waosamu の回答履歴

全537件中401~420件表示
  • 相続の権利について

    亡くなった父は生前に借金があったため亡くなってすぐに財産放棄 の手続きをしました。 それから3年が経ち、亡き父の実母(私にとっては祖母にあたります)が亡くなりました。 父は5人兄弟だったのですが、今回祖母の遺した遺産で争いが起こり調停をひらくことになったのですが、 叔父の1人に私は父が亡くなった時に相続放棄をしたのだから 今回の相続の権利はないのではないかとの指摘を受けました。 私は法律に詳しくなく、このケースの場合私には祖母の遺産の相続の 権利がないのかが分からず、是非その点について教えて頂けたらと 思っております。何卒、宜しくお願いいたします。

  • 合名会社の定義すら知らないのですが・・・

    合名会社に融資を行なう場合、連帯保証人には誰になってもらうのが良いのでしょうか?? 代表社員とかいう肩書きの方がいるんですが、その人1名だけでいいのでしょうか。一般的な見解を教えてください(・_・;)

  • 第一審で勝訴した時点での対応

     経緯を簡単に説明します。あるホテルの1部屋を裁判所の競売で落札しました。物置に使おうと考えて購入したのですが途中でホテル運営者が変わり、「物置に使いたいのなら、入室する際に許可を得ろ」「保管する品物の中身を点検する」「安全確認の為にホテル運営者は自由に室内を点検する事ができる」と言い出したのです。  こちらは「入室する際は所有者である私の許可を得ろ」と言ったのですが、言う事を聞かず、無断で何度も入室しているようなので、勝手に入室できないようにドアノブに補助錠を取り付けました。  すると、ホテル側は所有者の許可なく、業者に依頼して補助錠を撤去し、さらに、撤去費用約2万5千円を請求する民事訴訟を起こしてきたのです。しかし、そんなホテル側の要求が認められる訳はなく、「原告が、本件建物、本件部屋について、被告に主張し得る何らかの管理権を有していると認めることはできない。」という理由で第一審でホテル側は敗訴しました。  ホテル側は「控訴した」と言っていますが、その真偽は確認していません。こういう状態(第一審で勝訴した状態)で、どこまでやっても良いと考えれば良いのでしょうか?  一応、ホテル側に「今までの入室記録を提示するまで、一切、入室を認めない」「近々、補助錠を取り付けに行くので妨害をするな」と連絡はしています。  ホテルの大半の区分所有者に家賃も払わず(この件は税務署に言った所、所得と考えられるだろうという見解)まともな運営をしているとは考えられず、早く解決した方が世の中の為になると思われるので、他に効果的な対応策があれば教えて下さい。  ちなみに警察には行っており「告訴状を出して欲しい」と言われており、他の区分所有者は諦めて何もしようとしない状態と思われます。

  • 離婚調停に身内の同席は可能でしょうか?

    離婚調停には弁護士が同席できるそうですが、他の代理人は裁判所の許可が必要と色々なサイトに書いてあったので、裁判所に電話してみたところ、許可がどうのというより原則的には一人です、といわれてしまいました。 その場は納得したのですが、ここでの質問を検索したところ、事前の許可なく身内が同席できたというものもありました。 実際のところはどうなのでしょうか?私の説明不足で断られただけでしょうか? これから第一回なのですが、できれば事情をよく知っていた(今までの家族内の話し合いにも同席してきた)親にも同席してもらいたいのです。 そのあたりに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 中国と韓国が過去に日本に攻めた事実は忘れられているのでしょうか?

    中国や韓国との問題になると20世紀になってからの戦争の話題しかないようですが、13世紀に『元』が日本に攻め込んできた事実はどう感じているのでしょうか? たしか1274年に台風が来た為に『元』は逃げ帰ったと歴史の授業で習いましたが? 中国や韓国の反日感情を煽る為の質問ではなく、私たち日本人の方が先に攻撃を受け、被害を受けているはずです。そのことを認識した上で考えて欲しいと思い質問しました。

  • 抵当権

    現在不動産を所有していますが、この物件は購入時の銀行からの 借り入れの抵当権がついています。 借金弁済の際に抵当権付の不動産でも差し押さえになりますか? ローンの返済はまだ15年残っています。 路線価格ではローン残高に足りるかどうかの物件です。

  • イラストの著作権について

    幼稚園のバザーで、プラバン工作をします。 以下の場合、どれが著作権にあたりますでしょうか。 (1)大人がポケモンなどの下絵をかき、50円で販売。子どもが色を塗る (2)何も書いていないプラバンを50円で販売し、子どもがぬり絵やイラストの本をうつして絵をかく (3)大人が絵を描いたものを無料で配る プラバン製作は子どもたちがとても楽しみにしているものですが、著作権との兼ね合いを考えています。やはりポケモンやディズニーなどのイラストをうつすことは違反なのでしょうか バザーがちかづいておりますので、至急教えていただけると助かります

  • グローバル・ソブリン・オープン毎月決算型

    4,5年前に銀行の勧誘で、グローバル・ソブリン・オープンの 毎月決算型を始めました。 何十万か購入し、毎月何千円か分配されています。 最近かなり落ち込んできてるようなので心配です。 いま解約すると明らかに損だと思いますが、組織がつぶれて 全く戻らないこともありえますか?? もともと長期で得するものだと思うし、このまま上がるのを待った ほうが無難でしょうか??

