cider4 の回答履歴

全1927件中61~80件表示
  • 段落番号の疑問

    文章に例えば「4.と同じことをしてください。」と書いて、後で文章全体に段落番号を設定(1.2.3.のスタイル)をすると文章の先頭の4.が段落番号と判断されるようで削除され新たな段落番号(上から5番目の段落なら5.が設定せれます。これを避ける方法はあるのでしょうか?

  • amazonの新品/中古品 表示 信憑性は?

    amazonでDVDなどを買うとき、新品と中古それぞれ選べますが、中古品の中に、説明を読むと未開封のものがあります。これはもう店頭販売による劣化くらいしか中古にする理由がないと思うのですが、こういう商品が中古(ほぼ新品)で売られているということは、逆に新品とあっても実際は開封された商品が売られていたりするのでしょうか?(その場合はマーケットプレイス保障が適用されるはずですが…) 結局、新品/中古品表示はどれくらい信憑性があるのでしょうか?今までの経験上は、新品を買って中古が届いたことはないので、新品を買ったらまず安心で、中古を買うのは多少冒険かな、と思っているのですが。  いま、中古で未開封の新品同様と書いてある商品を買おうか迷っているので、ほかの人の意見が知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 未知のソフトが入って来ました。

    コンピューターを立ち上げるとデジタルアーツ社の i-フィルター で検索せよ、これを買いますかなどの画面が出るようになりました。善意の目で見れば、有害サイトを見つけて除外するフィルターに見えます。しかし勝手にスタートメニューなどに登録されているのは気持ちの悪いものです。勿論使ったことはありません。 1.このような表示/ソフトは私のコンピュータに何時入り込んできたのか分かりません。 2.i-フィルター 自身が有害ソフトかと疑っています。 3.どなたか使われたことがありますか。 4.完全削除の方法をご存じですか。 私の環境は windows 7, word2010, 富士通のデスクトップFMV F/E60 です。 以上1-4に関しご教示いただければ有り難いのですが。 コンピュータ内のProgramFiles\DigitalArts\IFP5 の中に居座っています。 デジタルアーツ社のホームページやウィキペディアの解説などを見ると立派な会社にも見えます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84 投稿はwindows のカテゴリーにします。(チョッと違うかな?)

  • 未知のソフトが入って来ました。

    コンピューターを立ち上げるとデジタルアーツ社の i-フィルター で検索せよ、これを買いますかなどの画面が出るようになりました。善意の目で見れば、有害サイトを見つけて除外するフィルターに見えます。しかし勝手にスタートメニューなどに登録されているのは気持ちの悪いものです。勿論使ったことはありません。 1.このような表示/ソフトは私のコンピュータに何時入り込んできたのか分かりません。 2.i-フィルター 自身が有害ソフトかと疑っています。 3.どなたか使われたことがありますか。 4.完全削除の方法をご存じですか。 私の環境は windows 7, word2010, 富士通のデスクトップFMV F/E60 です。 以上1-4に関しご教示いただければ有り難いのですが。 コンピュータ内のProgramFiles\DigitalArts\IFP5 の中に居座っています。 デジタルアーツ社のホームページやウィキペディアの解説などを見ると立派な会社にも見えます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84 投稿はwindows のカテゴリーにします。(チョッと違うかな?)

  • WORD2010のページ設定について

    word2010です。 ページ設定→サイズをクリックするとサイズの羅列が でるのですが、その中にB4とかA3が標準として出てきません。 2007はちゃんとあります。 これは不具合でしょうか?

