ookinaneko の回答履歴

全93件中61~80件表示
  • 金属チェーンとプラスチックチェーン

    金属チェーンとプラスチックチェーンは、それぞれどのような利点と欠点があるんですか? 知り合いに、プラスチックのものは横方向に滑りやすいと聞きましたが、これは本当ですか? また、どちらのものでもいいので、手ごろで性能のいいチェーンの商品名等わかれば教えてくれませんか?(できれば値段も・・) 私は、二駆のキューブに載っています。

  • 領収書について

    200万の買掛けを約手で支払います。相手方から5万円の品物を購入していましたので、相殺して支払いたいので 195万円の額面の手形を発行します。 この時お互いの領収書の書き方及び収入印紙は入りますか? また、振込での相殺は領収書は、発行しなくてもいいのですか? 教えてください 宜しくお願いします

  • ゼネコンとは何ですか?

    今さら何を言ってるのかと思われるしれませんが・・・(^^ゞ 「ゼネコン」という言葉は何かの略語ですか?それから、何の事をそう呼ぶのでしょうか?私の勝手な思い込みでは、大手の建設会社で政治家へ献金をしたり、一昔前に地上げ屋を雇ったり・・・といった良くないイメージばかりなのですが、具体的にはどういうものなのでしょう?また、大手の建設会社でも株式を上場してない会社もありますが、それもゼネコンと言うのですか?誰か教えて下さーい。m(__)m

  • 協賛を得るには?

    起業ではないのですが、新しい学生サークルを発足しました。討論や勉強会などを行うサークルです。 次回、大規模な公開討論会を催したいのですが、資金面で大きな壁とぶつかり、起業の協賛を受けたいと思っています。そういった手続きはどうすればいいのでしょう。

  • 親子間での犯罪

    親子間において犯罪は成立するのでしょうか? どのような犯罪が成立するのでしょうか? 原則としてはどうでしょうか?

  • もんじゃ焼きって、美味しいですか?

    実は、一度も食べたことがありません。 お好み焼きと材料が似てるみたいですが、 実際、これはどんな味で、どんな食感で、どんな感じですか? 勇気が出なくて、食べに行けません。どなたか、教えてください。 また、家で作ることとか、出来るんですか?

  • 格闘技で犯罪は成立する?

    格闘技で犯罪は成立するのでしょうか? 具体的には、ルールを破って目にけりを入れ失明させてしまったり、 原にトオキックをして内蔵を破裂させてしまったり、 した場合です。 一般にルール違反の場合法律が適用されるのでしょうか? それとも業界の定めのみに従えばいいのでしょうか? 審判の判断ミスにより、選手が死亡してしまった場合、 にはどうでしょうか?

  • おいおい聞いてないよという料金

    飲み屋のお通し代や、深夜料金、席代、 サービス料等、あらかじめ 消費者側に伝えられていない料金というものがあります。 契約というのは申し込みとそれに対する承諾によって成立するものですよね。 そうするとあらかじめ両者の了解がない料金等については不当に要求する権利も、 支払う義務もないはずだと思いますが、 実際上はどうでしょうか?

  • 携帯番号を第三者に漏洩するって???

    ボクの友達である事で困っていることがあるんですけど。 仮にその友達をN君としてみます。そのN君は前にバイトしていた店の 店長さんと色々と問題があり、それが原因でそこのバイトをやめて、今は就職浪人中なのです。 そして、ここ最近にある航空の警備会社の採用試験を受けたのですが、 どのやらその会社ではN君の履歴を見て、前にバイトした会社とかに連絡を とったようなんです。まあ、ここまではOKなんですけど。 そこで航空の警備会社の人は前のバイト先の店長との電話でN君の 携帯番号を教えてしまったそうなんです。 それからはN君の携帯には前の店長さんから電話がかかりっぱなしの 状態でN君はすごく悩んでいるようなんですが... 自分が思うにこの航空の警備会社がとった行動、プライベートな情報を第三者に漏らすのは 法的にひっかかるとおもうのですが、 この行為って実際には法的に訴えることは可能なんでしょうか?

  • マラソン選手は優勝した次の日も走る?

    マラソン選手は優勝した次の日も走るのでしょうか?

  • 肺がん(せんがん)について

    1.患者   神戸市在住  56歳  男 2.発見した時期   9月9日 3.せんがんの進行状況   右肺の上部と背骨の付近にレントゲンで影を確認。   左大腿部に腫れと痛みがあり骨肉腫の疑いがあると   言われている。 4.他への転移   頭部のMRIをとった結果、脳への転移は無し。   他も現段階では無し。 5.患者の現在の状態   上半身、顔、首、腕にむくみがある   発熱は無く、食事も普通食。   左足は骨折しやすい状態の為、移動は車椅子を使う   ようにお医者様から言われている。   少しの移動でも息切れすることがある。 6.入院先のお医者様の見解   手術不可能・・・腫瘍のある場所が背骨付近の為に           難しいとのこと   放射線療法・・・腫瘍が広範囲に広がりつつある為           に無理。   免疫療法・・・・現在入院している病院では、行われ           ていない。   抗がん剤・・・・治療としては、これしか無いとの事。           しかしせんがんの為、効果はうすい          といわれた。 7.本人の希望   本人は、余命3ヶ月とゆうことも含めて、すべて告知   されています。    そのうえで、手術など何らかの方法はないものか探し   ています。生きるための希望を捨てていません。   どんな小さな情報でも構いませんので、何か教えては   いただけないでしょうか。   どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • pyuu
    • 医療
    • 回答数4
  • 名誉毀損および威力業務妨害で訴えられた場合について

