dachi406 の回答履歴

全563件中141~160件表示
  • 好きな魚はなんですか(調理方法も教えてください)

    私はサバが大好きです。 料理は、塩焼きと味噌煮がお気に入りです。 ご飯、何杯でも食べられますよ。 みなさまはいかがですか。

  • 役員の給料について

    従業員30人ちょっとの会社です。 同族会社で、社長夫婦と息子が役員です。 現在不況のあおりを受け、会社の経営状況は悪化の一路をたどっております。 従業員はもちろんボーナスは無し、昇給は6年前位から無し、今年に入ってから各種手当も一方的な規則の改定によりかなりカットされております。 退職金の規程も支払が大変だという理由から去年改定し、以前の1/3になっています。(社員には公表されていません) ところが、役員報酬はそのままです。 また社長の給料は社員の給料平均の8倍、役員の息子の給料も平均社員の4倍近く。 さて、ここで素朴な疑問です。 そもそも役員報酬は、どのくらいなのでしょうか? もちろん会社によってさまざまかと思いますが、大企業ならともかく、こんなに役員と一般社員との給料は差が出るものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事の給料

    30半ばになる弟がいるのですが、現在運送業に勤務しています。 今転職をするかしないかで迷っているようです。 30ちょっと前から勤めている会社ですが、給料は20万近くもらっているものの、諸経費をひかれ、手取り16万前後だといいます。 よく、テレビでサラリーマンの平均の年収が出ていますが、あれって、やっぱり手取りのことでしょうか? 私はずっと独身で女性なので、男性の給料についてはよく分からないのですが、30代半ばで弟のような給料はあまり考えられないものなのでしょうか? 仕事の給料のことで、ずっと悩んでいる弟に、本当に転職をすすめていいものか迷っています。 地方に住んでいることもあり、仕事があるだけまだましだと思うのですが、弟と同じ境遇の方いらっしゃったら教えてください。

  • アルバイトからのスタートといわれました。

    中途採用の事務職で書類選考→面接とすすみ 即決で採用と言われたのですが、 最初の3ヶ月間は試用期間なので アルバイトで時給1100円、保険未加入と言われ 戸惑っております。 求人情報誌には 正社員、保険完備、月給21万円以上、 とあり、確かに試用期間あり、と掲載されておりましたが 試用期間はアルバイトで時給制とは掲載されておらず せっかく入社し3ヶ月たっても 能力がないとか言われアルバイトのまま 保険にも入れてもらえず 使い捨てにされるのではないかと 不安になって参りました。 アルバイトからのスタート、以外の面では 第一希望の会社で業種も職種もばっちり希望通りなんですが。。。 今は不景気なのでやはりそういう会社もあるのでしょうか? 友人は試用期間は保険に入れない会社もあるにはあるよ、 と言いますが。 みなさんはどう思われますか?

  • 借金返済

    現在8社から400万円借りております。 返済は月16万円、給料は14万円です。 返済に困り次から次へと借りてしまいました。 毎月返しては借りるの繰り返しで残金が減りません。 おまとめローンを考え、何社か申し込みをしましたが全て審査に通りませんでした。 保証人を付ければ何社か借りられるのですが、親や兄弟には言えません。 自分で作った借金なので、どうにか自分で返していきたいと思っています。 司法書士に依頼するお金の余裕もありません。 依頼した場合、いくら位かかるかご存知の方、教えて下さい。 良い返済方法をご存知の方、教えて下さい。

  • お客様からのクレーム

    私の仕事は接客業なんですが、最近あるお客さまから へらへらしてて感じが悪いみたいなことでお叱りの電話をいただいてしましました。 自分ではヘラヘラしたつもりもないし、普通に商品を袋にいれてありがとうございましたと笑顔で言っただけなのにと、驚きと同時にとてもショックでした。 4年間働いてきていままでにそう言われたこともなく、今まで働いて来たことが間違ってたのではと自信が無くなりました。今後どのようにしていけばいいのかわからなくなりました。 接客の仕事をしている方、このようなことを言われたことがありますか?いろいろとアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 小3の子にPCをやらせたいのですが

    小3の娘が私もPCをやりたい~と興味を持っています。 学校では,1年か2年の頃PCで名刺を作った程度で 家では親がPCをやるのを見て興味を持っていたので 自分の興味のあるHPなどを見せたり自分で見たり PC中のゲームをやってりしている程度です。 クリックしたりは出来るのですが,メールをしたい との事で入力を教えてみようと思っています。 が ローマ字入力するにもローマ字が読めない・ ABCが読めないのでどうやって教えていいか悩んで います。ひらがな入力で教えてみようかとも思って いますが私がひらがな入力が出来ない事と,一度ひらがな入力で 覚えてしまうとのちのちローマ字に移行するのは難しいかな? とも思っています。 皆様のお子様はキーボード入力できますか? どうやって覚えましたか? 又 子供が出来そうなフリータイピングソフト 情報やお勧めソフトなどありましたら是非教えて 下さい。よろしくおねがいします。

  • ランタンは・・・・

    ランタンで140Wと200Wのものととで悩んでいます。明るさはやはり大幅に変わるものなんでしょうか?後、ガスランタンとガソリンランタンでの同じワット数でも明るさはおなじなんでしょうか?

