shu_com99 の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • 登戸から名古屋駅前までの最安の移動手段について

    平日の午後2時までに到着するにはどのような手段が最も運賃が安いでしょうか。

  • 身分証明について。。

    こんにちわ。 私は春になったら進学&引越しします。 それで、いろいろ調べてたんですが、私大の学生証は、 公的な身分証明にならないってことがかいてあったので、 免許とろうかな、って考えてます。 車もいいかなって思ったんですけど、今は混んでるし、 どうせ東京に進学&就職するつもりなので必要ないと思うので 原付とろうと思ってます。安い&簡単らしいので。 身分証明のためだけに原付取るのっておかしいですかね? 免許とっても当方運転する気はありません。 2,3キロなら歩きますし自転車も好きなので♪ それと、原付の免許って車の免許みたいに引っ越したら 書き換え?とかって必要ですか?(無知ですいません。。) それなら、地元で取るのと引越し先でとるのと どっちのほうがいいんでしょうかね? なんかおばかな質問ですいません≦(._.)≧

  • 仕事が流れてしまいそうです。(ご意見を伺いたいです)

    製作中のWeb仕事が終了を待たずに半ば過ぎで流れそうです。 理由は、 1.発注元、代理店、私のデザインの認識にずれがある。 2.スケジュール調整が難しく私のスケジュールに合わせられなくなった。 ということでした。 ちょっと納得いかないのは、1の理由は一見私の力不足と言う風に取れますが、これまでのデザインカンプを出している中で何度も代理店側のOKは貰ってました。つまり、私と代理店の間ではずれはなかったはずなのです。OKを貰って代理店がそれをもって発注元に行くと『やっぱりここが』とか、『もうちょっとこんな感じに』とかなるらしいです。でも最終的には発注元からもほぼOKといって頂いていたようです。それがここにきて急に1のようなことを言われてしまいました。2に関しては私は十分な期間を用意していましたが、先方の遅れが重なった結果です。 しかし、これまでの作業代は支払う方向で考えているらしく、これまでの作業を見積もってほしいといわれました。これで困っています。 仕事が流れること自体はもういいかなと思っているんですが、最後までやるつもりで収入の計算や予定を組んでいたのが、これまでの仕事量のみで計算すると収入が半減した上に唐突に半月分も時間が空きます。この期間は収入のない期間になるわけで、新しく仕事を入れるにも急過ぎです。正式な契約なら期間の設定などの条件等あるでしょうが、この時期の白紙撤回なら予定額を全額請求でもよさそうに思うのですが。ただ、今後や代理店の方の実際の考えを図りかねてまして良心的に見積もるべきか、ちゃんとペナルティーを意識した見積りにするかで悩んでいます。 いかがでしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • 耳かき

    恥ずかしながら、耳かきがうまくできません。 家族に見てもらったら耳の穴が複雑なようで、 見えづらいから耳掻きをするのが怖いといいます。 私も、小さいころに耳掻きをして耳おくを突かれた ことがあって以来、怖くて人にやってもらうのも 力んでしまうんです。 でも、かさかさ音がしたり、たまってる感じがしたり 違和感はあるので、身内いわく「奥にたまってるんじゃ ないの?」といわれます。ちょっと携帯が聞こえづらい こともあり、そうかも?と思います。 自分の耳にあった耳かきがあれば、もっときれいに 怖くなく取れるんじゃないかなぁと思うのですが、 そういうのを売ってる店とか、作ってくれる店とか 関西にないでしょうか?病院でも作ってくれませんか?

  • 有料老人ホームの見分け方

    実は、とても世話になった方が、これから或るホームに入所する予定です。そこで、その施設で間違いないかどうか調べているのですが、情報不足と判断能力に乏しいために困っています。チェックポイントまたは相談窓口等があれば、教えて頂けないでしょうか。当方大阪です。よろしくお願いします。

