Paradox8 の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • エクセル・関数について質問です。

    初めて投稿させていただきます。 今エクセルで社員情報のデータベースを作り、それを元に作業員名簿や社内名簿、健康診断一覧表などを作成しています。これらにVLOOKUP関数を当てはめ、データベースに入力している社員番号から社員情報を表示させています。 データベースの資格欄には正式名称の資格が入力されていて、他の個人票などにはそのまま正式名称の表示でいいのですが、作業員名簿だけ略称を表示させたいのです。ネットで色々調べてみてもうまくいきませんでした。 そこで質問させていただきます。データベースからVLOOKUP関数を使って他のシートに抽出された情報を自動的に略すことは可能なのでしょうか?一応、正式名称と略称の簡易的な表は作ってみました。 もし可能でしたら、方法をご教授お願いいたします。

  • エクセルを使った毎月の営業成績を集計する方法

    毎月、3店舗から商品毎の前月の日別営業成績が送られてきます。(遠隔地でありフォルダの共有はできていない。) 今は本店でエクセルにて集計用ファイルを作成し、各店から送られてきたエクセルファイルを一旦自分のパソコンに保存し、データをリンクさせて各店の営業成績を取得・集計しています。 具体的には、本店で「H21集計データ6月分」というファイル名で、行(縦)で日付、列(横)で各店(ABC店)ごと商品abc・・・という内容で、日別で商品毎に販売数量を入れて営業実績表を作成しています。 数字の入力方法は、(1)本店作成「集計ファイル6月分」の6月1日のA店a商品のセルを選択しそこに、A店から送られてきた「A店実績6月分」ファイルの1日のa商品のセルの数字をリンクさせる。(2)本店作成ファイルの(1)で選択したセルを下に伸ばしてコピーし、2日以降の数字をA店作成ファイルから取り込めるようにする。(3)bc・・・商品と繰り返し、A店が終わればBC店を同様に繰り返し、集計ファイルが完成。(4)月が変わる毎に同じ作業を百回以上繰り返す。 この作業に毎月相当な時間がかかり、肩がこる次第です。 そこで質問です。 本店作成のファイルのシート最上部に「○」月分と表示していますが、「○」のセルに7を入力したら、7月の各店各商品の数字が集計ファイルに反映されるような数式の入れ方を教えてほしいです。 例えば本店集計ファイルのセルA1に「7」を入力したら、集計ファイルのA店a商品の各日ごとのセルに、「A店実績7月分」のファイルから数字を取り込み、本店集計ファイルのセルA1に「8」を入力したら、集計ファイルのA店a商品の各日ごとのセルに、「A店実績8月分」のファイルから数字を取り込むというように集計ファイルを作り込みたいと思っています。 長く、下手な説明で申し訳ないですが(画像等で作業内容を表示できたらよいのですが)、よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量

    過去の質問等を見ましたがなんだかすっきりしなかったのでお願いします。 7年半使用しているVAIO(PCG-FX55V/BP)のXPで、Cドライブ約10GB・Dドライブ約20GBの計30GBです。 最近、調子も悪かったしCドライブの空き容量もかなり少なかったのでついでにと思いリカバリをしました。空き容量がすくなかったからなのか古いからなのかリカバリにも何度も失敗し、6回目くらいでやっと何の問題もなく作業が終了しました。 その時点でCドライブの容量は半分ほど使用。 その後でインターネットに接続したりアップデートをしてSP2やIE8をインストールしたらCドライブの4分の3ほどの容量を使用。 そしてプリンタドライバをインストールしたら更に減り、現在の空き容量はなんとか1GBを超えるほどです。 リカバリしたばかりなのでデータなどは入れていません。この容量ではこうなって当然なのでしょうか? この空き容量では今後作業をしていくに従って問題も発生してくるのではないかと心配です。やっぱりパーティションサイズを変更した方がよいでしょうか?Dドライブは5GBくらい使用していて14GBの空きがありますができますか? それともリカバリに何度も失敗しているということはそろそろ寿命でしょうか? 知識は初心者程度ですのであまり専門用語は疎いですが、よろしくお願いします。

