gon1234 の回答履歴

全445件中261~280件表示
  • どうして精神活動の自由は保障されなければいけないの?

    精神活動とはなんなんでしょうか?具体的に言うと、どんな活動なんですか?わかりやすく詳しく教えてください。

    • 締切済み
    • myfj
    • 政治
    • 回答数5
  • 流産した奥様をなぐさめるには?。

    残念ながら妻が流産しました。 私はあまり気にしていませんが、本人は動揺して落ち込んでおります。 どうしたもんやら・・・。 こういう時ってそっとしておくのが無難でしょうかね?。

    • ベストアンサー
    • akushu2
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 家族向き優待制度がある株式について

    株式投資というものには今まで手を出したことがないのですが、現在、株主優待 制度というものに着目し、投資というよりは株主優待目当てで株式の購入を考え ております。 現在、購入価格も手頃(114円ぐらい)で東京サマーランドや東京セサミプレ イスの優待制度がある東京都競馬株式会社の株の購入等を検討しているのですが 同じように、家族で楽しめる施設等の優待制度がある会社があれば、どなたか お教え頂けないでしょうか。 ちなみに、小学校1年生と幼稚園(ともに男の子)の4人家族です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 新潟競馬場

     大阪に住んでいる者です。 この夏、競馬仲間4人で新潟競馬場まで遠征しようと考えています。 たぶん車で行くことになると思うんですが、新潟競馬場に駐車場は あるのでしょうか? 車で行くのはよくないとは思うんですが、京都競馬場みたいにバカ 広い駐車場のある競馬場もありますし、新潟近郊を観光もするんで。 よろしくお願いします。

  • ハムスターがひまわりしか食べない

    3日前に生後1ヵ月半のパールハムスターを買ってきました。 ハムスターを飼うのはこれで2回目なのですが、こんなに赤ちゃんから飼うのは初めてです。 ペットショップのケージには食べ物がひまわりの種しかなく、帰ってきてからもひまわりしか食べません。 何とかペレットなど他も食べさせようとして、ひまわりを排除したのですが、丸1日経っても他のものを食べようとしません。 ペットショップがひまわりしか与えてなかったから、ひまわりしか食べ物と認識してないのでは、と思います。 餓死しても困るので、ついついひまわりの種を追加してしまうのですが、他のものも食べさせるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出馬表の早期入手について

    お世話になります。 競馬の専門紙、入手についてですが、 かなりな田舎のため、新聞到着が昼ころになります。 ホ-ムペ-ジで早期に情報入手するという方法が 考えられるのですが、適当なホ-ムペ-ジは有りませんか JRAのホ-ムペ-ジで出場馬名程度はわかるのですが 成績・情報付きのものが予想には必要です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ttk11
    • 競馬
    • 回答数5
  • ソクラテスの自殺。

    友人と自殺について話していました。 私としては自殺はありです。絶対に○○(駄目、よい、悪い、etc)というものは存在しない。という観念から。 しかし、自殺は悪い、というイメージの方が先にたちます。なぜなら大切な人たちに勝手に死んでほしくないから。つまり私にとって自殺とは絶対にいけない、というものではないけれど回避できるならした方がいいもの。くらいです。 自殺論が問題ではなく(それはgooでも前に何度か質問に出ていましてそれらは参考にさせていただきました)タイトルどおりソクラテスの自殺です。 彼は友人が助けに来たときにそれを断っていますよね。それは正しくない、と。 その主張もわかります。 でも、それでも助けたい、という気持ちもわかります。 (例えば家族がそういう状況に陥ったら、たとえ不名誉でも生を選んでほしい、と思うと思います。私は、ですが・・・) さて、質問します。 ソクラテスの自殺は正しかったと思いますか?

  • 前職調査やらについて

    すいません、質問があります。 履歴書の内容の確認、前職調査とか身辺調査とかってどこの会社でもやるものなんですか? やる場合はこれって一週間くらいある選考期間?それとも採用後の試用期間にされるものなんですか? どなたか教えてください。

  • 戦争が始まりそうですが、日本への影響は・・・。生活が変化するでしょうか?

