Densuke03 の回答履歴

全57件中1~20件表示
  • この水草の名前

    この水草の名前は何でしょうか。 ペットショップで何かを買った際、少量まぎれていたものが増えました。

    • ベストアンサー
    • gosubune
    • 回答数1
  • お願いします。

    ヤフー知恵袋で質問したり、他質問内容見たりしたのですが、どうしても質問の趣旨と違った回答が来てしまうためこちらで質問させていただきました。 錦鯉の飼育についてです。 水槽飼育が良くないことは重々承知しています。 「池で飼わないと」「水槽では池のようには…」 そもそも自然界同様の環境が造れていない時点で、池だろうと水槽だろうと広さは違えど、大なり小なり鯉にはストレスかかるでしょう! 愚痴が入り申し訳ありません。 本題ですが、稚鯉を迎えようか検討しています。 池に写すまで(20-30cmに育つまで)水槽で飼育してみたいと思っています。 45cm水槽で飼育した場合、そこまで育つのにどれくらいかかりますか? 餌は咲ひかり育成用を制限せず食べるだけ与えて水換えは毎日少量ずつ行う環境。 水槽が小さいことも鯉にとって良い環境でないことも承知しています。 鯉は最初から池に住ませろと言う方もいらっしゃるでしょうが、自分の勝手でどうしても横見もしてみたいのです。 どうか、回答のほどよろしくお願いします。

  • 購入した水草はアンブリア?セイヨウキクモ?

    こんばんは アンブリアを植えたいと思いホームセンターで水草を購入したのですが 写真の水草はアンブリアでしょうか? 種類の表示は無く店員に訊いても分からないと言われてネットで調べたのですが アンブリアやセイヨウキクモなど似たような水草が多くて分かりません 値段は15本で280円でした 見た目に違いがあるのか知りませんが写真で分かるなら ご回答お願いします

    • ベストアンサー
    • asalden
    • 回答数1
  • レッチェリが1日1匹死ぬのですが・・・

    レッチェリを飼っています。 レッチェリ×10くらい コリドラス×2 オトシンクルス×3 です。 画像のようにしてベタを1匹隔離して飼っています。 このベタが水槽に出たり、水槽の生物がベタの方に行ったりはできないはずです。 この前、レッチェリを追加しました。 3匹くらいから15匹くらいになりました。 ですが、追加した2日後くらいから1日1匹ずつ死んでいきます。 必ず毎日で、必ず1匹です。 これが4日くらい続いています。 前日の状態と比べて前日よりも原形をとどめているので、 同じ死体を見ているということはありません。 なぜでしょうか? 追加する前はこんなことありませんでした。

  • 水草用ピンセットについて

    水草用のピンセットを購入しようと考えております。 使いやすいお勧めのものがありましたらご提案頂けませんでしょうか。 水槽は60センチ(高さ36センチ)を考えております。 長さについても、30センチやもう少し長いタイプがありますが、30センチ前後であればそれほど気にしなくても良いでしょうか? また、先端にトリミングハサミを付けることができるタイプがありますが、使い勝手はいかがなものでしょうか?どうも使いにくそうで・・・ アドバイス頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nabe427
    • 回答数2
  • 水作のプロホース

    水槽内の糞や残エサを取り除くため水作のプロホース1を買おうか迷っているのですが仕組みについて教えていただければと思います。 水槽は120×60×高さ45です。 糞が大きいためストレーナーを使わない方向ですが・・ 1.このストレーナーは脱着出来るかどうか?   脱着できれば取り外して掃除する 2.ストレーナーを脱着しても上下に振って水が排水されるかどうか?

    • ベストアンサー
    • haresuisei
    • 回答数2
  • 今後のめだかの飼育について

    色々なサイトで調べましたが、やはり直接ご意見を伺いたく質問します。 ヒメダカ親4匹(3、5cm前後)、稚魚1匹(1.5cm)を分けて飼育しており、そろそろ同居させようかと思っております。 親が大口をあけても子供は飲み込めないサイズに達したのでしょうか? 環境ですが外で飼育しており、ブクブクなし。 オス3、メス1で12リッター程度のプラスティック製植木鉢に砂利を敷き、ホテイアオイ少々と水草を入れております。(タニシも同居) 稚魚はこの1年半3回とも全滅でした。今回は2ヶ月半でやっとここまできましたので慎重にいきたいと思います。 ご指導くださいまし。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#187048
    • 回答数1
  • マツモが葉を閉じた原因は?

