sai2003 の回答履歴

全126件中61~80件表示
  • Wordのコピーについて

    Wordでページコピーというのはできないのでしょうか。(オートシェイプの図形もまとめてコピーしたいのですが)

  • おすすめの青色申告ソフト

    個人事業です。 青色申告なのでそのソフトを探しています。 経理は超初心者です。 経費の仕分け方や帳簿の種類も良く分かりません。 サポートやヘルプ機能が親切だといいなと思います。 お勧めを教えてください。

  • ホットメールでのウィルスチェック

    カテゴリーの選択で悩みましたがこちらに投稿させていただく事にしました。 掲示板でアドレスを公開し資料を送ってもらう事になりました。そこで普段使用しているアドレスでなくホットメールのアドレスを得て、使用したいと考えています。が、こういうメール(フリーメール?)自動的にホットメールのメーラー(?)で、自動的にウィルスチェックはされているんでしょうか。 勿論迷惑メールが送られてくる可能性も考えて資料受け取りが終われば(数回にわたると思うのですが)そのアドレスは使用しないようにしたいのですが。 元々、ホットメールというのがメールの種類なのか名前なのかもわかっていないので、質問の仕方が的を得てないかもしれません。ごめんなさい。 普段はアウトルックエクスプレスでメールのやり取りをしていますが不特定多数にアドレスを知られてしまうのでッそちらで見るのではなくMSNなどにつないでメールチェックしようと思いますが、そういう風にしても結局はパソコンでそのメールを見るのだからウィルス添付されていると全然対策になってないような気もするし・・・。(+_+)。ごめんなさい。なんだかよくわからないんです。何をどういう風にすればいいのか・・・。どうぞ教えて下さい。 ノートンのセキュリティーは使っていますが絶対にウィルス感染はしたくないです~(>_<)よろしくお願いします。

  • おすすめの青色申告ソフト

    個人事業です。 青色申告なのでそのソフトを探しています。 経理は超初心者です。 経費の仕分け方や帳簿の種類も良く分かりません。 サポートやヘルプ機能が親切だといいなと思います。 お勧めを教えてください。

  • 定期点検に出してないのですがユーザー車検って出来ますか?

    3年目の初めての車検です。 しかしいままで定期点検に出してなくて フロントガラス左上のステッカーも期限切れしています。 このような状態でユーザー車検って受けられますでしょうか?

  • どちらを繰上げ返済した方が得ですか?

    2001年5月~35年ローンを公庫で組んでいます。 (1)2070万円借り入れ(うちボーナス800万円)利率は10年まで2.8%、10年以降4.0% (2)1000万円借り入れ(うちボーナス200万円)利率は10年まで3.8%、10年以降4.0%です。2001年1月に192万6849円繰上げ返済をして2025年4月までの返済になりました。 今、440万円ほどあるので、また、期間短縮の繰上げ返済をしようと思いますが、いろいろなシュミレーションを見ても、2回目の繰上げ返済のシュミレーションがなくて、どちらが得かが計算できません。どちらを返すほうがお得か教えて下さい。お願いします。

  • どちらを繰上げ返済した方が得ですか?

    2001年5月~35年ローンを公庫で組んでいます。 (1)2070万円借り入れ(うちボーナス800万円)利率は10年まで2.8%、10年以降4.0% (2)1000万円借り入れ(うちボーナス200万円)利率は10年まで3.8%、10年以降4.0%です。2001年1月に192万6849円繰上げ返済をして2025年4月までの返済になりました。 今、440万円ほどあるので、また、期間短縮の繰上げ返済をしようと思いますが、いろいろなシュミレーションを見ても、2回目の繰上げ返済のシュミレーションがなくて、どちらが得かが計算できません。どちらを返すほうがお得か教えて下さい。お願いします。

  • どちらを繰上げ返済した方が得ですか?

    2001年5月~35年ローンを公庫で組んでいます。 (1)2070万円借り入れ(うちボーナス800万円)利率は10年まで2.8%、10年以降4.0% (2)1000万円借り入れ(うちボーナス200万円)利率は10年まで3.8%、10年以降4.0%です。2001年1月に192万6849円繰上げ返済をして2025年4月までの返済になりました。 今、440万円ほどあるので、また、期間短縮の繰上げ返済をしようと思いますが、いろいろなシュミレーションを見ても、2回目の繰上げ返済のシュミレーションがなくて、どちらが得かが計算できません。どちらを返すほうがお得か教えて下さい。お願いします。

  • どちらを繰上げ返済した方が得ですか?

    2001年5月~35年ローンを公庫で組んでいます。 (1)2070万円借り入れ(うちボーナス800万円)利率は10年まで2.8%、10年以降4.0% (2)1000万円借り入れ(うちボーナス200万円)利率は10年まで3.8%、10年以降4.0%です。2001年1月に192万6849円繰上げ返済をして2025年4月までの返済になりました。 今、440万円ほどあるので、また、期間短縮の繰上げ返済をしようと思いますが、いろいろなシュミレーションを見ても、2回目の繰上げ返済のシュミレーションがなくて、どちらが得かが計算できません。どちらを返すほうがお得か教えて下さい。お願いします。

  • なぜ100円ショップなのに消費税!?

