pooh955595 の回答履歴

全198件中81~100件表示
  • ちょっとした物で今欲しい物、なんかある?

    どんな物いいので今欲しいちょっとした物を挙げてください。 では、頼みましたよ。

  • 5月の連休は要りますか?

    4月26日から5月5日まで親せきに頼まれた仕事をしながらの連休でした。昔から思いますけどGWはウダウダした雰囲気だし4月に湧いた気力が抜けやすいです。それでもGWは必要ですか?

  • 女性に質問!男からのメールの絵文字について

    同年代の男友達からメールが着たときに文章に合っていない絵文字が付いていたらあなたはどう思いますか? 例: 「明日は雨らしいねー!(馬)」 「今から迎えに行くよ!(ロケット)」 のように。 できたら年齢を何十年代前半後半か教えて欲しいです。

  • 結婚相手の学歴と社会保険

    現在、婚活中の30歳独身です。 希望や願望は数多くあります。 収入は多いに越したことはないし、大卒希望(自分が大卒だから) 同居は出来ればしたくない。背は高い方が良い。血液型はAかOが良い。年齢は35歳位までかなぁ・・・等などです。 ただし、それはあくまで願望であって条件ではありません。 「唯一の条件は自分を好きで大切にしてくださる方」であることでした。 そういう人なら同居必須でもついていけると思っていました。 何故なら、今までお付き合いしてきた方に対して、この人なら同居でもいとわないなぁ・・・。なんて思っていたからです。 最近私を非常に好きだと言って下さる方が現れました。 38歳・身長低い・メタボ・B型・専門卒・既に家を買っていて同居必須のトラックに乗ってる配送業の方です。 正直なところ、希望の多くを満たしてない方なのですがメール等マメだったり、気配り頂いたり思っていただけてるのは非常に感じ、正式な交際のお申し出を受け入れようかなぁ。とさっきまで思っていたのですが・・・・。 新たな事実が判明しました。高校には進学していなかったこと。 社会保険を掛けておらず、年金は国民年金である事。収入は少ない時で手取り35万多い時は50万を超えると言う事で、収入的に「大丈夫、絶対幸せにする。」といっていたけど、 例えば景気悪化で解雇などになった時、雇用保険がないことや再就職の際に中卒で大丈夫なのか??という不安に襲われました。 中卒でもうすぐ中年となろうかと言う人の再就職って職を選ばなければ何とかなるものなんでしょうか?? 個人事業主の奥様は心配ではないですか??頭では一流企業でもいつ倒産するか分からないし・・・。と良い聞かすのですが。 いくら、「出来れば」の願望とはいえ、すべてが願望外なお相手で、良い人なのだけど・・・。という感じで考えあぐねています。

  • 女性の方意見お願いします。

    彼女から振った立場で、数ヶ月後、別れた彼氏がめちゃめちゃかっこよくなってて、性格も改善されてたらどう思いますか? それでも復縁は難しいですか?

    • 締切済み
    • noname#109525
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 吹奏楽の楽器に向いている体系

    こんにちわ♪ 中学1年生の女子です。 私は吹奏楽部に入っているのですが、今度、楽器決めをします。 そこで質問です! それぞれの楽器にはどんな体系が向いているのでしょうか?? ↓の楽器にあっている体系などを教えてください。(わかる範囲でいいです。) *トロンボーン *トランペット *ホルン *バス(チューバ等) *フルート *クラリネット *サックス *パーカッション(ドラム等) 体系といっても、体の大きさだけではなく、歯並び、くちびるの形などもわかるようでしたら、教えてください。 それから、それぞれの楽器を吹くときのコツ、などがありましたら、 教えてください。 お願いします。 ちなみに私は、158センチの48キロです。 歯並びは良いとはいえませんが、悪くもありません。 トロンボーン、サックスがいまのところ得意で、ニガテなのは、クラリネットやホルンです。

  • レジ袋の有料化

    さて、各地でレジ袋の有料化が始まったり、はじめられようとしていますが、基本的にレジ袋は石油のかすから作っていますし、地方自治体によっては生ごみを焼却する場合の燃料として非常に役に立つもので、環境にやさしい製品であると思ってますが。償却処分場のないところはレジ袋は有料でいいとお思いますが、矛盾してると思いませんか?石油がまったくなくなれば別ですが、余剰品で作ってるものを有料にする。エコバックといいながらそれを作るために石油を消費する。物事、本末転倒してるように思えるのですが。私の住んでる県の答えには、生ごみの処理は各市町村に任せてる、生ごみ処理機に補助がつくなどと回答が来ましたが、農家でもない限り、処理された肥料を使う家庭などほとんどないのではないでしょうか? 皆さんは、どのようにお考えですか?

