MAMA-7 の回答履歴

全87件中21~40件表示
  • 親しい友人一家への贈り物を考えています

    とても親しくしていた友人一家が2年の予定でアメリカに行くことになりました。おそらくその後は、近所に戻ってくることもないと思うので,なにか贈り物をしたいと思うのですが、気の利いたものが浮かびません。何か、素敵なプレゼントはありませんか? (1)出国時の荷物が相当ありそうなので、邪魔だと思われるのは困る。 (2)4/16 に渡したい(お別れの当日) (3)私(母親)のつきあいも、かなり深いものでしたが 子供も 生まれてから4年間 身内なみに親しくしてきたので 子供のもの(男の子4歳)でも良い (4)金銭的にあまり負担に思われないものが良い (5)情けないけれど 手作りはムリ・・・! と、色々考えていると 何にして良いか全く思いつきません。どなたか素敵なアイデアをお願いいたします。

  • 運転席でイケナイことを・・・

    ぼくはちょっと変なんでしょうか。 まいにち車で通勤しているんですが、よく運転中に 「いま車のキーを抜いたらどうなるんだろう」 という誘惑に襲われます。 しかしさすがに運転中にキーをまわす勇気がなく、試したことがありません。いったいどうなるんでしょうか? ぼくの予想では、走っている最中はキーはロックされているんだと思うんですが、実行した方がいましたら、ぜひどうなるのか教えてください。 こんなこと考えるぼくは、やっぱり変でしょうか。

  • こま最近見ますか?

    子供がこま(ひもで回す)に夢中です。 今使っているこまは木製で芯も木製です。 昔使っていた金属の芯を打つこまが欲しいのですが どこで買ったらいいか教えて・・・

  • 水疱瘡って予防接種を受けても発症する?

    上の子供6才が予防接種を受けたのに、水疱瘡らしき症状が出てます。 発熱3日間、その後、体の数ヶ所に赤い発疹+かさぶたの様なモノが出てきています。 もし上の子が水疱瘡だったら、下の子(1才4ヶ月・未接種)には感染してしまっていると考えた方が良いでしょうか?その場合、どのぐらいで発症するもんなのでしょうか? 上の子が水疱瘡かどうか?を確認する事は出来るのでしょうか? しかも、、何故か旦那の左腕に赤い水疱がポツポツと出てきています。(痒いらしい)旦那は子供の時に水疱瘡は経験しているので、感染しても普通は発症しないのでは??ひょっとして違う病気でしょうか? 私も感染したら発症するのでしょうか?違う病気の場合、感染してしまうのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供の間で流行のコマを教えて

    子供の間で流行のコマ(回して遊ぶ)の (1)名前・種類等 (2)価格 (3)どこで販売しているのか 以上。教えてください。 HPがあればアドレスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • マカロニの使い道

    大量にマカロニをいただいたのですが・・・連日、マカロニサラダ・グラタンを作るわけにもいかず困っております。 捨てるわけにもいかないし、良いアイデアがありましたらおしえて下さい。 ちなみにケチャップを使う料理は主人が嫌いなので、それ以外で教えていただけたらと思っております。 賞味期限も迫っておりますので、毎日食べても飽きないくらいバラエティーに富んだアイデアをお待ちしております。

  • 不妊治療やめる見極め

    不妊治療を始めて5年、39歳になります。 人工授精を7回、体外受精を4回行いました。 注射しても卵が2個くらいしかとれず、 受精してもグレードが悪くて、うまく着床しても 流れることが多く、やるたびに状況は悪くなっています。 40歳まではがんばってみようとは思っていますが、 林真理子さんは43歳で生んだりしているのをみると 自分ももう少しがんばって見ようかなとも思います。 お金と体力が続く限りは、やり続けたいという気持ち はあるものの、可能性もないのに趣味の様にやりつづけるのもどうかと思います。 病院は、3回かえており、お医者さんは皆違うことを 言います。「年齢からいってもう無理」とかいう医者 「年齢うんぬんを言っては医者としておわりだよ」という 別の医者、お医者さんもはっきりとは解らないのだと 思います。最終的には自分で見極めなければならないとは 思いますが、判断材料が乏しいので決めかねています。 年齢で区切るべきか、ホルモン値でみきわめるのか どなたか教えて下さい。御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ponkiti
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 黄砂について

