gon1234 の回答履歴

全445件中401~420件表示
  • 読書家の方、お願いします。

    私は過去に、ゲーテの若きウェルテルの悩みを読み、号泣したことが有ります。そんなかんじの、一途で、切ない泣ける本ないでしょうか?季節も深まりなんか、泣きたい気分です。私は映画も好きなので、映画でも結構です。一つ宜しく。

  • 近所の不良中学生に悩んでます

    始めまして。始めて投稿します。そんな大きな事件の相談ではないのですが、実は家の近所に不良グループがたむろし改造バイクを乗りまわしたりタバコやシンナーの袋を投げ捨て大変不愉快で怖い思いをしています。話がややこしいのですが、その連中はうちの弟の友達の弟の仲間で、弟もその連中と知り合いでよく弟の部屋に夜中にたむろして騒いだりシンナーを吸ってたときもあります。それだけだったらまだ許せるのですが、この前、彼らがシンナーを吸ってる現場を家の父親が見つけ注意し怒り口論となったのですが反省するどころか逆上し家の父を二階から突き落とそうとしたり、鉄パイプで殴ろうとしたらしいのです。幸い、直接的な被害はなかったので、その時は相手の親と連中を交えて話し合いをし『今度、何かあったら警察を呼ぶ』ということで一応は終ったのですが、彼らは全然、事の重大さをわかっておらず相変わらずシンナーをすったり盗難バイクらしきものを乗りまわし、それどころか家の父や私を挑発さえしています。他にもいろいろあったのですが彼らや弟の非行問題の事もあり今、家の両親は別居しました。それと今までにも警察には相談したり通報したりしましたが、なかなかこなかったり、相手が未成年であり対応も甘くまた、直接的な被害がないと動けないとかで少しガッカリです。何とか、彼らに法の裁きを受けさせたいのですが、告訴や家裁に訴えたり彼らの溜まり場にしてる家や住所がわかる人もいるので、精神的苦痛による損害賠償とかは出来ないんでしょうか?証拠のほうは鉄パイプの写真があるぐらいで現物は彼らに持ちかえらせてしまったため何もありません。それでも告訴?もしくは告発できるんでしょうか?弟のほうは現在、シンナーをやめ中学生達とは遊んでないとゆっていますが・・実際、中には弟の友達もいるのでなかなか告訴まで踏み切れない状況です。ながくなりましたが、ご返答頂けると幸いです。

  • 警察に逮捕されてから

    知人が突然、県外の警察に逮捕されて今拘束されています。逮捕されてからの流れはどうなるのでしょうか?

  • 需要と供給、不況脱却の鍵はどちらか?

    タイトル通りの質問です。別に回答を求める訳ではありません。皆さんの「私はこう考える」というご意見をお待ちしています。

  • 「おいしい」って何ですか?

    「おいしい」とはどういう感覚でしょう? その、食物が体にいい→おいしい。 毒、カビ、腐敗→まずい。 というような感じでおいしい。と、人は感じるのでしょうか? でもこれだと、体に悪い影響を与える現代食品を現代人が おいしいといって食べ、成人病を引き起こしている事が 説明できません。 「おいしい」とはどのような感覚なのでしょう? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 環境問題と公害の相違点

    レポートで環境問題と公害の相違点を明確に記さなければいけないのですが、調べてみても、具体的な相違点を見つけることができずにこまっています。誰か教えてください。

  • 秋がこなかった理由

    最近、冬並みに寒かったですよね。 それって地球温暖化が理由だっていうことは知っているのですが、その理由がわかりません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか。 あと、最近地球温暖化が進んでるとか騒いでいるけど、実際にそれを直そうとする行動はおきているのですか?  また、もしそれがおきているのなら実際に地球温暖化に影響を与えているのですか? (私の言ってる意味わかります?)

  • 窃盗。

    窃盗って現行犯逮捕が鉄則ですか??

  • 翻訳サイト

    翻訳サイトって正しくないんでしょぅか? 私が2つの翻訳サイトで同じ英語を翻訳したところ2つが違う英語になってしまいました。そぅいぅ場合どぅすればよいでしょぅ?

    • 締切済み
    • m-t
    • 英語
    • 回答数2
  • 日朝国交正常化について

    毎日、日朝国交正常化についての報道がされていますが、この「国交正常化」について、拉致問題の解決が先か後か、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 安全なSOHOってあるんですか?

    事情があり副業としてSOHOの仕事を真剣に考えています。いずれはSOHOで食べていけたらと思っているのですが・・・。ためしに広告に載っていた資料を取り寄せてみましたが、案の定自社製ソフトの信販契約がメインのものでした。 インターネットで情報を収集してみたところ、会費もかからずに安全な会社もあるとのことですが、辿ってみるとネットワークビジネスだったりして、善し悪しの判断をしかねています。まだ自分で営業などは何をどうしていいのやらわからない状態から始めたいと思っている全くの素人です。 どなたか ご自分の経験などから本当に安心して登録できる会社、あるいは方法をご存知でしたら 教えてください。

  • お勧めの本

    私(男)は今まで本をほとんど読んだことが無いのですが、最近語彙力を高めようと思っています。そこで皆さんのお勧めの本を教えてください。ある程度のストーリーも添えていただけると幸いです。m(_ _)m

  • 証券会社でのアルバイト

    今、大学生なのですが、株に興味があるので、アルバイトを通して、株に詳しくなりたいのですが、どこかの証券会社でアルバイトすることできないでしょうか? ちなみに今、プロバイダーのサポートセンターでアルバイトしているので、電話応対に関して、多少自身があります。

  • 書類選考通ったけどなぜか急に不安になった。 (転職経験なさった障害者の方、人事採用の方への質問)

