cider4 の回答履歴

全1927件中101~120件表示
  • IMEの入力モードに「_A」と表示されたとき

    通常、文字入力をするときIMEの入力モードは 日本語モードオンのときは「あ」 日本語モードオフのときは「A(半角の)」ですが、 ネット上でパスワードを入力するようなときに強制的に 「_A(半角の)」とAの前にアンダーバーのようなものがつく場合があります。 これは、どういう意味でしょうか? パスワードなので、表示されないので どのような文字が入力されているのか、わかりません。

  • 表の中に丸数字を挿入したい

    エクセルで作った表の中に説明書きをする為、(1) (2) ・・・ と丸数字を挿入し表の端に番号順で説明書きをしたいのですができません。矢印や吹き出し、フローチャートはできるのですが・・・。どなたかご教示お願いします。

  • ホームページ初心者です。

    知り合いに頼まれてホームページを作成します。 今までホームページといえばfc2のレンタルサーバーで1度だけ作成したことがあるくらいなんですが、知り合いがぷららの申込をしてくれたそうなんです。 まだまだホームページの勉強は始めたばかりの私にとって、どちらのサーバーがどのようにいいのかがわかりません。詳しい方のアドバイスをぜひよろしくお願いします。 ちなみに、今からぷららを解約してfc2でホームページを作成するというのはやはりやめた方がいいのでしょうか?

  • EXCEL 印刷で2ページ目の印刷行がすくない

    EXCEL の印刷でA4で2枚ほどの内容なのですが、 なぜか 2枚目が2行のみの印刷になり 3枚の印刷で とても見にくいので どなたか解決方法が判る方教えてください。

  • オフ会で撮られた顔写真が勝手にUPされた

    とあるSNSでオフ会がありました。 10人以上は居ました。自己紹介で1人ずつ挨拶してた時に写真撮ってる人がいました。 翌日その写真撮ってる人のブログに、みんなが自己紹介してる時の写真がupされていました。 もちろん私もです。 普段でも顔写真を自分のブログでも公開していないのに 他人のブログで勝手に公開されているのが不愉快でした。 でも他の人達は全然気にしないのか誰も批判しないので私も言いにくいんです。 これって普通なのでしょうか? 私のブログではみんなで食べたご飯とかの写真をupしたのですが 他のオフに参加された方も、そのような顔写真を載せてる人はいません。 決承諾もなしに不特定多数が見るサイトで顔写真を公開するなんてあり得ないと思います。 自分のブログが、注目を浴びたいがために 載せてるような気がしてなりません。 消してほしいとか言うと、次のオフ会行きにくいですよね。。。 オフ会ってそういうのOKな人が行くものなんでしょうか?

  • office2011の試用版について質問です

    私はネットブックを使用していてワードが入っておらず、office2010の試用版をダウンロードして使っていました。しかし期限が切れ使えなくなりいろいろ操作してみたらライセンス認証が必要だと言うことがわかりライセンス認証ウィザード画面まで行きましたが『不明なエラーが発生しました。現在要求を処理することができません。しばらくしてから再度実行してください』というメッセージがでます。もう何回も何日も繰り返しです。 新しく製品版にしようと思ってはいて、その操作もしましたがプロダクトキーでインストールすることは可能なのですが(『試用版の構成が完了しました。変更を有効にするには、開いているofficeプログラムを終了して再起動してください。』となりました。) 再起動させても『ライセンスのない製品』と表示され… wordが使えないと作業が進まないので困ってます。 ひたすら解決策を探しましたが見つからなかったので教えてくださいお願いします<m(_ _)m>

  • 4枚の写真を1枚にしたい

    例えば、200枚ある写真をアルファベット順にソートして、4枚ずつ1枚の写真にまとめたいです。 このような作業を自動でしてくれるソフトがあれば教えてください。 フリーソフトであれば一番嬉しいですが、市販ソフトでもあれば助かります。

  • 文字入力について

    ウインドウズ7のPCを 使っています。 先日から 文字入力がうまくできません。 ひらがな入力と 半角英数の切り替えが アメーバにログインしたあとできなくなります。 画面右下に 変換モードや入力モード等のアイコンがでているのですが クリックしても 開かず 切り替えができません。 非常に困っています。 よろしくお願いします。

  • Windows 7 アイコンが小さくて!

