hidemi0731 の回答履歴

全394件中141~160件表示
  • 交換後のマフラー…!?

    交換後のマフラー…!? 社外マフラーに交換したあとの、 純正マフラーは皆さんどう処置していますか? マフラーははずしてみると結構大きいですよね??

  • 任意・自賠責保険について質問です。

    任意・自賠責保険について質問です。 先日、普通自動二輪の免許を取ったので250ccのバイクに乗ろうとかんがえているのですが 保険料をしらべたところ検索結果の上位に出たアクサ・三井などの大手は最低でも18歳以上でないと 保険に加入できないようなのですが自身17歳なので・・(来年1月に18歳です) どこかオススメの保険会社があれば教えていただけると幸いです。

  • Hondaズーマーのパーツについての質問です。

    Hondaズーマーのパーツについての質問です。 画像のような長いシートフレームとタンデムシートを扱っている業者ってどなたご存知でないですか? 海外のものでも業者さんでも結構です。

  • キムコ製スーナー100(2st)で質問なのですが

    キムコ製スーナー100(2st)で質問なのですが クラッチの強化スプリングを探して、何件もオートバイパーツ屋にいきましたが、見つかりません。 日本のバイクのクラッチスプリングが共用できるとか、ご存知の方が居ましたら教えてください。 例えば、リード90が使えるよ!とか すみませんが、宜しくお願いします。

  • バイクのセルスタートがいきなりきかなくなりました。セルを押すと『カチッ

    バイクのセルスタートがいきなりきかなくなりました。セルを押すと『カチッ』と音がするだけです。キーを回すとライト類はつきます。 バッテリーがあがったのかと思いましたが、バッテリーはGSユアサの物を使って一年未満で、毎日約30キロは走っています。こんな感じでバッテリーが上がるのもおかしいかなと思ってバイク屋に持っていっても『バッテリーでしょ』とか言って見ようともしよらんし・・・。またバッテリー交換してすぐだめになるのも嫌なので・・ 何か考えられる原因・対策がお分かりの方あれば教えて下さい。お願いします。

  • ホンダPCXの事なのですが、納車されて3週間(走行500キロ)なのです

    ホンダPCXの事なのですが、納車されて3週間(走行500キロ)なのですが2点ほど伺いたいことがあり投稿さしてもらいました。(1)洗車時にメーターパネルと本体との間に微妙な隙間があり、そこから埃と水が浸入してしまう。結果、埃が付着してしまう。(2)エンジン稼動時にエンジン音にマフラーからの音と別にキーンというような耳につくような音がする。このような症状がある方情報あればお願いしたいのですが・・・販売店が遠方のため聞けない状態です。おねがいします。

  • オートマチックトランスミッションフルイッドを入れ過ぎた状態で運転を続け

    オートマチックトランスミッションフルイッドを入れ過ぎた状態で運転を続けると何か不具合につながりますか?透明のプラスチックホースを使って吸い出す試みをしましたが大変なので質問します。

  • ヤマハ マジェスティー125のキーボタンについて。

    ヤマハ マジェスティー125のキーボタンについて。 キーの持つ部分にボタンガ付いているのですが、何を操作するボテンか分かりません、ボタンを押すとキーの一部が光りますが、良く分からないので、教えてください。

  • 廃車証を無くしてしまいました。

    廃車証を無くしてしまいました。 離れた県に住む妹なのですが、譲渡した原付の廃車証を無くしてしまったようです。 この度免許を取得してナンバープレートを発行してもらおうと思ったところ廃車証、譲渡証がないというのです。 妹は池田市に住んでるのですが何とかしてナンバープレートを取得することは出来ませんか? 私が神戸に住んでいた学生の時代の原付(BJ)です。 私は愛媛に現在住んでいるのですが、灘区役所に一度だけなら行くことは可能です。

  • 自動車税をまだ納付していません(ボーナス支給まで待っていました。)

    自動車税をまだ納付していません(ボーナス支給まで待っていました。) コンビニ支払いは無理なのですが、どこで納付すれば良いのでしょうか…? ちなみに、39500円です。

  • バイク新車購入。値引きってどのくらい?

    バイク新車購入。値引きってどのくらい? スーパーカブ110の新車購入を予定しています。 自動車に関してはある程度の値引きの知識はあるんですが、バイクに関しては全くの無知です。 一般的にどの程度(車両価格の何%くらい?)の値引きが見込めるものなのでしょうか? もちろん、購入したお店との今後の関係もありますので無理な追い込みはしないつもりですが、 あくまで一般論をお聞かせください。 一応、ホンダドリームとレッドバロンに足を運んだことがありますが、具体的な見積もり・数値は出してもらっていません。 どちらも「多少の値引きはさせていただきます」と言っていたくらいです。 明日以降、再度お店巡りをするつもりですが。。。 よろしくお願いします。 あ、、、ついでと言っては何ですが、どちらのお店での購入がお勧めでしょうか? 下記も参考に、こちらの回答もしていただけると有難いです。 ・レッドバロン→自宅から10km、車で7~8分の距離 ・ホンダドリーム→自宅から30km、車で1時間の距離 アフターサービスの事を考えるとホンダドリームのほうが良さそうに感じますが、距離が距離だけに。。。

