heidenkei の回答履歴

全283件中141~160件表示
  • 親と同居

    現在32歳の独身です。親と同居しています。 同居しているので、あまり生活費はかからないのですが、 ハプニングバーに行ったりとかすると遅くなるので、どこにいっていたのとか。 よるエロビデオみているとまだ電気ついているのと ドアを開けられる可能性があったりとか 完全な自由な感じではありません。 しかし私はさびしがりやでもあります。彼女もいません。 それに生活費が増えることなども考えると 一人暮らしをするのがいいとも思えません。 すこし窮屈な部分はありますが、 どのようにするのが良いと思われますか?

  • ひどいこと言われました。

    失恋後、私は変わってしましました。 ・あまり食事を摂りたくない。 ・素敵な男性、美しい女性をみても綺麗にみえない。 ・映画や旅行に行かなくなった。 ・仕事もできなくなった。 ・身だしなみ気をつかわなくなった。 病院に行ったほうがいいでしょうか? 実は彼氏と別れる時、ひどいことを言われました。 たとえばですよ。美しくない人にブスだから 別れてっていうの失礼ですよね。 容姿のことではありませんが、ひどいことを言われました。 人によっては、奮起して努力するかな。 みなさんは、どうやって立ち直りましたか。

  • 父が外国人であることを彼に伝える

    私には結婚を前提につきあっている彼氏がいます。 つきあい始めてまだ3ヶ月です。 二人とも20代後半です。 私の父は台湾人で、そのことを彼に伝える事に不安があります。 正確には、元台湾人です。 20年以上前に日本国籍を取得しています。 父の兄弟、親戚の殆どは台湾に住んでいます。 結婚を前提につきあっていく以上、 彼にはちゃんと伝えたいし、知ってもらいたいと思っているのですが、 彼氏・彼女からこういったことを言われた場合 正直どう思われますか? びっくりしますか? 同じような経験をされた方はどうでしたか? 外国人に対して嫌悪感を持つ人も少なくないし、 そこまではいかなくても、結婚となるとちょっと、と思う人も 世の中にはいると思うので不安です。 わかりにくい文章で恐縮ですが、ご意見お聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします

  • とにかく何かに不満ばかりの先輩(女性)との付き合い方

    私に仕事を教えてくれる同性(女性)の先輩なんですが、 会社、上司、職場の人、お子さんの学校の担任、社会・・・、 とにかく、眉間にしわを寄せ、毎日不満ばかり言っています。 私は不満を表に出すことや陰愚痴はあまり好きではないので、 「そうなんですか。大変ですね~。」と当たり障りないよう答えてますが、最近は、長い時間一緒にいるのが苦痛になってきました。 いつその矛先が自分に向くのか・・・とも思いますし。 話題のほとんどが、とても自己中心的で理不尽な内容なことが多く、それほど大騒ぎすることでもないと思います。でも、 「あなたはどう思う?」と聞かれても、その人の言うことを怖くて否定出来ません。 目上の人に、「自分はこう考えています。」とはっきり言うべきか、 最後まで自分の意見は伝えず話を合わせるか、どうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 男と付き合う条件

    19歳大学生の男です。 女性にお聞きします。 正直最近悩んでいるのですが、テレビなどでは「男の人は性格ですよ!」などと言っている人が多いように思われるのですが、実際どうなんでしょうか?正直な解答が聞きたいです。 また、実際自分は目が細いです。目の細い男は正直言ってタブーなんでしょか?

  • こういう人の心理を教えてください。

    クラスにAという女子がいるんですが、Aはピアノを習ってなくて、ろくに引けないのに、ピアノの伴奏をやりたがるんです。 そして、Aにやらせると、全員で合唱の練習中でも、「あ~、、ここからわからん。。。引けない」と言い出し、落ち込むのです。 その時間がとても無駄です。クラスには、楽譜を見ればすぐにピアノが引ける子や、何回も伴奏を経験したことある子が何人かいます。 その子たちが、「わたしがやろうか?」と言うと、Aは、「いい。やる。」と言って、泣きながら練習するんです。 おかげで合唱の練習ができません。 ここまでして、どうしても伴奏やりたがる人の心理を教えてください。