    底面フィルターの45センチ水槽にマツモを浮かべてあります。 今日の昼間、10リットルほど水替えをし(カルキ抜きを使用) 濾過が更に強力になるかと思い家に転がっていた水作エイトSを追加、 最後に麦飯石溶液を追加しました。 しばらくして水槽を見ると、マツモが葉っぱを閉じてしまっていました。 水替え前まではよくあるフサフサとした状態だったのですが 葉っぱを閉じてまっすぐな状態になってしまっています。 これは何が原因なのか、またこのままでもマツモの成育に問題はないのか 検索で調べてみましたがよくわかりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 ぜひともアドバイスなどよろしくお願いします。 ※分かりにくいかもしれませんが、写真も載せておきます。

    • ベストアンサー
    • masacky
    • 回答数2
  • マツモが葉を閉じた原因は?

    底面フィルターの45センチ水槽にマツモを浮かべてあります。 今日の昼間、10リットルほど水替えをし(カルキ抜きを使用) 濾過が更に強力になるかと思い家に転がっていた水作エイトSを追加、 最後に麦飯石溶液を追加しました。 しばらくして水槽を見ると、マツモが葉っぱを閉じてしまっていました。 水替え前まではよくあるフサフサとした状態だったのですが 葉っぱを閉じてまっすぐな状態になってしまっています。 これは何が原因なのか、またこのままでもマツモの成育に問題はないのか 検索で調べてみましたがよくわかりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 ぜひともアドバイスなどよろしくお願いします。 ※分かりにくいかもしれませんが、写真も載せておきます。

    • ベストアンサー
    • masacky
    • 回答数2
  • 濾過器について

    一週間前、水槽の引越しをしました。それに伴って濾過器も変更をしたいのですが、どうしたらいいか教えてください。 外掛け式フィルターから上部フィルターへ切りかえです。 現在、前から使用中の外掛けフィルター+底面フィルターに、今日上部フィルターを追加しました。 外掛け式はいつ外してもいいでしょうか。やっぱり一カ月くらいは併用するべきでしょうか。(底面フィルターは使い続けます) なんだか、あっちもこっちも水流があって、金魚が休めないのではないかと思うのと、外掛けが少し壊れ気味なのか、ひげ剃りみたいな音がうるさいです。 底面フィルターも使用しているのでバクテリアは大丈夫な様な気がしていますが、これは間違いでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#99308
    • 回答数3
  • これは茶ゴケですか?

    はじめまして。 2週間ほど前に水槽を立ち上げたのですが、最近流木に直径5mm程度の 薄茶色の物体が点々と付着するようになりました。 スポイトで水流を吹きかけると粉状になって水中に舞い上がります。 これが茶ゴケなのかとも思い、茶ゴケの特徴や画像等を調べてみたのですがいまいちよくわかりません。 これは茶ゴケなのか、そうでないとしたら何なのか、取り除くべきか放っておくべきか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、 水量10L アナカリス10本 流木 底砂(水槽セットについていた砂利状のもの) pH 7.0~7.5の中間 亜硝酸 検出されず 直射日光の当たらない明るい室内に設置 という状況です。 パイロットフィッシュは入れたくないので、立ち上げて2~3日はすりつぶしたシジミを入れ、あとは水草から抜けた葉をそのままにしておいています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vegas000
    • 回答数1
  • 水槽30cmから60cmへ

    譲り受けた為、引越ししたいのですが、初心者なので失敗しそうで怖いです。どういうやり方がいいのでしょうか。 調べたところ、砂、フィルター、水など出来るだけ持ち込んだ方が立ち上がりが早い、と確認。しかし今30cm水槽なので、全然水とか砂が足りません。水かえ時の排水を60cmへためるの手もある、と聞きましたが、コツコツといっぱいになるまでためるのでしょうか? 現在、立ち上げ3週間(と2日)で亜硝酸のピークは過ぎた模様です。30cm水槽に、コメット2匹、和金7匹です。コトブキの外掛けフィルターと底面フィルター(直結はしていません)使用中。 フィルターは上部にした方がいいでしょうか? 手間暇は惜しみません。できるだけ、安全なやり方をどうか教えてください。 多数の回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#99308
    • 回答数4
  • グラミーの雌雄の判別方法