    100円ショップ、ダイソーは100円ショップなのに消費税がつくのですか? 他の100円ショップで税込み100円という所があったそうです。 なぜ消費税込みで100円じゃないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • エクセルオートフィルで書式を変更しないやり方

    エクセルのオートフィルで、元の書式を変更しないで、数値や数式だけをコピーするやり方はありますか? 複雑な罫線や、セルのところどころに色をつけた表の場合、上からフィルすると元のセルの書式に全部なってしまうので、いちいち直すのがとても面倒です。 オートフィルでなくても、書式を変更しないで一気に何行分もの数式をコピーできればいいのですが。お願いします。

  • wordでB5からA4に変更したときの書式について

    Word2000を使用しています。B5のページ設定の文書をA4に変更したいのですが、変更するとB5のときの改行の部分がスペース何文字分かに置き換えられて、かなりスペースを削除する手間がかかっています。ページ設定ので文字数などの設定を変更してみてもうまくいきません。なにか簡単に書式を整える方法はないでしょうか?

  • ルーターとは何?ハブとは何?

    今まで一台のパソコンを、インターネットにつないでいましたが、 最近、2台、3台と増えてきて、電話回線をいちいちインターネットをしたいパソコンにつなぎ代えて使っていました。 そこで、何か一つに束ねて、分配する物がほしくなってきました。 どうも、ルーターとかハブとか言う物を取り付ければよいということまではわかったのですが、 ルーターとハブの違いがどうしてもわかりません。 ルーターとは、どういう時に使う、どんな機能をもった機器なのでしょう。 また、ハブについても教えてください。

  • ホットメールでのウィルスチェック

    カテゴリーの選択で悩みましたがこちらに投稿させていただく事にしました。 掲示板でアドレスを公開し資料を送ってもらう事になりました。そこで普段使用しているアドレスでなくホットメールのアドレスを得て、使用したいと考えています。が、こういうメール(フリーメール?)自動的にホットメールのメーラー(?)で、自動的にウィルスチェックはされているんでしょうか。 勿論迷惑メールが送られてくる可能性も考えて資料受け取りが終われば(数回にわたると思うのですが)そのアドレスは使用しないようにしたいのですが。 元々、ホットメールというのがメールの種類なのか名前なのかもわかっていないので、質問の仕方が的を得てないかもしれません。ごめんなさい。 普段はアウトルックエクスプレスでメールのやり取りをしていますが不特定多数にアドレスを知られてしまうのでッそちらで見るのではなくMSNなどにつないでメールチェックしようと思いますが、そういう風にしても結局はパソコンでそのメールを見るのだからウィルス添付されていると全然対策になってないような気もするし・・・。(+_+)。ごめんなさい。なんだかよくわからないんです。何をどういう風にすればいいのか・・・。どうぞ教えて下さい。 ノートンのセキュリティーは使っていますが絶対にウィルス感染はしたくないです~(>_<)よろしくお願いします。

  • ホットメールでのウィルスチェック

    カテゴリーの選択で悩みましたがこちらに投稿させていただく事にしました。 掲示板でアドレスを公開し資料を送ってもらう事になりました。そこで普段使用しているアドレスでなくホットメールのアドレスを得て、使用したいと考えています。が、こういうメール(フリーメール?)自動的にホットメールのメーラー(?)で、自動的にウィルスチェックはされているんでしょうか。 勿論迷惑メールが送られてくる可能性も考えて資料受け取りが終われば(数回にわたると思うのですが)そのアドレスは使用しないようにしたいのですが。 元々、ホットメールというのがメールの種類なのか名前なのかもわかっていないので、質問の仕方が的を得てないかもしれません。ごめんなさい。 普段はアウトルックエクスプレスでメールのやり取りをしていますが不特定多数にアドレスを知られてしまうのでッそちらで見るのではなくMSNなどにつないでメールチェックしようと思いますが、そういう風にしても結局はパソコンでそのメールを見るのだからウィルス添付されていると全然対策になってないような気もするし・・・。(+_+)。ごめんなさい。なんだかよくわからないんです。何をどういう風にすればいいのか・・・。どうぞ教えて下さい。 ノートンのセキュリティーは使っていますが絶対にウィルス感染はしたくないです~(>_<)よろしくお願いします。

  • MS-Word:縦書きで右から左へ…

    …という風に文章を書いていきたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社の経費で社用車を購入

    現在、会社経営をしているものです。 このたび、会社名義で中古車を購入しようと考えています。 1、その中古車は、所有者はリース会社、使用者は個人となっています。(つまりローン支払い中の友人から購入するということです)購入時の注意点はありますか? 2、購入後、会社の資産となりますが、中古車の減価償却等の方法はどのような利率になるのでしょうか?ちなみに税務署には書類を提出していないので定率法が採用されるかと存じます。会社的にも定率法でよいと考えています。 3、車庫証明をとらなくてはいけませんが、会社近辺(都内)の駐車場を借りるのもコストが発生しますので、自宅の駐車場(埼玉・無料)で取得しようかと考えていますが、会社の位置、登録の管轄上で問題は発生しますか? 以上宜しくお願いします。

  • アニメ(特にジブリ)の薀蓄が多い本、HP

    アニメ、特にジブリ関係を中心としたクイズゲームを作ろうとしています。 いろいろやってはいるものの、自分の知識量にも限界があり、ネタを探さなくてはなりません。 どこか、クイズのネタになりそうな薀蓄の多いホームページや本があったら教えてください。 ジブリ以外のアニメは何でもいいのですが、 ・ガイナックス作品 ・押井作品 を特に希望します。 よろしくお願いします。

  • どっちがいいですか?

    今回ケンウッドのsk-7proとオンキョウのx-a7xで迷ってます。皆さんの意見を聞かせてください

  • 20~30年程でなくなる職業、業種とは?

     これからの20年はこれまでのそれとは比べられないほど変化が早いと思いますが、これはなくなりそうだというあなたの意見をお願いします。特にIT、バイオ関連からくる影響に注目しています