yoshi170 の回答履歴

全3946件中261~280件表示
  • 今後の返済について 相談させて下さい。

    長文ですが、お付き合いして頂ければと思います。 6年半程前より、武富士に50万円を借り(一気にではないですが短期間に) 5年程前にプロミスより50万円を借りました(こちらも短期間で) 毎月ほぼ利子分だけを払い続け(1万1~2千円) 約3年前に一度、武富士ほぼ全額、プロミスに30万円払いました。 しかし、1年もしない内にまた全て借りて元に戻ってしまいました(武50プ50) こうした結果、殆ど返済額も減らないうちに現在に至り、12月にまとまったお金が 入るので、100万全て返済をしようとした所、武富士が破綻し引き直し計算をしたことにより 残債が9万円になっていました。(約37万円減額でした。) とりあえず知らなかったのでこの日は1.2万円を返済しました。 武富士はあと残りを返済すればよいのですが、問題はプロミスです。 利率25.55%で返済を続けているのですが このまま来月に50万円を支払う事は可能ですが武富士のように過払い分を減額する方法はないのでしょうか? また、プロミスにも引き直し計算をお願いできないものなのでしょうか? これらの事は全て家庭内、知人には内緒にしています。 無知なもので、最適な方法をご教授下さい。お願い致します。

  • 麻雀の役満について 

    人和って一翻がなくても上がれるんですか? ピンフーでもタンヤオでもなくただの上がりの形です。ポン、チーがなく最初のツモの前です。レンホー! なんて叫んで開いてチョンボとられたら大変だよね。 四槓子って四つ目のカンをした時点で完了ですか? それとも四つも一人でカンをしたのにまだタンキで上がらなくちゃダメなの? もしそうなら難易度で言えば九連宝燈以上だよね。

  • 麻雀の役満について 

    人和って一翻がなくても上がれるんですか? ピンフーでもタンヤオでもなくただの上がりの形です。ポン、チーがなく最初のツモの前です。レンホー! なんて叫んで開いてチョンボとられたら大変だよね。 四槓子って四つ目のカンをした時点で完了ですか? それとも四つも一人でカンをしたのにまだタンキで上がらなくちゃダメなの? もしそうなら難易度で言えば九連宝燈以上だよね。

  • パスポートについて

    パスポートについて教えてください。 平成15年に破産宣告をしたのですが、パスポートは作る事できないのですか? 海外に行きたいと思っていますが以前聞いた事があり、作れるか心配ですので 教えて下さい お願いします。

  • エコポイントの変更に納得できない

    エコポイントがエコカー減税のように財源切れで混乱しないように、12月から半減、1月~3月はハードルが更に強化され、3月までのソフトランディングを行います。 しかし、12月にボーナスで買おうと計画していた人は多いと思います。 財源不足になりそうなら、補正予算を緊急で組めば、自民党も自分たちの政策だったので賛成するでしょうに。 今更、民主に何を言ってもムダですが、このエコポイントの変更についてどう思いますか?

  • 住民票の移動には何が必要でしょうか?

    住民票の移動には何が必要なのでしょうか? どのような流れで進めるのでしょうか? もし,つい最近に移動したかた,経験者さま教えてください

  • 「筋違いか否か」の質問です

    自分とAさん、自分とBさんとのやり取りの中で、 Aさんに「それは筋違いと違いますか」。 そう言われ、本当に筋違いなのか否か戸惑っています。 回答やこれはどう考えたら良いかなどあればよろしくお願いします。 先週、今日Aさんと会って相談をする約束をしていました。 絶対的な約束ではなく、もしその日その時Aさんの時間が空いていればOKというものでした。 Bさんという人にも、Aさんとの数時間前に会う約束がありました。 しかし今日自分は、風邪薬を飲んですっかり寝過ごしてしまいました。 電話でその事情を話し延期ということになりました。 実は、このBさんへの今日の連絡はAさんを通して伝えて貰いました。 BさんはAさんの部下などの上下関係は一切無いのですが、 Bさんは臨時ということもあり窓口を持っておらず、偶々(たまたま)Aさんへの電話が窓口になっていたからです。 そしてBさんとの件が終わったあと、Aさんとの今日の約束の件を確認しました。  自分 「今日この後の約束の件ですけど」  Aさん 「それは今日ではないとダメですか、延期ではダメですか」  自分 「都合が良ければ今日という約束をしていたので、是非お願いしたいです」  Aさん 「自分は約束を守っていないのに、人には守れと?それは筋違いと違いますか?」 そう言われ、こちらの件も延期ということにして話は終わりました。 今日Aさんと相談するかしないかを決める権利はAさん本人にあるのはわかります。 また自分は寝過ごすというとても恥ずかしい行為をしてしまっているのも承知しています。 その後のAさんとの約束の確認も同じです。 ただ、筋違いという点にはひっかかりました。 よろしくお願いします。

  • 旧姓で銀行口座はもてますか?