  • 宅地を購入したいときの、不動産屋の選び方、つきあい方

     数年後に家を建てたいと思っています。家はハウスメーカーではなく、地元の工務店を利用するつもりです(既に候補の工務店はありますが、確定はしていません)。まず、土地を買わなくてはいけないのですが、なにしろ夫も私も素人です。1年くらいはあちこちの土地を見てまわり、土地を見る目を養ってから購入したいと考えています。まずは、土地を紹介してくれる不動産屋さんを探したいのですが、どうすればいいでしょうか。  今住んでいる賃貸の近辺で土地を買いたいのですが、とりあえず近くにある不動産屋に行くべきでしょうか。その場合、小さい不動産屋と大きい不動産屋とどちらに行くべきか、それともかたっぱしから行くべきでしょうか。  実際に不動産屋に行った時、予算や条件などは最初から正直に全部伝えたほうがいいでしょうか。それとも、ある程度相手のでかたを見てから話したほうがいいでしょうか。  主人は慎重派なので、いい不動産屋なのかどうかわかるまではあまりこちらのことを話さないほうがいいという意見のようです。でも、地元の人間ではないので、いい不動産屋というのがどこなのかよくわかりません。見分け方とかあるでしょうか。  こういう不動産屋がいい・悪い、また、このくらいの距離感でつきあうといい、などのご意見、なんでもいいのでお待ちしています。

  • みなとみらい21線

    2月1日から開通らしいのですが よく分からないことがあるので質問させていただきます。 2月1日に(新宿辺りから)みなとみらい駅に行く用があるのですが 公式HPを見ると渋谷から日中31分とあります。 これは乗り換えでという意味でしょうか? その前に東横線と相互直通運行と書いてあったりもしてよく分かりません。 (あまり電車に乗らない人間な者で…) 乗り換えをするなら運賃も違ってくるので… (もし新宿からの運賃が分かりましたら教えて下さると嬉しいです) MSNの路線調べをしてもまだ開通していないので出てこないし… それから、やはり開通当日は混みますでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 横浜市営地下鉄のみなとみらい線

    今度開通する横浜市営地下鉄のみなとみらい線の乗り継ぎについて、教えてください。 横浜市営地下鉄というと、今はあざみ野から湘南台への路線がありますが、今度のみなとみらい線は、この従来の路線との間で、 ・改札の中で乗り換え出来るのでしょうか?それとも、一旦改札を出て乗り換えるのでしょうか? ・従来の地下鉄路線からみなとみらい線に乗り換えるときは、トータルの乗車区間で切符が買えるのでしょうか? 別々に買わなければいけないのでしょうか? ・運賃も、2つの路線でバラバラに払わなければいけないのでしょうか? 東急からの乗り入れについては、直通運転するとか、20円割引があるとか、いろいろ説明を見かけたのですが、肝心の地下鉄同士の乗り継ぎについては、どこにも情報を見つけられませんでした。ご存知の方教えてください。

  • 家計簿について(特に食費)

    こんにちわ。 結婚してから家計簿を付け始めました。 まず去年は一年間でどの位のお金がかかっているのかを知るために エクセルで自分なりに作った家計簿を使ってやっていました。 今年はそれを元に節約をしていきたいと思っています。 去年は大ざっぱにしか項目を分けていなかったので、今年は少し細かくし どの部分を節約できるのかを考えたいと思っているのですが どのように項目をわけてよいか思いつきません。特に食費が。 食費を少しわけて、お酒にこれだけかかっているとか、調味料には・・と 分かるようにしたいです。 あまり細かく分けすぎても、そのうちイヤになってしまうと思うので できるだけシンプルにしたいです。 みなさんはどのように分けていますか? 色々と教えて下さい。

  • スパムメールを排除する設定

    特に対策ソフトを使わずに設定変更だけでできる迷惑メール対策法を教えてください。 ウインドウズxpとその付属の普通のメーラーを使っています。 日本語以外を排除できればそれだけでも充分いいんですが。

  • 横浜市金沢区近くのビジネスホテル

    仕事で横浜市神奈川区に行きます。5人で4泊ほどするのですが、近郊にお住まいの方にお聞きするのがベストだと思い、サービス内容などはわからなくていいので良さそうなビジネスホテルがありましたらご紹介してください。 お願いします。  八景島方面でも結構なのでお願いします

  • 忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の意味をおしえてください

    忠臣蔵はとても好きなのですが、浅野匠守の辞世の句 「風誘う花よりもなお我はまた春の名残をいかにとやせん」 これの意味がぜんぜんわかりません。 解釈を教えてください。