  • ギックリ腰やってしまいました

    先ほど、部屋の掃除をしていてソファーの後ろに置いてあった掃除機を前から取ろうとしてギクッ!! やってしまいました。いま、コルセットを強く締めて座ってます。横になるとズキズキ痛むのでこの体制が今のところ楽です。サイテェー!! 早く治す方法教えてください。それと、温める?冷やす?どちらが効果的ですか

    • ベストアンサー
    • 1692
    • 病気
    • 回答数3
  • えびの背腸って・・・

    昨晩、えびの天ぷらを作ったのですが、 えびの背腸ってとらないとだめなのですか? 取らずにてんぷらにしても特に味に変わりはありません。 今のところ体に変化もありません。 えびの背腸について知っていることがあったら教えてください。

  • グリルの下に何か敷いていますか?

    新しくグリル付きコンロを買ったので早速魚を焼きたいのですが、 何か敷いた方がいいですか? 100均で5枚で100円で売っていました。 その紙を敷いた上に水を入れるみたいで一回限りです。 油を吸収してくれるみたいなのですが、5回で100円は高いなと思いました。 何かおすすめ、ありますか?

  • 飲食から教員に転職しようか迷っています

    私は服飾系大学を卒業した22歳の女で、4月から新卒で某大手ファーストフード店の社員をしています。 仕事は主に店舗勤務で、あとは食品・資材の管理や雑用といったところです。 高校生の頃からアルバイトをしており、入社時にはもう5年ほどの経験がありました。しかし、入社をして1ヶ月でもう転職しようか迷っています。 一つ目は、仕事の内容についてです。 アルバイトの頃は、「お客様係」ということで、精一杯カスタマーサービスに力を注いでいて、その仕事がとても好きで、自信を持っていました。 しかし、今は「マネージャー」として、接客というよりも従業員のコントロールといった、いわば“人をうまく使う”仕事となりました。また、アルバイトのマネージャーもおり、私よりもマネジメントがうまい人も数多くいます。 私は正直、“人を使う”のが苦手です。そんなことが言えるのは今だけかもしれないけど…。人をうまく利用して自分が楽をすることより、人のために全力で愛情を注ぐことのほうが好きだし、向いていると思いました。5年もアルバイトをしていたのに、今更気づくなんて恥ずかしい限りなのですが。。 二つ目は、やっぱり教員の夢を諦め切れないということです。 大学で家庭科の教職家庭を履修し、昨年都の教員採用試験を受験しましたがそれには不合格でした。家庭科は募集人数も少ないし、なれるはずない…とすっかい諦めて今の会社に就職しました。でも今は後悔でいっぱいです。教育実習の楽しく充実した時間をいつも思い出してしまいます。 そんなとき、偶然通信制高校サポート校で教員を募集しているのを発見し、心が揺れています。普通の全日制高校とはカリキュラムは違うけど、大好きな家庭科を生徒に教えられることに、とてもあこがれています。 せっかく苦労して取得した教員免許と知識を生かしたい気持ちはあります。今の仕事は大学での勉強とは無関係なので…。 しかし就職して1ヶ月、まだ転職活動はやめたほうがいいのでしょうか。しかし、毎日アルバイトマネージャーとの劣等感にさいなまれながら働いています。でも、2,3年も続けたら家庭科の知識も忘れ、教員への転職は手遅れな気もします。 月の給料はほぼ同じ、ボーナスは多分今の会社のほうがいいです。ただ今は早朝~深夜、勤務時間はばらばらで、教員は9~18時です。残業は、1日2時間くらいであればかまわないと思っています。 お金より、やりがいと時間が大切かと思うようになりました。 こんな私に、なにかいいアドバイスをくださるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 怖かった~!と思った事は?

    誰にでも 一度は「超あせった~!!」とか「怖かったよ~!!」という 体験があるかと思います。 アナタの「怖かった」事は どんなことでしたか? 実話で お願いします(^-^) 私も いろんな場面で「怖かった」体験をしてますので 皆さんの回答に合わせた体験を お礼欄に記載させていただきます*** 事故・虫・痴漢・動物・お化け?等***

    • ベストアンサー
    • noname#86906
    • アンケート
    • 回答数18
  • 本当においしい牛乳はどっち?!【明治おいしい牛乳】vs【森永のおいしい牛乳】

    いずれも価格が高めですがズバリ一番おいしい牛乳はどれ?!

