yoshi170 の回答履歴

全3946件中201~220件表示
  • 妊娠の事で\\\教えて下さい(;_;)!!!

    生理が4日遅れたのでチェックワンファストを使用したところ10分後に細く赤紫色の線が浮かび上がりました。翌日も線は消えずにクッキリ残ったままでした。 先ほど産婦人科に行きエコーで見てもらったところ袋らしき物が映り写真を頂きました。 ですがその後、尿検査をしたら直ぐに線が出ず、直ぐに出ないなら妊娠は無いとはっきり言われてしまいました。 今現在、生理が止まり5日目です。生理が止まった初日からいつもとは違う子宮の痛さと吐き気と胃のムカツキが現れています。 妊娠希望だったのでショックでショックで。やっぱり私は妊娠してないのでしょうか(;_;) 先生にも妊娠検査薬の事を言ったのですが、直ぐに出ないなら無いよ、の一言でした。

  • クライアント様が支払日を指定しない

    お世話になります 私は人材派遣の下請け業をしております これから契約をするのですが、クライアント様が支払日を指定しなくて、お客様からの支払ベースで私の所にお支払いをすると言っております まだ事業をはじめて3か月でして、そのような契約方法があるのかまったくわからなかったのですが、お客様からのお支払いがクライアント様にあり、それから私の所に支払いをするということみたいです。 これに関してはもちろん理解できるのですが、理解ができないのはクライアント様から依頼されたお仕事をしても、お客様からのお支払いがなければ、お支払いは一切なしという所です。 お客様が2ヶ月後にお支払いをするかもしれないし、半年後にお支払いをするかもしれないし、まったくお支払いをしないというような事態も考えられます。 クライアント様からは、12月分であれば、3月15日前後にお支払いしますと言っております。 このような曖昧な方法で契約しても、問題ないのでしょうか? 私としましては、依頼されたお仕事をして、月末締めの翌月末払い、もしくは翌々月末払いが助かるのですが、こればかりはクライアント様の言い分をのむしかないのでしょうか? 30万近く毎月依頼をされるのですが、そのお支払いがいつになるのかわからないというのはとても不安で、何か良い方法があればと思い、今回投稿させていただきました よろしくお願いします

  • 数Aの確率

    数Aの問題が全くわかりません。 4枚の硬貨を同時に投げる時、表が三枚以上出る確率を求めよ という問題です。 おそらくCを分数で使う問題だと思います; 解答&解説お願いしますm(__)m

  • 楽天銀行に入金する手数料を押さえたい

    楽天銀行に口座を持っています。競馬専用に作ったのですが、例えば手元に1000円があり、これを楽天銀行に入金すると、手数料を引かれて、残るのは790円になります。この210円を押さえて、少しでも競馬に回したいのですが、何か良い方法がありましたらお願いします。

  • 自己破産後の

    今年自己破産しました。現在、代行運転の仕事をしていますが、現在の代行オーナーが辞めるとの事で、私にやらないかといってくれています。申請に復権を得ない破産者でない事と書かれていますが株式会社や有限会社ではなくとも駄目なんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

  • 数A・順列のこの問題の解説をお願いいたします

    たぶん基本問題だと思います。 (問) J,A,P,A,N,E,S,E の8個の文字全部を使ってできる、異なる並べ方は何通りか? (解答) 8!÷2!2! = 10080通り これは「同じものを含む場合の順列」の公式利用だと思いますが、たぶん自分ではこの公式の「分母」の部分が理解できていないのだと思います。 E と N がそれぞれ2個ずつあるので”2!2!”が出るのだと思うのですが、なぜ割ってしまうのか理解できません。 よろしくお願いします。 

  • 裁判所からの支払い催促状と自己破産について

    先日、旦那に消費者金融の催促状が裁判所から届きました。 結婚してあたしの姓に入ったのですが、裁判所から届いたものは旧姓で住所も前のとこのままで、郵便局からの転送で届きました。 2009年5月から遅延金合わせて、16万円でした。 ですが、他の金融会社と携帯1社の支払いもしてないらしく総額120万円くらいになるみたいです。 そこで自己破産を考えていたのですが、結婚してからの姓で契約したものは支払い、旧姓のものだけ自己破産と言う形は取れませんか? また他に方法があれば教えてください。 今の所、催促状がきているのは消費者金融1社です。

  • 簿記3級 誤謬訂正について

    誤謬訂正の問題で得意先A商店から売掛金¥170,000-を小切手で回収した際 貸方科目を買掛金と仕分けし転記している。 答え 買掛金170,000/売掛金170,000とあるのですが、 小切手で回収しているので 当座預金が増え 売掛金が減るから 当座預金170,000/売掛金170,000ではないのですか? 買掛金の理解ができません (汗)))) 至急 解説を宜しくお願いいたします。