    黄砂について教えてください。 黄砂がどういう物なのかはネットで調べたのですが、 北海道育ちの私は実際黄砂というのを体験したことがありません。 それとも気がついてないだけでしょうか。 現在東京に住んでいますが、黄砂は東京にもありますか? もしくはもう降ってますか? (「黄砂が降る」という表現が正しいのかどうかわかりませんが) 黄砂が 1北海道でも降るのか 2東京でも降るのか 3それはどんなものか???(目に見えますか?) が知りたいです。宜しくお願いします。

  • こども向け番組

     最近のこども番組で、人気のある番組やプログラム、その中で使われている歌が知りたいです。  だいたい、幼児~小学生位の子どもがよくみている番組をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 身長よ、伸びてくれ

    どうしてもあともう少し身長をのばしたいんだけど今19歳じゃもう身長は伸びませんか?いい身長伸ばす方法あったら教えて下さい。

  • 初めてのバイト・・・

    バイトを探しているときに「医療機関の夜間窓口受付」という求人を見つけました。時間:18:30~翌9:00 日給:10000~11000 ローテーション制です。 夜型の生活の私にとっては時間帯は問題ないのですが「夜間窓口受付」という 仕事の内容がよく分りませんし、日給1万円が良い方なのかも全く分りません。 仕事の内容が分る方がいたら是非教えてください。 あと、くだらない質問ですが「ローテーション制」とは何ですか? お願いします。

  • これは支払う義務があるんでしょうか?

    契約書に「退去時に原状回復とは別に清掃費を払う事とする」という記載がありました。 その記載を元に退去時に清掃料5万円を支払ってもらうと大家から言われました。 しかし、契約書には清掃料の金額は書いてありません。 これって支払う義務はあるんでしょうか?

  • 指輪の選び方

    この間、ホワイトデーに何をお返しした方いいのかという質問を出したところ 指輪などアクセサリーが良いとの多くのアドバイスをもらいました。 しかし、私は指輪を女性に買ってあげたことがなく どのように選んでいいのかわかりません。 右手の薬指と左手の薬指では意味が違うのでしょうか? いまいちどの指にどんな意味があるのかよくわかりません 女性の方なら多分詳しいと思います。 是非良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 長崎バイオパークと周辺の宿泊施設について

    福岡から車で長崎バイオパークに行きたいのですが、初めてなので道もよくわかりません。とりあえず高速を使おうかなと思っているところです。行き方(どこのICでおりたらよいか)、長崎バイオパークについて(入場料・イベントなど)教えてください。また、1泊して長崎市内や、周辺の温泉などにも行ってみたいと思っているのですが、安くてきれいなホテル(ラブホテルでもかまいません)や、おすすめの温泉、レストランなども教えてください。どうぞよろしくお願いします

  • これからのランジェリーの身につけ方

    ランジェリーコレクションをしているpoyo(男)です。 外出時は、基本的にショーツやブラジャー、ガーター、ストッキングなど身に付けているのですが、これからの季節、薄着になるので、下着のラインや色が透けて見えるのではないか心配しています。平日は、スーツで出勤するので、なおさら心配しています。スーツの色は、紺、茶、グレー系とYシャツ(基本的には白) Yシャツの下は基本的に無地のTシャツ+ブラとなります。 できるだけ、外部から下着のラインが目立たないようにしたいのですが、 スーツ、スラックス、Yシャツとランジェリー、ストッキングの色の組み合わせなど、女性ならではの助言を頂きたく、宜しくお願いいたします。 多数のアドバイスを期待しています。 PS) 持っているランジェリーは、レース系の2/3又はフルバックショーツを基本に、色やデザインが同じ3点セット(ブラ、ショーツ、ガーター)です。見た目がきれいなので、ほとんど3点セットで購入しています。

