neue_reich の回答履歴

全817件中621~640件表示
  • プライバシーの侵害について【就職】

    就職に及ぶに当たり、会社が求職者の身辺調査をするのは プライバシーの侵害に当たるでしょうか?病歴、犯罪歴、 出身地、レンタルビデオの趣向など、どこら辺から プライバシーの侵害となるのでしょうか? 出来れば、出来るだけ早く回答宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • 将棋初心者です

     駒の動かし方は知っているのですが、それだけではゲーム、人間問わず勝てません。一定のコツ(守り方、つめ方)を全く知らないためだと思っています。  簡単に詰めるコツ、守るコツ等教えてもらえないでしょうか?  あと、実践練習あるのみだとは思っていますが、よろしくお願いします。

  • 沸点の高低の推定理由について

    CCl4とCH2Cl2の沸点の高低について、主に van der waals力により、CCl4(b.p.76.7℃)が高い と説明されています。CH2Cl2(b.p.39.75℃)。  しかし、CCl4は、双極子モーメントゼロで、CH2Cl2は、双極子モーメントが有りますから、この点から言えばCH2Cl2の沸点が高くても不思議でないように思います。この適切な理由を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ronyasu
    • 化学
    • 回答数3
  • 東京タワーへは、どう行くの?

    大阪からはじめて、東京に行きます。 東京タワーには、どういうふうにいけばいいですか?

  • 時代劇の「馬」について

    時代劇に登場する馬は、どうしてサラブレッドのような「大型の馬」なのでしょうか。本当は、モンゴルにいるような「小型の馬」だと思うのです。 大型馬と小型馬では、走り方が異なると思いますし、特に、合戦のような動き回る場面では、テレビや映画で見ると印象がまったく違ったものになると思うのです。 需要があれば、供給もあるはず。需要が無いということなのでしょうか。 テレビや映画の製作者や監督は「そんなことには、まったく関心がありません」と、いうことなのでしょうか。 あるいは、「本来なら馬肉になってしまう競走馬なので、安く手に入るから」という理由なのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。長年の疑問なのです。 (黒澤明監督も使用馬はサラブレッドだったなぁ)

    • ベストアンサー
    • noname#3780
    • ドラマ
    • 回答数4
  • インクの補充のし易いプリンターは?

    現在、キャノンのBJ300を使用していますが、インクの補充がカートリッジに穴を空けて補充するためうまくいきません。そこでプリンターの買い換えを検討しているのですが、インクの補充が楽な機種はないでしょうか? サイズはA4が印刷できればOKです。

  • なんか悲しいです…。

    カレはいつも挿入はするのに、イキそうになると外して自分の手で しごいて(下品でごめんなさい…。他に言葉が思い浮かばなくて) イってしまいます。 それじゃオナニーと変わらないし、物足りないからじゃないかって なんだか悲しくなります。 満足してくれてるんでしょうか…。

    • ベストアンサー
    • noname#15596
    • 性の悩み
    • 回答数12
  • MID関数で・・

    エクセルのA1のセルに入力されている文字列の、 頭から3文字目までは表示しないで、4文字目以降を すべて表示したいと思います。 セル内の全文字数は、セルごとに違うのですが、 その場合は、下記の○の部分の設定はどうすれば よいのでしょうか? 適当に、1000など大きな数字を入れておく他、 ないのでしょうか? =MID(A1,4,○) 何か、他の方法があれば、ぜひ教えて下さい。

  • JAVAで最短経路を求める

    1、ある点からある点への、最短経路を求める方法 教えてください! 最初Cと間違えてて、いろいろ考えたけど 何か違うみたいで。。 点から点への道には、所要時間が設定してあります。 2、1とにてるんですけど、 すべての点を最短経路で通る方法。 同じく道には所要時間が設定してあります。 このときは出発点、到着点は気にしないです。 とにかくすべての点を通ればいいみたいです。 かなりさっぱりで困ってます。 どうか方法教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • asao_asao
    • Java
    • 回答数2
  • ノート型PCの画面が真っ暗