    写真のアイコンがいつも小さくて困っています。 フォルダを開くたびに、写真が識別できる大きさにする 手間に困ってい増す。 XPなどのように、いつも写真のアイコンが画像として見える 大きさにする設定があれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#152318
    • Windows 7
    • 回答数2
  • ダウンロ-ド画像の保存の仕方

    インタ-ネットで見つけた画像の保存の仕方を教えてください。                       まったくの素人で全然わかりません。 先日、インタ-ネットで無料のイラスト集をみつけ、会員になり可愛いイラストをダウロ-ドしました。 しかしサイトの表示は”ダウンロ-ドされました”に変わりましたが、私のパソコンのuserのダウンロ-ドにはそのイラストは入っていませんでした。 わたしのやり方が悪かったのでしょうか?あるいは 私のパソコンの違うところに入っているのでしょうか? サイトのダウンロ-ドのやり方はクリックするだけなので間違ってはいないとは思うのですが・・・ どなたかわかる方教えてください。 ちなみに私の使用のパソコンはwindows vistaです。 よろしくお願いします。

  • はがきスタジオの「住所録.hsa」が読み取れない

    PC引越しにより、住所録のデータ「住所録.hsa」を移動させ、 ダブルクリックしてしても 見つかりません といわれます。 もしくは 読み取れません となります。 プロパティは「読み取り専用」 にはなっていません。 ExcelやAccessでチャレンジしても開けません。 どうしたらよでしょうか? だいたい、ディスクトップにおいたファイルを直接ダブルクリックした場合、 c:\ディスクトップのパス¥住所録.hsa が見つかりません と いった具合におかしな挙動です。 csvでもいいので読み取る手段をご教授願います。

  • ワードの原稿用紙

    ワードで原稿用紙は20×20か、20×10しか選べず、困っています。 40×30にしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? また、ワードになければ、40×30の原稿用紙はどこで手に入りますか? よろしくお願いいたします。

  • MSワード、エクセルの文章にマスクをかける

    ワードやエクセルで作成した文章中に出てくる個人名や会社名にマスクをかけたいのですが?

  • WindowsLiveメール 差出人の優先順位

    Windows7  WindowsLiveメールを使用しています。 2つのアカウント(メインと、サブとします)をもってるのですが、 昨日急に新規でメールを送ろうとするとき差出人が サブのアカウントが優先して出るようになりました。 差出人を手動ではなく自動でメインにするにはどうすればいいのでしょうか? ちなみにアカウントを調べるとメインに既定のアカウントとなっていました。 非常に困っています。よろしくお願いします。

  • wordのプレースホルダの削除方法

    Windos Vista word 2007 です。 wordで数式の入力をするとき 考えていない場所に、プレースホルダ (入力用の点線□枠)が出てきた場合です。 Delete キーを押しても削除できません。 不要のプレースホルダを削除する方法を 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ワードについて

    久しぶりにワードを開きました所身に覚えのないものが有りました 削除しようと思って右クリックしても削除できません あと1件はアドレスが出て無効ですと出てきます どうすれば削除できるか教えて下さいませ

  • 添付ソフトは、別のパソコンで使用できますか?

    今もっている古いパソコンから、中古のパソコンに買い換えようと考えています。 今までのパソコンの中に入っていた添付ソフトをダウンロード(アップデート)で購入したソフトは、買い替えた先のパソコンで使用することはできるでしょうか? 改めてダウンロード(アップデート)することになるのでしょうか?(新しい方にその添付ソフトが入ってないかもしれませんが…。)

  • ワードについて

    久しぶりにワードを開きました所身に覚えのないものが有りました 削除しようと思って右クリックしても削除できません あと1件はアドレスが出て無効ですと出てきます どうすれば削除できるか教えて下さいませ

  • エクセル郵便番号ウィザードをテンプレート保存

    EXEL2003で作成したテンプレートファイルに、郵便番号変換ウィザードを使って、 「あるセルに郵便番号を入力すると、隣のセルに自動で住所が表示される」 という動作を設定したつもりで、テンプレートを保存しました。 しかしテンプレートを再度開いて試すと、住所自動入力は再現されません。 これは、テンプレートで保存が効かない動作なのでしょうか。 それとも何か設定間違いをしているのでしょうか。 新ファイルを開くたびに、逐一、郵便番号を入力してウィザードを開いて入力するものなのでしょうか。 この動作をテンプレートに保存するためには、どのような方法が必要でしょうか。 エクセル初心者で、活用度が低いため経験が少なく、質問も手際が悪いのですが、識者の方にぜひヒントをいただけたらと思い質問しました。どうぞよろしくお願いします。

  • Vistaの空き容量

    Windows Vistaのノートパソコンを使っております。 数年前からか、パソコンが重くなってしまい快適に使えません。 かなり重くて困っています。 Cドライブは46.5GB中、空き容量が8.01GBです。 これでも結構頑張って減らしたほうです。 Dドライブは32.5GB中空き容量は26.2GBです。 Cドライブをどのくらい空ければ軽くなりますか? 回答よろしくお願いいたします・・・!

    • ベストアンサー
    • noname#152222
    • Windows Vista
    • 回答数4