  • たくさんのお地蔵様がある寺があると聞いたのですが・・・

    自分に似たお地蔵様が必ずあるというお寺?があると耳にしました。 とにかくたくさんのお地蔵さんがあるそうです。ご存じの方、お寺の名前と行き方を教えてください。

  • 入籍予定1ヵ月前ですが、無計画な彼と結婚していいのか迷っています。

    9月初旬に入籍予定です。 ですが・・・ この8月に入って入籍1ヵ月前になっても、全く何にも決まっていません。 毎日不安で不安で、情緒不安定な日々が続いております。 プロポーズされ婚約指輪をもらったのは2月の半年前で、この8月に入っても結婚指輪も決まっていなし、どこに住むかも、お金をどうしていくかも、現在の私の仕事は辞めるのか続けるのかさえ、決まっていません。 結婚式は、「お金がないから、すぐにはやらなくていいよ」と言ったら本当に小さい式すらやる気配なしです。 彼に、これからどうする?と聞いても、 「仕事がひと段落したら動く」「俺はやる時はやる」 等と言われ続けて、プロポーズをされた2月から6ヵ月が経ってしまいました。 しかも、「私は2人で住みたい」と前から彼に伝えているにもかかわらず、 彼が彼の上司に結婚する旨を伝える時に「まだ決まっていないが、僕の実家で4人で暮らす予定」と言ったり、 「結婚指輪の在庫を調べに色んなブランドを見に行って来たけど、8号だったよね?」と、11号の私に普通に言ってきたのです。(婚約指輪は私に内緒でちゃんと11号を買って来たんですが・・・) 確かに、週一休みの毎日帰りも遅いので、彼の仕事は忙しいです。 だからこそ、「どうするどうする」としつこく言うのもなんだか気が引けるのと、 2人の事なので、1人ですべて進めるわけにもいかず・・・ 私は、もう1ヵ月前では間に合わないと思って、「入籍の日、ずらす?」と聞いたところ、彼は、 「お盆明けたらひと段落するから、やれるとこまでやりたい」 と言っています。。。 こんなギリギリで色々決めていってもどこかで何か妥協しなければならない気がするのですが、絶対妥協はしたく無いのですが・・ 私はこんな計画性のない彼と、本当に結婚してもいいんでしょうか・・・。 皆さんは、結婚する前はどのぐらいの期間で、色々な事を決めていきましたか? もちろん仕事しながらの結婚準備だったと思うのですが、どのように決めていきましたか? 少しでもいいので、経験談やアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 適職の見つけ方、転職で悩んでいます。

    人に尋ねて見つかるものではないと解っていますが、現在悩んでいます。 自分は27歳(女)現在は派遣社員で外食産業の社内ヘルプデスクを担当して6年目になります。 その前は事務(正社員)1年半→オンラインゲームのユーザーサポート(正社員)1年→現在というように2度転職しています。 自分の年齢が30歳に近いこともあり、パソコン業界に今後も自分が身を置いていけるか(結婚予定が無いので)を考えて、他業種(職種)に転職を考えています。 自分は小さなころから絵を描く、漫画を描くのが好きだったのでダメ元で漫画家を目指しながら(出版社に持ち込みしています)、クリエイティブ方面の職種・業種に応募しています。 何分未経験ですし、この年です。 うまく行かないとは思いますが、仕事は少しは自分の興味が無きゃやっていけないだろうと思い、独学で使っているPhotoShop(SC3)などが出来ることを押し出して、未経験可の会社に応募してます。 ですが、家族はみなクリエイティブ方面は賛成してくれず「介護ヘルパーや、接客の仕事が向いてる」と言われます。 たしかに接客は好きですが、病を患ったり、体が不自由な方に対して納得の行くサービスができる気もしません。 ですが家族の親と姉は別々に相談したにも関わらず二人とも、今後の需要を考えても介護ヘルパーがいい、人の気持ちを汲み取れる(逆に敏感すぎてしり込みしてしまうタイプの自分です)お前なら適職だといわれました。 少し調べましたが、やはり同じ接客ならクリエイティブ方面がいいという気持ちもあります。 姉は好きな簿記に高校で出合って今まで(36歳)まで働いてます。 母は嫌いな接客業でも子供の為に働いてきてくれました。 長くなってしまいましたが、仕事は好き嫌いで選ぶべきでしょうか。 それとも自分の信念を貫いて選ぶべきでしょうか。 年齢的にも転職(異種業)へはラストチャンスな気がするので大変悩んでいます。 ちなみに絵を描くことは家族に反対されていて(画材にお金をつかって化粧をしてないせいかもですが・・・)、クリエイティブ方面に進んでも家族が認めてくれないだろうと思うと心苦しいです。 漫画家への道は担当者さんまで出来たのですが、もっと反対されてます。 どうすべきか悩んでいます。 転職で悩まれたみなさんの決断時のお話など聞ければ幸いです。