  • 米国の共和党は親日、民主党は親中ですか?

    何人かの日本人が「米国の民主党は中国寄りで、共和党は日本寄り」 と言うのを耳にしたことありますが、実際のところどうなのでしょうか? Bushが特に日本に肩入れをしてくれた、と言う方もいますが、オバマとマケインどちらが大統領になっても、対日本政策はそんなに変わるものではないと思うのですが。 大統領にオバマがなった場合の日本としてのメリット・デメリット、 マケインがなった場合の日本としてのメリット・デメリットとは 何ですか?

  • 民法191条の法的性質

    民法191条はその法的性質は不法行為であるが、便宜上、「占有者と回復者の関係」の規定においてあり、その意味では不法行為の特則であると聞いておりましたが、条文を見ますと法的性質が不当利得の部分が混在しているように見うけられますが、不当利得の特則でもあるのでしょうか?

  • 突然やってきた銀行からの1千万円の借金返済要求!!私はいつの間にか莫大な借金の法定相続人に・・・

    突然、地方銀行から、1千万円の催告書が届きました。 私が父方の祖母の法定相続人だから1か月以内に払いなさい!というのです。私には何が何だか分からなかったので銀行に問い合わせたら、事情はこうでした。 私の父は私がまだ小さい頃に交通事故で亡くなりました。母はその後、再婚しています。それから母と、父の実家の間に何があったのかはよく分かりませんが、ともかく母は父の実家と疎遠になりました。私が「父」と思っていた男性が本当は父親ではないこと、実の父親は死去していたことを私が知ったのもごく最近の話です。ですから私は、父の実家には行ったこともないし、父方の親戚と会ったこともありません。 ところで銀行の話では、父方の実家は長い間、祖母と叔父(父の兄弟)の二人暮らしで、家はローンで、二人が連帯債務者だったそうです。次に、10年以上前に祖母が死去し、その後は叔父がローンを払っていたそうです。ところがその叔父が半年前からローンの支払をしなくなり、何度も催促しても全く反応が無かったので、法定相続人(私)を見つけ出し、たまった借金の一括返済をしろ!という要求をすることになったというのです。 驚いて色々と調べたら、確かに私は法定相続人であるのは間違いがないのですが、それを私が知ったのはつい最近です。さらに法律では、法定相続人と知ってから3ヵ月以内という、財産(借金)を相続するかしないかを考慮する時間が確保されているはずです。ですから銀行は「1ヵ月で1千万!」と高圧的に言っていますが、私には3ヵ月の猶予があると思うのです。相続破棄の手続きを調べてみたら、そう簡単にできる話でもなさそうだし、とても困っています。 私は銀行に、「3ヵ月、待っていただけないでしょうか?」と聞いてみたのですが、銀行はどんな理由や事情があろうとも「あくまで1か月」であり、それを過ぎるようであれば法的手続きを取りますと断言しています。 これってヒドい話だと思うのですが、どうなんでしょうか?私には法を無視した銀行の横暴に思えて仕方がありません。 どなたか法律に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 民法191条の法的性質

    民法191条はその法的性質は不法行為であるが、便宜上、「占有者と回復者の関係」の規定においてあり、その意味では不法行為の特則であると聞いておりましたが、条文を見ますと法的性質が不当利得の部分が混在しているように見うけられますが、不当利得の特則でもあるのでしょうか?

  • クーリングオフとクレジット会社

    レス違いかもしれませんが、先日3者契約(業者、クレジット立替契約)をしましたが、詐欺だと分かり、クーリングオフを申し立てました。行政書士の方にお願いして内容証明で送りました。 そのあとの行動について、クレジット会社へ連絡をすること、と行政書士の方へ言われたのですが、業者が素直にクーリングオフを認めてくれないような気がします。しかし、ローン返済スタート月は来月なので、すんなり応じてくれるような気もしますが・・・。 何が言いたいのかというと、クーリングオフOKですよという、証拠みたいなのはないのかなと思いまして・・・。もう業者とは連絡を取りたくないし、早く商品を引き取ってほしい。ローンが本当に止っているかどうか連絡しなくちゃいけないですが、もし「だめだ」といわれたら銀行へいくつもりですが、それでも逆に「未払いだ」などと訴えられて裁判沙汰になるのかな・・・など色々な不安を抱えてしまっています。 とりあえずクレジットの方へ連絡するつもりです。 本当にこんなのにひっかかってしまった自分が恥ずかしくて情けなくて仕方がないのですが、こんな経験をした方はいますでしょうか。

  • 民法191条の法的性質

    民法191条はその法的性質は不法行為であるが、便宜上、「占有者と回復者の関係」の規定においてあり、その意味では不法行為の特則であると聞いておりましたが、条文を見ますと法的性質が不当利得の部分が混在しているように見うけられますが、不当利得の特則でもあるのでしょうか?