  • 代襲相続の必要書類について教えてください

    今年春に母方の祖母が亡くなりました。私の母は20年以上前に亡くなっていますので、私が代襲相続人となります。相続人代表者である叔父(母の弟)から印鑑証明書と戸籍謄本を用意するように 言われています。ネットを見ていると相続財産に不動産がある場合は「戸籍の附表」が必要になると載っていました。不動産は叔父一家がずっと住んでいる築古の家と土地(都心ではありません)になりますが、当然叔父が相続しますし、相続人は5人ですから相続税はかかるはずもなく、私の相続分はわずかなものだと思います。私自身が不動産を相続するわけでもないのに「戸籍の附表」というものは必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫の、以前の彼女との間に生まれた子供について

    はじめまして。私は24歳の主婦です。 長文失礼します。 夫は29歳、2009年10月に婚約し、今年2010年の10月に入籍しました。婚約中に妊娠が判明したため、現在妊娠9ヶ月です。 夫には以前付き合っていた彼女との間に子供がいます。その件で質問があり、投稿しました。 夫はその子供を認知しているそうです。当時(2007~8年)、彼女が妊娠した事を知った夫は結婚を決意しその意志表明をしたそうですが、徐々に彼女の態度が変わり、別れ話を切り出されたそうです。妊娠中に逢うことも拒否され、子供は里子に出すとまで言われた夫は、それならば自分が育てると伝え、彼女側もそれを承諾して出産に至ったようです。 しかし出産後に気持ちが変わったのか、彼女は子供は自分で育てると言い出し、その代わりに養育費も要らないから二度と私たちの前に現われないでくれと言って、夫とは婚姻関係にはならずに別れたらしいのです。 その時に夫は確かに子供を認知したそうなのですが、養育費の件などは口約束だけで念書も何も残してはいません。 そのような事実があった事は、夫は私と付き合う前に打ち明けてくれ、私はそれを承知で交際を始めました。 後からもし養育費などを請求されたとしても、彼女が一切要らないと言った証拠もないですし、子供には何の罪もないので私も夫も支払うべきだと考えています。 私もその覚悟があっての上で、夫との結婚の意志を固めました。 ただ、何らかの形でこのような経緯があったことは証明したいようですが。 ところが、先日ある手続き上必要だったため戸籍謄本を取りに行ったのですが、夫の戸籍に認知した子供のことが載っていなかったのです。 これはどういうことでしょうか? 夫に聞いたところ、確かに直後には戸籍に記載されていたらしいのですが、相手が結婚したなら、旦那が認知したとかで自分の戸籍から抜いたのではないかと言っていました。 そこで質問なのですが、 (1)そんなことができるのか? (2)たとえ戸籍に記載されなくなっても親子関係は継続しますよね。そうなれば、当然成人までの養育費を支払う権利や相続権は残されたままですよね? (3)養育費の請求はやむを得ないと思いますが、それ以外の要求…(例えば夫に戻ってきて欲しいとか、それがのめないなら多額の金銭を要求するとか)があった場合、どのように対処すればよいのか? (4)様々な状況に備えて、今しておくべき事は何かあるでしょうか? 夫はこのまま彼女から何も連絡がなければそのまま過ごしたいらしく、夫の両親も同じ意見のようですが、私としては大きな不安が残りとても悩んでいます。 今更ですが、お腹の子の為にも…相続問題もありますし、くるくる気が変わる女性のようなのでこれから先何があるかも解りませんので、法律相談に行こうかとも考えています。 無知な私に力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • Edy

    楽天カードからEdyアプリへチャージしたのですが、支払いは携帯をかざさなければいけないのですかね?楽天カードならEdyを付帯してるからカードでいけると思ったんですが…あるおばさんは『Edyでお願いします』といってカードをかざしていると『クレジットカードですね?』と言ってカードを奪い取り、普通のクレジット払いにしちゃいますし。あるおじさんはカードをかざしてくれて『残高0ですね!』って言うし…¥2000分チャージできているのに…(T_T)

  • 実父と義母、子どもは合計6人。父の財産は?

