N0_Thx の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • Windows media player 11の再インストール法

    現在使用していますOSはVistaなのですが、その中にシステムの一部として入っているWindows media player 11の調子が悪いのです。 普通に動画を再生は出来るのですが、UsenなどのShowtimeで配信している動画などを見ようとすると、別途添付写真のようにエラーになってしまいます。 再インストールしようと思いましたが、アンインストールシステムもなく、無理矢理削除するとシステムの一部のようなので、不安です。 私のPCはOSがハードディスクに内蔵されているタイプで、CD-ROM提供ではないので、よく分かりません。また、システムの再インストールも考えましたが、消したくないソフトなどがたくさんあるのでそれもしたくないです。 よって、Windows media player 11だけをアンインストールして、再インストールしたいのですが、良い方法を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 日本語で解説しているアメリカ大学ガイドを探しています!

     日本語で解説してくれているアメリカ大学ガイドを探してます。なるべくアメリカ大学の広範囲の大学が網羅されているものがいいです。 何か良い本を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • ノートパソコンの裏側について

    現在使用してるパソコンが発熱の影響で裏側に取り付けられている4つの滑り止め?ストッパー?みたいなやつを1つ紛失してしまったのですが この部分だけを購入することって可能なのでしょうか?

  • バナナボート経験者様

    今度ハワイでバナナボートとジェトスキーとシュノーケルを体験することになりました。(ツアーで確定済みです) シュノーケルは以前ライフジャケットを着用して体験し、何とか溺れないで済んだものの;全く進まない(>_<) プールでもそうなんですが……進めないんですよ私。浮けるけど泳げないんです(泣) バナナボートって振り落とされますよね!?その後は誰か助けてくれるのでしょうか?自力でボートなり沖なりにいかなければならないのでしょうか?(だとしたらたどり着ける気がしません…) ちなみにジェトスキーは落ちませんか? 同期との旅行でウキウキですがビーチだけが心配です(T_T) ※水の中での進み方なんぞもコツがあればお願いします。

  • 証券会社の倒産はあるでしょうか?

    大手を含め多くの会社が倒産または、多額の損を抱えています。今後証券会社が倒産する可能性もあると思います。倒産した場合、購入済みの投資信託等はどうなるのでしょうか?大変不安です。基準価格や純資産が下がる一方で、少しづつ買い増しをしているのですが……様子をみた方が良いか迷っています。アドバイスを頂きたいのです。

  • こんなときどうすれば

    カテゴリが違うのかもしれませんがお聞きください。1月の始めごろ ゲーム用PCを買いました。値段のわりにスラスラ動くようなスペックでした。しかし故障があり1日に1回か2回動かなりなります。これは初期不良だろ!ってことで電話しましたが通じません。メールしましたが、返答が来るのに2週間かかりました。 相手側がいうには前にも同じメール送ったとのことですがこっちには届いてないのでミスでしょう。初期不良ならばパーツの交換とか送料とか会社負担です。期限が商品到着後2週間とのこと。初期不良として送るには会社からメールが送られてきます。つまり状況説明→●●を試してみてください→ やはり同じ症状です→じゃあこれを  といううちに2週間などあっとういうまです。僕の場合は1回の返答に2週間かかりました。初期不良での修理など最初から想定されていないんじゃないでしょうか。 今現在2月の始めですがまだメールが続いております。今は5日ほどメール返答がありません。電話がずっと繋がりません。電話受け付け開始時間や 終了時間、平日の昼も全く同じアナウンス。しかもナビダイヤルなので お金とられます。 電話も一切通じない、メールでの返答は余りにも遅い。店に電話したら(こちらはさすがにでるようです)「こちらではわかりません。サポートセンターに電話してください」といわれます。正論なのですが繋がらんもんをどうしろと・・とおもいました。この場合どうすればいいのでしょう。 1日に1、2回操作できなくなると記述しましたが強制終了すれば また同じようにできます。しかし繰り返してると壊れますよね。 早期解決したいです。 ※フェイスという会社です。yahooで検索すれば一番最初にでます。

  • 建築基準法について

    近隣住宅に4F鉄筋コンクリート1F駐車場 15平米弱の建物があり その屋上にプレハブが建っています。 10平米弱のプレハブに人が住んでいて非常にうるさくて(大きな音楽?歌?と男女の○○の声等が聞こえてきて非常に困っていまして、建築基準法違反だったりはしないのでしょうか? 又、既に建築されていて人が住んでいるので撤去等は出来ないかと思いますが・・・ 公的機関等への対応を教えていただけないでしょうか?