    戦争が始まる・・ということになったとして、日本の私達の生活はどのように変わると考えられるでしょうか? 戦争と言われても、「空襲警報がなったり、防災頭巾をかぶったり、御国のためと兵隊にでたり・・」という教科書の中のことしか想像できません。 経済が悪化する、テロの危険が高まる、とニュースで行っていますが、一般市民の私達の生活はどのように変化するのですか? テロの危険、はやっぱり東京が危ないのでしょうか? 不安になりはじめるとキリがありませんが。 お考えを聞かせて下さい。

  • 今、放送中のアリーマイラブについて

    アリーマイラブを最初のシリーズからとても楽しく見ていたのですが、今回のシリーズは、今までのシリーズと比べるとイマイチかなあと思ってしまいます。 どこに原因があるのと思われますか?それとも、そのように感じるのは私だけでしょうか? ファンサイトなどの掲示板も見たのですが、このような意見の方がいなかったので、思い切ってこちらで質問させていただきました。 新しい登場人物がたくさん出てきたのですが、キャラクターが浅く、どうでもいいようなエピソードが何回かあったような気がします。 それから、前回までのシリーズも、現実離れした話が多かったですけれど(ユニコーンが出てくる話等)、それが気にならない位に、話が良くできていておもしろいなあと思っていました。しかし、今回のシリーズは、人工授精で生まれた子供がいたとか、「それはあり得ない」という事が多すぎると思うのですが。。。 前のシリーズまでおもしろかったのに、どうしてこんな感じになったのかなあと思っています。 今回のシリーズで終了なんですよね?その理由などもお聞きしたいです。 あまり海外のドラマにも詳しくなく、逮捕されたためラリーが出てこなくなった事ぐらいしか知りません。どなたか詳しい方がいらしたら、是非お教え下さい。 私もアリーファンなのですが、この質問で気分を害された方がいたらすみません。ファンの方の意見もよろしかったら、お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • なでイラク攻撃に反対する人たちは、本気でイラク攻撃に反対しているのか?

    世界中でイラク攻撃に反対するデモが行われているのは知っていますが。 なぜ、デモしか行わないのでしょうか? デモをしようが、座り込みをしようが、人文字を作ろうが、手紙を渡そうが、日本政府もアメリカもなにも困らないよ。 たとえば、ストライキをして新幹線なり飛行機を止めて経済活動にダメージを与えるとか、 政府が持っている米国債やドルを売る法案の提出を野党に迫るとかしなければ 政府は反対派の意見に耳を貸さないでしょう。 私はイラク攻撃に賛成ですし、決議があろうがなかろうがどちらでもいいです。 イラク攻撃に反対する人たちの言い分もそれなりの理はあるのですが、 イラク攻撃に反対する人たちがしていることは政治的なインパクトは ほとんどありません。はっきり言えば、ある種のグループの売名行為 なりパフォーマンスに、利用されているだけに見えるのですが、 デモに参加している人たちはどう思っているのでしょうか? 日米政府にイラク攻撃止めさせるには、あまりにもやってることが幼稚です。 やるならもっと本気でやれ!

  • なでイラク攻撃に反対する人たちは、本気でイラク攻撃に反対しているのか?

    世界中でイラク攻撃に反対するデモが行われているのは知っていますが。 なぜ、デモしか行わないのでしょうか? デモをしようが、座り込みをしようが、人文字を作ろうが、手紙を渡そうが、日本政府もアメリカもなにも困らないよ。 たとえば、ストライキをして新幹線なり飛行機を止めて経済活動にダメージを与えるとか、 政府が持っている米国債やドルを売る法案の提出を野党に迫るとかしなければ 政府は反対派の意見に耳を貸さないでしょう。 私はイラク攻撃に賛成ですし、決議があろうがなかろうがどちらでもいいです。 イラク攻撃に反対する人たちの言い分もそれなりの理はあるのですが、 イラク攻撃に反対する人たちがしていることは政治的なインパクトは ほとんどありません。はっきり言えば、ある種のグループの売名行為 なりパフォーマンスに、利用されているだけに見えるのですが、 デモに参加している人たちはどう思っているのでしょうか? 日米政府にイラク攻撃止めさせるには、あまりにもやってることが幼稚です。 やるならもっと本気でやれ!