  • 素を見せない男性と進展・・・

    今、関連会社の男性に片思いをしています。 彼の会社にいる女性と友人であることもあり、 飲み会を通じて徐々に仲良くなれることができました。 彼は落ち着いていて真面目で紳士的なタイプであり、また、感情が顔に表れないタイプでもあります。 彼の会社にいる友人の女性も、私と彼よりも付き合いが長く仲も良く、 またおそらく私よりも親しみやすいタイプの女性ですが、 「なかなか素を見せなさそう」と言っていたぐらいです。 飲み会後に男性の中で、「あの女性メンバーの中で誰が良かった?」というような話題がでても、誰が良かったということは口にしたりはしないそうです。 「~さんがかわいい」とかそういうことも言わないそうです。 連絡先は知っていますが会社の行事・飲み会後に2、3回私からメールをしたことがあるぐらいで、 プライベートな内容だけでのメールは送るのが気が引けて送っていません。 彼のほうからもメールは来たことがありません。 しかし、飲み会などで、彼の友人の男性からは 「○○(彼)と仲いいよね。メールとかしてるらしいけどどんな話してるの?」といったことを聞かれます。 彼は飲み会の席になると、お酒も入っていることもあり、 遠くの席にいても話しかけてきてくれたり、何かとからかったりしてきます。 私が元々いじられキャラなこともあり、他の女性にはそのような対応をしないので、 周りの人間からは「・・・(私)にだけ親しげじゃん」といって冷やかされたりもしてますが、 そのようなことを言われても特に動揺もせず態度も変わりません。 彼は彼女はいないそうですが、社内恋愛はNG派だそうなので… 今後どんな風にアプローチをしていったらよいのか悩んでいます。 プライベートなメールを送って、彼に好意がばれて、迷惑がられる可能性もありますよね? 長期戦覚悟で飲み会を重ねて、仲良くなるしかないのでしょうか。 友達としては仲良くなれそうな気がするのですが、 恋愛対象として一歩前進するにはどうすればよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#76494
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 旦那の家族との付き合い

    旦那の家族との関わり方について悩んでいます。 旦那には父・兄・姉がいます。 結婚して2年、交際期間も含めると7年の付き合いですが 考え方や性格が合わなくて旦那の家族はあまり好きではありませんでした。 でも時々実家には一緒に顔を出していましたし 嫌な事があっても普通に接してきました。 が、色々な事が少しずつ積み重なって溜まっていたところへ 先月決定的な出来事があり 本気で会いたくないと思うようになってしまいました。 今までは無理をしてでも明るく振舞って 会話も普通にしてきましたが 最近は家族の会話の中に入らない事も増えてきました。 兄・姉はそれぞれ結婚して子供もいますが その子達の事まで可愛いと思えなくなってしまいました。 冷たくしてしまったり、気づかないフリをして無視したり さすがにそんな時は「子供相手に何をしているんだろう」 と自己嫌悪に陥ります。 更に、私達夫婦にも子供がいますが 旦那の家族には会わせたくない、 触れさせたくないという感情まで湧いてしまうようになりました。 特に私は人一倍、言われた事などを気にしてしまう性格で その上、第二子を妊娠中という事が重なって 不安定になり、旦那の家族の事で泣いたり怒ったり 散々旦那を困らせてしまったと思います。 そのため、妊娠している事もあるしあまりストレスをかけさせないよう 私に気を使って実家には1人で帰ったりもしますが 私と子供が一緒に行かない事で肩身が狭い思いもしているようです。 やはり旦那にとっては家族ですから 私がうまくやれない事について 「子供じゃないんだから」 などと言われます。 私も心では分かっているのですが今の気持ちではどうしても無理です。 来週みんなで川へ遊びに行く予定ですが とても気が重いです。 これから付き合いは何十年と続くのに どうしていけばいいか分かりません。 私が全て我慢すれば済む話なのですが…。 その自信がありません。 どなたかこんな幼稚な私にアドバイスして頂けないでしょうか。

