nightowl の回答履歴

全1677件中1501~1520件表示
  • MS-DOS Txt形式をEBCDIC形式にデータ変換が出来るツールを探しています

    MS-DOSのTxt形式をEBCDIC形式にデータ変換を行いたいのですが 出来るツールを探しています (例) Txtデータを取り込む ⇒ 同一内容でEBCDIC形式で保存を行いたいのです

  • アンテナを売りに来ますか?

    去年の秋頃のことです 「お芋やさん」や「わらびもち」の様に 「アンテナ」を売りに来ていたのですが、 私は今までそんな「声」を聞いた事がなかったので ビックリしました。 皆さんの地域には「アンテナ」を売りに来ますか?

  • シマンテックのネットワーク脆弱性スキャンのポート状態について

    先日、シマンテックのセキュリティーチェックをした所“ネットワーク脆弱性スキャン”の“ポートの状態”の所で“ICMP Ping”という所だけが“open”でした。 これをなんとか“stealth”の状態にしたいのですが、もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい・・・! OSはWindowsXPです。 宜しくお願い致します・・・!

  • スタートレックでボーグはなぜ再生?

    スタートレックボイジャーで、元ボーグのお姉さんや子供たちは再生といって、必ずやっているんですが、これはいったいどういう意味があり、なぜやらなければならないのか?彼らは眠らないのか?食事は取らないのか?年はとらないのか?そもそも、有機体がボーグ化されると生理機能を強化されるようですが、これはどういうことなのか?ご存知の方がいましたらご回答ください。

  • 楽譜検索

    ピアノの楽譜を無料でもらえるサイトはありませんか? 指番号のついてるものがいいです。

  • 名選手=名指導者っているの?

    これまでスポーツ界では、エディタウンゼント(ボクシング)や小出義雄(マラソン)のように選手としては実績はなくても指導者として名を馳せた人が多いみたいです。 もし現役時代に優秀な成績をあげ、なおかつ指導者としても優秀な人がいたら教えて下さい。

  • シマンテックのネットワーク脆弱性スキャンのポート状態について

    先日、シマンテックのセキュリティーチェックをした所“ネットワーク脆弱性スキャン”の“ポートの状態”の所で“ICMP Ping”という所だけが“open”でした。 これをなんとか“stealth”の状態にしたいのですが、もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい・・・! OSはWindowsXPです。 宜しくお願い致します・・・!

  • Netscape7用のスキンがあるサイトを教えてください

    Netscape7を使っています。 気分転換に偶にスキンを変更したいと思うのですが、 公式サイトにはToyとAmericanの二つしか見あたりません。 まだソフトの公開から時間が経っていないからだと思いますが、 他に良いスキンがあるサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • なぜ栄養剤の成分にイーストが……

    題名が紛らわしくてすみませんm(__)m。 本当の質問は「なぜ栄養剤の成分にイーストが使われていないことを明記する必要があるのか?」でした。 手元の製品に「糖、人工着色料、着香料、保存料は無添加」というのに並んで、イースト、animal derivativesも添加していないという記述があったものですから。 イーストというとパンを連想するもので、特に断り書きに登場しなければならない理由が思いつきません。イーストにアレルギーのある人がいる?……というのも聞いたことないし。多分発酵に関係するのではないかと思いますが、でも「発酵するものは入っておりません」ということをわざわざ言うのはどういうことでしょう。 それからanimal derivativesをひとつひとつ引くと「動物性派生物」という訳になるのですが、この言葉は一般的に流通しているものでしょうか。他の言い方をご存知ありませんか?(←これに関してはカテゴリが違いますが、念のため。動物性派生物で検索するとひっかかることはひっかかります) animal derivativesも多分発酵関係なんだろうと思うんですけど、こちらもあえて断り書きに出す理由が……?(しかしイーストと違って、なんとなくわからなくもない) わかりにくい質問になりましたが、 「イーストというものはこういうもので、この性質が○○だから但し書きで断っているんだよ」という風に教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m。 えーと、

    • ベストアンサー
    • noname#5798
    • 医療
    • 回答数3
  • おもしろい看板・笑える表示

    先日知人の家に行った時、車の中から見かけた [おもしろいお店の名前] ○『ふと女』 “ふとめ”と読むのか…?スナックっぽかったのでそこのママさんのことなのでしょうか… 本当にそうなのか?本当にママさんは“ふとめ”なのか…? 猛烈に確かめたい衝動に駆られました。しかし真実は謎のままです。 今でも、あのスナックのママが本当にふとめであるのか、考えると夜も眠れません。(うそ) すっごい細身だったらどうしよう。 ○『次男坊』 マスターが次男坊?もし長男だったら意味分かりません。それとも次男坊しか入れない店なのでしょうか? 色々気になる街だなぁ…と思いました。 [笑えた表示] ○でっかく一文字【毒】というプレートが貼ってあるトラック。 妙につぼに入ってしまい、「毒だって!毒!」 「毒って何が入ってるの~(≧∇≦)」 と騒ぎまくったものの、夫からは 「だから、毒だろ。」と冷めた一言。 するとなんと対向車にも【毒】トラックが!!! 「あれは毒を運んだ帰りなのか…?これからなのか…?そしてこの付近では一体何が…」 結局、何を乗せているのか、どんな陰謀が隠されているのか(隠されてないってば) は分からずじまいでしたが、【毒】の一文字には笑えました。 たった一枚の看板でここまで広がるイメージ。 そんな面白い名前のお店、面白い宣伝文句を掲げた看板、、みなさんの周りにもありますか? ※『うまい屋』なのにかなりまずい!というようなお店批判はご遠慮願います(=^_^=)