  • なぜ、おっぱいは・・・

    なぜ、おっぱいは触ってはいけないのでしょう? 男と女として特別な関係にならないかぎり、 世間ではそういうことをしてはいけないものとして捉えますが、 髪や、手ならばよくて、なぜおっぱいは・・・ だめなのでしょうか? これは、女性自らが性を商品化していることにはなりませんか? また、モラルや社会的良識というのは、親や教師や地域や社会から 刷り込まれた価値観であり、私たちは、それを何の疑いもなく 信じている・・・ そう考えたことはありませんか? 女性の方からのお考えを聞かせて下さい。

  • 当事国と世界との温度差

    戦争不安を煽られて世界の株価は低迷しています。また反戦運動も盛んです。しかし反米力の弱いTV番組のイラク国内映像から受ける印象では、奇異感を受けます。 経済封鎖による闇商品が町にあふれ活発な自由経済となりイラク国内の株は軒並み上昇、その平均は 5%。 進駐軍統治による建造物の自由化を期待した資産家が買いあさり土地の価格も上昇、経済復興に期待大。 世界に湧き上がった戦争反対とは次元を異にしている戦争慣れのイラク国民。息子を徴兵に出す母親の神に捧げているから心配はしないと毅然とした態度。神のご加護を信じて勝利を確信する子供たちの澄んだ目。老人から子供まで腹を据えて襲い来る大国に抗戦する毅然たる態度は反戦運動が恥ずかしくなるような気持ちになります。世界が思っているほどイラクは弱くは無いとの印象です。反戦運動を喜んでほくそえんでいるのは大統領だけだったりして。 しかも米国にベトナムの2の舞が襲わないとも限らない。 どうでしょう?

  • 国会議員も多選禁止?

    国会議員の与党議員は賄賂をもらってますね。今回の坂井隆憲の事件だけではなく、ほとんどの議員が何かしらもらってますね。 このようなことが起こるのは、多選による利権が原因なので、多選禁止するべきだと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 授業がおもしろくなければ教室から出ていい?

    ある本の中で出てきた話題です。生徒は「おもしろくない授業を何で聞かなきゃならないの?」という。大人は「授業を聞くのが礼儀だ」と言う。 私はかつて大人しくちゃんと授業を聞いていた生徒の一人として、「生徒は授業をちゃんと聞くもの」という常識的な大人の意見を当然のものと受け止めます。 しかし、そうかといって、「興味を引くような授業をしない教師が悪い」という生徒の主張も、そう言われるとそうだよな~と思ってしまう。 こういう考えの生徒に、大人はどう授業を聞く礼儀を教えればいいのか、私は言葉に窮してしまいます。 「先生の授業がおもしろくなければ、生徒は教室から出て行っていい」このことの是非についてどう思われますか? 聞くのが礼儀だとしたら、生徒にそれをどう教え諭せばいいと思われますか? 私が実際にこのような状況にあるとか、困っているとかいうのではありませんが、ちょっと気になったので、いろいろご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#4300
    • 教育問題
    • 回答数18
  • 経済が破綻するとどうなりますか?

    株安が叫ばれていますが、「経済が破綻」するとは一体どういう状態になることを言うのでしょうか?

  • 競馬のデータ-ベース

    古今東西の名馬(海外馬を含む)の出走レースや勝ったレースをまとめたデータ-ベースを公開しているようなサイトを探しています。知っている方、是非教えてください。

  • ハムスターは生き返る?

    こんにちは。ずっと疑問だったことなんですが、数年前の夏の朝、飼っていたハムスター(推定2歳オス)が死んでいるのを夫が見つけました。とりあえず、帰ってきてから、埋めるなりしようと思って家を出たそうです。先に家を出ていた私は全然気づかず、連絡をもらってびっくりしたのですが、そのとき「もうひと目生きている姿が見たかったなあ」と強く思いました。で、夕方、仕事が終わって家に帰るとなんと!死んだはずのハムスターが生きているではないですか!ただ、体はもうボロボロで、体液がにじみ出ていました。なんとか助けようと体に触れると、痛いのか、「キーッ」と鳴き声を上げてひっくり返ってしまいます。そんなことを繰り返し、とうとう数時間後に死んで、冷たく硬くなってしまいました。思い込みかもしれませんが、「私のために頑張ってくれたのかな?」と感動してしまいました。 でも、この話、誰に話しても信じてもらえないんです。どなたか同じような体験をされてる方、いらっしゃらないでしょうか?

  • イラク攻撃、やめたらどうなる

    世界各地で空前の規模の反戦デモが行なわれています。 戦争によって解決できるものは何もないと言う人がいます。 しかし、もしここでイラク攻撃をしない決定をしたとしたら フセイン独裁大統領はどう出るでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。