  • 駐車場にカラーコーン(パイロン)を置きたいのですが・・・

    自分の契約している駐車場に時々無断駐車をされて困っているので、 防御策として工事現場にあるようなカラーコーン(パイロン?)を置こうと思ってます。 でもあれって風の強い日などに飛んだりしませんか? もしそうなったら自分が他人に迷惑をかける事になるので心配です。 下に重りが付けられると聞いたのですが、「絶対に飛ばない」ものでしょうか? あと、値段もどれぐらいか分かれば教えて下さい。 (ホームセンターで買えますか??) よろしくお願い致します。

  • 有料老人ホームの見分け方

    実は、とても世話になった方が、これから或るホームに入所する予定です。そこで、その施設で間違いないかどうか調べているのですが、情報不足と判断能力に乏しいために困っています。チェックポイントまたは相談窓口等があれば、教えて頂けないでしょうか。当方大阪です。よろしくお願いします。

  • 箱根湯本周辺の(または電車でいける範囲の周辺で)

    箱根湯本周辺で、おいしいお店、他にお勧めの場所があったら教えてください。 電車でいける範囲で、箱根湯本近くでならどこでも。

  • この症状は何なのでしょうか?

    2週間前から、寝汗をかきます。そして10日くらい前から微熱(普段は35度くらいなのですが36.8~36.9度)があります。体がとてもだるく、熟睡もできていないようです。昼間は何もする気になりません。 毎日というわけではなく、具合の良い日は外出したりもできるのですが、一日おきにだるい日がくるという感じです。 これは一体どういう症状なのでしょうか? 病院へ行くとしたら何科になるのでしょうか?

  • マンション売却 お勧め不動産会社を教えて

    都内(渋谷付近)のマンションの売却を考えています。 専任媒介と一般媒介はどちらがいいのでしょうか? 一般媒介の場合、何社くらいに頼めばいいのでしょうか?頼むのにお金はかかるんでしょうか? またお勧め不動産会社がありましたら教えていただけたらうれしいです。(やっぱり大手不動産会社のほうがいいんでしょうか?) 初めてなのでどうしていいかわからず、なかなか進展できなくて困っています。ご指導を宜しくお願い致します。

  • 古本屋がいっぱい

    廃刊になった書籍がどうしても欲しいので近所の古本屋を渡り歩きましたが見つかりませんでした(TT* 東京のどこか?に古本屋がずらーっとそろってるところがあると聞いたのですが。。 そのような所はあるのでしょうか? 知ってる方は教えて下さいませ

  • 業務用 【イス??ベンチ】 プラスチック を探しています

    業務用家具のHPなどにアクセスしているのですが、どうも見つかりません。 駅のホームとか、病院の待合室とか銀行とかにあるプラスチックでできた。イスを探しています。 長イスではなく、1人1人独立したイスが3つくらい連結したものを求めています。 誰か情報ありましたら教えてください。

  • 汗のにおいのせいでうつ病に(もうしんどくてたまらないです)。

    こんにちわです。 5,6年ほど前(高校2年生)にとある事がきっかけで自分の匂いを気にするようになってしまったのです。 なぜ匂うのか当時は分からなかったので、一人で誰にも相談などせずに原因を調べていました。 髪の毛なのかと思って洗い方や洗う時間、乾かし方など徹底的にやってみましたが駄目・・・(髪ではないのかな)。 ならば口臭かと思い、歯医者さんに行って虫歯を治し、歯や舌もちゃんと磨いて見ましたがこれも違うようだ・・・。 てな具合で髪と口以外に足や脇(わきがですね)体のあらゆる部分で試しましたが、周りの反応は変わらずでした。 努力をしても結果が残せない自分に腹が立って来て、やがて軽いうつ病にかかって5,6年経った今でもあまり治っていません。 そして今から2年ぐらい前に原因がやっと分かったのです。 「匂いの気にしすぎによるストレスと発汗」だったのです。気にしすぎて(意識しすぎて)精神的ストレスがたまる、また何らかの原因で全身から微量の汗が出て、強くにおいが出るみたいですね。 原因が分かったのは嬉しいですけど、気にしてしまう癖はどうしても治りません。 今大学生なんですが教室の中で皆集まって授業をする時があります。その時が本当に死んでしまいたい位辛いのです。今日もついさっきまでその授業があったのですが、半分終わった所で辛くなったので逃げ出してしまいました。 匂ってる事は事実なんです。あとは僕自身が気にさえしなくなってくれれば匂いも出ないでしょうし、うつ病もだいぶ良くなるんじゃないかと思ってます。 精神的なこの匂いは無くすことは出来ますか?