいます。 何度もイラストを描くことをやめようとしましたが、結局私はイラストを描くことが大好きなんです。何よりも。 好きだからこそ、上手くなりたいんです。上手くなりたいからこそ、苦しいんです。 もし場違いな質問でしたらすみません。 どうしても誰かに相談したくて、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • NHKの基礎講座っていかがですか?

    こんにちは。 4月からのNHKのラジオ講座、「基礎英語」を始めたいと思っています。 NHKの外国語講座サイトの英語力判定テストでは「基礎英語2」か「基礎英語3」がちょうどよいらしいです。 高い英会話教室に通わなくても、NHKのラジオ講座をきちんと聞いていればペラペラになれる、と聞いたことがあるのですが、果たして本当でしょうか? どこまでの語学力がつくのでしょう?「基礎英語2」程度では到底無理でしょうか? ペラペラになりたいとまでは言いませんが、海外で看板とか標識に何が書いてあるかわかる程度、買い物などで少しは店の人と会話が成り立つ程度の語学力はつけたいと思っています。 さらにもうひとつ。 他の外国語講座の内容はいかがでしょうか? 基礎英語の内容がよいようでしたら、ドイツ語か中国語も始めてみたいと思っています。 みなさま、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ビジネス 謝罪編

    いつもありがとうございます。 ビジネス謝罪文でお知恵を借りたく、お願い申し上げます。 とある委員会の評議員という立場である上司がその団体の 年に1回開催される会合に当社参加予定だったにも関わらず、参加が困難な状況になってしまいました。 いわゆるドタキャンです。 当日は議事録署名人にご指名をいただく予定で承諾をいただきたいと お話をいただいていたたにも関わらず、御断りも併せた謝罪の言葉がみつかりません。。。。 今回のドタキャンに少々困惑気味ですが、 先方に欠席のご連絡と署名人にはなれない旨を伝えたいのですが、 締めの文で何か謝罪文に適したものはありませんでしょうか? 状況が状況なだけに、慎重になります。。。。。 例- ●日開催の評議員会ですが、当初出席とさせていただきましたが、 やむ終えない事情により、●●の出席が困難な状況となってしまいました。 誠に申し訳ございませんが、このたびお声掛けいただきました議事録署名人の件においても、 皆様のご理解を賜りたく、併せてお詫び申し上げます。 ・・・・? いかがでしょうか、締めの部分で文末にさらに謝罪をいれるべきでしょうか、ご教示いただければと思います。

  • 人を褒める、けなす意味

    人を褒める、けなす意味について疑問があります。 人を褒める行為って、上に立ってると思いませんか? 僕が褒める場合は、内心どーでもいい事が多いです。 自分の方が自信あるからです。 逆に、、、 人をけなす事なんですが、僕は一生懸命何かしてる人は けなしませんが、目立ってたり派手だったりすると 内心でけなしてる訳です。実は、羨ましいとか 自分には無いものを持ってるから、けなす事で自分に必要ない なんて自己暗示してるんじゃないかと思います。 もちろん、素直に褒めるケースもあります。 本当に関心して、尊敬してる事もあります。 僕は比較的、性格が捻くれている部分もあるので、こういう見方も するんですが、皆さんはどう思いますか?

  • ネットカフェ(個室)で勉強するのってアリですか?

    ネットカフェ(個室)で勉強するのってアリですか? している人いますか? 自習室は遠いし料金的にもそんな変わらないのでいいなと思ってます。

  • 面白い少女マンガを教えてください。

    面白い少女マンガってありませんか? ちなみに私がおもしろいと思った少女漫画は、 学園アリス、 ヴァンパイア騎士、 きらめき銀河町商店街 です。 お願いします。

  • 後輩の相談にこれはやり過ぎ?

    大学院1年の者です。今週末気になる後輩(学部2年生)の娘と2人で 会う約束をしており(食事デート)、そのときに話題の一つとして彼女の 就活について話をする予定です。彼女は公務員試験を考えており、私が 彼女と同じ試験区分でかつて受験をしたことがあること、また彼女の 友達や知人にその試験区分で受験する者がいないこと、さらに、私の 同期に彼女の志望先で働いている者が何人かいることなどの理由から アドバイスをしてほしいと言われています。もともとは就活の話をする つもりではなかったのですが、彼女の進路が心配で、というか応援したく て就活の話をするようにメールで誘導しました。 私としては、アドバイスするにも話すことが一杯あって、それを 口頭で説明してしまうのは相手にとって大変だろうと思い、レジュメや その他統計などの資料を用意しました。まるで、電車男がエルメスに 防犯?対策マニュアルを作成するかのような、といってもあそこまで 膨大な資料ではないです。 で、思ったのですが、これってやりすぎでしょうか?相手は喜んで くれるでしょうか?ひょっとしたら「重い・・・」って引かれるんじゃ ないかって心配になっています。みなさんのご意見を是非聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#82190
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • PCを現状復帰させる方法

    こんにちは、 2台のPCに、それぞれwindows 2000とXPをインストールしているのですが、何かあった際に現状に戻すことは可能でしょうか?その方法を教えてください。

  • なぜでしょうか?

    初めて質問します。 私には理解できないことがあります。 どうしてまじめな人は嫌われやすいのでしょうか? 私の塾では新しい塾長に代わりました いままでの塾長はわりと軽い人でみんな彼が大好きでした しかし、今の塾長はおとなしくまじめなひとでした その塾長になると私のクラスは元は8人いたのですが 4人もやめ今では4人となりました やめた4人は表では部活を理由にやめましたが 本当は新塾長を嫌ってやめていきました そのうちの1人は2コマある授業で塾長の授業のみを1回来たっきり全休しやめていきました(そのことを塾長は気にしているようでしたが辞めた本人は悪いことをしたという思いは無いようでした) 今の4人(私はその1人です)でも 私以外の3人は塾長のことを嫌っていてそのうち1人は態度を出しまくっています ものすごい塾長が気の毒でなりません 本人はがんばって私たちに近づこうとしているのに 他の人はどんなことをしてもそっぽ向いています 私も同じくまじめといわれる人種なのですが 彼ほどではないとはいえ 私と別の人では態度が全然違ったりしてとても悲しいです でも私の環境では 自分がやられたらどうか考える ということは誰もしません 私としては悪いことをした覚えはまったく無く むしろ距離を縮めようとそれなりに努力しているのですが まったく報われません どうしてまじめだというだけで相手は嫌うのでしょうか そちらに害になるようなことはしてないのに・・・ ものすごい長文ですみません お願いします

  • 感謝の言葉

    感謝の意味を表す言葉について質問です。 一般的に感謝の意味を表す言葉である「ありがとうございます」と「ありがとうございました」の違いというのは特にありますか? ありがとう→友達に感謝する時は、「ありがとう」と言うことが多いです。 ありがとうございます→普段、会社の上司や目上の人に感謝する時は、「ありがとうございます」と言っています。 ありがとうございました→会社主催のパーティの誘われて、帰り際に受付の人に挨拶する時に、「ありがとうございました」と言っています。