  • 結婚していった友人たちとの集まり

    学生時代の友人(大学ですが)がみな結婚・妊娠・出産し、半年に一度集まったりしています。 最後に会ったときは見事に私1人独身になり、少しばかり肩身の狭い思い、というか恥ずかしい思いもありました。みんなしっかり家庭を持ち、子育てをしているけど、私は。。比べるものではないのはわかっていますが、現実を垣間見ると正直凹みます。 話題も、子供の話はもちろん、だんなさんの悪口、家を買う買わない、果てには、遠まわし的な自慢話。 「うちの子はほんとにいい子で」「うちは旦那の実家が金持ちだから、金銭的なことは考えてない」とかまで。 品のないこと極まりないですが、会話にも入れないし、楽しくありません。 正直言えば、他人の子供の写真を見せられてもお世辞程度にかわいいねーというしかなく、それを何回も色んな写真を見せられても、困るし、うんざりです。 みんな自分の大事なひとの子供や自分の子供しかかわいいとは思えないですよね? 甥と姪がいるので、お風呂いれたり、遊びに連れて行ったり面倒もみているので、子育ての話は少し入れたりもしますが、極めつけに、 「なんかさぁ、こどもかわいいよね~っていうと、独身は「そうそう、家の姪もね~とかうちの犬もね~って会話に入られるとうざいよねー」と言われました・・・・。 面と向かってではなかったし、言った本人は私が聞いてるとは思ってるのか、思ってないのか、笑いながら言ってましたが、意地悪だなぁと思いました。 こんな集まり、次からは行きたくないのですが、それはそれで大人げない私とも思ってしまいます。会話に入れないのも辛いです。 結婚すると、みんなこういう感じの集まりになってしまうのでしょうか? 子育てがひと段落、子供も自立したウン十年先なら違った風にみんな肩の力を抜いて会えるようになるのでしょうか? 私のいつかみなと同じ土俵にのるまでは控えたほうがいいのでしょうか? これからの人生、学生時代とは違うので、みんな同じ状況なんてありえませんが、みなさんが私の立場だったらどうしますか??

  • 私はレズではないのですが・・・

    二年前に同僚となった7つ年下の女の子から好きという手紙をもらったり、お弁当やプレゼント、毎日何十通ものメール...でも、同僚だからと思い、波風立てたくなく、普通に接してきました。しかし、まるで彼氏が彼女に相談するように、色々言ってきたり、休みの日は毎回「暇」と言ってどこかに連れて行ってほしい素振りを見せ、あまりにもしつこいので連れて行くと調子に乗って、ますますプライベートに入り込んでくるのです。あまりにもひどいので何回かメールもやめて欲しいし、私は彼氏でも友達でもない、ただの同僚だと伝えると、メールの返事をしてくれなくてもいいと言いながらまた意味のないメールを送ってこられたり・・・で私は精神的に参ってしまいました。周りの友達からはその子はレズだよと言われていましたが、あまりにも身近すぎて私はそう思いたくもなかったので(私はそういうことに全く興味がないので)なるべくそういう目で見ないようにしてきましたが、我慢の限界が来て「私はレズじゃない」というとそれから無視をされ、なぜか職場では横柄な態度を取られ、精神的にももっとやられてしまって本当に困っています。年上だからと思い、我慢してきましたがあまりにも態度が大きいので、一言言ってやりたいと考えています。こういう場合、みなさんならどうされますか?

  • 夫の愚痴を聞いてください

    夫の思いやりのない言葉に情けなくなります。 単身赴任中の夫がお盆休みで帰ってきました。ひさしぶりにおしゃべりを楽しもうと思っていました。私の母が入院し先日退院したことを話しました。不治の病です。そうしたら「家の会社、最近葬式多くて」などと言い出しました。他意はないと思います。雑談の一部です。でも、連想したんですよね。病気→葬式って・・・ 私は不機嫌になりました。そしたら夫も不機嫌になり口を利かなくなったのです。 夫は数年前、消費者金融で借金をし返せなくなり、夫と私の実家と私の貯金で返済し、弁護士にも相談し今も返済し続けています。そんな恩も忘れたかのようによく不機嫌になります。 今は借金はしてないと思います。 当時離婚を考えましたが、お金のない人からお金はもらえないと思い断念しました。定年したら離婚しようかと思いましたが、年数が経つにつれてだんだん気持ちが薄らいできました。面倒な気もしますし・・・ 子供は大1と中3 借金のことは知りません。父親の性格については「パパはああいう人だからね。ママもよくわかってるでしょ。」という感じです。 普段はいい人です。送り迎えしてくれたり、食事の用意もしてくれたり・・・ ただ不機嫌になると何日も口を利かなくなるのです。今は単身赴任だからすぐ向こうへ行ってしまうだけですが・・・ これから、子供たちも独り立ちし、夫婦二人の生活になったらと思うと気が重いです。どういう心の準備をしたらいいのでしょう。

  • 脈があるかどうか、判定お願いします!

