neue_reich の回答履歴

全817件中641~660件表示
  • わたくし根性や根気がありません…

     つくづく最近自分の根性の無さに落ち込んでいます。 決めた目標を継続することができず、すぐに飽きたり諦めたりしてしまいます。  ビジネス書は好きで、読んだ直後は頑張るぞと思うのですが、しばらくすると元の自分に戻ってしまいます。何か改善するのに良い方法は無いでしょうか。  また、色々なビジネス書には夢を実現するには潜在意識にインプットせよとありますが、あなたが試して効果があった方法があれば教えて頂けないでしょうか。  このままでは確実に人生の敗者に成ってしまいます。

  • htmlが得意な方教えてください。

    htmlが得意な方教えてください。 --------------------------------- <FORM><SELECT name="menu" style="font-size : xx-small;color : blue;background-color : #d5c6ee;text-decoration : blink;text-transform : lowercase;" onclick="_HpbJumpURL('pageA.htm');"> <OPTION></OPTION> <OPTION>projectAについて</OPTION> <OPTION selected>projectBについて</OPTION> </SELECT></FORM> -------------------------------------- menuのprojectAをoneclickすると、'pageA.htm'ページへjumpさせたいのですが、元がフレームpageなので、target="_top"を記述して、ページ全体を切り替えたいのです。可能ですか?ご教示ください。

  • 王様 以下の階級名について。

    このカテゴリで良いのか分かりませんが、質問させていただきます。 国に 王様 がいた場合、それ以下に続く役職(階級)名は何になるのでしょうか? 王というのは、日本の天皇とかではなく、西洋の王の方です。ファンタジー世界での王様でもかまいません。 その国の方針(軍事国家とか)で色々階級名が変わってきたりするのかもしれませんが、そこらへんは特に 気にしないので、ご存知の方は教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 朝鮮問題について、教えてください。

     すみません。政治問題、国際問題、歴史にすごく疎いのですが、どなたか教えてください。  そもそも北朝鮮が、北と南に分かれてしまった原因は何ですか?日本のせいなんですか?  また、なぜ北朝鮮は、「朝鮮民主主義人民共和国」という名前なのに、民主主義ではないのでしょう?  また、金正日大統領の、独裁支配のもとに、おかれているのでしょうか?なぜ、どういったプロセスで、そういう独裁者が生まれたのでしょう?  本当に、単純なことばかり申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • みなさんはどんな風に・・・

    みなさんはホームページを持っていますか?私も作りたいとは思うのですが何を題材に作ったらいいのかいまいち分りません。何かよきアドバイスを下さい。

  • エクセルシートの並べ替えについて

    ひとつのエクセルブックに複数のワークシートがあって、それぞれのシートの見出し(デフォルトでsheet1とか2とか入っているところです)に名前をつけています。(例)東京支店、名古屋支店、大阪支店...等 今、シートの順番が作成順なのですが、これをシートの見出しの文字から、一発で昇順や降順に並べ替える方法はありますか? 参考書によると手作業では1枚ずつシートの順番の並べ替えができるようですが、シート枚数が多いためお尋ねしています。 よろしくお願いしします。

  • 選挙違反?

    第15回統一地方選の前半戦も終わりましたね。 悲喜こもごもの方々もいらっしゃると思いますが 私個人としては「やっと静かになった…(安堵)」と……失礼しました。 さて、その選挙期間中の出来事なのですが、以下の2つのようなことがありました。 これについて、我が家の両親は「選挙違反だっ!」と言っているのですが 私めの方も知識がないので「へぇ~、そうなの…」と言うしかない状況です。 【その1】 個人の車から降りられた女性(候補者ではない)が、 「○○高校をご卒業された方に、御挨拶をさせていただいているのですが…」 と、我が家を訪問。 その女性が帰ったあと (正確には母が適当にあしらって帰したのですが…/○○高校を卒業した父も不在だったし…) 「あれは、戸別訪問だ。選挙違反だ」と言うのです。 私は、戸別訪問は立候補者自らがしたらダメだったと記憶しているのですが、どうなのでしょう? 【その2】 投票日当日の昼頃。 「○○(立候補者名)の事務所のものですが、本日は投票日となっております。  もう、御投票には行かれましたでしょうか?」 …と電話がかかってきました。 電話に出たのは私でしたが、その時は昼の準備で忙しかったので、行ってもないのに「もう行きました。」と返答しました。 しかし後で、もし行ってないと言ったら、その電話をかけてきた人は 自分の応援する候補者のことを宜しくお願いします…とでも言ったのかな、 もしそうだったとしたら、投票日当日にも選挙運動をしていることになるので違反になるのではないかな…と思いました。 この2つが選挙違反だと分かったところで、どうのこうのするつもりはないのですが 自分の中でハッキリしておきたいので、どなたか御返答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 転職回数

