Tetsujin3のプロフィール

@Tetsujin3 Tetsujin3
ありがとう数82
質問数16
回答数20
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
27%
お礼率
72%

  • 登録日2007/06/05
  • TOEIC申込・決済後の対応について

    インターネットよりTOEICを申込(決済)した後、受験したい6月ではなく5月分に申込んでしまった事に気づき、すぐに問合先に電話し、その旨を伝えましたが、払い戻しだけでなく、変更もできないと言われました。 商品ではないので、クーリングオフは適用されないとしても、すぐに電話して間違った旨を伝えているのに、受験日付の変更すらしてくれないという対応は、とても適切な対応とは思えません。 このような対応は、法律的には何ら問題ないのでしょうか?あまりにも受講者を見下している対応としか思えません。 何かしら対処したいと思うのですが、良いアイデアはありませんか? TOEICテストは事前申込なので、私のような者だけでなく、予定が入ってしまった方々などについての対応も改善すべきだと個人的には思います。(キャンセル猶予やキャンセル料[%]で設ける等) 「(財)国際ビジネスコミュニケーション協会」はTOEICが就職・昇進などに用いられていることを良いことに、受講者を見下しすぎだと思います。

  • マンション販売セールスについて

    先日、新築マンションのセールスがやってきました。周辺調査との名目でしたが、話をする中で、会社や所得、現在の家賃について聞かれたので回答をしました。 翌日、別の不動産会社の物件であるが、家賃保証があり、投資用マンションにどう?と進められました。購入の意思は無いものの、話だけでもという感じで聞く事にしました。 また翌日に訪問を受け、住宅ローンの事前審査だけでもやってみない?サインするだけと言われ、銀行の事前審査申し込み書に事項を記載し、パスポート、保険書のコピーをとり渡しました。どうやら源泉徴収書などが必要らしく、そのあたりから、速めに断るべきだと気づき、事前審査を断ることにしました。 ところが、そのとたん、ここで止められては困る、すでに相手方も動き出している。と言われ、今止めるのであれば違約金が発生するといわれました。当然、物件の申し込みも契約書も提示されておらず、ノータッチの状態です。ただ話を聞いて、事前審査の書類をそろえかかった段階でこのような事が発生するのでしょうか?またすでにセールスに来た方が自腹で売り側の不動産会社に30万円払っており、損失が発生し、信用にも傷がつくと言われています。 常識的に考えても、不当な要求だと思っていますが、どうなのでしょうか? アドバイスを頂ければ助かります。

  • 活水器の訪問販売

    分譲マンションに住んでます。3ヶ月前に訪問販売の業者が来て活水器を買いました。値段は365000円です。高い買い物ですが、付けないとめんどくさい掃除と高額の配管清掃をしなくてはならないと聞き購入してしまいました。契約時に業者はメンテナンスが付いてくると言ってました。 4日ほど前に浄水器の点検に来たと言う人が来ました。自称浄水器屋の下請けです。外と中での作業があるとのことで中に入れました。 中に入ると台所、洗面所、トイレ、風呂場の清掃とコーティング処理をさせていただきます。月額9000円×5年間かかるのですがそれ以降はいっさいお金はかかりません。水周りのことは一生めんどう見ます。とのことでした。 9000円を5年だと60万になり高額なのですが、一生めんどうみてくれるなら安いものかと了解しました。作業が終わりお金の話になったのですが、総額60万ではなく1箇所60万です。畳屋も1畳いくらで言うでしょ? 4箇所あるので240万に成ります。と言われました。 完全に詐欺です。支払いを拒否したのですが「なぜ今になってそんなこと言うんだ。こちらは掃除とコーティングしてんだぞ」 私が悪いように言ってきました。何分かやりとりをしても拉致がつかず、一緒に来てると言う上司も交え2対1で、またすったもんだがありました。 業者が「我々も誤解を与える営業をしてしまったし、人件費はいらないので私の部屋で使ったコーティングの液代だけ出してくれ」と言ってきました。2時間近くやりとりの疲れと混乱もあり、騙された私が悪いと思うことにし50万をキャッシュで払いました。 その際に名刺をくれる様に言ったのですが、あーだこーだ言って結局くれませんでした。50万を渡しただけです。普通は枚数を数えるはずですが数えませんでした。 取り返す気も無かったし業者名も何もわからないのですが、まわりの人の勧めもあって被害届けをだそうかと思い、浄水器のこともネットで調べてみました。すると詐欺被害のHPに私が言われたことと同じ言葉がならんでました。 自業自得な所もあるのですが、浄水器屋にも詐欺られてた様です。 前置きが長くなりましたが消費者センターに浄水器の返品相談をしようと思ってます。 (1)購入後3ヶ月たっているためクーリングオフ適用不可 (2)ガス給湯器の延命と配管と給湯器の掃除せずにすむとのセールストークが購入理由だったが、これが成立してないためクーリングオフ期間は関係無い。 業者は(1)を言ってくるでしょう。私は(2)の理由で返品を頼もうと思ってるのですが、クーリングオフ期間の後に返品したと言う方がいたらご助言頂けたらと思います。

  • 通い始めた塾のクーリングオフについて

    現小2の娘が大手の進学塾に通い始めました。入塾前に聞いた教室長の説明では、「低学年はとにかく楽しくやっています。ややもするとちょっとうるさ過ぎるくらい元気でのびのびとした雰囲気です。」とのことで、体験授業の時は確かに先生も笑顔で明るく子供達とよくコミュニケーションを取りみんなリラックスしてとても楽しそうでした。が、第一回目の授業では無表情で冷たい感じの中年の男性講師が入ってきて、にこりともせずぶっきらぼうな口調でいきなり苗字を呼び捨てにしながら出席を取り、その後も表情を変えず抑揚のない、投げやりともとれるような口調で一方的に喋るだけの授業が70分続き、その間教室は静まり返り凍りついたような雰囲気でした。娘には楽しく勉強をさせてあげたくてこの塾を選んだのに、本当にショックです。今度教室長と直接会って話をする約束をしたのでこちらの言い分をちゃんと伝えようと思っています。いちばん望んでいるのは先生を代えてもらうことですが、それができないと言われた場合、このまま今の教室に通わせる気にはとてもなれないので同じ塾の他の教室に移動するか、塾を辞めることになると思います。塾をやめることになった場合、クーリングオフはあるのか調べたところ、まだ受けていないテストの代金のみ返還されるということのようですが、塾側の説明や体験授業がこちらに抱かせたイメージが現実とかけ離れていたため辞めざるを得ないとしても、入塾金などの返還を求めるのは無理なのでしょうか?

  • 新聞の契約について

    ただ今購読している読売新聞は22年3月で終了しますが、家内がすでに次の新聞(朝日)の購読(22年~25年3月)を契約しています、まだ配達もされていないものに対する契約の解除等はできそうですが、やはり契約は契約として、無理なものでしょうか?またその契約書には購読料が記載されていません、最近不況のあおりで家計が心配です、料金も記載されていないような契約書自体無効にできませんか?当然その契約を交わすときに景品をもらってはいますが、どうでしょうか?