sai2003 の回答履歴

全126件中101~120件表示
  • 液晶モニター

    液晶モニターを買おうかなと思っています。 どこのがいいのでしょうか? 個人的な予算からアイオデータとかを考えているのですが、アイオデータの液晶の製品としては(アイオデータの液晶モニターという製品だけを対象とする=他の製品は考えない)いいのでしょうか? ちなみに値段は39800+消費税+保険(3%)-2000(現在の正常稼動モニターを買い取ってくれる) また予算的にシャープは無理だと思います。

  • 減価償却の未償却残高の間違い

    減価償却の未償却残高の間違いに気がついたものの、H9年度分からで大分経ってしまっています。 訂正方法はありますでしょうか?あればどのようにすればいいのか教えていただけますか? 取得価額から本年度分の必要経費算入額を引かずに、償却の基礎になる金額から引いてしまっていたため、未償却残高が残りません。 償却最後の年の処理でやっと気が付いたのです。 必要経費は合っています。 税務署で教えてもらった通りに今までやってきたのに、間違ってただなんて。 本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • インターネットレンタルビデオ

    日本で1番メジャー(安全性や品数)なインターネットレンタルビデオ店を紹介してください。お願いします。

  • 新しいWindowsって?

     最近、マイクロソフトはコンシューマー向けの新規OSを発売する気配がありませんが、今後発売する予定はあるんでしょうか?XPは重たいと言いますし、実際使ってみてもアプリの起動が2000と較べて遅いように感じますが。  どこのメーカーのノートパソコンにも全てXP-HOMEがOEMとして入っていますが、どうもXPはHDDのサイズが小さいノートには不向きのようですので。

  • 減価償却の未償却残高の間違い

    減価償却の未償却残高の間違いに気がついたものの、H9年度分からで大分経ってしまっています。 訂正方法はありますでしょうか?あればどのようにすればいいのか教えていただけますか? 取得価額から本年度分の必要経費算入額を引かずに、償却の基礎になる金額から引いてしまっていたため、未償却残高が残りません。 償却最後の年の処理でやっと気が付いたのです。 必要経費は合っています。 税務署で教えてもらった通りに今までやってきたのに、間違ってただなんて。 本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • 16Mはいつ頃?

    近いうちに16Mが出るそうですが、いつ頃でしょうか?

    • ベストアンサー
    • 7AXJ
    • ADSL
    • 回答数2
  • ADSLでPC2台接続には、やはり無線LANが良いのでしょうか?

    素人的なお話ですが、お店で見た接続法は,無線LANが主流で,説明書ではゲートウエイなどを使った接続法がしめされていましたが、セキュリテイの面からどの方法が良いのでしょうか?

  • 減価償却の未償却残高の間違い

    減価償却の未償却残高の間違いに気がついたものの、H9年度分からで大分経ってしまっています。 訂正方法はありますでしょうか?あればどのようにすればいいのか教えていただけますか? 取得価額から本年度分の必要経費算入額を引かずに、償却の基礎になる金額から引いてしまっていたため、未償却残高が残りません。 償却最後の年の処理でやっと気が付いたのです。 必要経費は合っています。 税務署で教えてもらった通りに今までやってきたのに、間違ってただなんて。 本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • 出来あがったWORD文章をきれいに…

    word2000を使用しています。 完成した文章を、奇麗に見せる方法をご存知ではないでしょうか? wordで図やオートシェープで吹き出しなど使って文章を作りました。メールで添付して文章を送ろうと思ったのですが、文章を開いた時オートシェイプの外枠?(オートシェイプがアクティブになると出て来る枠?)や、文字の終りに出て来るブルー矢印(エンターキー書いてある矢印に似ています)を一切出ないようにする方法がないでしょうか? 以前Wordの本で方法が書いてあったようにに記憶していますが、その本を見つける事ができませんでした。。 分かり難い説明で大変申し訳ありません。 何卒宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2003と2002ともにインストールできなくなって・・・・

     先ほどトレンドマイクロのHPから2003のアップグレードソフトをダウンロードし 手順道理にウイルスバスター2002の削除>再起動>2003のセットアップ>インストール という手順で作業をしましたが インストールウイザードの最後の最後、各種ファイルをコピーしているところで 中断されてしまいます 過去の質問にあるように「ウイルスチェックの途中」でもなく データが破損しているとの表示があるわけでもありません また、2002の残骸の削除と言う事で、該当のレジストリを調べても そのレジストリは見当たりませんでした そこで2002の残骸は無いものとして2002の再セットアップ>アンインストール をもう一度行うために2002のCDをセットしインストールを実行したのですが また同じように途中、ファイルのコピーの段階でインストールが中断されてしまいます   今は、ウイルスソフト無しでネットに繋いでいるため、気が気ではない状態です アドバイスお願いします

  • うつを治す薬について教えて下さい

    私は元々、抑うつ性が強く、うつになりやすい性格傾向にあります。 事情があって、昨年10月より、ひどいうつに悩まされています。 本来、カウンセリングや専門医を訪ねるべきところなのですが、 原因があってのうつなのと、なるべくなら、なにも受診せずに自力で回復したいと思うことから、まだ行動にでていません(こういう考え方ができるうちは、まだうつではないのかもしれませんが・・・)。 しかし、うつがひどくなった時は、どうすることもできず、正直困っています。 泣いたり、塞ぎ込んだりの連続で、日常生活が精一杯です。 そこで、薬物療法として、抗うつ剤の類のものを、どこかで入手したいと考えています(もちろん、認可な範囲で)。 やはり、専門医にかからないと、処方してもらえないでしょうか? 薬局とかで、それと同じ成分の薬を買えたりしないでしょうか? なお、私少なからず専門的知識がある身です。