  • 営業所とオフィスの違い

    会社のオフィスと営業所の違いはなんでしょうか。教えてください。

  • 胸元を見せる部下の女心、それとも単なる無神経および勘違い?

    私は42歳、男。29歳の部下と毎日仕事を一緒にしています。彼女との仕事のチームワークは絶妙で、社内外で評判です。最近彼女が離婚し、その前後、苦しんでいる彼女に相談され、心の面でサポートするようになりました。私は彼女に少し好意を持っていますが、家族もいる立場ですし、彼女の将来も考えて、サポートに徹しています。先日、私の気に入っている後輩を紹介したりもしました。 その彼女が最近、夏で暑いという事もありますが、胸元の開いたシャツなどをよく着ていて、私との一対一のミーティングなどでは、やたらと前かがみになって、私には胸がかなり見えたりします。この前かがみの姿勢の頻度と、胸が見えてしまう頻度が、異様に多いような気がしています。私は見て見ぬ振りをしていますが、気になりますし、刺激されます。 これは彼女が私に、何らかのサインを送っていると考えてよいのでしょうか? それとも、彼女が服装に無神経で、私が単に勘違いをしているのでしょうか。4年間、一緒に仕事をしていますが、今まで胸が気になった事はないです。彼女は、前夫以外につきあった事も、体の関係を持った事もないといい、その性格からして、胸元を私に見せて挑発する事など、考えにくいのです。やはり私の抑えている下心のせいでしょうか。 解説お願いします。

  • 880円のうなぎって中国産なのですか?

    阪急で880円のうなぎを母が買ってきたのですが、シールを見ると鹿児島産となっております。 しかし、卸売業をしていた父親がそんな安いものは中国産だ、そんなもの買って来るな、と母親に怒鳴り散らして、母も泣いて、とてもうるさいです。なぜか、私も怒鳴られます。 1000円を超えないうなぎは中国産と見なしていいのでしょうか?

  • 昇給条件に自社株購入を義務づけることは違法にあたりますか?

    資本金5000万円、社員数約150名、非上場の中小企業に勤めています。代表権を持つオーナーがほぼ100%の株式をもつ同族企業です。現在は社長と役員数名がわずかに株を保有していますが、その他の従業員は株を保有していません。 経営状態は厳しく、金融機関から現在約1000万の融資を受けている状態です。 今回人事制度の見直しを行い、新たな等級制度を導入することになりました。この等級格付けを行うプロセスで、社長が、管理職の昇給条件に自社株の購入を義務付けようとしています。これは全社員が対象ではなく、経営補佐層(部長、課長)が対象であり、約30名に対し「出資するつもりのない社員は管理職にはしない」と明言しています。つまり人事制度と社員持株制度を結びつけてしまっており、対象者もみな困惑し、社長に対する不信感が高まってしまっている状態です。(出資金額は1株約60万、最低一株以上の購入を義務付けたいとしている) 社長は融資の保証人になっていることもあり、何とか自分と同様にリスクを負って一緒に会社を立て直してほしい。という思いが強いようなのですが、「今すぐ出資できないなら会社から融資する」などと言う始末で、数名の幹部社員が考え直すよう説得を試みても「出資条件を取り下げる気持ちはない」と考えを変えさせるのは難しそうです。そこで、労働基準法などの側面から、「昇給条件に自社株の購入を義務付けることは違法に当たるのではないか?」と考え、詳しい方にご指南していただきたく投稿しました。アドバイスいただきたく。よろしくお願い致します。

  • 独身男性の方、こういう女性と付き合えますか?