    こんばんは。タイトルどおりですが脈ありかどうか判定をお願いします。 私は26歳♀で、同じ職場の28歳♂に片思いしています。 わかっていること、状況を箇条書きにしてみました。 彼について ・歳は上ですが、私の後輩です ・彼女はいない(かれこれ4~5年は経つらしい) ・スポーツ大好き、体を動かすのが大好き  例)月~金 会社の帰りにボウリング    土日  ジム    日   バスケサークル、野球、ボウリング  とくにバスケが好きで、彼女とバスケの二択を迫られたら、バスケをとると言っていた ・結婚できないかも、といっている ・彼女にするなら、放任してくれるタイプがいいと言っていた ・男としてみられないことを気にしている ・遠距離の経験もある(日帰りで仙台へ通ったらしい) ・2~3人(みんな年下)と付き合ったことがあるらしい ・女友達も多く、二人っきりでお泊りをしたこともある(性行為はないそうです) ・人あたりはよく、男性からの評判はいい ・同じ職場に彼に惚れている女の子がいる  →女の子のツボをうまくつく扱いをするため ・告白したことがない、すべて女の子から告白されて付き合ったらしい  →そのためか、もし好きな女ができても告白するよう仕向ける!と言った   本気で好きになったことがないから、告白することはわからない、とも言われた 気になる行動 ・一時期、わたしによく話しかけてきた  →今は全く話しかけてこない、話しかけてきても仕事の話のみ ・飲み会で酔うと触ってくる  例)二次会どうする?!と肩を叩く    話し聞いてる!?と向かいの席から身を乗り出して腕を触る    会話の合間に手を握る ・バスケサークルに誘われた  →職場には他にも女性はいるが、彼女たちは誘いを受けていない。   誘われるときも、”俺が誘ってるんです!”と言われた。   わたしは運動神経がかなり鈍いため(彼も知っていた)、躊躇していたらこのように言われた。 ・バスケに行けないかもしれない、とメールしたところ、待ってるよ、と返信が来た ・合コンへ行った話しをしたら、その日は顔を合わせるたびにその話を振られた 私からのアプローチ ・お茶に誘った  →2~3回は付き合ってくれたが、そのうち忙しいと断られるようになった。 ・食事やプライベートで遊ばないかと誘った  →特に返事もなく、流された ・メールで、いい女ならここにもいるよ、と送った  →リアクション無し ・二人きりになれるときに話しかけるようにしている ・ここ一ヶ月間はボディタッチしている 話しかけてこなくなったのと、お誘いを断られるようになったのはだいたい同時期です。 私は、気持ちが彼にバレてしまったと思っています。が、ボディタッチされるようになったのは誘いを断られるようになってから後のことです。 メールも電話もわたしからで、返信はほとんどありません。 私から話しかければ雑談にも応じてくれます(社内だからだとは思いますが)。彼の機嫌が良かったり、余裕があったりするときに話しかけると、とても話が弾みます。そうでないときは、上の空で返事をします(わかりやすい人なのです)。 脈があるかどうか、客観的な意見が聞きたいです。社内ということもあり、慎重に行動したいので、アドバイスもお願いします。

  • 福岡にIターンしてみようかな?

    タイトル通り福岡にいわゆるIターンをしてみようかなと思っている者です。まだ一度も行ったこともなく、知人もおりませんが、以下のような理由で惹かれています。 ・空港が近い ・市街地がコンパクト ・おしゃれな店も結構ありそう ・東京と比べて色々安い ・食べ物がおいしい ・よその人にもやさしそう 最後の一つは勝手な想像です…。よく、特定の地に憧れて移住するもよそからの人を受け入れず苦労するなどの話を聞きますので、そういったことを心配しています。 ちなみに私は東京出身、現在はとある外国に暮らしており、日本のどこに戻る場合もゼロからのスタートとなります。(家族・親戚は関東にいますが、私の戻る家があるわけではありません)仕事は自営業ですので、就職先はまず必要ありませんが、万が一仕事を探すことになった場合のアドバイス(求人があるか・賃金など)もいただけるとうれしいです。 とりあえずは日本に戻った際に、立ち寄ってみようと思っていますが、それでも観光客レベルでしか知れないと思いますので、現在お住まいの方や福岡出身の方の声をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 長文のメールを送る人の対処法