  • MDラジカセを買いたい

    たった4年前に買ったCDWラジカセが、壊れてしまいました。 向かって右側のラジカセが動作不良の為、ダビング機能がダメになってしまった。 オ~ディションに間に合わない・・・涙 たった4年しか、経ってないのに・・・涙  信じられません・・・涙 (機種はケンウッド) 仕方ないので、 MDラジカセを買いたいのですが、一万円台で買えるでしょうか? 『テープからMDにダビング』なんて、出来るんでしょうか? カラオケボックスで録音したテープを、MDにダビングしたいんです・・・ ソニ~→ケンウッドの次は、どのメ~カ~製品が、信頼出来るでしょうか? (耐久性重視です。) 詳しい方、教えて下さい。

  • 春モデルっていつから発売?

    パソコンの今春のニューモデルはいつから発売されるのでしょうか? メーカーによっても違うかと思いますが、教えて下さい。

  • メールのこと

    二つ質問があります。 1.メールをするとき、自分の家とすごく遠い人とメールをすると、何か悪  い事はありますか?(お金が多くかかる、受信に時間がかかる、など) 2.yahooとhotmailは総合的に見て、どちらがいいと思いますか?

  • 私の英語勉強法をチェックしてください!

    学生で4月から就職するのですが,会社からTOEIC470点以上とることを要求されたたのとやっぱり英語は必要だと思ったため,最近慌てて英語の勉強をはじめました. 現在はの英語レベルは,大学に入学して以来全く英語に触れていなかったために単語・文法をすっかり忘れてしまっている状態です. 中学2,3年生くらいと考えてください. 勉強法としては, ・単語:「DUO3.0」の英文を一日2文(少ないと思いますが,多いと挫折しそうなので・・・)覚える. ・文法:参考書,問題集で復習 ・リスニング:NHKのラジオ基礎講座3をディクテーション. ・単語は毎日,文法とリスニングは一日交代でやっていく. のように自分なりに考えて決め,まだ一週間ですが続けています. ただ,リスニングに関してなのですが基礎英語だと私には少し早いくらいのスピードなのですが,TOEICを受けるとなるとネイティブのスピードになるので基礎英語のスピードに慣れてしまうのはどうなのだろう?とも考えてしまいます. 他に"リスニング入門"という講座もあり,そちらの方がネイティブのスピードに近いようなのですが,TOEICを受けることを考えた場合,こちらの講座のほうがよいでしょうか?しかし,難しそうで挫折しそうな気もします. 私の勉強項目に何か足りない点があれば,ぜひご指摘してください. その際に何かアドバイスを頂けると幸いです.

  • Outlook2002の動作がすごく遅いのですが?

    Outlook2002(バージョンはsp2)の動作がすごく遅いのですが? 立ち上がり、メール表示など使いたくないくらい遅いのです。 plusのケータイ同期およびウイルスソフトが常駐しています。 このへんが問題になっているのですか?それとも、もともとセキュリティー対策などで動作がとろいのでしょうか? OSはxpで動作問題なく、パソコンの性能に問題はないと思います。 (CPU 1.5G RAM512Mbです。) ご教授をよろしくお願いします。

  • ダイエットを頑張りたいのですが

    私は身長153cm 体重が52キロもあります。年をとるにつれて段々ふとってきて・・・。痩せたいのですが仕事が事務で座りっぱなしで動く事がほとんどありません。8時半から6時まで仕事で、7時から9時まで配達のバイトを始めたんですが、配達も車で配達なので動くということがほとんどありません。家に帰れば10時。どうしてもお腹が空いちゃうから家に帰ればご飯を食べちゃて・・。全然痩せずに 反対に太ってきちゃたんですよ・・。この生活の中でどこを努力したら痩せると思いますか?いいアドバイスやサプリメントのお勧めがあれば教えてください♪お願いします。         真剣に頑張りたいです。 

  • WORDのsheetの増やし方

    エクセルの左下にsheetがありますように、ワードにも同様なsheetが増やせればいいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?Word2002です。

  • CDとMDで曲の速度が違う??

     3年ほど昔になるでしょうか同じ曲をMDとCDから同時に鳴らしてみたことがあります。   その時に使ったのはGLAYのグロリアスで アルバムのReviewから録音したMDをコンポから再生 んで元のCDをコンポ購入前に使っていたラジカセから再生   初めはグロリアスの前奏が左右から音を交互に出しているので 微妙にズラせばとんでもなく前奏が色んなところからでたらめに出てきて 面白いで~と友人にふざけ半分で聞かせたんです。 まぁ、んでそのズレも1秒にも満たない程の差だったんですが 曲が進むにつれ(グロリアスの中で)MDとCDの歌にズレが生じてきました どちらが遅れてきたかは覚えていませんが明らかに片方が数秒近く遅れてきているのです   確かにMDはCDのデーターを圧縮しているわけですし 多少の劣化など差異はあるんでしょうが 曲のテンポというか速度まで変化しちゃうのでしょうか そして、これはCD>MP3にもいえるのでしょうか (音のクオリティとは別にしても)   気長に待ってますんでご意見お待ちしています

  • ワードのレイアウトについて

    私はMacG4 350 の OS9.2でMac Word 2001 を使っているのですが、文書のレイアウトについて質問します。 いま、ワードで100ページ弱の見開きの文書を作成しているのですが、いったん文書を全部右よせに統一したものの(左側の余白に写真を載せるため)、見開きの中央に余白をつくるように変更したいと思っています。いろいろと試してみたのですが、そのやり方が分からず困っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら是非ご回答お願いします。