dachi406 の回答履歴

全563件中121~140件表示
  • 消費者金融業界の将来

    CMを見ない日がない位で収益も多い(大手のみ?)消費者金融業界についてですが、破産などの増加、銀行等の媒体(ネットも含め)ローン会社(商品)の増加が加速されている様に感じます。 こんなにもローン会社が多ければ いずれ衰退していく会社も多くなると思うのです。銀行であれば企業に貸付できたり ネットであれば人件費等の経費が少なくリスクも少なくて済むと思いますが消費者金融のみで業務をしている所は将来存続(30年後位)が難しいと思います。 どんな意見でも結構です、皆様は、どう思われるか教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#11526
    • 経済
    • 回答数2
  • レッカー車はどうやって事故の情報を得ているの?

    事故が起きると、どこからともなくやってくるレッカー車。 先日、家の近くであった事故では、警察や救急車より早くやってきてました。 彼らは、どうやって事故の情報を得ているのでしょうか? 無線の傍受かな?とも思いますが、たしか警察無線はデジタル化されていて傍受出来ないと思うのですが・・・ ご存知のかた教えてください。

  • 和歌山旅行に出かけますが・・

    明後日から和歌山旅行に出かけますが、今日関西ではすごい大雨でした。 明日も雨のようです。 和歌山の田辺や十津川など山の方は車で行くと土砂崩れなど危険でしょうか? また白浜など海沿いもどんな感じでしょうか?! 和歌山現地情報をお願いします!!

  • 主人が転職したい!と ・・・どうなるのでしょう。(長文です)

    主人が会社を辞めたがっています。給料面の不満や上司と合わないなどが原因のようです。 やめた後、インターネットカフェを経営したいと考えているようで、色々とその方面で動いているようです。 フランチャイズを考えているようです。 ですが、開業するには「三千万」とか多額な費用が掛かるというではありませんか! うちは賃貸に住んでおり、担保となるものは何もありません。 主人は主人の親に保証人になってもらい、お金を用意するつもりです。 主人は「今の給料ではローンが払えない」と家を持つことに否定的だったのですが、インターネットカフェのためのローンなら「払える」ようです。 最近、増えていて、勢いがある職種なのはわかるのです(私も行くのは好きです)が、私には多額の借金してまで開業するほど、将来性があるようにはどうしても思えないのです。 我が家は、夫婦と小学生の子供二人の4人家族です。 主人は普通のサラリーマンで、喫茶経営など全く未経験です。学生時代にバイトはしたことあるそうです。 事業を起こすには借金も必要と思いますが、あまりにも多額なので不安でしかたありません。 主人は絶対にうまくいくと言っています。 本当にうまくいくのでしょうか? 私の考え方がいけないのでしょうか。 このまま反対し続けて、夫婦の溝も心配ですが、子供がいるので、簡単に賛成できないのです。友人に失敗してから離婚すれば・・と言われましたが、でも、離婚もしたくないのです。 主人は40代前半です。本気だと思います。でも転職するには微妙な年齢ですよね。一発当てたいと思っているようです。 私は自分でも感じるほど保守的な性格なので、悩まず主人について行けたらいいのにとくよくよしてしまいます。

  • バッテリーについて教えてください。

    バッテリーがそろそろ死んできたので、交換しようと思っているのですが、新品のバッテリーって充電する必要はあるのでしょうか?先日持っていたバッテリー充電器をヤフオクで売ってしまったので、充電器は持ってません。

  • 背が高ければ・・・・

    よく好きな男性のタイプはというと「背の高い人」といいますよね。 たしかに、周りをみても性格の悪そうな人でも、背が高ければもててます。 背が高ければ、たとえどんなに性格が悪くても、かまいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#12547
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 食べ物に困ってる国がある、日本ではすごい数の食料がゴミに。現状について

    あなたはどうですか? 世界中で食料に困ってる国は数多くあります。 日本で食料のゴミを減らしたから、他国でどうにかなるという問題ではありませんが 食料を結構無駄にしてると思いますか?思いませんか? 私は単純にもったいないと思うし、何万tもゴミになるなら 困ってる国に送ってあげればいいのにって思います あとコンビニとかの募金箱を見るたびに1000円募金してますが 意味があるのかどうか分かりません(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#11554
    • アンケート
    • 回答数4
  • ヤフオクの怪しい出品者について