  • Word2010 別の枠が開いてしまう不具合

    Word2010を使用しております。 現在のPCを買った時から起きている不具合なので、おそらくWord2010のソフトに初めからあったバグだと思うのですが、文字を入力しようとすると、画面左上に別のボックスが開いて、直接入力することができません。大体7割ほどの確率で起こるため、とてもストレスがたまります。はっきり言って使い物になりません。 この不具合を解消する方法はあるのでしょうか? 調べてみましたが、2010への言及のある資料は見当たりません。

  • PictBearの加工講座

    私はYahooブログをやってて自分でトップを作ったり ブログの装飾とかしてるんですけどとても下手です 加工講座のサイトを探したんですが役に立ちませんでした 今名前アイコンなどとても派手だったりガチャガチャ動いたり するのがあって自分でも作りたいのですがやり方が分かりません Yahooブログとかで加工講座の記事があるところがあったら教えてください Yahooブログで応用できそうなところでもなんでもいいです

  • Office 2003 インストールの場所について

    Windows Vistaを使っています。 Office 2003 Excel/Wordのインストール先がデフォルトと違うようなので変更したいのですが、 インストール先がうまく変更できず困っています。 状況は以下のとおりです。 ■現在、Office 2003 Excel/Wordは(1)の場所にインストールされています。 (1)C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Microsoft Office ■インターネットで調べてみたところ、デフォルトのインストール先は(2)のようです。 (2)C:\Program Files\Microsoft Office ※インストールの際にインストール先を(2)に設定してもなぜか「Program Files」ではなく「ProgramData」にインストールされてしまいます。 SONYのVAIOを使っており、3年ほど前に買ったパソコンです。 1度修理に出して、リカバリをしています。 それから、しばらくWordやExcelを開く際にエラーが出ていました。 (現在はエラーが出ないのでエラーメッセージは不明です。) どなたかご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 画面が固まってしまう

    5年前にPC(ウィンドーズ ビスタ ノートパソコン)を購入しました。使用頻度はあまりありませんが、インターネットをよく開いていました。1~2年ほど前から電源を入れてパスワードを入力すると画面が開くと同時にセキュリティーサービスのノートンのロゴがでます。内容は有効期限が過ぎているので再度ノートンに加入してください。とのメッセージです。そのノートンのお知らせを×で消去しようとしても画面が固まって手のほどこし様がありません。シャットダウンしたくともスタートバーも固まっていてできません。結局電源を切って強制終了しています。この1~2年その繰り返しです。自分で直す方法がありますか?教えてください。お願いします。それとも購入した販売店へ持ち込んだのがいいのですか?よろしくお願いします。

  • 再インストールについて

    PC型番:NEC PC-VG32S1ZGH OS:Windows XP パソコンの調子が悪いため、再インストールをしました。 再インストールCDが作成できなかったため、別のOSのCDからインストールしたのですが、ドライバがなくネットにつなぐことができないため、困っています。 再インストール時にPC内のリカバリデータがあったドライブはそのままにしてあるため、PC内にはリカバリデータがあるのですが、デバイスマネージャからネットワークアダプタを見ても、1394ネットアダプタしか表示されていないため、ドライバをいれることができません。 PC内にリカバリデータがあるので、再度それを使って再インストールしようと思いましたが、うまく起動しないためできません。 メーカーPCの場合、やはりドライバをネットから入手するのは困難でしょうか? また、デバイスマネージャからネットワークアダプタを見ても、1394ネットアダプタしか表示されないのですが、壊れてしまったのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • officeXP → 2007 うまく変換できない

    Windows7 officeは多分2007または2010と思います。 ”リボン”がついているタイプのものです。 別のPCで作成したofficeXPのファイル(Word)をコピーし、自分のPCに貼り付けると、 文字が正しく変換されません。 ページ数が膨大なものはとても自分では直す気にはなれません。 正しく変換する方法はないでしょうか。 あきらめるしかないのでしょうか。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • プリンターのインクについて