    仕事で知り合った人で、長文のメールを送ってくる人がいます。 週に1度程度ですが、たまに週に3度になるときもあります。 1メールで文字数を数えるのも大変で、行数では、いつも200行ほどあります。 それでも送りきれないのか、2回に分けて送信される事もあります。 内容は、ほとんどが自分の事です。デザイン関係の仕事をしている人なのですが 自分の仕事の姿勢や実績などから、有名デザイナーと付き合いがある話。 若手のCGデザイナーの絵の描き方の駄目な所。 そんな話を送ってきます。 紹介されて1度仕事をした時にはいい印象の人でしたが、 最近は文章を読んでいても、意思に辻褄が合わないところや 共通の知人に対する悪口も多く感じます。 [こうなってしまった原因で考えられるのは] 一度、むこうが仕事上のトラブルにあい、こちらが伝を頼って協力した事がありました。 しかし、大きな事件でもなく、私の協力と言っても仕事上の知人がありがたくも やってくれた事なので、私としては彼の意識がこちらに向かう原因とは違う気がします。 もうひとつ気になるところで、 この人は嘘を言ってるな、、、と思う個所がいくつかあります。 「デザイナーの何某さんと知り合いです」とメールで書いてますが、当の本人は知らない。 「ゲームの何某は俺がキャラデザした」これも確認はできませんが嘘だと。 (その人の描く絵が、あまりにも某ゲームとはイメージが違うので) メールに関しては無視をするのがいいのかもしれませんが、 無視をして、「あいつはこんな奴だ」と 私の知人や、知らない関係者に嘘を吹聴されるのが、怖くもあります。 私はデザインの仕事ではありませんが、仕事をしている上で デザイナさんと知り合い、交流を持たねばならないのです。 しかも私は駆け出しの身で、相手は見た目も30代をすぎてるだろう人です。 相手のプライドを傷つけずにメールを止めてもらう良い方法は ありますか? 長文で失礼致しました。

  • 電話の会話の騒音について。

    すみません。。 素朴な質問なのですが、 何かいい案があったら教えてください。 (しかもここのスレットであっているのかどうか。。) うちの家は(持家)壁が薄いのか、それとも普通なのか、 会話していたら、隣の部屋にも聞こえています。 会話の内容が詳細に聞こえる丸聞こえ!ではなく、 笑声や、会話の音が響くということで 家族に迷惑がかかっています。 どうしても、相手の仕事の関係で夜中になってしまい、 姉や父親にいつも「うるさい!」と怒られてます。。 かといって遠距離なので、1wに2度ほどのネットでの通話で2時間くらいですが。。深夜だとかなり迷惑だろうなぁ。と思いつつ。。(@ @ ;) みなさん彼氏との電話ってどうしてますか? 友達に聞いたら、友達は2階は自分しかいないから問題ない、 などなど、解決策が見当たらず。。 布団でもかぶって会話してればマシになるのでしょうか。。

  • 主人の浮気

    主人が今年に入ってからある女性(昼は学生で夜はホステスをしているらしい)とメールをやりとりを頻繁にしたり食事に誘っていて浮気(主人は本気かも)をしているのですがどこまでの付き合いかはわかりませんが、映画やゴルフに食事はもちろんお互い誘って誘われの状態で最近は週に二回はデートをしています。主人は詰めが甘く後からボロ出しています。つい先日も主人のかばんから中身が散らばっていたので整理をしていたらバイアグラが出てきましたそろそろ彼女をホテルにでも誘うつもりでしょうか?今は知らない振りをして騙されていますが、そろそろ行動を起こそうと思ってます。個人的に2人だけで会い私には仕事のお客さんとの接待と嘘をついているのもやましいからですよね、ホステスさん相手でも浮気せすよね?皆さんどう思われますか?意見きかせて下さい

  • 運命の人と出会うには?

    大人の男ですが、 えっちは好きですがえっちだけではむなしいです。 いろいろな何人もの子と経験するのも男としては気持ちいいけど、 それほど求めてはいません。 出会い系は生活の平穏が保てなくなって情緒不安定になってしまいます。 こころから愛せるたったひとりの子と出会ってつきあって結婚したいです。 どうしたらそんな出会いができるのですか? そんな出会いはどこにあるのですか? ネットではだめでリアルでなければならないですか? 教えてください。

  • 遊ぶって?(大人の方お願いします)