  • ツーバーナーは何がいい?

    キャンプで使用するツーバーナーの購入を検討しています。(ホワイトガソリンタイプではなくガスで) 現在の候補NO.1は、「SOTO ST-522」です。 これを使用されている方の感想(燃焼時間等々)や、他のガスタイプでおすすめの物があれば教えていただきたいのですが。 ちなみに、候補にあげた物は「2本のガスボンベから燃料を同時に供給する独自のシステム」に惹かれた?ためです。 あと、キャンプは夏のみで山など標高の高いところには行きません。 よろしくお願いします。

  • 白浜の温泉

    土日に男女(2)人で白浜に行こうと思ってます。 日帰りにしようかとおもっておりますが、泊まらなくてもよい温泉だけのところでおすすめがありましたら教えてください。 もし泊まることがあった場合急に泊まれるようなお勧めの場所があったらあわせて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 白浜の温泉

    土日に男女(2)人で白浜に行こうと思ってます。 日帰りにしようかとおもっておりますが、泊まらなくてもよい温泉だけのところでおすすめがありましたら教えてください。 もし泊まることがあった場合急に泊まれるようなお勧めの場所があったらあわせて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 詐欺?

     宝くじを絶対あたるから一万円で買え と上司からいわれました。かわなかったのですがもしかっていてあたらなかった場合は詐欺にあたるのでしょうか?

  • 大嫌いな上司と一日中二人きりです(>_<)

    タイトルどおりなんですが、毎日仕事に行くのが苦痛で仕方ありません。 そもそもの始まりは、上司と買出しに行った時に、一時停止を怠った上司のせいで、交差点で事故をした時からなんです。 その時の対応が最悪でした。まず、言い訳から始まり(『私は今までゴールドカードだ』)、私の心配をよそに、自分の車の心配をし始め、苦笑いをしているだけだったんです。 私は全身を打ち、救急車で病院へ運ばれたのに、その後、午後から会社に行った私を見て(首に包帯を巻いていたので)、他の方が『どうしたの・・・?』と言うと、その上司はバレたくなかったのか、『転んだだけだよね??しっかり前見て歩かないと・・アハハ』と笑われる始末。 通院して下さいと病院の先生に言われたのですが、私が病院へ通うと人身事故扱いになるからという圧力をかけられ、結局思うように病院にも通えませんでした。 しかも、未だにこの事故に関して上司から『ごめんね』の一言もありません。 この事件をきっかけに、上司が大嫌いになりました。 お金にきたない・・自慢話を延々とする・・何度も同じ話をする・・嘘を平気でついてそれを自慢する・・仕事中に卑猥な話を平気でしてくる・・もう切がないくらい全てが嫌なんです。 顔を見るのも、声を聞くのも、同じ空気をすことさえも・・。 他のフロアで働いている方たちは、皆優しくていい人で、私のことをとても可愛がってくれています。 今は、その皆さんが救いになっています。 この上司がいなければ・・と思いますが、社会に出て仕事をする以上、自分と合わない人と上手くやっていかなければならないことも、重々承知です。 でも、一日中二人きり・・・息がつまります。 精神的に不安定になり、精神科で薬も処方してもらっています。 このまま、仕事を続けていいのか迷っています。

  • 19歳の息子の彼女について(長文)

    我が家の19歳になる息子の事なのですが、最近できた彼女が高校1年生で先日家に泊まりに来ました。先方の親御さんからもTELを頂き彼氏の家と認識しての外泊でしたのでこちらとしても安心していたのですが、いざ泊めてみたら、部屋から・・・の声が。小さなマンションで私の部屋の隣が息子の部屋、襖一枚で区切られた部屋なので生々しく、とても不愉快な思いでした。今週また泊まりに来ると言ってますが、息子にその話をし、相手がまだ高校生だと言う事や避妊の話、こちらが不愉快な思いをしてる事は伝えたのですが友達もしてる事なのでわかって無いようです。最初に泊めたの軽率でしたが今後どのように対処していいのかわからなくなってしまいました。長文になりましたが良きアドバイスおねがいします。(私は未婚の母子家庭で8年前からお付き合いしてる方と今は一緒に住んでいます。子供が高校卒業したら結婚するつもりでしたので近々入籍予定です。)

  • 恵まれてる北海道?

