cider4 の回答履歴

全1927件中1921~1927件表示
  • お世話になっております。

    お世話になっております。 Windows7のエクセルで基本図形の中の額縁を選択しますと、必ず青く塗りつぶされて出てきます。 書式設定から塗りつぶしなし、枠線を細くしますが、毎回の繰り返しなので、何とかこれを規定値として設定できないものでしょうか。 長い間不自由しています、どなたかご教授いただければ幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • win7のバックアップができない。

    win7のバックアップができない。 コントロールパネルの「バックアップと復元」で、保存先を変更することができない。 添付の図の場所、「外付け350_win7 OS BuckUp(M)」ドライブは、既に削除してあるにも関わらずアイコン、×印と共に表示され(再起動しても変化なし)「領域の管理」は薄い文字でクリックを受け付けない。「設定の変更」「スケジュールの有効化」は一応機能するが、 保存先の変更などには全く寄与なし。 「外付けHDD」のパーティションサイズを変更してからの現象と思うが確証なし。 一度、この状態(存在しないドライブ表示の削除等)を完全にクリアーする方法 (初期状態にする)方法等がありましたらご教示願いたい。

  • (c:)ドライブの使用域を減らそうとして居て気付いたのですが、

    (c:)ドライブの使用域を減らそうとして居て気付いたのですが、 (c:)ドライブのプロパティーで表示される使用領域と、(c:)ドライブを開いて表示された個々のフォルダー(windows,programFiles,ユーザー,programdata,hiberfil.sys等、非表示も入れて)の容量の合計が合わないのですがどうしてでしょうか?  初心者で、容量計算が間違っているのかも知れませんが、疑問に思いますので宜しくお願いします。  大体プロパティーの値は、個々の値の合計の2倍くらいあります。  もし削除可能な物でしたらその削除方法も教えて下さい。 ビスタ・ホームプレミアム使用です。

  • Word2007で作成された文書をWord2000で開けない

    Word2007で作成された文書をWord2000で開けない Word2007で作成された文書は拡張子がdocxになるかと思いますが、それをWord2000で開くことが出来ません。 WindowsUpdateを行い、FileFormatConverters.exeを実行してもうまく行きません。何が間違っているのか分からないので、どなたか教えて下さい。

  • Word2007で作成された文書をWord2000で開けない

    Word2007で作成された文書をWord2000で開けない Word2007で作成された文書は拡張子がdocxになるかと思いますが、それをWord2000で開くことが出来ません。 WindowsUpdateを行い、FileFormatConverters.exeを実行してもうまく行きません。何が間違っているのか分からないので、どなたか教えて下さい。

  • IME パッド(?と呼ぶのでしょうか)を詳しく知りたい。

    IME パッド(?と呼ぶのでしょうか)を詳しく知りたい。 本質問に御対応頂き、ありがとうございます。 パソコン画面の右下なある添付のツールボックスについて、詳しく説明してあるサイトを御教示願います。宜しくお願い致します。

  • 画面のアイコン表示のアンダーラインを消したい

    画面のアイコン表示のアンダーラインを消したい