    娘のことなのですが、まだはっきり決めてはいないのですが、 女性警察官志望です。 夫が同警察署の刑事で、職人といった感じで、 私も対応が少し難しいなァと感じる人です。 そこで、民間企業や自営業の独身男性の方に質問です。 こういう女性警察官は恋愛対象になるでしょうか? うちの子は、目がぱっちりしていて、かわいいのですが、 女性警察官・・・というと、引きますでしょうか? それと、彼女の父親がこういう人でも、恐がらず、 「お嫁さんにください」といってくれるでしょうか? 回答に、会社員、自営業、公務員、警察官など、 簡単にどういう仕事をしている方か、書いていただけるとありがたいです。

  • ネットの有害性

    ネットで、下らない書き込みをする人達が多いですが 本当は臆病者なのに、ネットなので強気になっているか 本当に人間性に問題があるか どちらのタイプも存在すると思います しかし後者の人達については、殺人事件に発展する可能性があると思うのですが なのに何故、ネットで暴言を繰り返すのでしょうか? ネットの、下らない書き込みを無くす方法はあると思いますか? 良くスルーしろと言いますが、私はスルーでは解決しないと思います ネットと言うシステム自体の限界で、下らない書き込みを無くす方法は存在しないと思いますがいかがでしょうか? また、ネット自体無くすべきか?有益なシステムか?どのように思われますか? 私は、害の少ない新しいシステムが必要と思います しかしネットはいつまで続くのでしょうか? ※ネットを利用しなければ良い 自分に害が及ばないなら無視すれば良い 何を書こうが個人の自由 以上の回答は無しでお願いします

  • 著作権について質問です。

    高校の文化祭で、来場者にその人の名前が入った名刺を作って無料であげる予定なのですが・・・。アニメなどのデザインを入れた場合は著作権に引っかかりますか?

  • クーラーの取り付け

    クーラーをネット販売で購入を検討しているのですが、当然取り付けが必要になるのですがネット販売で購入した場合取り付け工事がついてないのですが。 取り付けは素人でもできるものでしょうか?サイト等あるのでしょうか? クーラーは壁掛け式です。

  • 静かなタイヤを探しています

    ミニバン用の静かで乗り心地の良いタイヤを探しています。トヨタヴェルファイアで標準タイヤ(サイズは235/50/18です)がTOYO TRANPATH R30に乗っていますが、結構ロードノイズが気になります。カーショップではブリジストンREGNO GRVを勧める店やTOYO TRANPATH Luを勧める人がいます。この他も含めて、実際に使われている方、詳しい方、教えてください。

  • 体調不良と風水って関係ある?

    20代の女性です。これまで健康に不安はありませんでしたが、昨年5月に実家の近所に引越し、友人とルームシェアして暮らしています。(仕事はアルバイト、週4日勤務、マーケティング関係) 昨年来、足痛・胃痛と体調が悪いことが続き、最近はめまいがして吐き気がしたり歩けなくなったりします。医者には行って疲れだろうとか特に問題ある病気じゃないと言われましたが、この1年半ずっと体調がイマイチなので、普段は気にしない風水とか運気とか気になるようになりました。こういう時、医者だけじゃなく風水の事を調べるとか見てもらうとか、運勢を見てもらうなどした方がよいのでしょうか? 健康に自信がなくなり、どうしたらよいか毎日悩んでいますが、何か アドバイスいただければ有難いです。

  • 雪道+山道に強い軽自動車を探しています。

    この秋から標高2000mの山で警備の仕事を始めることになり、9月までに雪道+山道に強い軽自動車を必要としております。 できれば、今月中くらいで車種を決定したいと思っております。 おすすめの車種と理由を教えていただけると幸いです。 一応、予算30万くらいの中古車で走行距離は6万キロ前後、5MT車で探しております。 宜しく願います。