    こんにちは。 初歩的なことで申し訳ないのですが、 ノート型PCを立ち上げても画面が真っ暗で何も表示されないことがたびたびあります。 コンピュータの起動自体はしているようなのですが・・・ 一度電源を落としてもう一度立ち上げると正常に表示されるのですが、ここ最近、頻度が多くなってきているようで、PCに負担がかかっているような気がして心配です。 何か良い解決方法を教えてください。 なお、パソコンは購入して約1年(症状が現れてから3ヶ月ほどです)、 富士通のFMV-BIBLO NB10A OSはwindowsXPです。

  • 困った奥さんに旦那さんが取った行動は果たして・・

    ギャンブル好きな妻の帰りが遅く、夕食も作らず家事もせず旦那はどうしたらギャンブルをやめてくれるか途方に暮れていました。 妻が帰宅したときに洗い物や洗濯物がやってあれば、『お父さん悪いわね・・』と少しでも改心してくれると思って、仕事から帰った夫は一生懸命に家事をやりました。 ●1)さて、このあと妻はどうなると思いますか? (旦那に悪いと反省をしてよい主婦になろうとする・旦那がやってくれるのをこれぞ幸い♪と思い、反省どころかますますギャンブル好きは助長する) ●2)こんな奥さんに困った旦那さんは、どうしたらよいと思いますか? 意見を宜しくお願いいたします。

  • 世界の言語の成り立ちについて・・・。

    人類の起源は、NHKスペシャル等でアフリカ大陸である事はわかりました。そして大陸へ散らばって行った。で、一つの起源から分かれた人類の祖先が行き着いた先でまた、新たな地を目指す。疑問は言語です。 当初、言葉・文字に代わるコミュニケーションが存在したのだろうと思われますが、言葉の発生の仕組みです。何故、国が違うと言語が違う・・・様になったのか、住む環境?最初の一言の違い?。起源が一つならその後、どこに住もうが、言葉の進化も同じなのではと・・。知能の発達が違う?。温帯地方は先駆け?んん~始めの言葉。そんなに、世界で違っていたのか。簡単にズバット・・知識ある方、お願い致します。

  • 地主の家系のルーツ?

    明治時代に地主、又は町内会長などをしていた家柄の人は、 江戸時代は武士だったのでしょうか? だとするとやはり徳川なんかの大名が、 当時土地を管理していたからでしょうか? 他の職種の人が地主になるようなことは、この時代には考えられませんか? 今、家系のルーツを調べています。 でも当方、歴史に疎いもので。 以上よろしくお願いします。

  • 上のタグ???

    HPの名前を変更しようと思い、変更したのはいいのですが、上のタグ??でしょうか。 今は「goo[教えて!goo]-Microsoft Internet Explorer」となっているところです。 そこの部分の名前が前のHPのの名前のままになってしまうので、変更したいのですが、変更できるのでしょうか?? もし出来るのならやり方を教えてください。 お願いします。

  • 弟子入り!?

    私は大学で建築科を専攻してもう4年になります。建築科ではインテリアの方も教えており、4年間建築科で学生をしている内に家具の方に興味を持ち始めました。そして次第にこの手で家具を作ってみたいと思うようになり、この時期(就職活動)もあり、様々な家具の製作会社に見学に行きましたが、そのような会社は量産を求めているところが多く、仕事も分担され、できる範囲が制限されます。やはりやるからには何年かかってもよいのでちゃんとした技術を身に付けたいです。中途半端なのはいりません。私が使ってみたいなと思えるような家具をつくっている人の下で技術を磨きたいと思っています。職人の道をゆく覚悟もあるつもりです。話が長くなりましたが、ここで教えてください。職人のもとへ弟子入りをするにはどうすればよいのですか?

