pompomkuma の回答履歴

全351件中101~120件表示
  • 模倣犯で使用されていた時計について。

    模倣犯で使用されていた時計(昭二にプレゼントされた物)の名前、どこのメーカーの製品か知っている方がいれば是非教えてください。

  • PowerPoint2000でグリッド線を格子状に出すには?

    いつも皆様には大変助けていただきありがとうございます。 PowerPointでグリッド線(ガイド)を表示したり、それを複数出す方法は わかるのですが、格子状に出す方法がわかりません。 細かい点線での格子状でなくても点が一定間隔で表示できればいいのですが。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 洋楽を視聴できるサイト

    日本の曲ならTSTAYAなどのHPで視聴できたりしますが、洋楽はどのサイトがいいですか? 教えてください。

  • EXILEについて

    まだEXILEにはまって1ヶ月ぐらいなんですが、今必死にシングル集めてます。 そこで、まだパフォーマー方々の顔と名前が一致しないぐらいなんですが、おすすめの サイトとかないでしょうか? あとちょっと調べてみたんですが、「SASA」という人の名前が出てくるのに プロフィールなどに素性が載ってないんです。どこか載ってるとこないでしょうか?

  • 海外に日本の本が借りれる図書館はあるの?

    海外に日本の本が借りれる図書館はあるのでしょうか? 私は図書館の隣の家に住んでましたので、図書館が生活の一部となっています。こんど海外に移住することになったのですが、現地で日本の本が借りることができるのかと考えています。移住先はアメリカですが、アメリカ以外にお住まいの方でも本に関してどうしているのか教えてください。英語の本を読めるようになることが一番の解決策とは思うのですが・・・。

  • 教えてgooの参考URL

    回答の参考URLに、URLを複数貼り付けている人がいますよね。 あれってどうやっているのでしょうか? 多分何かのタグを使っているんじゃないかなと思ってこのカテゴリで質問したんですけど、実際どうなのでしょう? 私、タグは全く打ったことがありませんので、具体的なやり方を教えてもらえたら大変助かります。

    • ベストアンサー
    • intruder
    • HTML
    • 回答数8
  • 一体どうすれば良いのですか?

    今日は!私のパソコンはWindows98 Second Editionなんですが、もしおわかりでしたら教えて頂きたいのです。それは、Excelについてなんですが、最初にインストールした時にはプロダクトIDが書いて有る画面が何もしなかったらずっと出ていたんですが(その時にボタンをクリックしてしまい次の画面に行ってしまいました(-_-;))、その画面をもう一度出そうと思いアンインストールをして再びインストールすれば見れると思ってしたんですがスタートボタンからExcelを出しても一応その画面は出るんですがパッと消えてわからないんです。だいたいプロダクトIDが何の時に要るのかわからないんです。情けないですが。Excelの箱には問い合わせ先も有りませんし…。もし、有ってご存知な方がいらっしゃれば教えて下さい。それでプロダクトIDの書いてある画面をずっと出しておく方法が有れば教えて下さいm(__)m。もう一つお伺いしたいのですが、シートの画面がなにかしてしまったんでしょうか、左右2つ出るようになってしまったんです。別のシートは1つなんですが、シート1だけ・・・。元に戻すにはどうすれば良いんですか?宜しくお願い致します!

  • 動画ファイルを連続再生したい

    幾つかの動画ファイル(mpeg)を連続再生したいのですがやり方を教えて下さい。例えば、「Movie1」と「Movie2」というファイルをつなげて再生したいのです。宜しくお願い致します。

  • 海外からの小包の送料は?

    海外から日本への航空便小包の送料を調べる方法はないでしょうか?サイズや重さなどで金額も変わってくると思うので、できればそういった料金体系も確認したいです。 ご存知の方、よろしくお願いします!

  • メディアプレーヤーの最近使ったファイル履歴みたいのの消し方

     メディアプレーヤー For XPのRecentファイルみたいのの消し方、知っていたら教えて下さい。  「ファイル」タグの一番下に出てくる、最近使ったファイルの一覧です。 宜しくお願いします。

  • Bluetooth、赤外線対応のPGありますか?