    旧姓で銀行口座ってもてるのでしょうか? もうすぐ結婚しますが、そのままの口座で貯金をもっておきたいのですが・・

  • 不当利得に該当しますか??

    もう1度質問させて下さい。これは単なる言いがかかりですか?それとも不当利得に該当しますか?   独身男Aが既婚者と偽り独身女Bと数回合い肉体関係を持ち、その後、女Bは男Aに内密に自分の彼氏との結婚に向けて彼氏との同棲を始め、彼氏の両親に結婚を前提とした挨拶のため彼氏の実家を訪問したりしていました。 同棲を始めて2か月後、男Aが女Bに「次の火曜日に会わないか」とメールを入れたところ、そのメールが彼氏に見つかりその事が原因で女Bと彼氏との関係がこじれ1か月後に別れてしまいます。 同棲していた住居を追い出され引っ越しをした女Bはメールを入れてきた男A(Bは男Aを既婚者だと思い込んでいます)に「メールのせいで破綻したんだから引っ越し費用を払え!払わなかったら訴えるから!」と引っ越し費用の請求をしてきました。 これは単なる言いがかり?それとも犯罪性があるのでしょうか?また男Aは法律知識が乏しく、引っ越し費用を払ってしまった場合その返還請求は可能でしょうか?

  • 参議院による緊急集会での議決は次の国会で10日以内に衆議院の同意を得ら

    参議院による緊急集会での議決は次の国会で10日以内に衆議院の同意を得られなければ無効化されると学びました。 "次の国会"というものは特別国会以外ないと考えてよいのでしょうか。

  • 社交辞令のつもりが・・・

    社交辞令のつもりが・・・ 気の合う他社の営業マンに、「君ならうちの会社と同じ考え出し、ぜひ一緒に仕事をしようよ」と言ったことが何度かあります。 もちろん社交辞令です。 ところが10年ほどお付き合いをしている他社の営業マンが、ある日我が社に面接に訪れました。 なぜうちに?と尋ねたところ、「だって君が一緒に仕事をしようと本気で言ってたから、僕も本気で会社を辞めて君のところにきたのさ」というんです。 確かに酒の席で言ったことは確かですし、一緒に仕事しようよと言ったことも間違いありません。 「本当に君の会社に行ってもいいのか」という話にも、冗談半分で「いいよ」と言ってしまいました。 どうしたらいいでしょう・・・ 社長に相談したところ、とりあえず社内見学をさせて履歴書だけは受け取っておきなさいと指示されたんですが、雇用する気持ちはまったくないようです。

  • 「お店は分煙ですか?」「どこでも吸えますよ」って答えになってる?

    「お店は分煙ですか?」「どこでも吸えますよ」って答えになってる? 私は煙草が大の苦手。外食は必ず禁煙もしくは完全分煙の店を選んでいます。 煙草の煙が漂ってくると、吐き気、咳、涙、鼻水で食事どころではなくなる ほど過敏です。 お店に入ってすぐに、「こちらのお店は分煙されてますか?」と質問すると、 かなりの高確率で「あ、大丈夫ですよ。どこでも吸えますよ」とか 「どうぞ、吸えますよ」って答えが返ってきます。 中には「ぶん・・・? ぶん・・えん? は?」という答えも何度かありました。 予約の電話で、「分煙ですか?」と尋ねただけで3分以上答えを保留されたことも・・・ お店は、高級店ではなくても、基本的に清潔そうで、ガッツリ系ではない店やカフェ、 もしくは女性一人でも大丈夫そうなファミリーレストランっぽいお店を選んでいますが 分煙に対する意識が低いのか「分煙ですか?」と聞くと、ほとんどの場合喫煙OKを 前提とした答えが返ってきます。 社会全体が、禁煙・分煙の流れになってきている中で「分煙って何?」という対応は 不思議で仕方がありません。 いったいどういう質問をしたら、煙草は嫌だとわかってもらえるのでしょうか? たとえば ・私は煙草がものすごく嫌いなのですが、煙草臭くないテーブルに案内してください ・こちらのお店は、煙草が苦手な人にも優しいお店ですか? ・煙草を吸う人と、吸わない人が隣同士になるなんてことはないですよね とか、色々考えたのですがうまい表現が出てきません。 どうか、「分煙」以外で一発で私の意図をわかってもらえるような聞き方を教えてください。