    ピグミーグラミーを2匹買おうと思ってるんですが、 せっかくなのでペアで入れようと思っています。 先日ショップに行って店員さんに聞いてみたら、 雌雄の判別方法が分からないと言われたので、 その日は諦めて帰ってきました。 今日時間があるので買いに行こうと思ってるのですが、 分かりやすい雌と雄での違いなどありますか? 雌雄を見分けるのは初心者には厳しいでしょうか?

  • ミナミヌマエビのエサ

    以前からミナミヌマエビを飼ってます。 エサはエビ用、コリタブ、ザリエサなどを適当にあげてます。 それ以外で、ほうれん草や小松菜もあげたいのですが この前、農薬が付いていたのかエビが毎日数匹ずつ落ちてしまったので 慌てて2回水換えしました。今はまた落ち着いて大丈夫なのですが ほうれん草や小松菜は有機野菜だと大丈夫なのでしょうか? あと、オトシンも同居してるのでキュウリをあげているのですが それ以来、農薬が怖くてあげれません。キュウリって皮をむけば 農薬は心配は大丈夫ですよね? どうしてもミナミヌマエビが食べに来るので心配です。

    • ベストアンサー
    • yukio333
    • 回答数3
  • 鉄ドラム缶の耐久性について

    鉄の200リットルのドラム缶で蓋はオープンタイプのものにつきまして教えて下さい。現物はありませんが、通常の塗装がなされている中古のリサイクル物です。さびだらけのものではなく、まずまずきれいなものとお考え下さい。 これに、風呂に使った水や井戸水の溜め容器として使った場合、どのくらいの耐久性がありますでしょうか?水漏れがし始めるまでの持ちの問題です。 環境は、置き台はコンクリートのもので、通常乾燥しています。場所は野外で一日中日照にさらされます。雨も当たります。 同様のご経験がある方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

  • 柿の収穫のタイミング

    こんにちは。 裏庭に柿の木があり、実がなり始めました。品種は分かりませんが、渋みが全く無いので渋柿では無いと思います。 お聞きしたいのはどのタイミングで収穫するのがいいのかということです。 1.ほとんどオレンジ色になったが、一部青い状態 2.実全体がオレンジ色になったが、まだ硬い。 3.実が熟して、柔らかくなった状態。 アドバイスよろしくお願いします。

  • インテリア水槽

    水槽を購入したいです。 先日水族館で二層になっている水槽を見て、私もそれに似た家庭用のコンパクトなものがあれば欲しいと思いました。細長い水槽が2つくっついたような形です。セパレートタイプではなく、水は混じり合わない完全に分かれているものを探しています。 なにか参考になるページなどありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • timuly
    • 回答数2
  • グッピーの飼育について

    グッピーは多ければ、50匹以上子供を生むと聞いているのですが、 そんなに沢山生んだのを、まだ見たことがありません。 10匹くらい生むのは見ていますが、50匹以上生むのは、ごくごくまれなのでしょうか? グッピーを飼い始めて半年程ですが、順調に飼育でき、 子供の生まれて徐々に水槽内がにぎやかになってきました。 水槽も大きくし、もっとにぎやかにしたいので、 何か沢山生ませるコツがあれば教えて頂けますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • small-ma
    • 回答数3
  • ヌマエビ水槽の虫

    ミナミヌマエビの水槽の水を交換すると直径1mmもないぐらいの丸型の虫が泳いでいます。 これは害虫ですか? それとも富栄養化の結果だからでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hazimecchi
    • 回答数3
  • 発酵式CO2添加について

    90cm水槽に発酵式でのCO2添加は厳しいでしょうか? また もし可能であれば、どのサイズのペットボトルでやれば最良でしょうか? 水草は大体水槽の半分ぐらい植わってます。 光量は32w×2 20w×2で大体10時間ほどの照射です。

    • ベストアンサー
    • guranneon
    • 回答数2