sai2003 の回答履歴

全126件中41~60件表示
  • HDDを上下逆に

    最近VIAのEdenを購入したのですがケースを安く・コンパクトに済ますために、ホームセンターで売っている金具を組み合わせて作ろうと思っています。 それで使う金具の都合でできればHDDを上下逆に、つまり基板を上にして設置したいのですがそうした場合HDDの寿命などに影響はあるのでしょうか? HDDはボールベアリングのものです。

  • 2乗とか

    ワードで、数学のレポートやってるんですが、2乗の書き方がわかりません。文字・数字の右上に小さく数字を付けたいです。あと、同じく右下にも小さい数字付けたいのですけど、そのやり方もわかりません。よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性は?

    六月の初めから子どもを作ろうということで励んでいたの ですが今月の26日に生理がきてしまいました。これって妊娠失敗ってことなんでしょうか。ちなみに先月の生理は5月29日からです。基礎体温とかもつけてないし(面倒くさいし)周期とかもよくわからないのです。しかも殆ど毎日ビールとかワインを飲んでるんですがそれもいけませんよね?ほどほどより少し多めですが・・・

  • ワードで罫線列幅を固定するには?

    ワード2002にて罫線内で改行すると列幅が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ヘルプを見て以下のようにしても枠が動いてしまいます Word の表の列幅は、入力する文字列や図に合わせて自動的に変わります。列幅よりも長い単語を入力すると、その文字列が収まるように列幅が調整されます。入力しても列幅が変更されないようにするには、表の内側をクリックし、[罫線] メニューの [表のプロパティ] をクリックします。[表] タブをクリックして、[オプション] をクリックし、[自動的にセルのサイズを変更する] チェック ボックスをオフにします。

  • ワードで罫線列幅を固定するには?

    ワード2002にて罫線内で改行すると列幅が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ヘルプを見て以下のようにしても枠が動いてしまいます Word の表の列幅は、入力する文字列や図に合わせて自動的に変わります。列幅よりも長い単語を入力すると、その文字列が収まるように列幅が調整されます。入力しても列幅が変更されないようにするには、表の内側をクリックし、[罫線] メニューの [表のプロパティ] をクリックします。[表] タブをクリックして、[オプション] をクリックし、[自動的にセルのサイズを変更する] チェック ボックスをオフにします。

  • エクセルで並び替えをしたあとで(しばらくしてから)データがおかしくなった!

    こんにちは、komo-moと申します。 Excel2002を使っています。説明が難しく長くなって申し訳ないのですが、私は3000名くらいの名簿を元にして各イベントごとに参加者にナンバリングをして1番から昇順に並べ替え、その並べ替えたデータをコピーして別の名簿を作っております。 ところがたまたま気がついたのですが、その番号の一部分が間違っているのです。たとえば100人抽出したとして、1番から3番までは合っていて4番と5番が全く違う人のところに4番5番と入っているのです。 えーっとつまり最初にAさんを4番、Bさんを5番と入力していたのが、4番がXさんに、5番がYさんにという具合に入れ替わっています。 最初に入力して並べ替えた時にはちゃんと正しくできていて名簿も普通に作成できましたが、今現在、元の名簿をそのイベントごとに並べ替えてみると、どのイベントも気まぐれに数字が入れ替わっています。どうしたことでしょうか? 訳が分からずとにかく今は一から入力をし直しているのですが、原因が分からないとまた同じようなことが起こるかもしれないので不安で仕方ありません。 入力し直すのにもすべて間違っているのではなく、とびとびに間違っているので一件一件チェックをしながら再入力するのでとても時間がかかります。 それから、さきほど「気まぐれに」と書きましたが、その間違って数字が入ってしまうところはほとんどが最近新しく登録した人たちのところなんです。何か関係があるのだろうなと想像するのですが、いったいどのように関係があるのか見当もつきません。 今までずっとエクセルを使い続けてきましたがこんなおかしなことは初めてです。 どなたかお分かりになる方ご回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • ソファーを購入したいのですが

    なるべく安くて長持ちするのがいいのですが、合成皮革か布のどちらが良いのでしょう?また、中身はどのよううなものがよいですか?