  • 妹の彼の親の借金について(長文)

    私の妹(27歳)が付き合っている人は、高校中退で大工をしています。 今、私の両親はこの付き合いに猛反対をしています。 理由は彼の親が背負っている借金。 ずいぶん前になりますが、彼の親の兄弟が事業に失敗し、逃げてしまったんです。 そのため連帯保証人になっていた、彼の親が借金を背負うようになり、今は少しづつ返しているようです。 しかし私の両親が心配して調べたところによると、お父さん一人で返しきれる額ではないようで、このまま付き合いを続けていくと、妹がつらい目にあうのではないか、と反対しています。 もちろん、法律的には例えば彼の親が自己破産をしたり、彼のお父さんが死んだときに遺産相続を放棄するなどをすれば問題がないのでしょうが、田舎に住んでいるだけに、それではすまない状況が生じ、将来的には妹・私たちの両親・兄弟である私に影響が出るのではないかと心配しています。 親の心配はもっともで、私も結婚することは反対と強く言えるのですが、妹は結婚を今すぐするつもりはなく、結婚をしないのであれば付き合いを続けてもいいのではないか、と主張しています。 親は今のうちに別れて、他の人を探さないと、結婚の機会を逃すのだから、今すぐにでも別れろ!と言い続けていて、私は親からは「あんたも妹を説得しなさい」と言われ、妹からは「気持ちをわかって」と言われます。 両方とも言い分は正しいと思います。 私だって、将来火の粉が飛んでくるかもしれないような付き合いを妹に続けてほしくはありません。 でもそれだけを理由に別れを強制するのも、逆に妹を追い詰めてしまいそうで困っています。 ちなみに私たちの兄弟は私と妹だけ、彼のほうはお兄さんとお姉さんがいますが、二人ともこの問題があるからか、35歳を過ぎても結婚していません。 この事態に対する意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 会社に遅刻するうまい遅刻の理由何かありませんか?(汗)

    仕事が始まる時間から30分~1時間ほど 寝坊して遅刻するとします(激汗) 電話で遅刻することをまず報告せねばいけないと 思うのですが、どういう理由で遅刻の理由を ごまかしたらよいでしょう・・・。 なんて質問だ・・・。 うまい理由が思いつかず、頭が痛いと 午前半休をとってしまった、バカな私。

  • 精神病の一種ですか?

    ラジオで「きょうかいせいじんかくしょうがい」という病名を聞きましたが、いったいどういったものでしょうか? ご存知の方お教えください

  • 脅迫罪は成り立ちますか?

    お恥ずかしい話ですが、以前つきあっていた彼女から30万円の借金をしていました。先日遅れていたので、「今度、会って返済計画を組み替えしてほしい」と話をして了解を得ました。しかし昨日夜電話があり「全額返してほしい。返せないならあなたの社長に全部、話して払ってもらう」と言ってきました。そして今つきあっている彼氏に電話を替わり脅してきました。内容は「借りてでも返せ」「わしがおらんときにあったことだから何も言わない。わしはでてこようにもでられないところにいた。どこにいたかいわんでもわかるやろ」と刑務所にいたことを示唆する言葉をはき、「はらえないのならかたにはめる」とか「会社で言いふらす」とか暴力団風を装って話してきました。本当かどうかわからないけど私とつきあっていたときは自分とつきあっていたとか言ってきました。質問内容は2つありますが1つはこの言葉は脅迫罪で訴えることが出来るのかということと、彼氏がいたにもかかわらず、私とつきあって「結婚しよう」とか言ってた事が罪にならないかということです。今日全額返そうと思っていますが脅迫罪で精神的苦痛の慰謝料でもとらないと気分が悪いままです。こちらもびびらずに応対しましたが多分素人と思います。なにとぞアドバイスをお願いいたします。

  • 講師になりたいのですが

    CAD設計の専門学校を出た後、厨房機器のメーカーのCADオペレーターとして就職して今年で5年目です。 専門学校の教師や、CADスクールの講師をするのが夢なんですが、どうしたらなれるのでしょうか?? 調べてもあまり良く分からなくて… CAD利用技術者試験1級を取るつもりなのですが、資格はこれだけで大丈夫でしょうか?? どのくらいの経験があればいいのかも分かりません。 後、こういった職種はどういう所に求人広告を出されているのでしょうか?? インターネットで検索しても、なかなか見当たりません。