  • こんな理由で離婚したいのですが・・・

    37歳、男です。 2歳の子供がいますが、離婚を考えています。 こんな理由で離婚を考えているのですが、 みなさんのご意見を聞きたいと思っています。 簡潔にいうと妻の過去の浮気です。 現在はきちんと母親としてがんばっている妻ですが、 自分の気持ちが離れてしまい、 このまま一緒に暮らしていける気がしません。 浮気の内容はポイントだけご説明します。 ・子供を身篭る前の話です。 ・社員旅行と嘘をついて男と旅行に行こうとしていたのを事前に気づきました。 ・問い詰めたら、すでに1回温泉旅行に行っていたことを白状しました。(僕の出張に合わせて行ったようです) ・泣いて謝ってきました。男とは別れる、と言いました。 ・会社の同僚だったようなので、会社を辞めろ、と言ったら、突然やめろと言われても無理、と拒否されました。 ・携帯を変えろ、と言ったら、メアドが変わったり面倒だからと拒否されました。 ・反省していたようだし、当時はそれでも愛していたので、許しました。 ・それを機に、子供がいないから浮気したのかもしれないと思い、子作りを開始しました。 ・半年後、僕が徹夜になり、「今夜は帰れない」とメールをしたのですが、朝方には終わったので始発で5時半頃家に帰ると、妻が家にいませんでした。火曜日の早朝です。通常、妻は朝8時過ぎに起きます。(僕は7時半には家を出るので起こさないように出社していました)問い詰めたら、例の男と会っていたと白状しました。夜からずっとではなく、早朝、ファミレスで話をしただけ、と言っていますが、もうどうでもいいです。 長くなりましたが、これが妻の浮気(不倫?)のポイントです。 2度目に発覚したとき、はっきり離婚を考えましたが、 年末だったので面倒になり、後回しにしていました。 年明けに正月気分が抜けてからボチボチ離婚しようと考えていた矢先、 妻から妊娠を言われました。 子供ができたので離婚を言いとどまりました。無事出産し、今に至りますが、どうしても妻を愛せません。 一緒にいてもいやな気分になるので、今は別居状態です。週末だけ子供に会いに行っています。 妻は離婚したくないそうです。一人で育てていけないといいます。妻の両親にも反対されています。 子供のことを第一に考えてほしいそうです。 こんな過去の浮気で2歳の子供がいるのに離婚を言い出す僕はどうなんでしょうか。 みなさんのご意見を聞かせてください。 ちなみに、子供はDNA鑑定をして、僕の子供と証明されました。

  • インターネットにつながらない?しかし…

    こんにちは。 ちょっとおかしなことが起こったので質問させてください。 OSはVistaです。 プロバイダはNexyz.B.Bです。 (よくわかりませんすみません……) 今朝、パソコンを立ち上げてみてしばらくすると、ネットワークのアイコン?(青いアイコンのような)がおかしいのです。 いつもと違うと思い、「ネットワークと共有センター」で調べてみると、「ネットワーク」と「インターネット」の間に赤い×印がついていました。 その赤い×印をクリックすると、「診断しています…」というメッセージが出てきて、「問題ありません」とのこと。それと同時に、その赤い×印はなくなり、インターネットに繋がるようになりました。 再起動してみても、同じことが起きます。 何かおかしいと思い、プロバイダに連絡してみました。 が、プロバイダは「パソコンに問題があるのかも」とのお答え。 昨日まではこんなおかしな現象は起こらなかったのに…妙です。 確かに、モデムのランプは正常に光っております。 なお、昼ごろパソコンを立ち上げてみますと、上記の現象は起こりませんでした。(モデムの電源を切ったからでしょうか?) とても分かりにくい文章で恐縮なのですが、もし「ここがおかしい」と思うのであれば、みなさんのご意見をお聞かせください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • inko105
    • ADSL
    • 回答数2
  • ナパ ワイナリーへの移動手段

    今度カルフォルニア、ナパヴァレーのワイナリー訪問をしたいと 計画中です。 サンフランシスコからはレンタカーでナパへ移動予定ですが、 ワイナリーを訪問する日の運転をどうしようかと悩んでます。 流しタクシーはないので、レンタカーを運転していただける 運転手を1日ハイヤーするとかってできないのでしょうか? もしご存じの方等いましたら、よろしくお願いいたします。 また、ナパヴァレー周辺でのワインイベント等(年間通して) ご存じの方おりましたら、教えて下さい。