    20代に2回 30台に1回 転職して 現在無職の40歳です。 ずっとサービス業でした 今回もサービス業を狙っていますが 転職回数の多さ、、、不利でしょうか

  • 最低・・・

    以前暴力を振るう彼と言う事で相談した者です。 あれから、別れ話何度かしました。 暴力はなく、ちゃんと話し合う事ができホッとしました。 実は、以前には書かなかったんですが、彼の子を 中絶してます。 殴られたのも「俺の子じゃない」等訳のわからない事 ばかりでした。。。 質問する以前にこんな男別れるっって思うべきでしたね。 今回、別れ話は何事もなく行き、最後に半同棲だったので 荷物を取りに行った時の事です。 うまく別れ話は行ってて、安心しちゃってた私も 悪いのかもしれない。 でも、その日暴力などで無理やりエッチを されてしまいました。力ではどうする事も出来なかった。 避妊だけは頼んだけど、してくれなかった。。。 サイテイ。。。 実はちょうど中絶後2週間くらいで、妊娠の可能性も 高いと言われ、今はショックと自分への情けなさとで 泣きたい毎日です。 恋愛相談とは、ずれてるかもしれません。 誰にも言えず書込みしました。 もうこんな自分が嫌です。。。

  • 考課表の書き方を教えて下さい。

    賞与考課表が配られたのですが、 書き方が良く分かりません。まぁ点数付けのところは良いのですか、その後に「評定理由」として欄が設けてあるのです。そこの書き方を教えていただきたいのです。ただの感想ではいけないですよね?恥ずかしくって上司には聞けないし。。。皆さんどのように書いているのかを教えて下さい。

  • 立派な社会人になるには?

    こんにちわ! 私は一年前に大学を卒業して、今はアルバイトで生活している身です。 大学出て就職したものの、一ヶ月で辞めてしまいました。 いろいろと考えた結果、(今までも仕事、長く続きませんでした)、私には「社会性」というのが足りない気がします。 どうしたら「社会性」というのは身に付くのでしょうか? 自信が無くなって段々面接を受けることがイヤになり、 気がむいたときにバイトをするくらいです。 けれどこのまんまじゃ、駄目だってことはわかっています。 そのために成長したい! でも「社会」の人間関係というのが、多分よくわかってないんです。 「社会」のこと知るには「社会」に「出る」のが一番なのかもしれませんが、 自信がなくなって、こんなんじゃぁ面接も受からないし、 スキルをつけようと今はパソコンの勉強を始めました。 (将来的にはWEBデザイナーになりたいです)。 でもスキルを身につけても果たして私に 人とうまくやってくそういったものはあるのか? 自信がもてません。 どうしたらいいんでしょうか? またそういった回答のある本みたいのはあるのでしょうか。。 お願いしますm(__)m ちなみに今は23で、大学を出て丁度1年です。

  • 自宅をのぞきこむ位置に建設される老人ホームの問題

    法律に詳しくない方であっても御意見が欲しいと思います。よろしくお願いします。 先日、突然自宅の近くにある山が突然造成されはじめました。 (自宅から田を挟んで200メートル離れ10メートル程度高い位置の土地) 作業をしていた人に聞いたところ「老人ホームができる」ということでした。 事前に何も聞いてなかったので、びっくりしました。 ちょうど次の日、地区の年度末の集会がありましたのでそこで聞こうと思ったら 誰もそのことを知らず、工事が始まったことに対して大変な騒ぎになっていました。 誰かが役所に抗議したらしく、市職員が説明に来ていましたが 「あれは市の建物ではないのでよくわからない。工事をする時期は立てる方の自由」 のようなことを言っていました。 土地の所有者の奥さんが言うには、当の所有者はすこしボケが来ていて いつのまに印鑑を押したのかわからない。 留守に関係者が着たのだろう、と不満気でした。 結局後日改めて関係者を呼んで聞くことになりました。 (まあ、それが今日の夜なんですが・・・) ちょっと小高い土地に2階建ての建物がこちらを正面にして建つようです。 正面にはうちしかないので、なんだかのぞき込まれるようでいやな感じです。 建てるのは仕方がないとしても、建物の向き等を何も無い方に向けるとか 目隠し用の柵など付けるとかして欲しいと思っていますが こう言うことは要求できるのでしょうか。 工事は今の段階ではまだ、土地に境界線に排水用の溝を作っているところで 建物が建つところは、まだこんもりと山の形をしています。

  • なぜイラク戦争?

    最近思うのですが、日清戦争…日露戦争…イランイラク戦争… 湾岸戦争は『多国籍軍』と言う事ので置いといて… ベトナム戦争・イラク戦争と呼称し、戦ったもう一方の国の名前が出てこないのはなぜでしょう? 最近の報道を見る限り『メディアは某巨大国家に媚びている』と言うような印象しかないのですが…でも反戦デモは報じる…大いなる矛盾! どうしてベトナムアメリカ戦争・イラクアメリカ戦争と言わないのでしょう? その理由をご存知の方是非教えて欲しいです。

  • 横幅は、640ピクセル?600ピクセル?