    ヤフオクの出品者で夜10:30~11:30の約1時間くらいしか出品してなくて、ブランド品を格安で出品している怪しい出品者がいます。私も中国へたまに出張へ行くので、良く知っていますがアジア各地地域で新品の偽物が格安(本物の1/10くらい)で売っていて、それをどうやらさばいているようです。よく偽物を売って停止中や使用制限中になっている人がいますが、やはりそれはYahooに発覚してそうなっているのでしょうか?でも文面のように1時間限定での出品等で工夫してかいくぐっているのでしょうか?でも逆に堂々と偽物を安価で載せている人もいますが、その違いは何でしょうか?また、そういう出品者からの購入はやばいのでしょうか?勿論、偽物と知った上での購入ですが…。

  • お勧めの趣味。

    なにかお勧めの趣味ってないですか? ここ最近、仕事の忙しさを理由にして、自分のために時間を使うことが少なくなってきています。 かといってこれといった趣味のない私です。 皆さんのお勧め趣味を教えてください。

  • お金を払ってくれません(T0T)

    わたしは個人で仕事をしています。 具体的には印刷物等のデザインをする いわゆるデザイナーという仕事です。 有限や株式ではなく、個人商店として 一人でやっております。 少ない金額なのですが、7万円程、払ってくれない お客さんがいて困っています。 もう3ヶ月以上も前の話なので、 このままあきらめようかとも思ったのですが、 考えれば考える程腹がたってくるのです。 (仕事事体が大変でしたので...) なんとか回収する方法はないでしょうか? また、裁判をおこした方がよいのでしょうか? そして、その手順と費用は? お知恵をお貸しください。

  • 元同僚への借金

     元同僚(彼はすでに退職)に貸した借金62万が返ってきません。もともと、退職金で返してもらう約束でした。(誓約書もあり)  彼は、何度も振り込みましたと言う嘘のメールを送り、さすがに私もキレてしまいました。どうやら、実家の借金のため、彼は9社の消費者金融から総額230万の借金があり、その返済で苦労していたらしいです。  何度も、返済日を破るので私は1日送れるごとに5千円の遅延金を条件に待つことにしました(現在すでに1週間経過)。彼は、必ず返すと言っています。  お金を貸したことを今は後悔しています。人のために良かれと思ったことがこういった結果になるとは、辛いです。人を信用できなくなったし、元同僚に利子をつけるなんて行為をしている自分に嫌気がさします。  過去に、こういった経験がある方でどうやって借金を取り立てたらいいかいい案がありましたら教えてください。

  • 障害者の方の為の駐車場所

    どこにでも障害者の方の為の駐車場所がありますよね? あそこに平然と止める方がいませんか?どうみても障害を持っていない人ですし、笑いながら車に乗り込むとこを見ると腹が立ってきます。私はその場所に止まっている車に、障害者の方用のステッカーが張ってある車なんて見たことがありません。特に雨の日が多いです。雨の日こそ障害者の方にとっては大変なのに、非常識すぎます。 駐車場の看板等に無断で駐車している車がいないかパトロールします。みたいな物があるお店がありますが、その場所に止まっている車を注意することはないのでしょうか? 後お店の方に言えば注意して頂けるのでしょうか?直接注意したいのですが、自分女ですし、暴力等を振るわれたら太刀打ち出来ません…。 後、皆様のご意見や、体験談等(注意したなど)をお聞かせ願えますでしょうか?

  • 元同僚への借金

     元同僚(彼はすでに退職)に貸した借金62万が返ってきません。もともと、退職金で返してもらう約束でした。(誓約書もあり)  彼は、何度も振り込みましたと言う嘘のメールを送り、さすがに私もキレてしまいました。どうやら、実家の借金のため、彼は9社の消費者金融から総額230万の借金があり、その返済で苦労していたらしいです。  何度も、返済日を破るので私は1日送れるごとに5千円の遅延金を条件に待つことにしました(現在すでに1週間経過)。彼は、必ず返すと言っています。  お金を貸したことを今は後悔しています。人のために良かれと思ったことがこういった結果になるとは、辛いです。人を信用できなくなったし、元同僚に利子をつけるなんて行為をしている自分に嫌気がさします。  過去に、こういった経験がある方でどうやって借金を取り立てたらいいかいい案がありましたら教えてください。