    以前、北海道民の冬の光熱費は税金で補助されてると聞きましたが、本当でしょうか?こちらクソ暑い夏場もクーラー代など補助されてません。冬だって暖房は必要です。差別だな~と思います。台風などの災害補助ではないです。日常の補助に差があるような気がします。 また道州制というものもあるそうで。道を府県にする案はないんでしょうね。 開拓の苦労は計り知れないのはわかりますが、今だ優遇されてるイメージがあります。どういうところが恵まれてるでしょうか?

  • 和歌山のキャンプ場を探しています。

     9月頃に大阪から白浜周辺で一泊し、次の日は串本~那智勝浦周辺でキャンプをしようと思っています。  ただ、検索してみましたがきれいに区画されたサイトが多く、普段ビルに囲まれ生活する者にとっては非日常を少しでも多く体感したいもので、自然に囲まれたキャンプ場を探しています。  直火NGサイトも増えましたね。マナーの悪さが物語っていますねぇ。 ○フリー区画若しくは区画でも自然な感じで。。。 ○直火OK 以上です。もしご存知である方いらっしゃれば回答お願いします。

  • 裁判員制度の裁判員になりたいですか?

     数年先に日本でも裁判員制度が採用されますね。 無作為に選出された市民に対し、裁判への出頭が義務づけられるようです。  そこで,質問ですが,あなたは「裁判員」に選ばれたいですか? ここで,いろいろと回答を書かれている人なら,特に法律関係の回答を書かれたり人間関係の回答を 選んで書かれているような方なら喜んで引き受けそうな気がするんですけれど,どうなんでしょう。  私はここで(無責任まではいきませんが)お気楽に回答を書いているぶんにはいいのですが,被告人の将来を決定づけるかもしれない,左右するかもしれない判決の片棒を担ぐのは気が進みません(^^;  法治国家だから,法にもとづいて,その行為が, どの条文に該当するだけを判断すればいいし,多数決だから,間違った方の少数意見が自分の意見だったら 採用されないから気にしないで良いし,多数意見と同じ意見で採用されたら,回りに賛同者がいるから責任が分散されて気が楽だというような感じの意見も読んだことがあるけれど,どうなんでしょう? それと,月に1・2回ほど出廷するために自分自身の仕事に穴が開いたり,会社に対して休みにくかったりしたら,どうなんでしょうね。国が保証してくれたとしても,結局は職場の人間関係,雇用関係に影響しますからね。  みなさんは,裁判員制度の裁判員になりたいですか?

  • 妻と無理やり(ほぼ強姦)関係を持った相手から取る慰謝料は?

    タイトルのとおりです。 相手は自分のしたことを全てを認めてます。 気持ち悪いくらい素直に認めています。 私の妻の証言とほぼ同じです。 (嫌なのに無理やりされたと言う点) 相手は下記のお願いを私に言って来てます。 (1)会社には言わないでくれ (2)妻(相手の)には言わないでくれ (3)告訴しないでくれ 私としてはどちらかというとお金より相手の 社会的責任を追及したいです。 (妻とともに会社を辞めるが願いです。私の妻と 相手夫婦は同じ会社です。勤務地が違うので毎日は 顔を合わせないですが。) そこでもし、相手のいうとおりお金で解決する場合の 金額の相場を知りたいです。 場合により、その都度違うと思いますし色々な 支払いパターンもあると思います。 過去の事など、色々アドバイスしてください。 近いうちに相手と合います。

  • キャンピングカーについて

    キャンピングカーに興味がありまして、最近はネットや雑誌などで情報を仕入れています。 近い将来、自分でも持てればいいなぁと夢を抱いております。 そこで、キャンピングカーをお持ちの方にキャンピングカーを買うにあたって知っておいた方が良いこと、買ってから苦労したことや良かったことなどアドバイス頂けたらと思い質問しました。 キャンピングカーと言ってもキャブコン、バスコン、トレーラータイプなど様々な車がありますよね。 使いやすさなどの情報も教えてください。 ちなみにキャンピングカーショップではトレーラータイプを勧められました。でも保管場所に苦労しそうだからやっぱキャブコンがいいかなぁなどと思ったりもしています。 将来、購入したら基本的には今流行り?のPキャンプがメインになるのではないかと思っています。 当方、3人家族(小学生一人)で北国に住んでおります。 乱文で申し訳ありませんが、どんな情報でも良いのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • これがあればシェフの味!!!

    こんにちは。 家庭で買える食材で、 これがあればシェフの味!というものを 教えてください! できれば、それでどんなものが作れるか、 また、だいたいの値段なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。