trozky の回答履歴

全456件中241~260件表示
  • 考えすぎてしまう

    僕はリビングを歩いたりお風呂に入ったりする時(ずっと)、つねに「この制汗剤はいつ買ったっけー?」など考えてしまいます。これは何の為の道具なんだ?とか分かっているのにひとつひとつ確認してしまうんです。(制汗剤は例えです。)お風呂にいる時も、このはシャンプーでこれはトリートメント、これは石鹸などなど、いちいち確認してしまいます。疲れます。 たぶん一日に80個くらいは確認してしまいます。                                                                                                                                       こんな事ばっかしていたらやりたい事ができません。時間がなくなってしまいます。僕はちなみに結構、神経質だと思います。どうすれば良いのでしょうか? 高校2年生 男です。

  • 泣ける子/泣けない子

    お世話になってます、女子高生です☆ 今日、男友達がわたしに「A子(彼女)がまた泣いてる」といやそうに言ってきました。A子は結構すぐ泣くタイプなのですが、その男友達はそれをいやがってるっぽいです。 ここで質問です!すぐ泣くのはウザいと思うんですが、みなさんは映画とかを見て泣ける女の子が好きですか?それともめったに泣かない子ですか?男性にお聞きしたいです(できれば同年代で)。 ちなみにわたしは全然泣けません(笑)

  • 赤ちゃんを連れての旅行って

    やっとよちよち歩きができるくらいの子供がいます。夏休みに旅行にいきたいなと思っていますが、子供連れって大変そうです。国内、海外両方について、こんなところが大変、こうすれば大丈夫、などなど教えてください。先輩ママ・パパのご意見、よろしくお願いします。

  • 著作権を取得出来るかどうか?

    著作権の取得を考えているのですが、現在の技術を 組み合わせて商品化するようなものなのですが、 自分で作れないようなものでも著作権を取得出来ます でしょうか? その商品は未だ売られてなく、今の技術 があればたぶん出来ると思われるものです。 お教えください。

  • 産毛のお手入れ

    以前の質問を検索してみたのですが、 該当がなく、HPでも探したのですが、 あまりなかったのでお願いします。 皆さんは、式前の産毛(背中,腕含む)の 処理はどうなさってますか? ネットを見てみると、床屋さんが多いのですが 床屋さんならどこでもやってもらえるのでしょうか? もうそろそろ探さないと式が迫っている為焦ってます。 ・床屋さんならどこでも! でも、 ・ここのお店はやってくれるよ(東上線で池袋~川越あたりまで) でも、なんでも結構です。 私に知恵と情報を教えて下さい、お願いします。

  • どう思いますか

    私はコンビニでバイトをしているのですが、袋に商品を詰めるときにいちいちこれはこうこれはこうと言って詰めている最中に袋に手を入れて直すお客さんがいるのですが、あまり気分の良いものではないのです。思わずため息が出てしまいまたいやいやならもういい!と怒鳴られちゃんと教えとけ!と店長にまで捨て台詞を言って帰って行きました。すみませんと謝っても聞く耳は持っていないのでカンカン状態でした。確かに入れ方に問題があったのかも知れないのですが・・・。このお客さんは女の人なのです。バイトをしていてつくづく思うのはお客さんはコンビニの店員を自分より下に見ているのでは?という事です。大抵お金を投げるように出すのも、後でクレームをつけてくるのも、女の人なのです。どうして?と思いますが、自分が逆の立場になったらどう思うのか考えた事が無いのでしょうか?今の世の中食料品を買って袋にまで詰めてくれるのはコンビにだけだと思います。だからなおさら自分の思っている入れ方と違うと不満がでるのかもしれません。でも言い方といい態度といい買ってやってるんだぞ!客なんだぞ!という態度はどうしても許せません。皆さんはどう思われますか?こんな風に思っているのは私だけなのかな?

  • あなたの職業観

    あなたはどんな仕事をしていますか? あなたの考える、あなたの職業観を聞かせてください。

  • この症状は何なのでしょうか?

    ここ2ヶ月微熱続きで、体がとても熱く、周りが涼しく感じていても1人汗をかいています。(汗も、頭からの汗が大量です。) 生理不順のため、基礎体温を測っているのですが、3~4ヶ月前までは35度台だったのが、ここ1~2ヶ月は36度台です。 睡眠もちゃんととっているのですが、朝起きると疲れています。 この症状は、異常なのでしょうか?病院は何科か分からないのでまだ行っていません。行った方がいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 出産したい!!

    只今、妊娠5週目です。 第二子目となるお腹のお子は、あまり喜ばれていない様な雰囲気です。 主人は資格試験中で自分の事でいっぱいいっぱい。 実家の母は、私が持病を抱えている事や主人が忙しい事を知っているので「あなたの体や精神的に負担にならないならいいと思うけど・・・」と言うのみです。 友達だけがおめでとうと言ってくれました。 確かに長男の時は、育児ノイローゼと持病の悪化で苦しい思いをしました。 生活も決して楽だとは言えません。 堕胎して「やっぱりあの時」と後悔したくないし、長男に弟や妹ができるのは良い事だと思うんです。 その反面、不安の塊が胸につかえているのも確かです。 あつかましいお願いですが、私に勇気をくださいn(_ _)n

    • 締切済み
    • noname#5303
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • おまじない

    テストがもうすぐあるんですが、やる気がなかなかおきません・・・。 勉強の効率があがるおまじないとか、記憶力があがるおまじないとか、 テストのときにあがらなくするおまじないとか色々、教えてください! よろしくお願いします。

  • 残酷な童話が多いのは何故ですか?