  • 元同僚への借金

     元同僚(彼はすでに退職)に貸した借金62万が返ってきません。もともと、退職金で返してもらう約束でした。(誓約書もあり)  彼は、何度も振り込みましたと言う嘘のメールを送り、さすがに私もキレてしまいました。どうやら、実家の借金のため、彼は9社の消費者金融から総額230万の借金があり、その返済で苦労していたらしいです。  何度も、返済日を破るので私は1日送れるごとに5千円の遅延金を条件に待つことにしました(現在すでに1週間経過)。彼は、必ず返すと言っています。  お金を貸したことを今は後悔しています。人のために良かれと思ったことがこういった結果になるとは、辛いです。人を信用できなくなったし、元同僚に利子をつけるなんて行為をしている自分に嫌気がさします。  過去に、こういった経験がある方でどうやって借金を取り立てたらいいかいい案がありましたら教えてください。

  • 日本の財政赤字

    基本的なことなのですが、日本の財政赤字が751兆円というのは、なんとなく分かるのですが、これは国民1人あたりが、558万円の借金をしているのと同じだ、といわれると、ピンときません。日本は、この足りない分を何処から借りているのでしょうか?すみませんこんなことで。教えてくださると助かります。

  • なぜ網を使わない?

    先日川を見ていたら、すごい人数の人たちが”鮎”を釣竿で釣っていました。なぜ釣竿で?網でやれば簡単じゃんと思ってしまった私。なんか理由があるんでしょうか?ご存知の方教えてください!

  • 和歌山のキャンプ場を探しています。

     9月頃に大阪から白浜周辺で一泊し、次の日は串本~那智勝浦周辺でキャンプをしようと思っています。  ただ、検索してみましたがきれいに区画されたサイトが多く、普段ビルに囲まれ生活する者にとっては非日常を少しでも多く体感したいもので、自然に囲まれたキャンプ場を探しています。  直火NGサイトも増えましたね。マナーの悪さが物語っていますねぇ。 ○フリー区画若しくは区画でも自然な感じで。。。 ○直火OK 以上です。もしご存知である方いらっしゃれば回答お願いします。

  • 都会にあって田舎になりお店は?

    都会には身近にあるけど、田舎だとなかなか近くにないお店ってありますか? 私が感じたのは金券ショップです。私の住んでいる田舎では隣町までいかないとありません。 田舎に住まわれている方で、近所にあるとうれしいお店ってなんですか?

  • キャンプをする時、虫を防ぐ方法を教えて下さい!!

    沖縄に住んでいます。 この間生まれて始めてキャンプをしました! はまりそうです♪ でも、虫がすごくてこればかりはかなり辛かったです・・ 明かりをつけていると、とにかく虫がすごい・・・ 私は東京都出身ですが、こんな虫見たことないよっというぐらい色々飛んできます。 そこで、外で使える虫予防?虫スプレーなどはありますでしょうか?薬局などで見ても、肌を虫から守る薬などばかりで見つかりません。肌などを守るのではなく、明かりの周りに来ないで欲しいのですが・・・ 教えて頂ければ幸いです!

  • 起業家のメリット・デメリットがあれば教えて下さい。

    こんにちわ。 今度、父が営業している会計事務所を継ごうと考えています。「バカの二代目」かもしれませんが、逆に言えば「初めからホントの失敗をするバカ」の初代の方もいると思います。 二代目のメリットは、ひがまれることかもしれませんが「無条件にもらえること」です。デメリットは、「初代が軌道にのせちゃったら官僚的になり閉鎖的で不自由さが増す」ことと、「二代目が更に成功してもor現状維持でも初代が評価されてしまう」ことです。 ところが、起業家としての初代としてのメリット・デメリットは何でしょうか!? 起業家の方の場合、成功すれば当人が評価され、自由に何でもできるから羨ましいと思えるのは浅はかなことでしょうか?成功するまでが基本的に大変で、成功してしまえばホリエモンの様に注目され、花形になれるのは錯覚でしょうか? 辛らつな本音を含めた意見、宜しくお願いします。