    社会人で、友達と「遊ぶ」って何をするのでしょうか? 私は普段から連絡を取るような友達がおらず(男女とも) 「遊ぶ」イメージができません。 そもそも、仕事で必要なことを話すことはできますが、 自由に会話をするとなると、何を話して良いかわからないです。 今までのことを振り返っても、小学校以来遊んだ記憶がありません。 ●中学~高校→学校、習い事、塾 (学校や塾では話す友達はいましたが、それ以外で会ったりした記憶がありません) ●大学→学校、すごくたまに授業後飲み会 (バイトもせず、会話も苦手で殆ど引きこもっていました・・・) ●社会人→平日は会社に行き、終業後はまっすぐ帰宅。 休日は一人暮らしなので家事と、一人でショッピング、インターネット。 (会社の人とは仕事以外で会いません) 今、会社は連休中なのですが、何をしてよいかわかりません。 与えられたことをこなすことしかできず、人生を楽しめていないです。 深みの無い人間だと感じます・・・ 資格の勉強とか一人でできることはありますが 人と関わるのはどうしたらよいでしょうか? 生活がむなしくなってきました。 何からはじめたらよいか、アドバイスをお願いします。

  • 25歳は悩む時期?

     今年に入ってからずっと考えています。私は何がしたいんだろう? 高校卒業して7年社会で働いてきました。転職は1回。ずっと販売の職に就いています。販売は嫌いではないのですが・・・・一生続けられる仕事ではないかな?と。25歳ですから、将来のために動けるのも最後のチャンスかもしれない。でも、何がしたいか分からないんです。 最近は仕事をするのも憂鬱になってきました。 実家暮らしなので 思い切って辞めてしばらくのんびりしようかとも考えています。 誰にでも、悩む時期、自分自身が分からなくなる時期というものはあるんでしょうか?

  • 離婚を切り出した当日に妻を抱きますか?

    30代半ばの女です。夫は4歳年下。4歳の息子がいます。 3ヶ月前に夫から離婚を切り出されました。理由は「セックスを拒否されたり、冷たくされているから」と。 でも、不倫相手がいました。相手も既婚者で1歳の息子さんがいましたが、旦那さんと関係が悪く別居していたそうです。 私が冷たくしたり、セックスを拒否していたのは事実(月に1~2回応じる程度)なので夫も相当参っていたようで、優しくしてくれた相手についフラフラしたらしいです。 お互い不幸の状態で結ばれたので、夫は舞い上がったらしく彼女にプロポーズをし、私には彼女の存在を隠し離婚を切り出した。 こういう経過なのですが、彼女とのメールを私が見たため不倫が発覚し、夫とその晩、話し合いました。 初めは二人とも興奮しており、お互いを罵り合い、相手を責めて、自分の言い分だけを言っていました。ものすごく泣いたし、ひどい状態だったと思います。夫も泣いていました。 そんな中、少しずつ冷静さを取り戻し「自分も悪かった」と私も非を認め謝りました。離婚も承諾し、ただ離婚の知識があまりにも乏しかったため「時間をください」とだけお願いしました。 すみません、ここまでが前振りで、実は現在、夫婦関係は完全に修復されています。 この晩の話し合いの後、夫は泣いている私の肩を抱き「抱いていい?」と誘ってきたんです。 離婚は承諾したものの、夫への愛着はあったのと、今までの罪滅ぼしの(セックス拒否の)意識があり、セックスしてしまいました。 この1回が私たち夫婦には起死回生になったのです。 私が離婚したくないと思ってしまったから・・・。 やり直したいと思った私は夫をセックスに誘うようになり・・・夫は何回かは拒否しましたが男の生理には勝てなかったようで応じる回数は増えていきました。 ・夫を名前で呼ぶ ・無視されても挨拶をする ・夕飯のおかずを一品増やす ・苦手な家事を頑張る などなど小さいことを変えていきました。 私の変化に夫も戸惑っていたようです。離婚する理由が減ってしまったので・・・。 困った夫は彼女に相談したかったようですが、断られたようです(メールを読んでしまいました) 彼女が断った理由はわかりませんが彼女はここで選択を誤ったようです。 夫は私の元へ帰ってきました。 ここで質問なんですが、夫が離婚したいと思ったのは本気だったと思います。 本気で離婚を切り出した相手に、その当日抱けるものなのでしょうか? 「愛」ではなく、「情」だったのかな?と、今では思うのですが・・・。 なんにせよ、あの晩のセックスが無ければ離婚していたかも知れません。 経験された方、もしくは想像でもいいので回答をお願いします。 直接夫に聞けばいいのですが、この件を蒸し返したくないのです。 でも、気になって・・・。 よろしくお願いします。