  • 就職に強くなりたい(大学生です)

    この春大学に入学しました。 就職に強くなりたいんですが、何をすればいいんでしょうか? あと、就職関係の知識を増やすために読んだほうがいい本とかありますか?

  • 飼い主の顔を舐めるネコ

    我が家の10歳くらいになるネコなんですが、ここ最近になって私の顔を舐めるようになりました。 私が寝ていると舐めに来るのですが、以前はそのようなことはありませんでした。 私は50才のオヤジなので加齢臭がするかもしれませんが、ネコって加齢臭が好きなのでしょうか? それからオヤジ臭い私の枕も好きみたいです。(自分でもオヤジ臭いと思う)

    • 締切済み
    • noname#86558
    • 回答数9
  • 明日って平日じゃないんですか?

    学生なのでよくわからないんですけど 暦を見ると、今日はみどりの日で祝日ですけど 今週の残りは平日ですよね? それなのに仕事休む人が多いのでしょうか? 有給などのさぼりですか?

  • 保温マグ、タンブラー、どちらが良いでしょうか

    オフィスや自宅で使う用に、保温性のある(サーモス等のような) マグやタンブラーを購入しています。 どこのメーカーも、マグカップタイプと、タンブラータイプを出して いるのですが、どちらの方が使い勝手が良いでしょうか? ・持ち歩きは室内のみ、主にデスク使用 ・コーヒー、紅茶を飲みたいと思っています ・できるだけ保温時間が長い方が良いです。 ・飲みやすさも考慮したいと思います。 (飲むときにいちいち蓋を外すタイプは避けたいです。 できれば、片手で飲み口をポンとあけられるような形だと嬉しいです) 今、候補に考えているのは、以下の2つです。 マグカップタイプ http://www.amazon.co.jp/THERMO-MUG-%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%9E%E3%82%B0%EF%BC%89-3281-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%9E%E3%82%B0/dp/B0009UUNW6/ref=sr_1_38?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1240887108&sr=1-38 タンブラー http://www.amazon.co.jp/THERMO-MUG-%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%9E%E3%82%B0%EF%BC%89-3287-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%9E%E3%82%B0/dp/B0009UUNZ8/ref=sr_1_29?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1240887108&sr=1-29 の二つです。 使用経験のある方のご意見をお聞かせ願えれば嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • グリルの下に何か敷いていますか?

    新しくグリル付きコンロを買ったので早速魚を焼きたいのですが、 何か敷いた方がいいですか? 100均で5枚で100円で売っていました。 その紙を敷いた上に水を入れるみたいで一回限りです。 油を吸収してくれるみたいなのですが、5回で100円は高いなと思いました。 何かおすすめ、ありますか?

  • 人生に影響を与えた歌(名曲)

    こころに、残る童謡やこのアーティストの歌に励まされたとか、何でもかまいません。この詩のこのフレーズが、今の原動力になっているなど、なんでも良いので、教えてください。

  • 子どものころの好き嫌いの治し方

    こんにちは。 子どものころ、嫌いな食べ物があって、治すように大人から教育された人って多いと思います。 私もその一人なのですが、特定の食べ物について、そのとき何時間も学校で残されたり、どうしても食べられなくてはきもどしても、吐いた胃液の混じった食べ物を無理やり食べされられたりされました。 (学校でです、親は好き嫌いに無頓着な人だったので家で嫌いな食べ物を食べされられることはありませんでした)。 そのときの「いやだ!」という気持ちが残っていて、今だにその食べ物は食べられません。 そんなことされなかった他の食べ物は大人になったら自然にたべられるようになったのですが…。 「なんで食べれないの? おいしいのに」といろんな人に言われるのですが、親しい友達などに「子どものころこのようなことがあってどうしても」と説明すると、友達も絶句してしまうので、あんまりないことなのだと思います。 そこで、質問なのですが、本来だったら、どのような好き嫌いの治し方が望ましいのでしょうか? 私の場合、自分が最悪な食育教育しかうけてこなかったので(このほかにも食事中ひとことでもしゃべったら立って食べる、などむちゃくちゃなことがたくさんありました)、どうしたら子どもの好き嫌いが治るのかイメージがわきません。 このようにして好き嫌いを克服した、こうしたら子どもが食べるようになったなどのお話をお待ちしております。