    Bluetooth1.1対応かつ、赤外線対応のPGありますか? OSなどは問いません。 Bluetooth1.1だけの対応でも構いません。 赤外線対応だけでも構いません。両方対応していることが一番よいです。 具体的な製品などがありましたら、教えてください。

  • OK、gooにおける不快な回答

    質問も回答も無いときでも、知的興味として時に色々なカテゴリを見ます。 自分の興味の無いカテゴリを見ることもあるのですが、 育児、社会の宗教、ペットなどは質問者に答えるどころか、 質問者を攻撃するような回答も多く見られます。 実際、何行か削除されることも多いような気がします。 (恋愛とかは別です。あれは質問と回答にはそぐわないな と思っていますので頭からはずしています。 メンタルへルスは、本当に病気の方には 非常に危険なカテゴリだと思いますので、やはり見ません) たぶんに素人でも気軽に回答しやすいカテゴリで、 また技術系のような明確な回答が無いからだと思いますが、 他にもこのような傾向のあるカテゴリはあるでしょうか。 知識の蓄えとして利用したく、あまり憤慨するような思いはしたくないので、教えてください。

  • Win2000からLAN上のNTマシンへアクセスする時に

    Windows2000マシンから、LAN上のWindowsNTマシンのドライブへ アクセスする時に、次のようなメッセージが表示されます。 ----------------------------------------------------------- アクセスするにはパスワードおよびユーザー名が必要です:   \\[接続先のパソコン名]\ ユーザー名(C): パスワード(P): ----------------------------------------------------------- ここに、アクセスする側(Windows2000マシン)の名前をその都度入力して アクセスしているのですが、この手間を省く方法はないものでしょうか? 過去の質問も捜しましたが、同じようなものが見つけられず質問させてい ただきました。 なお、Guestでアクセスという方法は避けたいので、それ以外の方法があり ましたらお願いします。

  • ドライブの割り当てについて「

    昨日ドライブの割り当てについて質問させていただいたんですがおかげさまでうまくいきました。 しかし、一応昨日は機能しているのですが名前がボリュームDと表示されています。 普通はローカルディスクDではないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ドライブの割り当てについて「

    昨日ドライブの割り当てについて質問させていただいたんですがおかげさまでうまくいきました。 しかし、一応昨日は機能しているのですが名前がボリュームDと表示されています。 普通はローカルディスクDではないのでしょうか? よろしくお願いします

  • Bluetooth、赤外線対応のPGありますか?

    Bluetooth1.1対応かつ、赤外線対応のPGありますか? OSなどは問いません。 Bluetooth1.1だけの対応でも構いません。 赤外線対応だけでも構いません。両方対応していることが一番よいです。 具体的な製品などがありましたら、教えてください。

  • PowerPoint2002に詳しい方!!

    PowerPointについて、というかWordもそうなんですが 図形をオートシェイプなどで書いて それをグループ化していたのですが、 再グループ化というのもありますよね?? それは、どういうときに使うものなのでしょう?? グループ化していたものを、解除して 再びグループ化することと、どう違うんでしょうか?? 教えてください! また、今度から仕事上、PowerPointを使うことになったのですが、 PowerPointに関する詳しいことが載っているHPってありますでしょうか? 例えば、Q&Aがたくさん載っていたり・・・ ご存知の方は教えてください!よろしくおねがいします。

  • J・チェン、プロジェクト イーグルのスタントについて

    J・チェン主演プロジェクト・イーグルのスタントについて教えて下さい。 バイクのシーンで、顔がジャッキーに見えないのですが、スタントマン使っているのでしょうか? ジャッキーはモトクロスバイクはPRO級だと思っていたのですが。。。

  • Win2000の起動が遅すぎるのです(過去ログ見ましたが解決せず)

    自作パソコンを使用しています。 セレロン700MHz  メモリ512MB 最初は20GBのHDDを使用していました。 今回、80GBのHDDに付け替えて、OSを新規インストールしました。 そのときに起動にかかる時間は5分ぐらいでした。 その後にデータを新しいHDDに移すために20GBの旧HDDを増設したり外したりした辺りから パソコンが起動するのに数時間もかかるようになってしまいました。 Windows2000のロゴが表示される白い画面の13個目の目盛りで止まってしまいます。 このままでは使い物にならないのです。USB接続のカードリーダーが原因でこういう状態になったことが 過去にあったのでUSBにはマウスのみがつながっています。 この状態を元に戻すにはどうすればよいのでしょうか。 また、原因究明をするために何か方法があるのでしょうか。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • こんなことってありますか?

    いつもお世話になってます。 最近OS(WIN98)が不安定になったことからWINXPに興味がわき 自分のPCでもXPに耐えうるか調査していましたところ 2000年8月に購入したIBM AptivaX(2179-50J・本体シールで確認済み) という モデルでカタログではCPUはセレロンの600MHZなのですが このHPでスペックを調べるにはファイル名を指定して実行で 「Dxdiag」で調べるとよいとあってのでやってみると 「システム」でなんとペンティアム3・600MHZと出るではありませんか。 少し得した気分なのですが、こんなことがあるのでしょうか? 天下のIBMがCPUを乗せ間違える(しかも高いグレードを)なんて。 なにか裏があるのではと心配になってます。 何か事情が解る方教えてください。気になって夜も眠れません。 よろしくお願いします。