    私はきわめて悪質だと思える商法に引っ掛かってしまい、 買った商品を返品しようと消費生活センターに相談に行っております。業者は、あくまでも返品には応じようとせず、話し合いの場を持っても、こちらからの質問にまともに答えようとしません。 そこで私はインターネットでの告発を思い立ち、私と業者とのやりとりを無料で使える個人ページに書き込んでいます。明らかな誹謗中傷にはならないように気をつけて書き込んでいますが、ホームページを見た業者から「大変な事になる、威力業務妨害ですので止めてください」と、電話がありました。 私はホームページを閉鎖するつもりは無いのですが、相手が裁判をしてきた時には、どのような形になるのでしょう? 私は裁判になる事は覚悟の上でやっておりますが、私が業者とのやりとりをホームページ上に載せていくことについては問題があるのでしょうか?  詳しい事の説明があるホームページがありましたら、それも含めてよろしくお願いします。 

  • 軽自動車がフルモデルチェンジするってホント?

    今軽自動車を購入する計画があるのですが近々(年内にでも) ほとんどのメーカーがフルモデルチェンジをするという ウワサをどこからか友人が聞き込んできました。 理由は車幅が大きくなって重たくなったにもかかわらず エンジン性能が昔のままだからだそうです。 これはほんとうでしょうか? 正直言って今すぐ購入したいぐらいなのですがこれが ホントならまったほうが良いでしょうし。 車のその手の話にはとんと、うといのでぜひ教えてください。

  • パソコンソフトのユーザー登録

    個人売買でパソコンソフトを購入しようと思っているのですが、ユーザー登録ができるかどうかで値段がずいぶん違うようなんです。 ユーザー登録するのとしないのとでは、どのような違いがあるのでしょうか?また、しなくてはいけないものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 居酒屋のお通しは無料じゃないの?

    居酒屋のお通しは無料じゃないのでしょうか? いままで無料だと思っていたのですが。 初歩的な質問ですが。

    • 締切済み
    • noname#2813
    • お酒
    • 回答数5
  • windows me#2

    昨日、windows meプロモーション版をインストールしました。 たまに、エラーメッセージが出ますが、問題なく使えています。 まだ、使い慣れていないので使いにくいです。 みなさんは、どうですか? みんさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 映画(ジュラシックパーク 1作目)を見たこと有る人

    映画(ジュラシックパーク 1作目)に登場したことのある 恐竜はどんな 感じか教えてください。あるクイズの 問題で、わからないので困ってます ちなみに、3択で 1.背中に大きな ヒレがあるもの 2.頭が 大きくサイみたいに 顔にツノがあるもの 3.トカゲを巨大化したような恐竜  宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • ayapu
    • 洋画
    • 回答数2
  • ローマ字入力で「づ」

    恐れ入りますが、ローマ字入力で「づ」はどのように入力するのでしょうか? 「続き」と入力したくても「つずき」となり、変換できません。 ちなみに、ここでの「づ」は「かな入力」で書きました。 よろしくお願いいたします。

  • 名誉毀損および威力業務妨害で訴えられた場合について

    私はきわめて悪質だと思える商法に引っ掛かってしまい、 買った商品を返品しようと消費生活センターに相談に行っております。業者は、あくまでも返品には応じようとせず、話し合いの場を持っても、こちらからの質問にまともに答えようとしません。 そこで私はインターネットでの告発を思い立ち、私と業者とのやりとりを無料で使える個人ページに書き込んでいます。明らかな誹謗中傷にはならないように気をつけて書き込んでいますが、ホームページを見た業者から「大変な事になる、威力業務妨害ですので止めてください」と、電話がありました。 私はホームページを閉鎖するつもりは無いのですが、相手が裁判をしてきた時には、どのような形になるのでしょう? 私は裁判になる事は覚悟の上でやっておりますが、私が業者とのやりとりをホームページ上に載せていくことについては問題があるのでしょうか?  詳しい事の説明があるホームページがありましたら、それも含めてよろしくお願いします。 

  • 軽自動車がフルモデルチェンジするってホント?

    今軽自動車を購入する計画があるのですが近々(年内にでも) ほとんどのメーカーがフルモデルチェンジをするという ウワサをどこからか友人が聞き込んできました。 理由は車幅が大きくなって重たくなったにもかかわらず エンジン性能が昔のままだからだそうです。 これはほんとうでしょうか? 正直言って今すぐ購入したいぐらいなのですがこれが ホントならまったほうが良いでしょうし。 車のその手の話にはとんと、うといのでぜひ教えてください。