dachi406 の回答履歴

全563件中101~120件表示
  • 個室ビデオって?

    こんにちわ。素朴な疑問なんですが、繁華街とかによくある「個室ビデオ」てありますよね。1時間1000円とかの。あれってどういう仕組みなんでしょうか?普通のビデオとかも見れるんでしょうか?また、女性も入れるような感じでしょうか?一度行きたいんですけど雰囲気的に中が見えなくてちょっと怪しいような気もしたので。

  • セブンイレブン店員の名札

    京都市内洛西の某セブンイレブンの店員さんが付けている 名札を見ると、どう考えてもありえないような名前が 書いてあるんです。そんな店員さんを何人か見ました。 ニックネームなのか????ひょっとしたら本当の名前なのか? 本当の名前でしたら大変失礼にあたるので具体的には書けませんが セブンイレブンて店員が名札にニックネームなんかを掲示してること ありますか?店舗によって有り得るのでしょうか? また、それは本社などに許可を取ってるんでしょうか?

  • フィルムはがしをカー用品店ではがしてもらったら・・・

    主婦です。 若気のいたりでリアと後ろサイド2面にフィルムが貼ってあります。 これをはがしたいのですが、普通は自分でやるものなのでしょうか? 有名カー用品店で剥がしてもらったら、いくら位かかりますか? また、何処のカー用品店が安かったかなど教えて頂ければ助かります。 主人は仕事で忙しいので、自分でやらなければならないので 女性で、はがす事が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダッチオーブンに油をしみこませる方法

    こんにちはダッチオーブンの手入れについて質問します。 ここ5年程毎年ダッチオーブン料理を楽しんでおりますが、 使い終わった後洗ってから油を表面に塗りますよね?その時何で塗ってますか? ティッシュやキッチンペーパーで塗るともろもろになっていっしょに表面にくっついてしまいます。タオル等に油を含ませて塗っても繊維がいっしょにくっついてしまうのです。 底部分は火力で自然にのばせたとしても壁側はうまく塗れません。みなさんどのようにされているのでしょうか?

  • 朝青龍!!!

    しかーーーし、本当に朝青龍は強すぎますね!!私も小学生の頃から相撲ファン(当時は大関霧島の出し投げ・つり出しに歓喜しておりました!)で結構詳しいつもりですが、あの圧倒的な強さは何でしょうね?昔はスピードと組み合わせた技師的な感じ(元関脇:琴錦等)でしたが今は幕内最重量の雅山相手にも逆に押し込んでいきますし。やはりパワーが半端なく強いんでしょうか?朝青龍の強さの分析を好角家の方々お願いします。

  • 電子レンジにハエを入れてチンしたら?

    今日くだらないことを思いついてしまいました。電子レンジにハエを入れてチンしたらどうなるんだろう? レンジって確か中に入れた物にマイクロ波が集まるんですよね?だとするとハエは即死するのでは?と想像しています。ただ試しては無いです。 どなたか実際に試してみた方はいませんか? ほんとくだらないアンケートですみません。

  • 左利きの人は<絶対>左利き用ギターじゃないとダメでしょうか

    相当がっくりきて悩んでしまったので、ご相談 させて下さい・・・。 私は左利きですが、ずっと右利き用の普通の ギターを独学で練習していました。といっても まだまだ初心者で簡単なコードと簡単なTAB譜の 曲が弾けるくらいです。 この度きちんとギター教室に通おうと、教室の見学 に行ってきました。 しかし私が左利きだと告げると、先生は 「左利きの人は左利き用のギターでないと 絶対行き詰まる時がくる。あなたが弾きたがっている 曲は一生弾けないだろう」 と言いました。そこで左利き用のギターを 生まれてはじめて触りましたがとてもとても違和感が ありました。 右手でコードを押さえる事ができませんし、 ストロークだってどちらかといえば左のほうが やりやすいというだけで右でもできます。 アルペジオは頭がこんがらかってイメージ すら沸かず、指(左)がまったく動きませんでした。 しかし先生は矯正をすすめてきます。 私が右で弾いても「左のほうがうまく弾ける筈だ」 と聞く耳を持ってくれません。 別にプロになろうと思っているわけではありません。 好きな曲の弾き語りができれば良いな、という 気持ちだけです。 「右利き用のギターをやっていたら絶対行き詰る」 この言葉に正直へこんでいます。 この言葉は本当でしょうか。

  • 居酒屋を出したい

    漠然とした質問で申し訳ありません。 家族で居酒屋を出店したいと思っているのですが、 その際に全く何もない計画だけの常態から出店まで、どのようなステップで進めば良いのでしょうか? まず店舗を借りる、厨房設備や内装、衛生面での許可申請等、簡単に流れを教えてくださいますか? また店舗を借りてから実際の営業開始までどのくらいの月数(日数)かかりましたか?宜しくお願いします。

  • 生きる目的はなんでしょうか

    皆さんの考える生きる目的とはなんでしょうか?