  • 軽自動車を買おうと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。

    軽自動車を買おうと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。 初めて乗る車は新車がいいのか。それとも中古がいいのか。 今、人気の軽自動車はなんなのか。 燃費重視の軽自動車はなにか 中古車の場合、何万キロくらいのを買えばいいのか わからないことだらけです。

  • 原付2種(アドレスV125G)を所有しています。

    原付2種(アドレスV125G)を所有しています。 もともと、横浜市戸塚区で登録し、千葉県松戸市に引越しし、住民票を移動した為、今年から、ナンバーを変更して、自動車税を松戸市に支払うよう通知がきましたが、忙しくまだ変更していません。 土日にナンバー変更して貰えればいいのですが、松戸市はやっていますか? また、出張所の方が近いので、そこでも交付されますか? 自動車税の納付通知は、住民票が移動されると宙ぶらりんになるものですか? べつに横浜市に支払ってもいいんですけどね。車検がある車両なら、車検が通らないのでわかるのですが、原付の場合、どうなるのか、疑問です。

  • ドライブレーコーダーの購入について教えて下さい

    ドライブレーコーダーの購入について教えて下さい 種類が多すぎて迷います、おすすめの商品がありますでしょうか? 例えばRD-4200あたりなどどうでしょうか?

  • 舞鶴道が6月1日から無料化というのが延期になったと聞いたのですが

    舞鶴道が6月1日から無料化というのが延期になったと聞いたのですが 検索しても見つけられません。国土交通省のホームページ内で検索しても 見つからないのですがどうなったのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら 回答よろしくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 嫁さんの親が車を買い替えるため、それまで乗っていた車を譲ってもらえることになりました。 それに伴ってどのような手続きが必要か教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • たびたびのブレーキジャダーに悩まされています。

    たびたびのブレーキジャダーに悩まされています。 15年式 レガシィツーリングワゴンBP5 spec.B(新車で購入・未改造)に乗っていますが、『ブレーキジャダー』が頻繁に発生し、困っています。 ≪状況≫ 現在、走行距離3万キロで、休日家族でドライブする程度です。 今まで、2回修理に出しました。 (1回目) ディーラーが無償でブレーキローターを交換 (2回目)  ディーラーから「熱による歪が問題かもしれない」と言われ、熱処理済みの冷却効果の高い逆ベンチレーテッドのローター(社外品)に有償で交換  今回、再度ジャダーが出たのでディーラーに相談にいくと、「乗らないことによる錆が原因です。露出部分と、キャリパー部分とで錆び方が違い、削れるときに段差が生じたのでは?有償にてローターを交換します(3万円)。ローター研磨もほぼ同額です」と言われました。   使い方が悪い(乗らないこと)とのことで一応納得し、安価で済ますためローター研磨を安く行ってくれる修理工場で見てもらうと、「熱による歪が出ているので研磨しても厚みが確保できないので熱割れする」と言われました。   再度ディーラーに「熱に強いローターに交換したのに、熱変形するのはパット若しくはブレーキ本体に問題があるのでは」と相談しましたが、「パットに錆が固着し、熱処理がうまくできないのかもしれない。パットとローターの交換をお勧めします。(4万円)」と言われました。スバルお客様センターに相談しても「申し訳ありませんが、社外品については対応しかねます。ディーラーへご相談下さい。」と取り合ってもらえませんでした。  私は今まで、SW20(8万キロ)R33(7万キロ)に乗りましたが、『ブレーキジャダー』は出たことはありません。レガシィに乗られている方に質問です。 1.ブレーキジャダーが出やすい車とは知っていますが、このケースは異常ではないのでしょうか? 2.あきらめてローターとパットを交換する場合、お勧めのものがありましたらご教授ください。できれば安く修理したいと思っています。

  • AT191トヨタカルディナに乗っているのですがポジションランプ交換した

    AT191トヨタカルディナに乗っているのですがポジションランプ交換したいのですが交換の仕方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • JAF

    JAF 新車購入時に進められて4年入ってましたが今回で辞めました。 理由は4年間一度もお世話にならなかった。 施設の会員割引などのサービスも自分の地域にはほとんどなかった。 よく考えると 任意の自動車保険にほとんどのサービスが受けられる パンク ガス欠 レッカー バッテリー上がり 更に数百円の特約でクレーンを使う場合の作業もタダ・・ 逆にレッカー移動の距離はJAFより長い・・ よく分からず入って見返すと損をした感じでした みなさんJAFって利用してます??

  • リード90について質問です。

    リード90について質問です。 これからリード90を買いたいと思っています。 個体によって、ライトON/OFFスイッチがあるのとないのがあるようですが、何年式までがライトのスイッチ付なのでしょうか? また、リード100と90のメリットデメリットを教えてください。 出来れば、現在所有してる人、過去乗ったことある人、宜しくお願いします。