    童話のお話に残酷な物語が多いのはなにか意味があるのでしょうか? (狼のお腹を切って石をつめたり、魔女をかまどで焼いてしまったり・・・) また残酷じゃない童話があったら教えて下さい。どうも残酷なお話しか思い浮かびません・・・

    • ベストアンサー
    • noname#19855
    • 文学・古典
    • 回答数13
  • 地球温暖化について

    地球温暖化を防ぐために、私たちが身近(学校も含む)でできることって何が挙げられるでしょうか?簡単なことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 改心して頑張ろうと思うのですが・・・

    私は現在高校一年なんですが、4月に入学して以来どこか気が抜けていました。有数の進学校に入れたことに満足して、自分に非常に甘くなっていたんだと思います。テストも平気で二百番代後半を取り、それなりに勉強はしていても波があったり…。 私は完璧を目指すタイプです。 1か100かで、中間がないというか。 そのため計画から外れるとやる気が落ちてしまうんです。外れたその中で頑張ればよいのもわかってはいますが…。自覚はあるんです。 なんだかやっていることが空回りしている気がしてなりませんでした。 そんなこんなでここまで過ごしてきましたが、此の侭では三年後の進路にも大きく影響すると思うのです。 行きたい大学や学科も決まっているので 早いうちにケジメをつけ、この夏は今までの取り戻しに燃えるつもりです。 そしてまずは基本の授業から自分を変えようということで、質問なのですが、よく授業は受身になるなと言いますよね。受身ではない授業の受け方とは、どんな受け方ですか?? 具体的に教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • noname#6768
    • 高校
    • 回答数7
  • リエゾンについて

    リエゾンについて勉強しています。 come in=カミン hot tea=ホッティなど、 カタカナをふるのは良くないとはわかっていますが、 カナがないと、その発音が私の脳みそに付着してくれないのです。 先日one and a half, what'll, where'llなどを習いましたが、 上手く発音できません。どんな発音になるのか教えてください。 他にもたくさんあると思いますが、あなたのお得意なリエゾンを教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • genial
    • 英語
    • 回答数3
  • 新しい情報の機器

    あなたが日ごろ「こんなのあったら便利なのに…」とか、「こんなのあったら面白いのに…」と思う、現在には無い新しい情報系の機器(またはアイディア)があったら教えて下さい☆レポートの参考にさしてもらいます。 ドラえもんの道具みたいな現実不可能なやつじゃなくて、現実可能できそうなやつでおねがいします!

  • 占いで運勢が最高だった時!

    私、実は蟹座なんです。そしてMSNのホロスコープ見たらなんと恋愛運と金運が最高なんです!!あと半日!そういう時ってどういう風に過ごすべきですか!?ちょっと焦ってます!やはりどこか出かけるべきでしょうか!?

  • BBSの書き込には攻撃的になる傾向があるのは?

    以下は【QNo.564984】の質問の答の部分です。 <BBSの書き込には攻撃的になる傾向がある>といい、そのファクターとして<面と向かっていないから気が大きくなるのでしょうね>と書かれておりますが、他には、どのような理由が考えられるでしょうか。「攻撃的」以外にも「批判的」「破壊的」な印象があり、同時代を共生するというようなプラス指向の雰囲気をまったく感じないケースがあります。併せて、お教えいただければ有り難いです。 〔二十年前のパソコン通信の時代から、文字だけによるコミュニケーションは難しいと感じています。 《どうも、人というのはBBSの書き込には攻撃的になる傾向があるようです。 面と向かっていないから気が大きくなるのでしょうね。 また、「話し言葉」で書くと、必要以上に悪意を持っていると取られます》〕。

  • 女性の職場進出について........。

    皆さんは女性が職場進出をしやすくするにはどうするべきだと思いますか、またどんな設備が必要だと思いますか??自分が社長になった気分で考えてみて下さい。

  • 自由権

    学校のレポートで自由権について書くので教えて下さい。 世の中どれくらい自由になりすぎるとヤバイと皆さんは思いますか??

  • 他人を心の中でバカにすること

    どうも。こんにちは。 本を読んでる人は本を全然読まない人に対して 心の片隅のほうで少しバカにしてるってことないですか? 私はたくさん読むってわけでもないですが、 電車でよく読むので、ぼ~っとしてたり、携帯いじってる人とか見ると少しバカにしてるとこがあるのです。 無趣味の人、1日9時間寝てる人(私は時間が惜しいので昔8時間ぐらい寝てましたが、5時間まで削りました)などみてもそう思ってしまいます。 個人の自由で人それぞれだって事はわかっているのですが。 私は偏屈なのでしょうか。 みなさんはそうゆうこと思ったことありませんか。 様々な意見をお聞かせください。