  • おばさんの長話

    今朝も、近所のおばさんが長々と立ち話。 何を話しているのやら。 男姓とは人種が違うのかも。 女姓は、話好きは判るけれど、何を話しているか知りたいです。 教えてください。

  • 中古車の臭いについて

    先日中古車を購入したのですが、かなり臭います。以前に中古車を購入したときも同様な臭いがしたように思います。シートからの発生かとファブリーズを大量に散布しましたが効果がありません。このような臭いはどこからはっせいしているのでしょうか?ついでにドアを閉めたとき、バシャっといかにも古い車の音がします。このような音はどのようにすればかいしょうするのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 高学歴ってそんなに大事?(特に女性へ)

    現在、私は都内の理科大学に在籍しており、5月に大手電気メーカーに就職が決まりました。 しかし・・・。自分ではもう就職する気満々なのですが、 付き合っている彼女が、「どうしても大学院に進学して欲しい!」と訴えるのです。 なんでも、今は大卒なんて当たり前で、21世紀は院卒が社会を変えていくのだとか?? 彼女とは結婚を前提に付き合っているだけに、彼女の意見は無視できません。 また、以前に近くの女子大の学生と合コンしたときも、 「大学院出た人って格好いいよねぇ☆憧れちゃう♪」って、 女の子達が口々に言っていたのを明確に覚えています。 そこで特に女性の方に質問です。 女性というのは、男の学歴を気にするものなのでしょうか?? それはもちろん性格やルックスも大きく関係するとは思いますが、一般的に考えてのことです。 まだ大学院の出願は終わっていませんので、これを参考に決定したいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 価格を高くさせないように落札する方法ってありませんか?

     こんにちは。オークション初心者です。 最近、本をよく落札させているのですが、ある時オークションの過去の落札を見るようなサイトで、自分がいつも値段が高い時にばかり落としているという事が判りました。  通常1000円程度の本ですが、廃刊の本なので、近所の古本屋で見つけた場合、350円前後での購入金額なのですが、私の場合、いつも2倍近くの値段になってしまって・・・。  そのひとつに、いつも一番最初に入札をしているような感じで、オークション終了までに、金額が上がっているみたいなんです。(最初に2000円とか入れてしまっているのです)  これだと、入札に来た人がどんどん入れていくので、金額が上がってしまうんでしょうか?  この前、以前落札できなかったのと同じものが、終了間際5分前で500円くらいだったので、2000円を入れたら、650円で落札出来ました。  やっぱり、狙っている商品は、オークション終了間際に入れた方が落札しやすいのでしょうか??  アドバイスください。

  • 一冊の本を読むか?一人の人と話すか?(本を読むことは、そんなにいいことなのか)

    昔から、「本を読むことはいいことだ」 「よみなさい」といわれています。 皆様はどう思われますか? このサイトで回答される方は、活字を読むのが苦ではない方がほとんどだとは思うのですが… 質問は、 1、一冊の本を読む 2、一人の人と、(本を一冊読む程度の時間)話をする どちらが充実したすごし方だと思われますか? 補足:私は子供のころから、本が好きで いつも読んでいたのですが、 自分にこれといった魅力もなく、人付き合いもあまりうまくありませんし、 そんなにいいこと、ほめられることなのかわからなくなるときが多かったです。現在も、私が尊敬する父と、連れ合い、は、ぜんぜん本を読みません。(読もうとすると眠ってしまうので私がかわりに読んで要約を話します) 私が本を読んでいた膨大な時間に、彼らはいろんな経験をしたり、 人と交わってきたのかなと思うと、 私は「本をとにかく読みなさい、いいことだから」とはいえないように思います。 うまくまとめられませんが、思うところなどお聞かせいただけると幸いです。 統計を取るとか、どっちがより正しいと議論する意図はありませんので、 お手すきのかたがいらしたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14701
    • アンケート
    • 回答数5
  • 警告:ページの有効期限切れ

    最近XPに換えました。インターネットで検索していてホームページ等を見て、上記のような警告:ページの有効期限切れと表示され、ページのバック(前のページへ戻る)ができません。98SEでは問題なかったんですが、不便で仕方ありません。解除するなど、その方法はありませんか?よろしくお願いいたします。

  • 若者の乗る車

    僕はまだ高校1年ですが将来の車は絶対MTだと思っています。そこでいろいろ調べてみたんですけど最近の車はATが多いしスポーツカーもあんまりないです。この先、昔の86とかシルビアとかみたいに運転していて楽しい車はでてこないんでしょうか?