  • ワードで罫線列幅を固定するには?

    ワード2002にて罫線内で改行すると列幅が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ヘルプを見て以下のようにしても枠が動いてしまいます Word の表の列幅は、入力する文字列や図に合わせて自動的に変わります。列幅よりも長い単語を入力すると、その文字列が収まるように列幅が調整されます。入力しても列幅が変更されないようにするには、表の内側をクリックし、[罫線] メニューの [表のプロパティ] をクリックします。[表] タブをクリックして、[オプション] をクリックし、[自動的にセルのサイズを変更する] チェック ボックスをオフにします。

  • 書式がめちゃくちゃな複数のword2002

    書式がめちゃくちゃな複数のword文書を統一した書式に編集したいのですが、 以下のような段落でword文書を統一したい場合はどのように設定すればいいのでしょうか? マクロのような難しいものではない方法で教えていただきたいです。 (現在、いちいちタブを使ったり、スペースを空けて文書を作成しています。) 1.●● (1)●● (1)●● 〔●●〕  ●● 1)●● a ●● b ●● c ●● 2)●● a ●● ア●● 

  • 桐Ver9の主キーの設定

    桐Ver9をWindowsXPで使ってます。 表定義で主キーを複数設定することってできないのでしょうか? 簡単に言うと、 伝票表(伝票番号,顧客ID,売上日)      ~~~~~~~~ 明細表(伝票番号,商品コード,数量)      ~~~~~~~~  ~~~~~~~~~ といったときの、明細表の[伝票番号]と[商品コード]なのですが。

  • 請求書と領収証について

    請求書と領収証について。 私は、この2月から在宅SOHOで仕事を始めました。ウェブ制作やデータ入力系の仕事です。この度、はじめて請負で仕事をし、請求書を発行し無事先方より 銀行に委託料の振り込みがありました。この場合は、領収証を私が発行しないといけないのでしょうか。 また、もし私が他のSOHO仲間に仕事を手伝っていただく場合、 例えば、仲間にデータ入力5万円手伝っていただいたとして、その仲間に 私が5万円支払う場合、私は、その仲間から請求書で5万円を 請求してもらい、私が5万円支払ったときに、領収証を 受け取るべきなのでしょうか。 今後の税金の問題もあるので詳しい方教えてください。

  • Word2002の質問(文字サイズの変え方・縦棒タブの使い方)

    文字サイズの変更の際、 サイズのリスト(?)は、「10.5、11、12、14、16・・・・」となっていて、 例えば「15」に設定したい場合、 Word98(たぶん2000でも)だったら直接「15」と入れる事が出来たと思うんですが、 この前2002でやってみたら出来ませんでした。 同じ疑問で、 ズームの設定も直接入力で90%とか120%とか入れられたはずなんですが、 2002でやったらそれも出来ませんでした。 これはどこか設定を変えなくてはいけないのでしょうか? それとも2002では出来なくなってしまったのでしょうか?? あと、タブの使い方についてですが、 「縦棒タブ」というのは、ただ単に設定した位置に縦棒が入る・・・というだけの物でしょうか? 見た目だけの問題だったら、 オートシェイプの直線を引いたのと同じと考えていいのでしょうか? 今いち「縦棒タブ」の使い道が分からないのですが・・・ こういう時に使うと便利!という使い方があるなら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザの熱は一晩で下がる?