  • キレそうです。

    3月に北海道で挙式+会食をしようと思い準備をしています。 新郎:親・兄弟(3人)  新婦;親・兄弟・友達(12人) もともと結婚式をしないつもりで私の親が「式ぐらいは・・・」と いうことで渋々することになった結婚式。 (私は、親孝行のため式をしたかった) 身内ですると言っていたのに友達に 「なんで呼んでくれないの?」 「行きたい!」 と言われ、彼は渋々了解してくれました。が、 新婦側に友達がいて新郎側にいないのは、おかしいだろう。 と呼ぼうか迷っていたのに私の友達との電話の会話から 「旦那の友達はいないの?さびしくない?」 などと言われていることに対して 「最初からお前らを呼ぶつもりがなかったのにグチグチうるさい」 といいイライラしています。 私の姉夫婦も千葉から出席してくれると言っていましたが、 旅費・宿泊代・会費と二人分だと高額だから姉だけが出席すると いう事も「じゃー最初から”行く”というな」 と私の家族・友達に対して批判するのです。 もうキレたほうがいいでしょうか??

  • 元彼にもっと好きになってもらいたい!

    高校生の女です。 質問というより、決意表明のような形になってしまうかもしれませんがお付き合いください。 昨日、1か月付き合った年上の彼氏に振られました。 原因は私がこれから受験勉強などで忙しくなること、 私が大学に合格したら上京するので遠距離になることのが耐えられないこと。 どうせ離れてしまうなら早く別れたほうがいい、ということでした。 振られた悲しみと少しの怒りをどこにぶつけていいのかわかりません。 泣きながらやけ食いしていました。 彼のことは大好きです。 悔しいので、勉強も容姿も心も磨いて、今まで以上に好きになってもらって いつか復縁を迫ろうと決めました。 みなさんには、私のこれからのやるべき事など、どんなことでも構いませんので教えてほしく思っています。 気持ちの持ち方のアドバイスもぜひお願いします。

  • ノートパソコンの購入アドバイスください。

    初めてノートPCの購入を考えています。 予算は、10万以下で、直販、通販は考えていません。実店舗で購入希望です。 PCに求めるものは、 1.ビデオカメラで撮影したフルHD動画を、SD画質でDVD(古くから在るDVDプレーヤーで再生するため。)に、短時間で焼けるようにしたい。(編集は多分しません。) 2.将来、外付けBDドライブを購入して、BD-ROMの映画を見たい。 先日、お店で相談しましたが、BDを再生するなら地デジ内蔵の物でないとダメ、(著作権保護の関係?)の様なことを言われて、金額も高かったです。 質問は、 上記2点が出来れば、地デジもオフィスも入りません。10万以下で買えるPC(具体的な商品名)アドバイスください。 PS.自分で調べたところ、COPP,HDCPに対応していれば、出来るみたいです。が、カタログを見てもどれが対応しているのか解りませんでした。 よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩で暴言暴力は当たり前?