  • ここでの質問や回答が削除された方います?

    とくに政治、思想がらみで。以前そういう目にあったのでどうなのかなということで質問させてください。

  • お願い事の多い友人について。

    お願い事の多い友人に困っています。 その友人はパソコンを持っていないため、しょっちゅう調べ物やネットでしか手に入らない物を購入する際私に頼んできます。 他にも私の車ででかけた際に、「実はあそこのレンタルショップにビデオを返したいんだけど寄ってくれないかな?」と出先で言われたりします。 そのレンタルショップは車で1時間位のところにあるのですが、友人は免許を持っていないため自転車で借りにいったそうです。(安いので) 私としては、事前に言ってくれれば気持ちよく行けるのに、なんかセコイなって思いました。 また、私が資格取得に向けて約1年間勉強していたのですが(友人はこの事を知っています)、試験が終わったその日に「お願いがあるんだけど」と言ってきました。 私としてはやっと試験が終わり、少しのんびりしたかったし、私に頼らなくてもできることだったので断りましたが、その後ふてくされてしましました。 ちなみにその友人は30代で、3年近く無職です。 中卒で免許も資格もなにも持っていないので、ことあるごとに取得を薦めてきましたが全く動こうとしません。 特に免許に関しては、レンタルショップの会員になるには写真付きの身分証を求められる事が多く、友人は何も持っていないので、私や他の友人が代わりに借りてあげています。 最近は友人の図々しさとセコさにかなり嫌気がさしています。 (私からお願い事をするという事は全くといっていいほどありませんし、お礼ももらっていません。) 反面、俺って心が狭いのかな?とも時々思います。 このような友人に皆さんならどのように接していきますか? この程度のことに目くじらを立てるのは心が狭いですか? 客観的な意見をお聞かせください。 読みづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#31403
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 公務員だというだけで憎まれるのはなぜ?(長文です)

    私は元公務員です。 以前から公務員の汚職や態度の悪さが取り上げられることがありますが、そのたびに心を痛めています。 確かに一部の公務員は甘い汁を簡単に吸うことができますし、ひどいことをしようと思えばできますし、実際やっちゃう人もいるのは事実なんですが、全部が全部、そうじゃないんです。 私の公務員時代の仕事は、炎天下や雪の中で最高齢80代の作業員さんをこき使わなはならないので、辛かったです。 家に帰ると、スーパーで買ってきたものを冷蔵庫に入れる間もなく泥まみれで台所で寝ていたりしました。 先輩の汚職を目撃したこともあります。でも、誰にも相談できませんでした。 その他、いろんなことがありましたが全部嫌になって公務員を辞めました。 母校の研究室を卒業した人はほとんどがこんな仕事をしています。ほとんどが自治体の教育委員会に所属しています。 でも、こんな仕事をしている人は甘い汁を吸う機会はほぼありません。 何かというと、「公務員は」「公務員は」と槍玉にあげられますが、それを聞くたび悲しくなります。 私は役所から往復1時間の所にある現場へ行く交通費さえもらっていませんでした。 公務員にもいろいろあるんです。ゴミ収集車のおじさんたちも公務員です。低賃金です。 消防署員も公務員です。体張ってます。 役所でお茶飲んでるのだけが公務員じゃないんです。 そして、公務員も普通に税金を払っています。 なぜ税金泥棒と言われなければならないのか、と思います。 間違ったことをしているのは一部の人です。それが表に出るのは内部告発があるからです。 内部告発をした人は、自分の昇進が危なくなるのを承知で告発します。そんな人もいるんです。 みなさんは、公務員をどう思っていらっしゃいますか? ぜひお聞かせください。

  • 二人で貯金

    彼とお付き合い3周年を記念して、2人で貯金を はじめようということになりました。 はっきり結婚の話は出ていないのですが、暗黙の了解でそういう資金になるのだと思います。 さてどこに?ということになり・・・ 彼か私のどちらか片方の名義でするしかないと思いますが、他の方法はありますか? 連名での受付をしてくれる金融機関・・・ 聞いたことない(>_<) もしくはどちらかの名義で作っても通帳に名前だけ 載せてくれるところ・・・ その他2人で円満にお金を管理できるよい方法が あれば教えて下さい・・

    • ベストアンサー
    • noname#11611
    • 貯蓄・預金
    • 回答数4