    これまで使っていたプリンターが2度も壊れてしまい、修理に出しました。 原因は、キャノン製のプリンターに、純正のインクを使わなかったため、と言われました。 1、2回目の故障と同じ症状で、前回が1万円以上かかってしまったので、たぶん今回も、かかります。ならば、・・・と、新しいプリンターの購入を検討しています。・・・たぶん、新しいものを購入します。 最初は純正のインクを使っていましたが、費用がかさむので、カートリッジ式の”偽純正”を使ったことで、壊れてしまったのでしょうか。 インクを注入するタイプでなく、カートリッジ式なので大丈夫だろう・・・、というのが甘かったようです。 みなさんも、私と同じような経験ありますか。 やはり純正のインクを使われているのでしょうか。 ならば、なぜ偽インクが売られているのか、疑問に思います。 ご意見下さい。

  • 筆まめ 封筒 宛名打ち

    筆まめV21  封筒宛名打ち  左上に ”請求書在中”等の フリーな文字を打ち出すために  現在は 宛先レイアウトの設定 自動/フリーの選択 備考1 に 言葉をいれて 試用しておりますが 備考項目を 使わずに まさに フリーなエリアを設定し いつでも 言葉を入れ替えて使用できる 方法は ないでしょうか?         

  • PCのメモリの増設の限度を教えてください

    PCのメモリの増設の限度を教えてください。なんメガまで増設できますか? PCはDELL DIMENSION C521 Athlon64×2です。4GまでOKでしょうか? OSはWIN7です。宜しくお願い致します<m(_ _)m>

  • wordの文字が半角なります(難問)

    わたしのword2007なのですが、 英数文字のまじった(2011年1月などです)言葉を入力してスペースをいれると その直後のスペースが半角になってしまいます。(スペース半角のあとは全角になります。) 全角スペースになるように設定するにはどのようにしたら良いものでしょうか? 何が原因か分からずにいます。(はじめてです) どなたかこのような経験がある方教えて頂けましたら助かります。 宜しくお願いします。

  • Excelでシートをスクリーンショットしたい

     Win 7 Office 2010 です。    Excelで今開いているシートをスクリーンショットで撮りたいのですが、撮ろうとすると、 スクリーンショットのアイコンが縮小されて、デスクトップしか撮れません。  一体どのようにすれば、今編集中のシートがスクリーンショットで撮とれるのですか。 これは2003にあったカメラ機能とは違うのでしょうか。

  • ワードで打った文章をmixiにコピーすると

    ワードで読みやすく打った文章をコピーしてmixiに貼り付けると、隙間なくビシッと書かれて すごく読みづらくなります。どうしたらそのままコピペできますか

  • Excelでシートをスクリーンショットしたい

     Win 7 Office 2010 です。    Excelで今開いているシートをスクリーンショットで撮りたいのですが、撮ろうとすると、 スクリーンショットのアイコンが縮小されて、デスクトップしか撮れません。  一体どのようにすれば、今編集中のシートがスクリーンショットで撮とれるのですか。 これは2003にあったカメラ機能とは違うのでしょうか。

  • Excelでシートをスクリーンショットしたい

     Win 7 Office 2010 です。    Excelで今開いているシートをスクリーンショットで撮りたいのですが、撮ろうとすると、 スクリーンショットのアイコンが縮小されて、デスクトップしか撮れません。  一体どのようにすれば、今編集中のシートがスクリーンショットで撮とれるのですか。 これは2003にあったカメラ機能とは違うのでしょうか。

  • 画像の名前変更をしたら消えました

    ペイントツールのSAIで作った画像の名前変更をしたら、データそのものが消えてしまいました。 拡張子は.saiのまま、平仮名の名前を別の平仮名の名前に変えただけです。 どのフォルダにもないし、SAIの「最近使ったファイル」から開こうとすると 「キャンバスの読み込みに失敗しました」と出ます。 PC内を検索しましたが「ファイルが見つかりませんでした」となってしまいます。 試しに別の画像の名前を、その消えてしまったデータと同じ名前にして保存したところ、 同じように消えました。 大事な画像で、急ぎで必要なものです。 どなたか、同じようなことがあった方、解決方法をご存知な方、お教えください!!!