    横幅は、640ピクセル?600ピクセル? 横幅800ピクセルのページのなかに、 横幅640ピクセルの表をつくり、その中にWebサイトをつくろうとおもいます。 人によっては、640よりも600の方がよいといいます。 どちらがいろいろのひとにみていただくには、よろしいでしょうか? また、左寄せの方がいいともいいます。そうでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • grizzly
    • HTML
    • 回答数2
  • やる気のある若者はどこにいるのでしょうか???

    中小企業の制作会社(社員10名程度)で、人事を担当しております。 マックオペレーターが1人退職してしまったので、新たに募集していますが、 なかなかいい人が見つかりません。 アルバイト求人雑誌に掲載して、20名ほど面接したのですが、決まりません。 応募して、面接にこられた方々の態度に、ため息が出ます。 ・面接時間直前に電話してきて、理由も言わず、「15分遅れます。」と言う。 ・面接時間直前に電話してきて、「今駅ですが、道が分かりません。」と言う。 ・遅刻しても、謝らない。 ・こちらから「よろしくお願いします。」と挨拶しても、何も言わない。 ・面接している間、眠そう。 ・質問しても、「はい」「いいえ」しか答えない。 アルバイトとして募集すると、こんなものなのでしょうか? 今まで入社して1年未満でやめていく人が多かったので、 (理由は、残業が多い・技術が未熟で仕事についていけない、等) まずはアルバイトで入ってもらって、 1年たったら正社員登用したいと思っています。 時給は800円です。それ以上は経営上出せません。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 中学時代の友人と連絡を取る方法・・・

    今度、中学時代に仲の良かった数人で集まることになりました。 しかし、10年くらい経っているので、 引越したという友人のみ連絡が取れません。 こういった場合、どうにか連絡を取る方法はあるでしょうか。 郵便局や区役所、学校などを尋ねれば探すことは可能でしょうか (たぶん無理なんでしょうが・・・) 一応、「ゆびとま」などのサイトは見てましたが 見つけられなかったです。 良いアドバイスお願いいたします。

  • やる気のある若者はどこにいるのでしょうか???

    中小企業の制作会社(社員10名程度)で、人事を担当しております。 マックオペレーターが1人退職してしまったので、新たに募集していますが、 なかなかいい人が見つかりません。 アルバイト求人雑誌に掲載して、20名ほど面接したのですが、決まりません。 応募して、面接にこられた方々の態度に、ため息が出ます。 ・面接時間直前に電話してきて、理由も言わず、「15分遅れます。」と言う。 ・面接時間直前に電話してきて、「今駅ですが、道が分かりません。」と言う。 ・遅刻しても、謝らない。 ・こちらから「よろしくお願いします。」と挨拶しても、何も言わない。 ・面接している間、眠そう。 ・質問しても、「はい」「いいえ」しか答えない。 アルバイトとして募集すると、こんなものなのでしょうか? 今まで入社して1年未満でやめていく人が多かったので、 (理由は、残業が多い・技術が未熟で仕事についていけない、等) まずはアルバイトで入ってもらって、 1年たったら正社員登用したいと思っています。 時給は800円です。それ以上は経営上出せません。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 1÷0は?

    私立の中学校に通う中2です。1÷0、すなわち0分の1って整数に直すといくらですか? 塾の先生は、「それは答えがない」といいます。 学校の先生は、こう説明します。 「1分の1は1、0.1分の1は10、0.01分の1は100・・・ というように、分母を限りなく0に近づけていけば、結局0分の1は限りなく大きな数になることがわかる。」 どっちが正しいんですか?ちなみに、これの証明方法も教えてください!

  • 検索サイトで

    自分で作ったHPを検索サイトに登録しました。 実際に自分のHPを検索すると、21ページ目にやっとでました。 これでは、なかなか観て貰えないだろうと思っています。 できれば、10ページ以内にしたいなと考えておりますが、その やり方(対策・知識)がわかりません。 教えてください。

  • 「返済と貯金」どっち?

    来年の2月に挙式のみ行い、一応旅行に(出来たらグアム程度)行く 計画を立てています。 その目標金額が一応30万ですが、2人あわせて毎月貯金出来る額が 平均で5万~8万程なんですが、そこで質問です。 今現在、アイ○ルに48万程借り入れが残っております。 貯金は昨年に今の新居への引越し、先月彼の教習所代金一括払いの為、 今はゼロになりました。今月からのスタートです。 借金はだいぶ減ったほうですが、あと50万あります。 私は今、これからの一年間にせめて目標額を貯めて安心したいのと、 早く50万を返済してしまいたいのと、(利子だけで約12000円) かなり迷っています。 もし私が他の人にこの質問をされたら、迷わず、 「絶対に借金返済を先にしなさい」と諭すと思いますが、 自分自身の問題になると、かなり迷うのです。 皆さんのメリットデメリットを含めた意見をお願いします