hidemi0731 の回答履歴

全394件中381~394件表示
  • ダイハツ タント RS 2WDの購入額について

    8月上旬に新車で購入予定なのですが、どれくらいまで値切れるでしょうか? 1回目の見積もりで 車両本体1617000円 オプションはカーペット、バイザー、アジャスタブルパックで50190円 税金諸費用等で130025円 消費税79683円 車両本体から値引き31500円 計1765715円(下取り含まず) 下取り 35万(レガシィGTB-E 12年式 BH5 シルバー 走行7万 大きなキズ事故歴なし 2オーナー マックオーディオ ETC付等 査定では小さなエクボと距離以外はほぼ満点と言われました) このほかに、モモアルミペダル、フューエルリッドガーニッシュ、カーペットを2100円高いものに、ドアエッジモール、ナンバーフレーム、キー照明、ボディーコーティング(3年のクリアマックスか5年のクリスタルヴェール、TZ5どれにするか迷ってます。) で計10万ぐらいのオプションを付けようと思っています。 あと1,2回足を運ぶつもりです。 また、当日は現金一括で払う予定です。 新車を購入するのが初めてでちょっと不安です。 どういう交渉をすればいいかなど、アドバイスよろしくお願いします。

  • タイヤを購入しようと思っていますが・・・

    最近、アルファード(2.4ASアルカンターラ2WD)のタイヤが磨り減ってきました(4年で30000km)。 特に、前のタイヤの外側がひどい状態です。 タイヤのサイズを調べたら「225/55R17」というサイズでした。 あまりお金はかけたくありませんが、かと言って、数年でダメになるぐらいなら、少々高くてもしょうがないかなと思っています。 いろいろ、調べたらミニバン専用というのもあるみたいですし、4本ではなく前の2本だけ換えるということも可能みたいです。 ちなみに、予算は5万円ぐらいを考えて(安いに越したことはありませんが・・・)はいますが、どうなんでしょうか? 車に詳しい方であれば、どうするものなのでしょうか? 恥ずかしながら、僕はあまり詳しくありません・・・ もし、お勧めのタイヤなどがあったら教えてください。

  • 廃タイヤの処分について…

    ホンダストリームに乗っています。 純正タイヤ、ホイールが1セット余っているんですが、引越のため処分したいんです。 廃タイヤを有料処分してもらうには、ドコへ持っていけばよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します <m(__)m>

  • レーダー探知機

    ユピテルのコードレスタイプのレーダーを購入しようと思っています。 で、スタンダードタイプかサンバイザータイプどちらにしようか迷っています。アドバイスお願いします。

  • ディーラーの台車にキズを付けてしまいました。

    マツダのディーラーに自分の車を修理に出しました。 何日か、かかるようなので台車を借りることになりました。 台車は、デミオです。 新車のように綺麗です。 ・・・が、その台車を擦ってしまいました。 台車キズをつけてしまった場合、修理代はかかるのでしょうか?

  • 明日バイクが納車されますが。。

    こんばんは。 私は先日バイクを運転中に事故に遭いました。 典型的な右直事故です。(9:1) 入院、リハビリも終わりました。 そこで相手の対応ですが、まず謝罪にもきません。お見舞いにも。 自分が少しでも悪いと思っていません。 むしろ運が悪かったといった感じです。 今ではこのような人は多いのでしょうか。 保険屋さんに聞くと、保険屋に丸投げの人が多いみたいです。 (人身事故でも) また、そう考えると、新しいバイクでもまた、追突されるんじゃないか とか、突っ込んでくるんじゃないかといった不安がでてきます。 いくら自分が安全確認していても、そういった事故は避けようがないですから。。 明日は大安で、バイクを買ったら塩でもまいてお祓いに行こうかとも 思っていますが、バイクで車のお祓いと同じ事をしてもらえますか? 前日ですが、不安になってきました。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • JOG 3KJ メインジェットについて

    最近デイトナのターボフィルターを落札しました。 皆さんご存知のようにターボフィルターを装着する場合はメインジェットを5番上げるのが定番(デイトナ指定?)ですね。 私のJOGのメインジェットは72番が付いており、+5番ということは77番なのですが、デイトナのサイトを探しても、77番と言うのが見つかりません。 セットだと80番からのようです。 こういう場合どのようにすればよいのでしょうか? 私の探し方が悪いのでしょうか?

  • ユーザー車検はアルミホイールをしたまま行っていいの?