  • ビデオのCMカット機能

    すごくくだらない質問なのですが、私なりに困っています。 最近、ビデオでドラマ等を録画すると、CMカット機能が効いていないのです。 ちなみに最近録ったものを・・・ 「もののけ姫」(Gコード予約)・・録画開始後、そのチャンネルに合わせると、CMが流れてるのに、ビデオは律儀に録画しつづけ(CMカット中は横向きの△が太い二本線になるので、見てて判るんですが・・・)てたので、そのまま切って、手動で開始終了時刻を合わせ、画面にもハサミマークを確認し、「こりゃこのまま監視してビデオに要らぬプレッシャーかけても・・・」と思い、お風呂に入りましたが、結果は同じで、CM込みで録画してました。 「グッド・ラック」(Gコード予約&ハサミマーク確認)・・CM込み 「SMAP×SMAP」(手動予約&ハサミマーク確認)・・CM込み 「僕の生きる道」(手動予約&ハサミマーク確認)・・CM込み 「たかじんワンマン」」(Gコード予約&ハサミマーク確認)・・CMカット!! この深夜の番組に関しては、毎週確実にCMカットされています・・・。 CMのときの電波を読み分けてデッキ側は録画を止めた再開したり・・・という話を以前聞いたことがあるのですが、最近の放送ではCMカットされたくないので、同じ種類の電波を流しているのでしょうか? 素人のバカっぽい質問ですみません。

  • debianのHDDインストールについて

    HDDからdebian(ver3.0)をインストールしようとしています。 インストールディスクをHDDから立ち上げる事は成功したのですが、 インストール中にパーティション設定を終えてLINUX用スペースをスキャンした後、もう一度rescue.binの必要を迫られ、 rescue.binをHDDから探そうとすると、見つからないんです・・・。 ファイルの配置が悪いようなのでググって見たりはしたのですが、 詳しい事を書いたページが無い・・・。debianをHDDインストールする上でのディレクトリ構造を知っている方がいましたらご教授願いたいのです。参考ページ等を知っている方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 表示してるのにエラーメッセージが出ます。

    買った当初(昨年の8月)からそうなのですが、 MSNのトップページの表示の際に、エラーが出るんです。 初めの頃は「デバック云々」のメッセージが立て続けに出たりしてたのですが、最近はそれはありません。 でも、左下に黄色い△とその中に「!」が入ったマークは必ず出ていて「エラーの為表示が出来ませんでした」みたいな事が出てるんです。 私の目にはキレイに表示されてるようにも見えるのですが やっぱり完全では無いんだろうな・・・と素人判断をしています。 これだけでは非常に分りにくいとは思うのですが、 アドバイスをお願い致します。 NECのノートパソコンラヴィL('01年10月位のモデル)を使っています。

  • COBOLのコンパイルについて

    私は、MF-COBOL V3.1 JでPGを作成しているのですが、最近OSをWINXPプロフェッショナルに変えましたところ、コンパイルができなくなってしまいました。環境変数なども確認したのですが、OBJファイルがオープンできないとメッセージが出てしまいます。どなたか、回避方法などご存知でしたらご教示ください。

  • 中国五大学とは?

    先日新聞を読んでいてタイトルのような記事を目にしました。 北京大学、清華大学はわかるのですが、残り三つとはどこでしょう。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宇宙開発事業は継続すべきか

    スペースシャトルの事故では人命が失われ、経済的にも大きな損失が出ている。危険性と隣り合わせの宇宙開発事業は本当に必要なのか。また、何のために必要なのか。人類の地球の未来を見通した意見を聞かせてください!! ・宇宙開発にどのぐらいのお金がかけられているのか ・宇宙に行くメリット ・地球の資源はあとどのくらいもつのか ・ステーションではどんな実験がされているのか ・事故はどのぐらい頻繁に起こるのか も教えてくださいm(__)m

  • 言葉のインスピレーションでご意見ください。

    『翼』という言葉からくるイメージ・インスピレーションと最も正反対な言葉って何なのでしょう? ふと聞かれたのですが答えれませんでした。 これだ!って方いらっしゃったら是非お願いします。

  • これで正しいのでしょうか?

    HPの管理人の「管理人」は、「manager」でよいのでしょうか? いくつかの辞書をみたのですが、はっきりのっていなくて。 どなたかわかる方いらっしゃったらお願い致します。

  • パスワードに適したフォントは?

    パスワードを半角英数で発行しますが、それらのデータを紙に印刷して保管します。その際に適したフォントとしてどういうものがあるのでしょうか? 希望は次の通り… ゼロとアルファベットのオー、大文字のアイと小文字のエルと数字のイチを、見分けやすいもの。 できれば無料。

  • おすすめの雑誌教えて下さい。(NEWTON読んでいます)

    結婚してから、「こういうの好きじゃない?」と夫にすすめられて、 『NEWTON』を愛読しています。 興味のあるものばかりで、面白く、また気になっている科学や自然の話が タイムリーに掲載されるので感心しながら目を通しています。 また、自分の実になる情報誌も大好きです。 NEWTONの他にもこのような雑誌があるのかな~と思いました。 ぜひ読んでみたいと思うので、素人でもわかりやすい科学系の雑誌や 知識が身に付く雑誌がありましたら教えて下さい。 (出来れば月刊か隔月のものを教えていただけると嬉しいです) ちなみに子供がナショナルジオグラフィックの子供版を読んでいるので ジオグラフィックは以外でお願いします。 参考までに・・・小学生と3歳の子の母親で、年齢は31歳。 身の回りで起こることや、自然や生物に関することは大好きです。 いつもちょっとした疑問が浮かんでしまいます。

    • 締切済み
    • noname#3668
    • 雑誌
    • 回答数6