    大分前に障害者専用の求人サイトである大手会社(小売業)に応募して、書類選考だして先日志望先の会社から面接の案内がきました。 来週の土曜日に面接、会社説明、筆記試験を行いますと、この案内を見てとても嬉しかったです。 しかし会社のパンフレットを見て少し不安になりました。 1、今働いている会社は食品会社で物流センター勤務しております。 それで志望先の会社は物流センターがあるそうでもしかして、仮に採用されて配属先は物流センターで働くのかなと不安に覚えました。(会社の募集職種は会計事務、本部事務です。)私も事務系として働きたいと思っていますが・・・・。 2、適性検査、筆記試験があるのは分かるのですが本番試験に向けて対策取りたいのでどの本を買えばいいのかわかりません。(大学生向き、高校生向きとか色々あるんで・・・・) 初めての転職で今の会社書類選考通ってとても嬉しい反面不安もあります。

  • ロト6のボーナス点を選択性にして

    「3個当りが10個も出た!」と聞き、喜びましたが! 調べてみたら、ボーナス数字がほとんどに含まれていました。 天国から地獄へ落ちました。 3個や4個当てるのに精一杯の所、ボーナス数字が かく乱しています。 ボーナス数字は、「大金を当てる」ことと「当選確率を大幅に下げる」との 両面があることに気づきました。 当方は、今の所、ボーナス賞金は要りません。 応募の際、「ボーナス点不要」の欄があれば、チェックしたいのですが! どこを・どうすれば良いですか? 制度に文句言う前に、ボーナス数字を味方に付ければ、良いだけですが・・・

  • 中退が二回だと雇われにくい?

    私は高校とサポート校とで二回も学校を中退しています。理由は、高校の方だと高2で体調をくずし単位に追いつけなく中退。そしてサポート校では人間関係がすごい希薄だったと知ってそこの 学校に絶望してしまい鬱状態になって辞めてしまいました。そして今は体調も良くなり、元気だと言える精神状態に戻ったのでバイトをしようかと思っています。でも心配なのが何ヶ月かの空白や中退歴が2回というのはやはりバイト、そして就職にもかなり不利になってくると思うのですが、どうなんでしょうか?

  • カナリアが・・・

    今回はうちの母に代わって質問させてください。 我が家には黄色いカナリアがいて、以前はものすごく綺麗な声でさえずっていたの ですが、最近は全く鳴かなくなってしまいました。 途中から他のカゴでセキセイインコを飼い始めたりしたのですが、それが原因で しょうか??カゴは別々にしているのですが・・・。 昔の鳴いている声をテープに録音してあったのでそれを聞かせたりしているの ですが、一向に鳴いてくれません(;;)。 母親もがっくりしているのですが、時期的なものもあるのかな~と思ったりして います。 何かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 日本の戦争について

    今、私の中学校の総合学習で、日本の戦争についての調査をしています。 質問なのですが、太平洋戦争では実際の現実と新聞の内容が食い違っていたということがあったと聞きました。なぜ、政府は真実を国民に伝えようとしなかったと思いますか?回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • runa6
    • 歴史
    • 回答数14
  • ちょっと注意したぐらいでなぜキレるのはなぜ?

    先ほど電車に乗り込もうとした40~50歳の男と肩がぶつかったぐらいでいきなり殴られたとニュース聞きました。(ヤフーです。) その前に社内で中年の方が若者に対してちょっと注意されたぐらいで殴られるとかキレるとかそういうニュースが多く感じます。 なぜちょっとぶつかったぐらいで殴らなきゃいけないのか或いはちょっと注意されたぐらいでなぜ殴らなきゃいけないのか僕には理解できません。 僕は人から注意されたら腹たちませんし、殴りたい気持ちもありません。 もちろんちょっとぶつかったぐらいで切れる事はありません。 どうしてこのような社会になったんでしょうか。 私は23才ですが誰かが注意されたら文句一つも言わないで直すように努力しています。 皆さんからの意見聞かせてください。

  • うさぎが死んでしまう。

    水曜日の朝から食事を取らなくなり、息が荒く呼吸が苦しそうです。 ガリガリにやせていきます。 キャベツだけは食べます。 生まれて5年、メスのミニウサギです。 1月前に口の脇に大きなこぶが出来ました。 忙しくて元気でいつもと様子が同じだったので 病院には連れて行きませんでした。 うちは2部屋あるのですが 今までいた部屋(和室)は陽が当たらなくなってきたので 陽の当たる部屋(洋室)へ移しました。がそこは いつもいるメインの部屋ではなかったので いつも暗い状態でした。ストーブは付けていました。 生まれてから5年間一度も病院にいったことはありません。 ウサギは寒さや厚さに弱いと聞きますが うちの子は強いです。 考えられることといえば ここ3日ぐらい寒かったので 夜などは暖房を付けていなかったので 寒さにやられたのかと・・・。 それかこぶのせい・・・。 今日病院に連れて行きましたが レントゲンを取ったら肺に影がありました。 何かが圧迫しているようです。 それが膿みなのか腫瘍なのかわからないと言われました。 こぶも、腫瘍なのかわからないと言われました。 こぶが腫瘍なのであれば肺に転移していると 言われました。でも原因はわからないと言われました。 今日はおしりに注射をうってきました。 肺にある影を消すためだそうです。 朝の9時に打ちましたがいまだに呼吸の荒さは 変わりません。 ウサギは食べなくなったら死ぬといわれています。 キャベツもちょっとしか食べなくなりました。 パンを少し食べました。 水もカリカリも食べません。 ヨーグルトとか無理やりでも、口に入れたほうがいいのでしょうか? 苦しんでる姿を見てるのが辛いです。 ちなみに睡眠はしてないのでそれも気がかりです。 皆様アドバイスお願します。