  • ダイコン食べさせたい

    子供がダイコン食べません。 ニンジンとか、ほうれん草はお菓子の作り方があるのですが、ダイコンを使ったお菓子の作り方はありません。 ダイコンを使ったお菓子の作り方があったら教えてください。

  • 子宮卵管造影検査

    子宮卵管造影検査を受けようと思うのですが、受けた方っていらっしゃいます? 痛みの程度などを知りたいのですが。

    • ベストアンサー
    • taihen
    • 病気
    • 回答数2
  • 1年半の空白。

    真面目に焦ってるんですけど(苦笑) 中学の頃に引っ越して、出戻りで帰ってきたんですね。 で、引っ越し先の学校では、元の学校の1年生の頃やったやつでして(今年から!高校生☆)復習の復習って感じだったんですよ。 で、元の大阪の学校に出戻りで帰ってきまして、勉強内容が進みまくって、わからなくなったんですね。 で、元から学校嫌いだったあたしはサボリぎみになりまして(-_-; で、2年生の半ばから3年生のまるごとまでわからないわけです。 あとちょいで高校生になるわけですが、この1年半ってどうやって埋めればいいでしょうか? 何からやればいいかわかんないんですよね(苦笑) あと、バンドの方もサボレないから・・(苦笑) どなたかアドバイス下さい!!(切望)

  • 病原性大腸菌

    子供が腹痛を訴え下痢気味だったので、病院で便培養検査をしたところ、病原性大腸菌O-126が検出されました。 しかし、これは検査後1週間くらいしてからわかったもので、受診した時は、 ただの下痢だとしか思わなかったものですから、病院で出された抗生物質を3回ほど飲んだころ、下痢もおさまり、子供が薬を嫌がったので、飲ませるのをやめていました。 そして、しばらくして、また腹痛がでて、病院で検査したところ、またしても同じ菌が検出。今度は5日間しっかり抗生物質を飲みました。その後、もう一度検査して、結果はマイナスでした。しかし、10日ほど経ってから、発熱と腹痛、やや下痢気味で、再度検査したところ、今度は、病原性大腸菌O-1が検出されたのです。病院の先生も、「信じられない!」と困った顔をするばかりです。二つとも、O-157のような重傷度が高い病原菌ではないので、保健所への届け出はしなくてよいとのことでした。 子供の様子は、1日に何回か腹痛を訴え便は泥状を2回くらいという軽い症状です。 最近の子供の口にしているものといえば、スナック菓子・チョコばかり食べていて、肝心のごはんとおかずはほんの少ししか食べません。昼は、うどんやラーメンです。それに、子供が食べるものは、私も必ず一緒に口にしているのですが、私には全く症状がありません。漬物など長期保存しているものもありません。 何が原因となっているのか、全くわからず、どう対処していいものか困っています。開封後常温保存している醤油・みりん・塩・はちみつ等も原因に考えられるでしょうか?冷蔵・台所・トイレなどの消毒も必要なのでしょうか?

  • 生理が終わったのに、また出血??

    私は23歳、未婚です。ここ一年くらい生理は順調だったのに、今月は2週間も遅れて、妊娠?と思って、産婦人科を受診しました。検査した結果、妊娠はしておらず、「不順になっただけだと思うから、注射を打って生理をおこしましょう」と言われ、おしりに注射されました。それから3日後に生理がきて、いつものように1週間くらいで出血は終わったのですが、また2日後に下着にちょっと茶色いのがついたり、ティッシュで拭くと茶色かったり、ちょこっと赤っぽかったりするんです。これって、なんかの病気なんでしょうか??1ヵ月後に、産婦人科の予約がしてあるんですが、それより前に病院に行った方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3385
    • 病気
    • 回答数4