    実母は既に他界。 実父は数年前に再婚。 実父には長男、長女、次男(知的障害者)と3人の子どもがいます。 義母には長女、長男、次男の3人の子どもがいます。 それぞれ、養子縁組などはしていません。 あくまで、実父と義母の間にある婚姻届のみです。 実父の遺産相続についての質問です。 質問1 現状のままだと、遺産の半分は義母、残りの半分を子供の合計6人で分ける形になるのでしょうか? それとも、無条件に全て義母にいくのでしょうか? 実父は義母には勿論遺産をあげたいと考えています。 そして、自分の子供(3人)にもあげたいと考えてくれています。 実父の子供達と義母の関係は悪くありません。 お互いの子供達は悪くないと言うか、年に1,2度顔を合わす程度です。 (大人の付き合いというか・・・) 私達子供3人(実父の子供)が義母と養子縁組をした場合、義母の子供達の相続はどうなるのでしょうか? このようなケースの場合、養子縁組をした場合のメリットとデメリットも合わせて教えて頂けると幸いです。 感情論になってしまうかもしれませんが、私達が義母と養子縁組をした場合、義母の子供達はいい気はしないですよね・・・? (他の質問を見ていたら、実父が他界してから、義母に養子縁組を申し込んだら、それまで良い関係だった、関係が一気に崩れ拒否されたという例もあり、悩んでいます。) 質問2 実父の遺書の効力について 義母と私達が養子縁組をしないで今のままの関係でいた場合で、実父に何かあった場合、一番優先される事は実父の遺書になるのですか? 遺書に書いた内容が絶対になるのでしょうか? 素人なので、色々な観点から助言頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 実体法と実定法の違いはなんですか?

    実体法と実定法の違いはなんですか? 漢字一文字違うだけで随分意味が変わるのですか?

  • ご祝儀

    友人からの祝儀の金額についての質問です。 一緒に旅行に行ったりするくらいの仲のいい友人からのご祝儀なんですけど中身が2万円だったんです。 4人グループで旅行や遊びに行ったりしていました。 他の2人は相場?の3万円だったのですが、2万円って割り切れる数字ってダメなんですよね? 帰ってきてびっくりしてしまいました。 式では余興もやってくれたので参加が嫌とかではなかったとは思うのですが・・・ 彼女は30代半ばでちゃんと社員で働いています。 私よりは年上ですが婚約期間中で年下の私が先に結婚したのが面白くない・・・という訳ではないと思います。 式が終わって開けてびっくりしていたらメールでお金がないから2万円でごめんね。と来ました。 しばらくして他の友人から実はその子からご祝儀出せないからみんなもその額にしてほしいと言われたと聞きました。(私からこの話をしたわけじゃありません) さすがに他の友人は割り切れる数字はおかしいし相場の3万円がいいんじゃないかと言ったそうです。 数カ月してその子が結婚しました。 式も披露宴もなしの写真のみの結婚だったのでお祝いの品を送ることになりました。 私の時はケチられたのになんか嫌な気持ちでした。 こういうのってよくある話なんでしょうか。

  • わたしの実母が他界し、実父が再婚した場合について

    わたしの実母が他界し、実父が再婚した場合についてお尋ねします。 実父が再婚した場合、実父の再婚相手とわたしは、戸籍上ではどのような関係(続柄)になるのでしょうか?

  • すみません。

    生理かどうかわからない出血があります。 これが着床出血なら、もう検査薬に反応が出るんでしょうか? もし陰性なら妊娠はないんでしょうか?

  • 自己破産経験ある方お願い致します

    初めまして この度家族に内緒で 自己破産することになりました 皆様のお叱りは覚悟しております ショッピングローンで買ったテレビとブルーレイがあり 残務が十万円ほどあります 調べたところ 査定後 引き上げられるという意見と テレビなどは 引き上げられないという意見があります 実際に経験された方 あるいは ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します

  • 秘密を守らせたいです

    あるひとを説得しなければなりません それには決して公言されては困る内容をそのひとに話さなければなりません 公務員であれば守秘義務違反で罰則があるでしょうが 一般の人は秘密を公言しても何の罪にもなりませんか? もし公言した場合罪を負わせることは出来ますか? 素人考えだと秘密は漏らしませんという誓約書にサインさせればいいと思うのですが それで良ければそういった誓約書の文例は無いでしょうか また秘密を漏らした場合どうゆう罰則を誓約書に書けば効果的でしょうか?

  • 内閣総理大臣を指名 臨時国会と特別国会の違い

    1、麻生さんは臨時国会 福田さんも臨時国会 小泉さんは特別国会 なぜこのように首相指名のときの国会の種類が違うのでしょうか。 2、菅さんの場合は2回ありますが、どちらだったのでしょうか?

  • 結婚後してから、夫婦別姓にする

    結婚して、子供が一人居ます。 今から旧姓に戻って、子供に私の旧姓をなのってもらって・・・ ていうのは、可能でしょうか?