    結婚して3年の専業主婦です。私は30歳、夫は3歳年下です。 普段は優しくて、一緒に趣味を楽しんだりする夫なのですが、喧嘩になると、本気の力を出して両腕や胸倉をつかんで突き飛ばしてきたり、大きな声を出して暴言を吐いたりして、夫に対して本当にゾっとするときがあります。 物を床に叩き落して壊したり、灰皿の吸殻をぶちまけたり、物にあたることもあります。 私が年上ということもあり、ささいな口喧嘩では私のほうが優位になることが多いのですが、その喧嘩がだんだんエスカレートすると上記のようなこともあります。 ですが、私に言われたことでイライラがたまって爆発したせいで、力に訴えるという行動に出ているのかな、とも思えます。 結婚する前に付き合ったことのある男性で、いくら大喧嘩になったとしても手をあげられたことはなかったので、戸惑っています。 このぐらいのことなら、私に非があると思って我慢すればいいのか、そもそも誰かに相談するといっても、誰に相談していいかもわかりません。 また、誰かに相談することによって大ごとになったらどうしよう、と思います。 ひょっとしてDVに当てはまるのかな・・?と思って調べたりすると、もっとひどい事例がたくさんあって、うちなんかは全然そこまでではないと思うのですが・・。 今夫は何も仕事をしていなく、実家からの資金援助で生活している状況で、 思うように就職も決まらず、それに対する不安も高まっています。 私が働ければよいのですが、外に出て他の人と接する意欲も沸かず、家事だけで精一杯です・・。 もともとは夫の実家に近いところで暮らしていましたが、休みが少なく、時間が不規則、残業しても手当てがでない等を理由にその時の仕事を辞め、 私の父が専門職で独立して事務所を持っているので、そこで見習いをしながら資格を取ると言い、私はそこまでしなくても普通に会社に行って仕事してくれれば良かったのですが、かなり強引に”そう決めた”と言い、私の実家の近くに引っ越してきました。 しかし資格の勉強も最初しかしない、今度は私の親に対して不満があるようで、もう限界だ、辞めるということになって辞め、半年がたちます。 就職活動もあまり積極的ではなく、危機感も抱いていない様子で家でゲーム等しているので、私は不安になり小言を言ったりもします。 なかなか仕事も決まらないので、私の親が求人広告でよさそうなものを見つけたから受けてみれば?と持ってきてくれた求人に応募してめでたく受かったものの、勤務条件が気に入らない、とそこをすぐに辞めました。 そこで喧嘩になったのですが、「誰のせいでこうなったんだ、お前の親がこんなチラシ持ってきて受けさせたからだろ」、「お前の親が誘ったからこんな何もないとこに引っ越してきたのに、俺には何もいいことがない」などと言われて本当にショックでした。 うちの親は、難しい資格が必要だけど本気で頑張るならうちに来て働きながら勉強してもいいよ、と言っただけなのに、「そっちが誘ったから来たのになんで俺はこんなどうしようもない仕事を紹介されるんだ!」と、全部私や私の親のせいにして怒鳴り、自分の親に電話し、私の目の前で私の親の悪口を言ったりします。 そもそも、無理やり誘ったりしていないし、夫が資格のために勉強しようとする姿勢も見えないので、本当に目指す気がないなら他の仕事をするのも悪いことじゃないという話をしているのに、そっちが誘ったのに何もしてくれなかったというような言いがかりをつけてキレます。 私が両親と出かけたりすると機嫌が悪そうだし、電話がかかってくるだけでも夫の顔色を伺ってしまいます。 私は夫と普段のように楽しく過ごしたいだけで、普通に仕事をして普通の暮らしができればそれでいいと思っているのですが、いろいろなことに行き詰まり、どうしていいのかわからなくなってしまいました。 既婚・未婚・男性・女性問わずアドバイスをお願いいたします。

  • ビデオカードやグラフィックボードって、なんですか??

    よく聞きますが、何のためのものか疑問に思いました。 どういうときに使われるものなんでしょうか。 オンラインゲームをする人は、いいものを 使ったほうがストレスがないということがわかりました。 動画サイトを見るんですけど、ビデオカードがいいほうがいいの?? お答えお願いします。

  • フリーで最も軽いアンチウィルスソフト

    検出率はさほど強力でなくて構わないので、常駐していて最も軽いフリーのアンチウィルスソフトは何でしょうか? ウィルスに感染することがまずないであろう使い方であるため(アップデート以外でネットワークにつながず、外部ストレージとのファイルやり取りもほとんどしない)、半ばWindowsの警告を消すためだけに入れるような感じです。 現状Avastを使用しているのですが他にお勧めはありますでしょうか? Windows XP ProのノートPCでの使用です。

  • タイヤチェーンは一般的には使わない?

    ごくたまに、積雪のあるところに住んでいます。 積雪のあったときは車に乗らないようにしているだけで、あまり生活に支障はありません。 時には積雪時に車を利用したいとも思うのですが、その為にスタッドレスタイヤを購入しようとも思いません。 保管場所にも困りますので。 では、タイヤーチェーンをと思うのですが、普段装着しているのはバスくらいしか目にしません。 そんなこともあり、タイヤチェーンを装着して走行するのにためらいがあります。 1シーズンに数回の積雪の為に皆さんわざわざスタッドレスタイヤを購入しているのでしょうか。 なぜみんながみんなタイヤチェーンを選ばないのでしょう? 冬が来るたびの疑問です。

  • 大学の部活やめるべき?