    こんど陸運で初のユーザー車検をします。 そこで質問なんですが、タイヤに履いているアルミホイールはしたまま検査場へ行っていいのでしょうか? 今履いているのは、ディーラーで買った純正のもので、日産とかなんとかマーク(T?)はキチンとついています。 ただタイヤをしめつけるナットは外からでは見えません。 ググると外して裸で行ったほうがいいような書き込みもあったのですが、外す工具がありません。。。 どなたかよきアドバイスや経験談をお願いします。

  • 夏休みに原付免許をとろうかと思うのですが

    現在、高2です。学校では原付免許取得は禁止です。1年の頃から原付免許が欲しくて春休みを利用して取得使用と思っていたのですがかぜ等で取り損ねてしまいました。                          今度こそはと思い夏休みに取得しようと思っているのですが夏休みは、冬休みや春休みに比べ先生の見回りがキツイような気がします。 まさか、とは思うのですが免許センターまでみまわりにくるなんてあるんでしょうか。

  • 普通車がいいか軽がいいか、軽ならばどれがいいか…

    少しお時間をいただけたらと思います。 ダイハツのムーブに7,8年ほど乗ってきましたが、車の寿命が見えてきたことと車検が重なったことがあり、 新しく車を買い換えようと思っています。 車のことは詳しくないので、色々アドバイスをいただけたらと思います。 <車の用途、現状など> 主に通勤です。毎日20km以上乗っています。 通勤と近所への外出がメインで、高速に乗ったことはないし、遠出もしません。 (でも新車を買ったら遠出をしたいと思っています。) 今の車はリッター13kmくらい走り、月に3回ほど満タンにしてだいたい毎月1万数千円くらいガソリン代がかかっています。 この燃費は普通なのか良いのか悪いのかわかりませんが新車は燃費が良いものを望んでいます。 また、運転が得意なわけでもないので、なるべく小回りのきく小さな車を希望しています。 <今の考え> 車体が小さい、税金が安い、燃費も良い…という要素から、まず軽を考えました。 お店を回ってみて、スズキのパレットやダイハツのタントがいいなと思いました。 ムーブ以上に感じる室内空間の広さが気に入りました。 しかしこれは、室内空間が広い=軽でも大きい=そこまで燃費はよくない と思いましたが、この考え方で合っていますか? 単純に室内空間の広さと燃費は反比例だと思っています。。 室内空間を考えない場合、ミツビシのアイもいいなと思っています。 形がちょっと変わっていて面白いし、ブルームエディションのピンクの外装が気に入りました。 室内空間が狭い分燃費も上の車より良さそう。 そんなことを考えていた折、友人がヴィッツの燃費がとてもよく運転もしやすいと絶賛していました。 燃費が良いのは魅力的だし、毎日ある程度の距離を走るので、軽に拘ることなく小型なら普通車でもいいかなと思いました。 しかし、普通車は税金などの諸経費が軽よりかかりますよね…。 <質問> ・パレットやタントは燃費は良くないですか? ・上記のような現状なら軽にこだわることなくヴィッツなどの小型車にしても大丈夫か? ・普通車と軽の費用の違いは何ですか?(税金とそれから…??) ・アイポッドを車で再生させるようなカーアクセサリーはありますか? ・ナビをつける場合、純正と後付とどちらがオススメですか? ・上記の車のメリットやデメリット、乗った感想などありましたら色々お聞かせ下さい。 どれか一つでもいいので、アドバイス等いただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • ランエボVIGSRのマフラー選び

    ランエボVIGSRに乗っています。 購入した時から社外のマフラー(JICのものだと思います)が装着されているのですが、アイドリングでの重低音が非常にうるさく、集合住宅に住む身としては辛いです。(車検はインナーサイレンサー無しでは通りません。) そこでマフラーの買い替えを検討しているのですが、多くの製品がありすぎて何がいいのか分かりません。 そこでもし社外品を使用されたことがありましたら使用感を教えてください。 ちなみに私が求める条件は以下のものです。 ・アイドリングでは純正+α程度の音量 ・できればインナーサイレンサーなしで車検対応 ・回した時は重低音というよりは高音で乾いた感じの音がする(ターボ車なので難しいと思いますが‥) ・純正と比較しての低速トルクロスはなるべく最小限に

  • バッテリー交換

    三菱シャリオグランディスですが、 バッテリーが弱っているようなのでバッテリー交換しようと 思いますが、自分で交換するとナビの登録とか、時計とか すべてリセットされて消えてしまいますか? 単純に外し方と取り付け方さえ間違えなく作業すれば ナビなどに影響はありませんか? できれば自分で交換したいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#119384
    • 国産車
    • 回答数3
  • 年式8年クラウンのキーレスについてです。

    電池交換を行ったのですが直りませんでした。 鍵自体を交換した方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 持込で12インチのタイヤ交換の工賃は?

    ネットで安くタイヤを購入した場合、お店に持ち込んだら 工賃が割高になると聞いたことがあります。 そこで、工賃の目安としてはいくらが多いのでしょうか? やってもらうとすればイエローハット、オートバックス、ディーラー、大き目のGSなどでしょうか? 車はダイハツミラ、タイヤは12インチです。