  • NHK BS放送受信契約に関して質問です。

    NHK BS放送受信契約に関して質問です。 最近、新聞チラシ広告を見て地デジ対応の液晶TVが格安になってきたので遂にアナログからデジタルに切り替えました。BS放送を見たいからという理由ではなかったのですが、この機種は殆どがそうであるようにBS受信機能内蔵型でした。同時にDVDレコーダーも購入しました。住んでいるのはマンションで、BS受信用アンテナが設置されています。私が購入したTVには偶然BS受信機能がついていたというのが現状です。 新しいTVを設置して約一週間後、これも偶然だと思うのですが、NHKの勧誘員が来ました。地上デジタルに対応されましたかと尋ねられたのですが、突然のことだったのでとぼけて、いいえまだですが、BS放送を見ないのでBS契約はする必要がありませんねと尋ねたら、BS受信機能を持ったTVを設置するとBS放送を見る見ないに関わらずBS契約して頂くことになっていますとの説明でした。BS受信機能がついていないTVを購入されるとBS契約をする必要はないとのことでした。 新聞のチラシ、TV に同梱してあった「ファーストステップガイド」などを見てもBS受信機能付のTVを設置するとNHKとBS受信契約をしなければならないとは書いてありません。放送法のどこかに衛星放送受信契約に関する記述はあるのでしょうか。ちなみに、地上放送受信料は支払っています。 NHK勧誘員立会いの下で購入したTVとDVDレコーダーのBSアンテナ端子をそれぞれ破壊してBS放送を受信できなくするのも一案かと思っているのですが。 BS放送受信に関してNHKと契約しなければならない法的根拠はあるのでしょうか。どなたか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 今年の六月から法律が変わりクレジットカードの審査が厳しくなりどこも審査

    今年の六月から法律が変わりクレジットカードの審査が厳しくなりどこも審査基準が一緒になったそうですが本当ですか?なぜですか?以前審査が厳しかったところはどうなったんですか?正確な情報だけお願いします。

  • ゆうちょ銀行の通帳についての質問です。

    ゆうちょ銀行の通帳についての質問です。 通帳を紛失してしまいました。再発行した際は当然新しい通帳だと思うのですが... 紛失前の記帳記録(引き出しや入金)などは記録できないのでしょうか.... どこかに問い合わせればそういった記帳記録は紙面などで発行されるのでしょうか? 分かりにくい質問ですが気になっています。お願いします。

  • 住所移転届について

    住所移転届について 離婚後、相手に住所を教えてないのに知っていました。 住所移転通知のようなものが市役所から旧住所に届き、 そこに新住所が書かれていたそうですが・・ そんな事ってあるのでしょうか? 個人情報だと思うのですが・・

  • 崖の上のポニョを見ていて、本編の話とは関係がないのですが・・・

    崖の上のポニョを見ていて、本編の話とは関係がないのですが・・・ 老人ホームと保育園を隣同士にたてて、どちらもお世話されるだけではなく。 出来ない事は、お互いに力を寄せあいお世話をし合うなどしたら良いのではないかと思いました。 勿論介護士と保育士にはきちんと居てもらわねばなりませんが。 老人も子供のお世話をする事で気持ちが若々しく居られ、ボケ防止になるし。 子どもも老人のお世話をする事で思いやりや年長者に対する敬愛の気持ちや情緒豊かに育ち、身体が弱い人をいたわる気持ちが生まれるのではないかと思いました。 皆様はどうお考えですか?

  • 個人破産の手続きをした場合次の件はどうなるのか教えて頂きたいのですが。

    個人破産の手続きをした場合次の件はどうなるのか教えて頂きたいのですが。 個人破産已む無し状態が続いて約一年経過しました。個人的にも絶対やりたくは無かったのですが。 60歳近い年齢で生活出来る収入の職が見つかりません。二年前にタクシードライバーになり月収は平均で 手取り約10万円です。我家の家計では毎月10万弱の赤字で一年間は以前から個人年金を掛けていたものを借入と妻が僅かに貯えていた貯蓄でなんとか生活してきましたが底をつき、一年前から現在迄に複数の金融機関で約200万円の借金をして家計費の足しにしてきました。 ★今後も収入が増えるメドも無く現在も毎月赤字 質問1. ニ年前に通勤用に現金で買った新車の軽自動車(所有者は本人名義で現在の買取相場60万くらい)も 資産として破産管財に差出ですか? (公共交通機関での通勤困難の為破産後も通勤用に必要) 質問2. 近い将来、高齢の親が死亡すれば確実に遺産相続(現金)は可能状態ですが 破産前、後 で何か条件或いは制約がつくのですか? 質問3. 個人破産、免責が完了してもその後の生活の保障(更生)も何も有りませんが、それでも 破産手続きは可能ですか? 質問4. 質問3の関連ですが、個人破産、免責の後場合によっては、生活保護の申請資格剥奪という事は ないのですか? 質問5. 苦労している妻の為生命保険の継続は死守していますが解約しなくては駄目ですか? 以上、非常に情けなくて図々しい内容ですがよろしくお願いします。

  • あの

    あの 近々XPERIAを購入しようと考えてます. XPERIAなどのスマートフォンで “もじまる”などの 画像加工はできますか? 暇であれば “もじまる”と検索していただけると幸いです.

  • エクセルの表に、住所を打っていったのですが、先頭にすべて「岐阜県」とい

    エクセルの表に、住所を打っていったのですが、先頭にすべて「岐阜県」というのをいれたいのですが、 1つ1つ手打ちせず、一度に入れれるよい方法はないでしょうか?