    都内の美大1年生です。運動系の部活に入っています。一人暮らしでお金がないこと、私がわざわざ東京に志望校をしぼったのは美術館やギャラリー巡りがしたかったからであり、知り合いのいない東京でさびしかったのですが、あまりにも部活に縛られすぎていろいろなことが本末転倒、部活中心になってしまっていると感じます。合宿や泊まりのイベントにも暗黙に参加を強要されるのでただでさえ金銭的にかつかつで生活が苦しいのにさらにしんどいです。少人数で先輩後輩、OBさんとの縦割りがきっちりしているので部活をやめるにやめれない状態です。部活で得た人間関係や楽しさ、学んだこともいろいろあり、それらも大切ですが、正直いま義理に縛られている気持ちもかなり強いです。 学問や本来の目的、初心がうすれて、いろいろ自分が出来ないことを部活を使って言い訳しているのでは、とも思いましたが、友人に、金銭面や時間は物理的なことだから、ちょっと部活無理しすぎてるかもよ、とアドバイスされました。先輩方への恩は感じますが現実的に生活を見直して部活をやめるべき?と迷っています。 入部してまだ1年もたっていないのだから続けるべきでしょうか。それともやめるべきでしょうか。。

  • 省エネ設定方法

    先日までPCを離れると10分程度でハードデスクの電源断されていましたが、最近されなく成りました。設定方法を教えて下さい。

  • Mozilla FirefoxでIDとパスワードを表示させる方法

    Firefox3.06で同じサイトで複数のIDとパスワードを記憶、表示させる方法を教えてください。 最近パソコンをリカバリしたのですが、以前はFirefoxでIDとパスワードをパソコンに記憶させ、 一つのサイトでもIDとパスワードが複数ある場合は、IDをいったん全部消すと 別のIDをプルダウンのように選択でき、そのIDに対応したパスワードが自動的に入力されて いましたが、今回はその設定方法がわかりません。 今回もパスワードは記憶されていて、例えばサイトにアクセスすると、デフォルトで 一組のIDとパスが元々表示されている状態になっていますが、別のIDを選択しようとしても、 プルダウンのように表示してくれません。 オプション→"プライバシータブのWebページのフォームや検索バーに入力した内容を記憶する"に チェックを入れると、IDがプルダウン形式で選択できますが、同時に検索エンジンなどの 検索履歴も同様にプルダウンのように表示されてしまいます。 以前の設定のように、IDとパスワードのみを表示する方法をご存知の方、教えてください。

  • ニコニコ動画やYoutubeがストレスなく見られるパソコンのスペック教えてください。

    ディスプレイと分かれているものが使いたく、 新しくデスクトップの購入を考えております。 いま持っているノートパソコンが、熱暴走で落ちやすくなりました。 ニコニコ動画やYoutube、フラッシュがてんこもりのページを 少し見るだけで、落ちてしまいます。 これら動画サイトを見ても落ちないような、 パソコンのスペックを教えてください。 予算がそんなにないので、中古で購入を考えています。 よろしくお願いします。

  • 精神障害3級でNHK受信料減免はできますか?

    私の友人で精神障害3級の方がみえます。 うつ病でほとんど外出しません。 NHK受信料の減免があるそうですが、その方はできますか? また方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 京都で就職活動

    転職を考えている27歳女です。 京都で仕事をしたいと思ってハローワークや求人雑誌で 観光地の接客販売の仕事を探しております。 面接のたびに九州から京都に足を運ぶ。あるいは マンスリーマンションを拠点にして面接をこなし 内定をもらえたら就業場所の近くのマンションを借りようと思っておりましたが 京都住まいの知り合いに  『京都の人はよそ者嫌いだから京都の就職はコネが無いと難しいよ』 と言われてしまいました。 昔ながらの老舗店舗みたいな所だとあてはまる気がしますけれど… 他の企業でもそういう体質なのでしょうか? それと、観光地の接客の場合…京都の人間でないとダメなのかなーと思っております。 私自身が京都が好きで年に何度も通うのですけど 観光地の販売員さんの京都弁を聞いて「京都だ~」と実感し、感動するんです。 九州出身者の接客だとお客さんに感動を与えられないような気がします。。。 考えすぎでしょうか?