  • 離婚調停に身内の同席は可能でしょうか?

    離婚調停には弁護士が同席できるそうですが、他の代理人は裁判所の許可が必要と色々なサイトに書いてあったので、裁判所に電話してみたところ、許可がどうのというより原則的には一人です、といわれてしまいました。 その場は納得したのですが、ここでの質問を検索したところ、事前の許可なく身内が同席できたというものもありました。 実際のところはどうなのでしょうか?私の説明不足で断られただけでしょうか? これから第一回なのですが、できれば事情をよく知っていた(今までの家族内の話し合いにも同席してきた)親にも同席してもらいたいのです。 そのあたりに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • エマージングカレンシー債券ファンドで大損 貯蓄の仕方を教えて下さい

    貯蓄をしようと思っているところに知人から 勧められるがままに買ってしまった債券 たった1ヶ月で30万マイナスです。 100万円の貯金のつもりが 69万円になってしまいまして 真っ青になっています。 パパに内緒のお金で・・・。 勉強もしなくて お勧めされるがままに買ってしまったのは 私の完全なるミスなのですが、 貯蓄で投信はミス選択なのでしょうか? 勉強するのに これはいいと思うような本とか 勉強の仕方があれば是非教えてください。 しばらく塩漬けして 上がるまで待つしかないのですが。。 いい貯蓄はないのでしょうか?

  • 20年来の親友が困っています。。。

    私の長年の大事な親友が大変な目にあってるようなので是非回答よろしくお願いします。 親友k子は両親と3人暮らしなのですが両親も高齢者の為先々の為のことを常に考えて金銭的にもできるだけ協力して今のところ安定した毎日を送っています。しかしk子にはすでに結婚して子供が3人いる弟さんがいるのですがこの弟さんが10年くらい前から借金をし今では多重債務になっているようなのです。金額がかなりな額で聞くところ500万は超えてるだろうということです。その他にも女性問題でも大変な問題も抱えてるらしいです。。。 色々ありすぎてややこしくなるのでここで皆さんに回答いただきたいのがそんな弟さんのためにお歳をめしたご両親まで金銭挙句の果て名義貸しを頼まれたりと大変な目にあっているらしいのです。 そのために体調を崩したり困り果てて法的に良い方法がないか相談に行ってみようか考えているようです。 私も以前からk子の相談を受けているのでこのままではk子もご両親も大変なことになってしまうと感じてます。 法的に手段はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 新聞の読者投稿欄の、存在する意味は、今日日あるのでしょうか?

    絶対にこれから衰えることはないネット社会。 ところで、新聞の読者投稿欄の、存在する意味はあるのでしょうか? いかが思われますか? 内容的にもネット上に氾載っている意見のレベルの域を出ていないと思うのですか。実名投稿、というところに価値があるのでしょうか?

  • 第一審で勝訴した時点での対応

     経緯を簡単に説明します。あるホテルの1部屋を裁判所の競売で落札しました。物置に使おうと考えて購入したのですが途中でホテル運営者が変わり、「物置に使いたいのなら、入室する際に許可を得ろ」「保管する品物の中身を点検する」「安全確認の為にホテル運営者は自由に室内を点検する事ができる」と言い出したのです。  こちらは「入室する際は所有者である私の許可を得ろ」と言ったのですが、言う事を聞かず、無断で何度も入室しているようなので、勝手に入室できないようにドアノブに補助錠を取り付けました。  すると、ホテル側は所有者の許可なく、業者に依頼して補助錠を撤去し、さらに、撤去費用約2万5千円を請求する民事訴訟を起こしてきたのです。しかし、そんなホテル側の要求が認められる訳はなく、「原告が、本件建物、本件部屋について、被告に主張し得る何らかの管理権を有していると認めることはできない。」という理由で第一審でホテル側は敗訴しました。  ホテル側は「控訴した」と言っていますが、その真偽は確認していません。こういう状態(第一審で勝訴した状態)で、どこまでやっても良いと考えれば良いのでしょうか?  一応、ホテル側に「今までの入室記録を提示するまで、一切、入室を認めない」「近々、補助錠を取り付けに行くので妨害をするな」と連絡はしています。  ホテルの大半の区分所有者に家賃も払わず(この件は税務署に言った所、所得と考えられるだろうという見解)まともな運営をしているとは考えられず、早く解決した方が世の中の為になると思われるので、他に効果的な対応策があれば教えて下さい。  ちなみに警察には行っており「告訴状を出して欲しい」と言われており、他の区分所有者は諦めて何もしようとしない状態と思われます。

  • 返済せず逃げた。

    社員に50万円を貸しましたが返済せず逃げてしまいました。 どこにいるのかもわかりません。 両親から回収は不可能でしょうか? ちなみに振込で貸しましたので通帳の記録のみしかこちらには 証拠はありません。 会社の金も持ち逃げされ、それは両親が払うと言ってます。 たぶん、業務上横領になるのでそれについては納得しているのだと 思います。 どうすれば、払わす事ができるでしょうか?