    金曜日の明け方に激しい嘔吐があり、午前中に吐き気はおさまったものの、その日のうちに熱が40度を超えてしまいました。とりあえず、風邪薬のPLやら、栄養ドリンクやらを飲んで寝ると翌日の土曜日には平熱にまで下がりました。(頭痛、倦怠感は続いていますが)一晩で熱が下がるのはおそらく風邪だろうと思うのですが、40度まで上がったのが少々不安で、ひょっとしてインフルエンザかもと疑ってしまいます。なお、のどや鼻の症状は今のところありません。

  • 請求書と領収証について

    請求書と領収証について。 私は、この2月から在宅SOHOで仕事を始めました。ウェブ制作やデータ入力系の仕事です。この度、はじめて請負で仕事をし、請求書を発行し無事先方より 銀行に委託料の振り込みがありました。この場合は、領収証を私が発行しないといけないのでしょうか。 また、もし私が他のSOHO仲間に仕事を手伝っていただく場合、 例えば、仲間にデータ入力5万円手伝っていただいたとして、その仲間に 私が5万円支払う場合、私は、その仲間から請求書で5万円を 請求してもらい、私が5万円支払ったときに、領収証を 受け取るべきなのでしょうか。 今後の税金の問題もあるので詳しい方教えてください。

  • サイクロン掃除機

    サイクロン掃除機を買おうと思ってますが、どのメーカーがお勧めでしょうか?あと、マイナスイオンの出るイオンブラシは効き目あるのですか? あと、シャープの除菌イオンは効果ありますか?

  • 突然請求の電話が

    突然携帯電話に請求の電話がありました。 数ヶ月前に、あるアダルトサイトに接続し、20ポイントで2000円が振り込まれていなかったので請求します。利用規約には、2週間以内にお支払いをし、それを過ぎたら契約解除とし、違約金上限8万円を払ってもらう旨の記述があり、あなたは、それに同意しています。あなたの携帯電話の番号が記録に残っています。従って、今回32000円を次の振込口座に支払ってくださいというものです。 もし支払わなければ、他の業者に債権を売り、他の業者はあなたの家か勤務先に回収に行きます。しかも、82000円となります。というものです。 確かにどこのサイトか記憶にありませんが、興味本位で接続したような気がします。どのように対応したらよいのでしょうか。

  • おしゃぶりと唇の形について

    3ヶ月の男の子のママです。 おしゃぶりは鼻呼吸に良いとか歯並びのことを考えると悪いとかよく 聞きますが、私は他のことで教えて頂きたいんです。 母が唇にふくらみがない子(横顔を見ると唇が前にふくらんで出てない感じです)が近所にいて その子はずっとおしゃぶりをして唇が押されてそうなったと言うんです。だから絶対やめなさいって言われてます。 そういうの聞いたことありますか?幸い今はおとなしい子ですが、電車で出かける時などグズった時用として持って行きたいし、 鼻呼吸などの良い点を聞くと多少使用したいしで迷ってます。アドバイス宜しくお願い致します!

  • EXCELオートフィルの謎

    A1に1 A2に10 A3に100 と入れて、 この3つのセルを範囲選択してオートフィルすると A4に136 A5に185.5 A6に235 と入っていきます。 これはどういった法則なのでしょうか? 異なる数値の入った2つのセルを選択してフィルすると 常に一定の数値が足されたり引かれたりしますが 3つの場合の法則がまったくわかりません。

  • Excel2000のセル内改行幅設定

    セル内の改行幅を設定出来るのでしょうか? 印刷用に整えたいのですが 無理でしょうか? セル分割で対応するしかないですか?

  • 耳で測る体温計で変なんです

    うちは耳で測る体温計を使っています。 その体温計で月曜日から38度の熱が今日まであったので、今朝病院に行きました。 そこで測ったら36.2度でした。 結局熱を測った時点で診てもらう必要はないと思ったのでそのまま帰ってきました。 実は、ずっと熱っぽくないので、どうも変だなぁと思っていたのですが、私の主人が測るとちゃんと36.3度の平熱ですし、赤ちゃん二人もやはり36.8度とかです。 で、一応看護婦さんにこの事実を話したら、耳の体温計が誤差があるとは考えにくいから、きっと熱が急に下がったのでしょうとおっしゃっていました。 ところが、家に帰って測ってみるとやはり38度なのです。 どうして私だけ38度になってしまうのでしょうか。 どなたかおわかりになりましたら、教えてください。